• ベストアンサー

家の選び方について教えてください!

nsan007の回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.3

マンション、あるいは中古の家なら兎も角、家の購入という所から間違いです。 家は建てるものです。 その違いは、建売でも何でも家を買うと言うことは既製品を買って自分の生活を合わせる事です。 家を建てると言う事は、自分と家族の生活に合わせた家を創ることです。 予算の問題もありますが、将来にわたっての家族構成や生活スタイル、趣味や勉学の為にどんな家が良いか、可能か・・・ 良い建築士に出会い良い設計が出来れば80%が成功です。 モデルハウスを見学して、専門家でもない営業の方にいくら話を聞いても無意味です。 ハウスメーカーでも工務店でも構いませんが直接担当してくれる、信頼出来る建築士を見つけることが出来るかどうかが問題で、他の方のご指摘の内容なども、素人判断では分からない事も一杯あります。 出来れば工事とは別に建築設計事務所の建築士に依頼すると、素晴らしい建築士にお願いできる可能性が高くなります。 土地が無ければ、土地探しの段階から専門家のアドバイスを受けると失敗する事は少なくなります。 沢山のモデルルームを見て廻っても、どれが良いのか分からなくなるだけです。 そのうちに営業マンに丸め込まれて契約をしてしまい、結局あまり希望通りでない割高なお家になる場合が多いですから、お気を付け下さい。

iicodene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言葉が間違っていたようで失礼いたしました。 とにかく信用できるところにお願いすることが大事だということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FPの家について教えてください!!

    今、夢の一戸建ての購入を考えています。 様々なハウスメーカーに周って、FPの家が最有力になっています。 営業の人は、メリットばかり話す(当然!!)ので真実はどうなのかはっきりしません。 ですから、出来ればFPの家に住んでいる方、若しくは、専門家の方にFPの家のデメリットを教えてもらいたいと思います。 一生に一度の買い物なので失敗したくありません!! よろしくお願いします。

  • 家を建てたい

    漠然と家が欲しいなぁと思うようになりました。 何からはじめればよいのでしょう。 土地を先に購入と、土地+家で購入するのがいいのか、良く分かりません。失敗しないで家を建てるには、注意点なども教えていただけませんか。

  • 家を建てた(買った)方に質問です。

    決定ではないのですが将来は家を持ちたいなと考えています。 よく、家は三回建てると満足できる家が建つなど聞きますが、 そういうわけにも行きませんし、既に家をお持ちの方に ・こだわって良かったこと ・こだわればよかったこと ・失敗談・成功談 など、その他体験談をお聞きしたいです。 展示場の見学や、関連の本などは読んだりしているのですが実体験は分からないのでよろしくお願いします。

  • 中古車購入についての注意点

    私は車を中古車で購入しようとしてるのですが、素人ですのでどこを注意して 購入すればいいか分かりません。車というと割と大きな買い物ですので、失敗 はしたくありません。誰か中古車だったら「ここをきちんとチェックしないと」 というところを是非教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 住宅のことでもめてます

    昨年子供が生まれ、1LDKのアパートでは狭いので家を購入する話が出ています。旦那は家にこだわりがあり、注文住宅がよいといって、郊外の住宅開発地区に家を建てたいといっています。 私は、狭くてもよいので便利な都会に家を建てたい考えており、意見が食い違ってます。旦那はすでに出来上がっている町に引っ越すことは、いきなりよそ者がきたら仲間はずれにされたり、馴染めないといってききません。私は新興住宅街でもそれなりに近所の関係はあり、一緒のことだと思うのですが。。。 私は郊外が嫌だというわけではなく、都会のほうが通勤や、実家に近く、便利というのがあるからです。しかも都会といっても周りに公園も多く、静かで環境はいいと思うのです。 一生の買い物なので、ものすごく迷ってます。旦那とは家の話になるとどちらも譲らず、いつも険悪な雰囲気になってしまいます。 家を買われる方はどのように旦那さんとおりあいをつけてますか? ちなみに、私も働いており、一生仕事は続けるつもりなので、ローンは二人で支払っていくつもりです。

  • 中古マンション購入にあたって注意すべきこと

    中古マンションを購入しようと思っています。 物件に関しては「中古マンションを選ぶポイント」情報を収集して実際にオープンルームも見学し、ここがいい!と思ったところが1つあります。 そこに決めたいのですが、中古といえど、高い買い物なので、契約等に関して注意すべき点を教えていただきたく存じます。 登記簿等は拝見できるそうなのですが、どこをどのように見ればよいのやら... また、契約はどのような手順でおこなわれていくのでしょうか? 売主さんや仲介業者も調査した方がよいのでしょうか? どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 家の立ち会い検査について、、

    もう少しで家が出来上がり、 立ち会い検査をするのですが、、 なにしろ初めてなもので、どこを注意してみたらいいかわかりません。 (クロスのつなぎ目くらいしか)   これから何十年も暮らす家少しでもいい家にしたく、悪いところは全てなおしてもらいたいのが本音です。 実際どういうところを気をつけてチェックしてみたらいいのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 家を買うのがなんだか怖い

    今すぐではないのですが、近い将来、一戸建てを購入します。 しかし、今すんでいる場所で、子どものことで とても仲の良かったご近所の人と険悪になったことや 実家でも裏に住んでいる人がおかしな人で、散々嫌な思いをしたことがあった為、 急に引越しをして新居を構えることがとても怖くなってしまいました。 今現在は賃貸ですが、家を購入してからだとそう簡単に引越しもできませんし、 最近では隣人トラブルの話もよく聞きます。 (誰だってそうだと思いますが…)もうそういう事態に巻き込まれたくありません。 私自身、引越し後はご近所さんとはあまり濃厚なお付き合いはせず、 必要最低限のお付き合いとなるべく周りに気を使って暮らしていこうと思っていますが、 皆さんはどういう風にご近所づきあいを考えていますか? もちろん家を買う前にご近所さんのリサーチはするつもりですが 何かアドバイスがありましたら、ご教示ください。 それと、一概には言えないと思いますが、 ミニ開発のような新築一戸建てと 古い地域にぽつんと1軒だけ建てた家とどちらの方が気楽だと思いますか? ちなみに、子どもは小中学生で、夫の転勤等はありません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • マンション購入を検討し始めたばかりなのですが、嫁がすっかりその気になり

    マンション購入を検討し始めたばかりなのですが、嫁がすっかりその気になり、今住んでいる場所の近所3軒だけ見て決めてしまおうとしています。 皆さんは、購入にあたってどれくらいの軒数を見学・検討されたのでしょうか。 今住んでいる地域というのは、2年住んでおりますが、特にこだわりがあって決めたわけでもなく、 親と近所ということもございません。

  • 家の購入について

    家の購入を考えています。場所は栃木県の足利市です。地元の建築会社3社から資料をもらったり見学会に行ったりしていますが、勉強不足でどういう点にちゅういしたらいいのか分かりません。要点等いろいろおしえて下さい。ちなみに予算は土地(60坪位)と家(建坪36位)で2500~2700万くらいです。(諸費用込み)もしこの業者がいいよ!なんてご存知の方がいましたら、是非教えてください。できれば、この1年で引っ越せたらなーと思っています。アドバイスお待ちしています。