• ベストアンサー

マンション購入を検討し始めたばかりなのですが、嫁がすっかりその気になり

マンション購入を検討し始めたばかりなのですが、嫁がすっかりその気になり、今住んでいる場所の近所3軒だけ見て決めてしまおうとしています。 皆さんは、購入にあたってどれくらいの軒数を見学・検討されたのでしょうか。 今住んでいる地域というのは、2年住んでおりますが、特にこだわりがあって決めたわけでもなく、 親と近所ということもございません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pon-cyan
  • ベストアンサー率29% (71/242)
回答No.2

マンションは、見れば見るほど目が肥えます。 最初のうちは各マンションの良い点に目が向きますが、 だんだん悪い点が目に付くようになっていきます。 「前のマンションは~だったのになあ、・・・」と不満がどんどん 出てくるようになり、なかなか決められなくなります。 私もそうでしたし、友達も同じこと言ってました。  目が肥えるのは悪いことではないですよ。 ただ、長く探しても、たぶん100%満足の所は見つからないので (何かの妥協が必要) 本気でほしいなら勢いのあるうちに、数件一気に見て、その中で一番だった所に 決めてしまうのも良いと思います。 場所については、最初はこだわりがなかったかもしれませんが、今は、奥さんは 住みやすくて良い町だと思ってるのかもしれないですね。 ご夫婦でマンション購入意欲にかなり差があるようですから、 何故マンションがほしいのか、何故「今」なのか、場所はどこがベストなのか、 いまいちどよく話し合うべきじゃないですか? 質問の何軒見たかですが、私は15件くらい、友達もたぶんおなじくらい見てると思います。 私はマンションをやめ、友達は最終的に少し前に売り出されていたところを 値引きしてもらって買いました。

ta0506
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに「購入意欲」に差があるのは実感しております。 安い買い物ではないので、もう一度じっくり話し合ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hoiho1111
  • ベストアンサー率16% (10/59)
回答No.1

っていうかその前に 返済計画はきちんと立っているのかな? そっちのほうが重要だと思うけど・・

ta0506
質問者

お礼

恥ずかしながら、そこまでいたっていません。 その重要性を説いているのですが、 嫁としては営業マンの説明で充分だと思っているようです。 その部分からも、じっくり考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンション購入の件で

    20代女(主婦)ですよろしくお願いします。 去年に結婚し、ずっと賃貸だったのですが、最近モデルルームを見学しにいったらマンション購入の気持ちが高まり、購入を検討しています。 そこで相談の内容は、マンションの位置と夫の親との関係です。 今住んでいる賃貸は親の家から20分圏内にあります。 私(妻)の実家は遠く、電車で2時間程度です。 夫の親はなるたけ近くに住んでほしいそうですが夫の親の住んでいる地域はとても高く(東京です)とてもじゃないですが買えません。 なので私達は私の家の近く(東京から2時間離れた田舎)のマンションを検討しています。 しかし夫は長男ですし、親御さんは本音は遠くに住まれるのはいやだと思います。 決して遠いから安いという理由だけでなく、私もいざ子供が生まれたとき、いくら仲が良くても夫の親より自分の親を頼ってしまう、というのも理由の一つです。 ただそれを軽く夫が夫の親に言ったところ、「○○(私の名前)の孤独をわかってあげられなくてごめんなさい。親失格です」というようなショックを受けさせてしまいました。 なにか夫の親御さんが納得するような安心させるような理由はないでしょうか。

  • 中古マンションの購入について気をつけること

    1995年に建てられたマンションの購入を検討しています。 比較的立地が良いので、気に入っているのですが、実際の物件の中まではまだ見ていません。 現地で場所と外観を自分で確認した程度です。 購入を急ぐ理由は特にないので、その他の物件も色々見て回って、じっくり検討してから決めたいと思うのですが、全くの素人なので、何に注意して検討していけばよいのかわからずに困っています。 中古マンションを購入するにあたり、気をつけるポイントをお教え下さい。 できれば不動産屋との交渉においても、聞くべき事や押さえておいた方がいい点なども教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 気に入った中古マンションがあり購入を検討していますが

    気に入った中古マンションがあり購入を検討していますが 築6年のマンションで人気のあるマンションなので 販売当時の価格の1割増くらいで現在販売されています。 今までは賃貸として貸していたらしいので室内はキレイでした。 でも購入後クロスの張り替えなどはやはりしたいと思うんですが そう言う事は自分たちでやるものなのでしょうか?? まだ売主には会っていなくこれから会って契約するつもりなのですが クロスの張り替えの事をお願いするのは非常識ですか?? よく、交渉したら提示価格より安く買えたとか聞きますが 値下げとかの交渉はいつするものなんでしょうか?? 売主と会って契約する際になにか聞いてみて損はない話とか 役立つポイントはありますか??

  • マンションの購入を検討している者です。検討中のマンションの構造で気にな

    マンションの購入を検討している者です。検討中のマンションの構造で気になっているところがあります。そのマンションの構造について説明書には『本計画地の地下地盤に固化材を撹拌して練り込むことで、地下約5mの支持基盤上に高品質な円柱状個結体を造成。それによって基礎杭をしっかりと支える「エポコラム工法」が採用されています』と書かれていますが、エポコラム工法で建てられたマンションというのは大丈夫なんでしょうか?ちなみに、地盤は沖積層の軟弱地盤のようで、同時期に建った近辺のマンションは基礎杭です。

  • マンションの購入…

    こんにちは。 ふと、疑問に思ったのですが、マンションを購入するとします。 そのマンション自体老朽化して、住めなくなったときは自分の資産としては何も残らないのですよね… ということは、マンションを購入しても一生住む場所が確保されるわけでは無いですよね。それならば、賃貸の方が賢いのではと思うのですが、マンションの耐久年数はどのくらいなのでしょうか? 現在、一戸建てを検討中ですが、実家の土地があるのでよそに家を建てた場合、後々2つの土地の固定資産税等を払うようになってしまうのでは、とりあえずはマンションのほうがイイのかなと検討中です。でも、先の理由から賃貸にしておいたほうがイイのかなとも… 皆さんの意見はいかがでしょうか?

  • マンション購入について

    32歳の夫婦、子供は小1、年少の4人家族です。 共働きで現在の世帯年収は額面1,100万円くらいです。 現在は賃貸物件に住んでいます。 当面、家賃補助が会社から出るので購入は考えていなかったのですが、購入したい気持ちもあります。 いま住んでいる地域は夫婦共に結婚してから越して来た場所です。 職場への通勤に便利で引っ越して来たのですが、住んでいるうちに気に入って来て永住したい土地になりました。 住まいにはこだわりがあり、マンションが希望です。 いま住んでいる地域で住みたいと思えるマンションがひとつだけあります。 (場所の問題で、今後この地域にこの規模のマンションが建つことはそうそうないと思うので、その物件が希望なんです。) 買えるならいますぐにでも買いたいのですが、価格が中古でも6,000万円します。 売りに出たタイミングで希望の間取りがあったら買うべきか、買わざるべきか悩みます。 いますぐにということだと、住宅にあてられる額は1,000万円ほどです。 堅実に考えるなら頭金で3,000万円用意できてからとか、年収がもっと上がったらって思います。 でも資産価値の下がりにくい物件であるならいまのうちに購入してしまい、子育てが終わるころに売却して夫婦ふたりで住む家に住み替えるというのもアリかなとも考えます。 現在の家賃は月16万円です。 同じくらいの額でローン返済&管理費、修繕積立は出来そうです。 希望の物件は都心まで電車で15分の場所で駅徒歩3分です。 公立学校の学区も人気の高いエリアです。 この辺りでは高級物件にあたるマンションです。 再度売却の際はそれがメリットでもあり、デメリットでもあるかなと思います。 客観的に見たらやはり買わない選択肢が賢いでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 現在、マンション購入を検討しています。

    現在、マンション購入を検討しています。 間取りや駅から近いなど、条件は非常に良いのですが、気になる点があり、購入しようかどうか迷っています。 気になる点その1 ・建設場所が以前食肉工場だったこと 気になる点その2 ・階数で4階は率先して購入すべきか (ルームカラーが部屋ごとに決まっていて、希望の間取りとカラーから4階しかなくて…) 良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 中古マンション購入で検討しています。

    こんにちは、みなさん。 初めて投稿します。 いま中古マンションの購入を検討しています。 派遣社員で200万円にも満たない年収のため融資先があるか不安です。 こんな私でもローンを借りられるところがあるか詳しい方がいらっしゃいましたら 教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • マンション購入に関してご意見をお聞かせ下さい。

    マンション購入を検討している30代の夫婦です。 今、考えているマンションは海に近く、去年の台風では被害(浸水)があった場所でもあります。 先日両家の親にモデルルームを見てもらったのですが、 私の方の親は「海が近すぎるのが気になるけど…」とは言われましたが特別反対ではないようでした。 妻の親は「絶対反対」らしくケンカにまでなってしまいました。 そこで質問なのですが、 ●海に近いマンションだと、そんなに傷みが激しいのでしょうか? ●建物が浸水したら、どのような事態になるのでしょうか? ●親の反対を押し切ってまで、買う方がよいのでしょうか? 自分たちの考え次第だとは思っておりますが、 高い買い物ですので、私も妻も本当に迷っております。 マンションは3LDKで2600万円、7階を考えております。 色々な意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 築30年の分譲マンションの購入を検討しています。

    自営業40歳、築30年のマンションの購入を検討しております。 人気の高い地域の物件ですが、私たちが買ってもいいものか、どのぐらい住めるのか、取り壊すことがこの先あるのか・・・など、不安が多々あります。 良きアドバイスをお願いします。 主人が自営業の為(所得税納付0円)、頭金を600万用意しても住宅ローンを組めるか不安が大きい為、ローン無しで購入できる物件を検討し、足りない分は親に借りて、築30年780万の3LDKを検討しております。 現在、賃貸マンション月約10万(駐車場2台含む)に10年位住んで居ます。子供(2歳)にもこれからお金がかかるし家賃がもったいないから中古マンションを購入したほうがいいのでは・・・と考えました。しかし、金額面で古い物件しか購入できる余裕がなく悩んでおります。 私たちは、20年位住めれば・・・と考えております。子供が独立したら夫婦2人で安い賃貸に移ればいいと思っていますが、20年住めるのか心配しております。 検討しているマンションは管理状態は良好。修繕などもすぐに入るような所で、現在の状況からすると、あと20年位は可能ではないかと思うのですが、取り壊す話とか建て替えとかの話が出てきたらと不安になります。マンションを購入した場合、管理費・修繕積み立て、駐車場で合計3万円位かかります。 今現在の毎月約10万の家賃支払いが、どうしても勿体無く思えてなりません。 私たち夫婦の状況からマンション購入するのはどう思いますか? また、築30年のマンションの購入をどうおもいますか? あと、700万位住宅ローンが組めれば、もっと新しいマンションにしたほうがいいと思いますか?(ローンが可能な銀行はありますが?) 長くなりましたが、どうぞ良きアドバイスをお願いします。