• ベストアンサー

初歩的な公式の意味がわかりません

化学の勉強をしようと、化学と分析化学の参考書を買ってきて読んでいるのですが、分析化学のほうのまだ一番最初の濃度に関する章なのですが、電離定数などで、    [A+][B-] K=------      [AB] といった公式(というのかわかりませんが)が度々出てくるのですが、この意味が理解できません。 数学や物理の公式のイメージでいうと、 『K=[A+]*[B-] / [AB] なのでは?と考えてしまい、NaClでいうと、Na+とCl-やNaClからKが求められるのか?と、意味が理解できません。 どういう意味なのでしょうか? もう1点あるのですが、イオン強度を求める例題で、 NaCl 0.05mol/L,K2SO4 0.1mol/Lの溶液のイオン強度は?との例題で、 μ=1/2(0.05*1^2+0.05*1^2+0.2*1^2+0.1*2^2)=0.35 となっていました。 K2SO4は0.1mol/Lなのに、0.2という数値が出てきているのもよくわかりません。 K2SO4 → 2K+  +  SO4 2- という式が解説にあったのですが、2K+なので、0.1*2で0.2という数値がでてきたのでしょうか? 他の方の質問からみれば、レベルのかなり低い質問ですが、よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 [A+]というふうに[]の記号は、濃度を表すことはご存知ですよね? では、本題。 >>>公式(というのかわかりませんが)が度々出てくるのですが、この意味が理解できません。 その公式には、ちゃんと意味があります。 それは、決して難しくなく、簡単に直感的に理解できるものです。 [AB]をカップルの数だと思ってください。 [A+]を女子の人数、[B-]を男子の人数だと思ってください。 一定期間に別れるカップルの数は、カップルの数に比例しますよね? 当たり前のことです。 たとえば、カップルの数が2倍になれば、一定期間に別れるカップル数は2倍になります。 ですから、 [AB] → [A+]+[B-] という「破局」の時間当たりの回数は、 破局の頻度 ∝ [AB] と表すことができます。 これを比例定数aを使って表せば、 破局の頻度 = a[AB] です。 今度は、逆を考えます。 女子の人数がm倍になると、女子と男子が出会ってカップルができる頻度はm倍になります。 極端な例を挙げるとわかりやすいですが、 女子が1人しかいなくて男子が10人の状況と、 女子が1人しかいなくて男子が100人の状況とを比べたとき、 後者のほうが、出会いの確率が10倍大きいですよね? つまり、 カップル成立の頻度 ∝ [A+] です。 同様に、男子についても、 カップル成立の頻度 ∝ [B-] です。 上記2つを合わせて考えれば、 カップル成立の頻度 ∝ [A+][B-] これを比例定数bを使って表せば、 カップル成立の頻度 = b[A+][B-] です。 カップル数や独り者の数に時間的変化がない状態(平衡状態)においては、 カップル成立の頻度 = 破局の頻度 という式が成り立ちます。 (これも当たり前ですよね?) 破局の頻度 = a[AB]  = カップル成立の頻度 = b[A+][B-] a/b = [A+][B-]/[AB] ここで、aとbは定数なので、K=a/b と、まとめてしまえば、 K = [A+][B-]/[AB] となります。 なんのことないっしょ? もう一つのご質問文については、割愛。

gongujyoudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >[A+]というふうに[]の記号は、濃度を表すことはご存知ですよね? それが抜けていました。 ただの文字同士を掛けたり割ったりして、なぜ数値が出てくるのかと不思議というか、意味がわからず困惑していました。 その後の詳しい回答で更に理解することが出来ました。 最初から躓いてしましましたので、今後も度々このカテゴリーで同様の質問をするかと思いますが、その時はまたお願いします。

その他の回答 (2)

noname#160321
noname#160321
回答No.3

既に細かい説明が出ていますが、    [A+][B-] K=------      [AB] は K=[A+]*[B-] / [AB] と同値です。 弱酸の解離などをお考え下さい。 塩化ナトリウムはほぼ完全に解離してしまうので、考えていると頭がおかしくなります。 イオン強度の方は、異種のイオンの濃度は別々に計算しますので、 [Na+]=0.05mol/L、[Cl-]=0.05mol/L、[K+]=0.2mol/L、[SO4^2-]=0.1mol/L になります。

gongujyoudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >塩化ナトリウムはほぼ完全に解離してしまうので、考えていると頭がおかしくなります。 よく理解できていませんでしたが、またひとつ勉強になりました。 最初からこのような調子なので、今後もこのカテゴリーで質問すると思いますが、その時は(お時間があれば)回答をお願いします。

回答No.1

>K=[A+]*[B-] / [AB] その考えであってますよ。これは公式なので深く考えなくていいです。 そうなんだ!!と割切って考えましょう。 >2K+なので、0.1*2で0.2という数値がでてきたのでしょうか? その考えで正解です。カリウムイオンは2つあるので K2SO4でみれば1つの固まりですが、K+でみれば2つ存在することになります。 by化学を卒業して7年になる者より

gongujyoudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その考えであってますよ。これは公式なので深く考えなくていいです。 >そうなんだ!!と割切って考えましょう。 そう思って先に進もうと思いましたが、気になって仕方が無く、質問した次第です。 2つ目の質問も多分そうかなと考えていましたが、正しかったようで安心しました。 また今後も同様の質問をするかと思いますが、その時はよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 0.1mol/LのCaCl2水溶液のイオン強度 

    (1)…0.1mol/LのCaCl2水溶液のイオン強度Iとして、正しいものはどれですか? I=0.05 I=0.1 I=0.2 I=0.3 I=0.4 (2)…電解質水溶液のモル濃度が同じとき、イオン強度の値が最も高いものはどれですか? NaCl・KNO3・MgSO4・CaCl2・Na2SO4 答えを求める際の解説もよろしくお願いします。

  • 滴定誤差って?

    分析化学の参考書にあった次の問題、 「5×10^-3 mol/l のK2CrO4を含む0.10 mol/l NaCl水溶液50 ml を、0.10 mol/l AgNO3水溶液で滴定した。滴定誤差を計算しなさい。」 についてなんですが、滴定誤差は当量点と終点までに要した(1)体積、(2)Agの物質量のどちらの差で求めればよいのかという点で回答に困っています。 正しい解答を教えてください。よろしくおねがいします。

  • 化学について

    0.001M K2SO4 と 0.0005M Al2(SO4)3を含む溶液中のすべての化学種の活量を求めよ。 ただし、K+, Ai3+, および SO4 2- のイオンサイズパラメーターをそれぞれ1.38×10 ^-10 m, 5.40×10 ^-11m, および 4.00×10 ^-10 mとする。 この問題がわからないのですが、理解して解けるようになりたいので、 途中式も教えてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • イオン強度について

    生理食塩水(0.9w/w% NaCl)のイオン強度と リンゲル液(1000mL中にNaCl:8.6g、KCl:0.3g、CaCl2:0.33g)のイオン強度の求め方がわかりません。 どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。 イオン強度の公式は知っているのですが、モル濃度をいくらにすればよいのかがよくわかりません。(イオン強度いぜんの問題ですが・・・) 生理食塩水のイオン強度については自分で0.154Mと出しましたが、自信がありません。 よろしくおねがいします。

  • 塾で習った公式

    塾で習った公式なのですが、分からないので教えてください。重要な公式らしいです。 ・m{mol/l}の溶液v{ml}の中の溶質の物質量はmv/1000{mol} ・密度d{g/ml},質量パーセント濃度w{%}の溶液のモル濃度c{mol/l} モル濃度c{mol/l}=(1000*d*w/100)/分子量 という二つの公式ですが、なぜこうなるのかが分かりません。意味も分からずに丸暗記して使うのは嫌なので、個の公式を導く過程を教えてください。僕は化学が苦手なほうなので、苦手なものでも分かるように教えていただけると嬉しいです。

  • KH2PO4とNa2HPO4の水素イオン濃度。

    以下の化学の問題の解答がどうしても分かりません。 教えてください、お願いしますm(_ _)m KH2PO4の0.02mol/l溶液50mlにNa2PO4の0.30mol/l水溶液40mlを加えた時、溶液の水素イオン濃度を求めよ。ただしリン酸のK1=7.6×10^-3、K2=6.3×10^-8とする。 という問題なのですが。。。

  • 分析化学~イオン強度の問題~

    分析の問題なのですが、イオン強度を求める問題がわかりません。どなたか教えてもらえませんか??溶液は0.01M NaCl、0.01M Na2SO4、0.01M Na3PO4、0.01M CaCl2、0.01M MgSO4+0.01M MhCl2です。あと、もしよかったらこの溶液における陽イオン係数も教えてくださると大変嬉しいです。本当にさっぱりなので全部でなくても結構なのでやり方を教えてください。お願いします。

  • 公式を教えてください・・・

    答えがあまり詳しくない問題集で勉強しています。 中学生以来化学には触れておらず、その答えを見ただけでは全然わかりませんでした。教科書もないので、公式もわかりません。もしよければ、公式と使い方を教えてください。 問題は・・・ 硫酸の1mol/l溶液500mlには、何gの硫酸が含まれているか? ただし、原子量は、H=1.0、O=16.0、S=32.0とする。 そして答えは、 1.0×2+32.0+16.0×4=98.0 98.0×500/1000(千分の五百という意味なのですが書き方がもし間違ってたらすみません・・)=49.0 とありました。 自分なりに、わかっている数字を当てはめて考えてみました。(もし間違っていれば、教えてください) 1.0、32.0、16.0はそれぞれの原子量で、500/1000というのは1リットルあたり1molで、それが半分の500mlなのかなと思いました。しかし、×2、×4というのが、一体どこから来たのか見当もつきません。 もしよければ、教えてください(>-<)

  • 構造計算公式の解読に困っています・・・。(初歩的な公式だと思いますが)

    基礎的な建築構造計算の勉強をしているのですが、公式はあるものの、幾つかのその式の解読意味が理解出来ずに数日が経ってしまいました。 多分数学的には基礎的な問題なのかも知れませんが、学生時代の勉強不足のツケが回ってきてしまったようで反省しております。 もし宜しければ教えて頂ければ助かりますので宜しくお願いします。 (1)弾力半径(re)を求める公式より re=√[α・k・l(2乗)/α+1 ÷ (αk+k)] =√α・l/α+1 と参考書にて答えは出ているのですが、何故この答えになるのか解読経過が分からず悩んでいます・・・。 (2)偏心率(Re)を求める公式より  Re=α-1 / 2√α=0.15より   α=1.35  とあります。どうも(α=0.3√α+1)以降先へ進めずにいます・・・。 (3)風圧力の係数を求める公式の一つなのですが  Er=1.7×(9 / 450)0.20=0.78  とあるのですが、カッコでくくった部分外の右上の上ツキ小さな数字「0.20」の扱いが分かりません・・・。 答えも0.78にならないんです。 きっと初歩的な質問なのでしょうが宜しくお願いします。

  • 数学 テーラー公式について

    数学のテーラー公式について教えて下さいお願いします。 授業を聞いて言ても全然理解できません。 極大値、極小値を求めるのにテーラ公式を使って問題を解くのですがまったく意味がわかりません。 簡単なものでいいので例題をいくつか出してください。 それで、回答と分かりやすい説明もあるととても助かります😞 テストがあるので本当にお願いします!