• ベストアンサー

LS-H500GLのiTunesサーバー機能が働かない

BUFFALOのLS-H500GLをデスクトップPC(Windows Vista SP1)とノートPC(Windows XP SP3)で共有して使用しています。 LS-H500GLのshareフォルダから一度iTunesフォルダを削除し、デスクトップPC本体のHDDから再度LS-H500GLへiTunesフォルダをコピーした後からiTunesサーバーとして働かなくなりました。 iTunesの共有というところにはLS-H500GLの名前が表示されますが、クリックしても曲名などが表示されません。 メディアサーバーの再起動やLS-H500GLのフォーマット、初期化などを試してみましたがダメです。 ファームウェアは1.04です。 何が悪いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.2

可能性としてiTuneがコピーされた曲自体を認識していないことです。 曲の保存場所の変更は出来ますが適用されるのは変更以降に取り込んだ曲からだそうです。現在私も似たような状況で バックアップした場所からiTune自身の機能を使いファイルの移動 認識を行っているところです。 確実な方法として保存場所を変更後再取り込みを行うのが良いかと思います。 私も機能をすべて知っている訳でなく行き当たりばったりで探しながらの対処方の為この様な状況です。 なおヘルプを見たところDVDやCDにバックアップする方法が載っておりそれを使用すれば良かったようです。 (但し書きが有りましたので注意が必要ですが)

noname#107559
質問者

お礼

ありがとうございます。 解決しました。 結局、削除した後に取り込んだファイルの形式がWAVだったのが原因でした。 お騒がせ致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.1

 お尋ねの件ですが、こういった現象ですとHDD内「iTunesサーバ」のサービス設定にてデータベース・フォルダの部分を再度登録し直し、サービスの再起動ですね。サーバ機能にてサービス提供されていたフォルダが一時的にでも無くなるので、削除した場合においては公開フォルダ登録し直しした方が良いですね。  基本的には、こういったメディアサービス機能については、HDDに搭載されているよりもルーター等に搭載されているプロセスで、USB外付けHDDを接続する形のタイプの方がお勧めですね。(Planex製「MZK-W04NU」等に「PL-35STU-500」あたりを接続でしょうか。)

noname#107559
質問者

お礼

ありがとうございます。 解決しました。 結局、削除した後に取り込んだファイルの形式がWAVだったのが原因でした。 お騒がせ致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東芝REGZA Z2000にLS-H500GLは可能ですか?

    ご質問させて頂きます。 東芝のREGZA Z2000を使用しております。 この度、外付けLANHDDを取り付けようと考えています。 希望機種は、バッファローのLS-H500GLです。 東芝、バッファローのHPでは、 LS-GLシリーズと表記してあり、LS-HGLとは表記してありませんでした。 Hが付くだけで別機種となるのでしょうか? Hの方は、自動電源OFF機能があり、できればLS-HGLの方がいいのですが。 どなたか、LS-H500GLをREGZAZ2000に取り付けていらっしゃる方はおられますでしょうか? ご教授宜しくお願い致します。

  • 【iTunes】複数台に別れている音楽データを共有したいのですが・・・

    うちには私のデスクトップPC(XP)と妹のノートPC(VISTA)があり、ルーターからそれぞれ有線でつなげております。 私と妹でそれぞれiTunesで好き好きに音楽をいれているのですが、せっかくの音楽を共有し、それぞれのiPodに移したり、オリジナルのCDを作りたいと考えました。 LANディスクならと思い、BUFFALOのLS-H500GLを買ってきたのですが、いろいろやっても、iTunesサーバー機能で、お互いの音楽をそれぞれのPCで聴くことはできるのですが、二人でLANディスクで音楽を共有して、オリジナルのCDなどをつくることはできないのでしょうか? ややこしい質問で申し訳ありませんが、お分かりになる詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 お願いいたします。

  • Link Station LS-250GL

    Link Station LS-250GL 今回、会社で使用しております。 「バッファロー Link Station LS-250GL」ですが、 今日朝から突然エラー音が鳴っており、「E16 内臓HDDが見つかりません」 との事でした。再起動を行っても変化が無い為、せめてデータだけでも取り出そうと思い、 HDDを取り外しました。 型式はSAMSUNG SP2504C/JP2 Serial ATA 250GBです。 そこでDELLのVostroのDVDドライブへのコネクタを外し、PC起動⇒HDDにコネクタ接続⇒認識しない と、いう状況になっております。 BIOSの設定をしなければいけないのでしょうか?その際のやり方はわかりますか? それとも何かドライバーをインストールすれば可能とか? 会社で仕事になりません…。どなたか教えてください。

  • OS9からLS-L500GLへの接続

    無理を承知でお聞きしますが... BuffaloのLANディスク(LS-L500GL/M)がOS9に対応してないのを知らずに 購入してしまい、OS9からAppletalkにて接続することができません。 そこで、同一LAN上にWin2000のPCを用意してAppletalk接続設定後に Win2000PCから共有させると、OS9機からのLANディスクへの接続が 可能になるのでしょうか? FetchからのFTP接続を試してもできなかったのですが、実際は どうなのでしょうか?(接続の可/不可)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • itunesフォルダを共有。見えないファイルやフォルダが。。

    自宅のLANでitunesフォルダを共有しています。 共有そのものはできているのですが、いくつかのフォルダやファイルが見えてません。 それぞれマイネットワークから相手PCは見えてます。 (デスクトップPC→ノートPC) \\notePC\iTunes Music のここまではすべてのアーティストのフォルダが表示され、問題無いのですが \\notePC\iTunes Music\アーティスト に移動するとアーティストによって、フォルダ内に何も表示されません。また \\notePC\iTunes Music\アーティスト\アルバム に移動してもファイルが歯抜けになって、見えないファイルがあります。 ノートンをオフにしたり、簡易共有をオンにしても改善されません。 ---構成--- ノートPC&デスクトップPC os xppro SP1 ノートン2005 フォルダ簡易共有チェック オフ プロトコルにnwlink netbiosインストール アカウントに双方のアカウントとパスワード設定済み

  • 2008サーバーの機能について

    ファイルサーバーの機能で、下記内容について、ご存知のかた教えて頂けると助かります。 あるユーザーで、ファイルサーバー上の、アクセス権が無い共有フォルダを 参照した時に、自分のアクセス権が無いフォルダを表示させない。 もし、このような機能をご存知のかたがおられましたら、教えて頂けると助かります。 ファイルサーバーのosは、win 2008 sp2(32bit)、ワークグループです。

  • バッファロー LinkStation LS-H500GLの中のHDDを取り出し、Windowsで見たい

    LinkStation LS-H500GLの調子が急に悪くなり、中のハードディスクを取り出して PC内部にSATAで接続してバックアップをとろうとしたら、ディスク管理では 不明なパーティションとして認識しているようですが、マイコンピューターには 全く現れていません。 これではファイルも見れないし、バックアップもとれず大変困っています。 どうしたらマイコンピューターに認識されるようになるのでしょうか? Windows以外のOSを使うことになるのでしょうか、、 一番簡単な方法を宜しくお願いいたします!

  • Thecus n5200 の Media Server 機能について

    先日 Thecus n5200 を購入しまして、現在とりあえず普通に使っております。 ただ今月に新しいファームウェアが出ていまして、よくよく見ますと Media Server 機能の追加とありました。 英語に疎いので辞書を片手にいろいろ試してみましたが、用途が分かりません。 iTunesでも再生できませんでした。 <<試したこと>> ・元々共有しているフォルダに「iTunes」というフォルダを作り Media Server 項目から Shared Media Folders に指定して Rescanした ・新しく iTunes というフォルダを作成して、 itunes フォルダを直接共有する形にし(/iTunes)共有して、あとは上記と同じ ・iTunes フォルダ内に Album フォルダを作成し、またRescan ・UPnPにもしてみた 以上を試しましたが何も変化がありませんでした。 てっきり iTunes で再生できるようになるかと思ったのですが。 ** 1. Added media server support 2. Reserve “iTunes” and “album” as system folders’ name and then admin could not create these folders from [Storage / folder] page. Note1: In case you have already created “iTunes” or “album” folder, please do not use it or contact Thecus technical support team to remove it. ** http://www.thecus.com/downloadx.php?cid=1&pid=8 ということのようですが、これ以上は私には分かりません。 この Media Server 機能がなんなのか、どのように使うものなのかどなたかご教授いただけないでしょうか。

  • 家庭内LANのiTunesサーバ接続

    ネットワークのことが今一わからずに困っています。 家庭内LANで、ブロードバンドルータが電話線も差し込むタイプ(au光)で、無線機能がないので、もう一台、無線ルータを買いました。 で、ブロードバンドルータと、無線ルータでそれぞれサブネットを分けました。 192.168.11.10のPCから、192.168.0.50のNASに設定したiTunesサーバが見れなくて困っています。 (1)PCからNASにpingは通るし、\\192.168.0.50とすると、普通のNASとしては見れる。 (2)PCをブロードバンドルータに有線ケーブルで接続し、NASと同じサブネットにすると、PCのiTunesで、NASのiTunesサーバが見れる。  →つまり、同じサブネットであれば、iTunesサーバが現れる。 (3)PCはWin7で、無線ルータは、BuffaloのLS-XHL(Firm 1.56)です。 (4)ちなみに、LS-XHLでDLNAも公開したのですが、これもiTunesサーバと同じ事象でした。 NASの問題でしょうか。それとも無線ルータの設定で、iTunesやDLNAのプロトコルかportを通さないような設定になっている可能性があるのでしょうか。 WAN | 192.168.0.1/24 | | 192.168.0.50/24 NAS | | 無線ルータ --------------------- 192.168.0.2/24 WAN側 192.168.11.1/24 LAN側 --------------------- | | 192.168.11.10/24 PC

  • BuffaloのNASのLS-CHLを使用しております。

    BuffaloのNASのLS-CHLを使用しております。 PC6台で共有 共有しているファイル(word,Excel,access)を指定のパソコンに自分で作成したフォルダなどにバックアップすることは可能でしょうか。