• ベストアンサー

携帯の機種変(ソフトバンク)

3年使った2Gの携帯が、もう我慢の限界です。 通話中、電源切れになります。 充電して電池マークが満タンになってても、一度のメールで1本になります。充電が出来てないって事かも。 他会社とのメールのやりとりも、電池切れになり、送信済みか確認すると「?」になってるので充電しながら再度送信します。なのでダブってるかもしれません。メール受信すると電源が落ちてます。 パタンと携帯を閉じると電源が落ちます。そーっと閉じなければなりません。 絵文字も他会社の携帯へは送れません。受信は出来ます。みんな使ってくれるのに、私だけ文字ばっか。 でも、今は育休中なのでいい携帯なんて必要ない、と夫は言います。 仕事に復帰してからでいいじゃないかって。もしくは2020年で2G携帯は使用終了になるので、そこまで待つかって。 全国のパパさん、我慢するべき?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.5

2020年じゃなく2010年3月31日までですね。 私も昨年9月まで2Gを使っていましたが、tenten37さんと同様に他社携帯に絵文字を送れなかったり、音楽も聴けなかったりだの多少不便になったので機種変しました。 2年縛りになってしまいますが、月月割(旧新スーパーボーナス)を利用して実質負担0円の機種もありますから、これを機会に交換されたらどうでしょう。 今は何とかだましだまし使えているようですが、ご臨終してしまってアドレスなどのデータが回収出来なくなったら目も当てられません。 電池に関しては3年前の機種ならもう手に入らないでしょう。

tenten37
質問者

お礼

そうなんですよね、データがなくなるのが一番悲しいです。 今の携帯は動画を撮るのもかなり雑な映像で、子供の姿をもっと綺麗に撮りたいのも一つです。ビデオ買えって感じですね。 携帯使って連絡取りつつ落ち合う、って事もよくあるので、携帯が死んでしまうと本当に困ってしまうし、相手にも申し訳なくて。 でも他の方がおっしゃるように、休職中は携帯なんて必要ないんですかね? ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • dyapuchi
  • ベストアンサー率18% (31/170)
回答No.9

既婚男性です。携帯大好きパパです。 No.7の方に賛成ですね。 小さなお子さんの写真を実家の両親やパパに送る。 頻繁に実家に帰れなくても、 こういうことの積み重ねって重要です。 そしてこれは今しか出来ないことです。 更にお子さんと長い時間一緒にいる 奥さんにしか出来ないことです。 生まれたばかりのお子さんの思い出が 「写真画像」という形で沢山残ります。 デジカメ持っていてPCがあるならそれでもいいですけど、 2G携帯を電池カツカツで使っているならば 携帯を機種変してデジカメのように使うべきですね。 今はmicroSDメモリもずいぶん安くなりました。 本体価格がほとんどゼロになる2年プランの機種に 機種変更することをオススメします。 くれぐれも浮気のツールにはしないでくださいね。 携帯は使う人間のモラル次第で、 良ツールにも悪ツールにもなります。 >サイトなんて見ないですよー。 あ、いや、機種変したら多分見ると思いますよ。 今は見ても機種がショボイからモチベーションがないだけ。 きっとパケ放題が欲しくなります。 携帯で漫画も見れるし、音楽も聴けます。 ウチの嫁は育児向けの有料サイトでの情報収集と、 コミックサイトに登録しています。 育児の間の隙間の時間には、 パソコンではなく携帯が便利みたいです。 確かに漫画とかわざわざ買ってられないですしね。 あまり色々やると月額が上がるので ほどほどがよいとは思いますが、 便利なツールを使いこなして 新たにやってきたお子さんとの日常生活を 楽しめればいいのではないでしょうか?

tenten37
質問者

お礼

浮気しませんって! ほんとに、もお・・・。 電池をとりあえず探してみます。 携帯のデザインを気に入ってるので、本当はもっと使いたいんですよ。どうしてすぐダメになっちゃうのかな?小さくなりすぎなんでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

ソフトバンクショップに行って、 充電池だけ新しいのを購入したらどうですか? 以前auで同じようなことしましたが、4000円でしたよ。

tenten37
質問者

お礼

そうですね、電池があれば交換して急場をしのいでもいいですよね。 聞いてみます。 でも携帯屋の人ってやることトロくってイライラするんですよねー。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BelieveIn
  • ベストアンサー率48% (20/41)
回答No.7

携帯大好きのパパです。 私は質問者様のご家庭とは逆に、妻に機種変を勧めてますが、なかなかウンと言いません。 なんでイヤなのか、私には謎です… ちなみに、私が妻に携帯の機種変を勧める理由は、子供の綺麗な写真や動画を送って欲しいから。 ウチにも1歳に満たない子供がいまして、たまに良い写真が撮れたら、仕事で外出中とかにも送ってくれて、和んでいるのですが、妻の撮ってくれた写真は、解像度が低いため、私の携帯では、ちっちゃく表示されてしまいます。 また、動画も解像度が低いため、モザイクかかったような動画に… なので、私としては、せめて私と同等の携帯を使ってくれたらなぁ、と思う次第です。 質問者様は、旦那様やご両親に、お子さんの写真や動画を送ったりされますか? 3年前の2Gの携帯では、容量の小さいファイルしか送れないと思います。 3Gの最新機種に変えたら、容量の大きな、綺麗な写真や動画を送れるようになりますよ。 それって、田舎のご両親も喜ばれるのではないですか? せっかく、家族内メール無料の時代になったのです。 子供が小さい今、写メや動画メールの一番の使い時だと、私は思いますよ。 と、いう理由で、機種変されるのはいかがですか?

tenten37
質問者

お礼

そうなんですよね、写真や動画も重要ですよね。 ビデオがないため携帯で撮ってPCで観たいのですが、ホントに荒い映像なんで思い出にならないです。 子供の写メも友人へ送りたいけど、映像が荒いので恥ずかしくて出来ませんよー。 でも何よりも電源が落ちるという、携帯本来の役目さえまともに出来てないのが辛いです。 ご回答ありがとうございました。 「我慢」は6割かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usagi7577
  • ベストアンサー率17% (40/234)
回答No.6

私は、つい先日、2Gの携帯から、3Gに機種変更しました。 新機種の月々の支払いが、1850円です。 私の場合も、ホワイトプラン加入ですので、980円 通話料は、月々数百円(例えば800円とします。)ですので、 合計、3630円です。 先の方が言われている、「月月割(新スーパーボーナス)」で、機種代以外の料金から、最高1850円割引ですので、結果、1850円の支払いとなります。 それと、先日、「2Gの携帯が、2010年3月31日から使えなくなります~~~~~機種変更すると、・・・・・・・」みたいなハガキがきていたので、それで5000円(JCB商品券)GETでした。 Softbankショップへ行って、詳しく聞いてみるといいと思います。

tenten37
質問者

お礼

あ・・・・その葉書、捨てちゃった。 本当は復帰まで我慢しようと思ってた、と言うか禁止されてたので、必要ないって思ってたので。ううう・・・。 ちなみに7月復帰です。あと8ヶ月もつかな。 「我慢」が5割になったぞ。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

仕事して無いなら、携帯必要ないと思います。 メールはパソコンからでもできるし、 ご主人も携帯を持っているから つながらなくて切れるのであって、 最初から無いなら、 迷子になった時の待ち合わせ場所を 決めておくとか、で対応できるでしょうね。 物心ついたときから携帯が身近にあったのでしょうが、 私が10代の頃はまだ携帯が普及してなかったので、 出かけるときは、迷子になった時のことを 考えてましたね。 実際私も結婚してから暫く携帯は使いませんでした。 子どもが小さいならほとんどいりません。 幼稚園に入ったり、小学校に行くと 携帯に連絡が入るのであった方が良いですね。 仕事復帰か、子どもが幼稚園に行く時で 良いと思いますよ。

tenten37
質問者

お礼

ママ友を作るのに携帯って必要なんですよね。名刺代わりと言うか・・・。 ほんと、世の中変わりましたよね。昔、映画の待ち合わせをしてたのに、友人がなぜか会社へ行ってしまい(超・天然ボケ)映画に間に合わなかったことがあります。あの時、携帯さえあれば! やっぱり復帰してからかなー。 「我慢」が8割になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toff-toff
  • ベストアンサー率31% (110/348)
回答No.3

電池の交換しましたか?    新しい充電池に替えたら、結構使えるかもしれませんよ。 それにポイントも2000あるなら、新しい電池ゲットできますよね。 緊急時に使えることが最重要なのであればこれで十分だと思います。 2020年まではあと10年以上あるからそれまで待てというのは酷だと思うけど、仕事に復帰する時に新しい機種に変更でいいのでは?  

tenten37
質問者

お礼

間違えました、2010年です。 あと二年ですね。 我慢しましょうか? でも子供が1歳で職場復帰なので、面倒を見る姑が電話を掛けてきた時切れたら困りますよね。最近は公衆電話がなかなかないですし。 もちろん、会社にいる時は会社の電話を拝借します。 うーん、「我慢」が今のところ7割だな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

仕事に復帰してからがいいと思います。 今最新機種に変更したら、何しますか? 多分、機能を色々楽しんだり、携帯でサイト見たりするでしょう。 パケ放題にしておけばそれはそれでよいでしょうけど、 それがきっかけでメル友作っちゃったり、不倫の元になっちゃったり あり得ないとは言えないですよね。 人間暇だと普段しないことをしちゃうものです。 TU-KAがつぶれるまでボロボロマシンを使い続けていましたが メールは重い、文字変換はおかしい、通信速度は無い、とかで 月2000円以下でしたが、今では携帯ゲーム落としたりなんやらと 便利になったので月2万弱使ってます。かなり無駄が増えました。

tenten37
質問者

お礼

サイトなんて見ないですよー。 ホワイトプランで、二人で毎月4000円未満なので、それ以上になると夫のチェックが入ります。やだやだ・・・。 私は緊急事態の時に携帯が使えなかったら怖いなーって思ってるんです。よくお店の中で夫とはぐれ、電話がかかってきますが、切れちゃうんですよね。そして夫も切れる・・・。 あと、相手に何度も同じメールを送ったら申し訳ないな、とも思うので。 うーん、ほんとに悩む。 ご意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-hi-goo
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

お気持ちお察しします。 私もついこないだまで2G使ってました。 なんと4年半使いました!! 電池のモチはマズマズでそんなに不便ではありませんでしたが、 新しい友人とのメールで他社との絵文字は重要だ!! と思い買い替えました。 たぶん、ポイントなんかも3年分タマっているでしょうし、 そこまで我慢して苦労して使うのは・・・??? と思いますよ。 育児に追われているママさんにはメールは大事でしょう。 クリスマスも近いことですし、おねだりしても良いのでは!! と思います。

tenten37
質問者

お礼

ポイントは2000ちょっと貯まってます。 メールが文字ばっかりだと、ちょっとそっけなく堅い感じですよね。 それより緊急事態の時に携帯使えなかったら怖いなーって思ってるんです。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話の充電について

    充電満タンの状態で、電源を入れたまま放置した場合 何日くらい電池はもちますか? 使用年数1年半のau携帯です。 スマホではありません 放置2週間経ちます そん間、メール受信が何件かあり着信のみが何回かあるだけです 通話、メール送信は一切していません

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話のミニ充電器(充電して使うタイプ)について

    タイトルが分かりづらくても申し訳ないのですが、教えてください。 現在AUのW32Tを使用しているのですが、日中携帯のアプリを連続で使う必要があるため、1~2時間でバッテリーが切れます。 そこで、My Battery Miniという、家で充電して持ち歩けば携帯のバッテリーの2倍の容量の充電ができるという触れ込みの充電器を購入しました。 ところが、あまり電池持ちがしている実感が無い上に、携帯の電源を落として2~3時間充電しても殆ど電池持ちしません。更に言うと、携帯が完全に電池切れしてしまうと、充電ランプがつかなくなり、一切充電出来なくなってしまいます。 そこで質問ですが、 (1) 携帯用のバッテリーとはこの程度のものですか? (2) それとも他にお薦めのバッテリーが有るでしょうか(きちんと携帯の電池を満タンにしてくれる)? (3) 結局、アプリをフルに使いながらでは、家庭用電源に繋いで使う以外に、長時間使うのは無理なのでしょうか?  長々と申し訳御座いませんが、分かる方お答えいただければ助かります。

  • 電池パックの寿命?

    VODAFONEの携帯を使って2月で丸2年になります。 2月には機種変更をしようと思っていますが、年末から 電池残量の表示が安定しません。例えば、 →寝る前に電池切れで電源が落ちて 充電せず朝を迎えたのに、いつもどおり 自動で電源ONになってアラームがなって 30分くらい待ち受け状態が続けられたり。 →電池残量が少なくて充電準備をしていたら 満タン近くまで表示が戻ってたり。 →満タンにしてメールや通話をしてないのに 満タン→ゼロ近く→満タンと短時間で表示が 変わったり。 ケースバイケースですがこういう感じのことが よくあります。他のvodafoneの携帯もここ数日 同じような現象が起きているのでしょうか? それとも2年使って電池パックの寿命でしょうか? 機種変更を早めてした方がいい状態ですか? 教えてください。

  • 携帯電話の充電

    携帯電話DocomoのP502iを使用していますが、電池残量がゼロになる前に充電すると、どんどん充電残量の認識が少ない量で感知されて電池切れが早くなるとききました。 昔の携帯電話は、残量を放電(?)して、新たに満タンに充電できたのですが、最近の携帯はできないのでしょうか?残量が少なくなって外出するには途中で電池切れになりそうで不安な時など、放電して充電したいのですが・・・。機械オンチなのでさっぱり分かりません。 もう1つ電池パックを買うほどまで利用していないのも現状です。どなたか教えていただけませんか?やはり電池パックを購入したほうが良いのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 携帯が

    充電がなくなるのが速い それと充電してもいつまでたっても終らない 電気が満タンになりません 一度携帯の電源を切って入れなおしてから充電するとかなり早く充電が終了します それでも充電のメモリがなくなるのが速い 電池パックは無料で交換できると聞いたのですが、携帯ショップて待ち時間が長くて 嫌なんです 原因とか詳しい人いますか? やはりショップに行ってみてもらったほうがいいですか?

  • 携帯の電源が入りません。

    softbank携帯921SHを使っているのですが、先日メールを送り送信画面になっているときに携帯を落としてしまいました。 そしたら、どこのボタンを押しても送信画面から動かないし、電源も切れなかったため、電池パックをいったんはずして電源を入れようとしたのですが、電源ボタンをいくら押しても電源が入らなくなってしまいました。 充電器にさしても充電中のランプがつくこともないしまったく反応しません。 ソフトバンクカスタマーセンターに電話で問い合わせると、電池パックの接触部分をきれいにするように言われその後充電器にさしたのですが、やっぱり直らなかったので、後日ソフトバンクショップに行くように言われました。 ソフトバンクショップに行く前にこちらで解決できればと思って、質問したしだいです。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 携帯電話の電池…。

    携帯電話の電池…。 ドコモの携帯電話を使っています。 最近、電池を交換しました。 ただ、充電が完了した後に 何もしていないのに放電してしまいます。 夜は充電が満タンなのに 朝になると電源が切れている時があります。 原因と対策を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 前に使っていた携帯の電源が入りません

    前に使っていた携帯の電源が入りません。水に濡らした覚えはないし、フル充電しても入りません。電池パックが悪いのでしょうか?受信メールの確認をしたいので電源が入らなくても、もしショップに持っていけばメールの復元をしてくれるのでしょうか?

  • ソフトバンクの携帯(830CA)を使っています。

    ソフトバンクの携帯(830CA)を使っています。 電池は一度交換したのですが、携帯本体の寿命のせいかすぐに無くなってしまうので買い替えを検討中です。 日を跨いで旅行に行くのですが、電池切れが心配です。 夜行バスに乗っていくので、コンセントの充電器が使えるのか分からないし、富士急なので外で遊ぶことになるため、コンセントなどあるわけがありません。 そこで、電車などで見かける、乾電池による充電器を持って行きたいのですが、それについての質問です。 コンビニに売っていると聞きましたが、どのお店にもありますか?また、何種類もあってややこしいのでしょうか?もしよろしければ、830CAに対応した商品か、830CAの充電口のサイズ的なものをお教えください。 よろしくお願いします。

  • 機種変の値段

    今使っている携帯の電源が2、3日前から落ちるようになりました。 電池パックは約1ヶ月前に新しいのを買って、充電も満タンの状態でしたが いつの間に電源が切れてしまうのです。 それで今日ドコモショップに言って聞いたのですが 故障の可能性があります、修理は1万円、機種変をするなら3万ですといわれました。 今はスマホじゃなくても3万円もかけて購入しないといけないのですか? もっと安く購入出来ないの? また携帯電話の中のデータ量が多いために電源が落ちてしまう可能性もあるので データ量を減らしてみるのも手だと言われましたが本当なのでしょうか?

交際予定の相手のドタキャン
このQ&Aのポイント
  • マッチングアプリで知り合った交際予定の相手がドタキャンをした件について、質問者は萎えてしまい、フェードアウトするかどうか迷っています。
  • 質問者は相手との関係を大切にしたいと思っており、他に分かり合える人を探すのは難しいと感じています。
  • 質問者はドタキャンを水に流して関係を修復しようと考えているが、自分が考えすぎているのかどうか不安に思っています。
回答を見る