• ベストアンサー

父に保証人になることを迫られて困っています。

父に保証人になることを迫られて困っています。 賃貸契約の際の保証人で家賃は月々14万円です。 父は携帯の料金滞納や税金滞納は当たり前でお金にはルーズの上、 現在3,000万円くらいの借金があります。 いずれ家賃を払えなくなるのは目に見えています。 私の収入は月々17万円なので金額的にかなり不安です。 なによりも困るのが勤務先に乗り込まれそうなことです。 それで私に文句を言うならまだいいのですが、 関係の無い勤務先の社長に言うと言っています。 父いわく「娘が親の保証人にならないのは人としておかしい! 保証人にならないなら、社長にどんなにひどい社員を雇っているか教えてやる!」だそうです。 そんなことになったら会社にいられません。 それに加えて保証人にならないのなら今までかかった授業料(1,000万円)全部払えと言います。 しかも契約日までにです。 契約日は2日後でそんな大金払えません。 なにか私の助けになるような法律はあるのでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.3

ひどいですね。 借金があって料金滞納などがあるにもかかわらず月14万円もの家賃の家ですか、、、。 常識的にいうとたとえ親子といえども「保証人にならなくて当然」です。 1)まず賃貸契約では保証人がいない場合は、かわりに保証する会社・機関がありますので、必須ではありません。 2)授業料の返済義務はありません。   親は子供に対して「強力な」養育義務があり、その一環ですから当然です。 3)子供も親に対する養育義務は一応あります。が、”自分の出来る範囲で”が条件です。   高額な保証人はその範囲を超えているでしょう。 4)おつとめの会社は大きな会社ですか?   社長の人望が良さそうで、社長と話す機会を作れそうなのであれば、その社長に相談しましょう。   つまり、個人的な相談に少しのって欲しいと言うことで、父親の状態とかわりに賃貸契約の保証をしてくれる会社・機関をご存じか聞いてみましょう。   ここで作戦として父親が保証人にならないと会社に押し掛けると脅していることも伝えることです。   ねらいは単に先手を打って社長に予備知識を与えて、あなたの立場が悪くならないようにするためです。   相談相手は上司でもかまわないですが、話がきちんと上に伝えてくれそうなのかで判断して下さい。   大きな企業であればまず一従業員の父親の面会には応じませんので、上司なり総務・人事なりに相談と言うことになります。   こういうことは先手必勝です。 繰り返しますが、決して保証人にはなってはいけません。 借金あり、もろもろの滞納していながら月14万円の家賃の所を借りるという神経は、まっとうな人とは思えませんので。 なお、通常賃貸契約の保証人は「連帯保証人」といい、自分が借りているのと全く同じ状態になると思って下さい。 (大家は父親ではなくいきなりあなたに請求することもできます) では。

ssaza
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 家賃14万円は高いとは思いますが、 住居と仕事場を一緒にして少しでもお金を浮かせるためで しょうがないそうです。 1)私も保証会社を勧めたのですが、 そこの不動産会社が扱ってないそうでダメでした。 他の不動産会社に行くように勧めてみます。 4)勤務先は父が押し掛けてくれば 社内みんなに知れてしまうような小さな会社です。 まずは社長に相談してみます。先手を打たねば。 父の脅しに屈しないように頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちわ。 >いずれ家賃を払えなくなるのは目に見えています。< 確信があるのなら、”絶対に保証人にはならない” あなたご自身の強い意志が必要です。 >社長にどんなにひどい社員を雇っているか教えてやる!< 親父様が実際に何がしかの行動に出れば、「会社の業務の邪魔をした」等で警察の出番があることも考えられます。 まずは信頼できる会社の人に話をしておいて、親父様が会社に乗り込んできても対応できるようにしておいては。 >保証人にならないのなら今までかかった授業料(1,000万円)全部払え< 親が子を育てるのは当然の義務、返還すべき性質のものではないと考えます。 親父様が行動を起せば対応できる法律も出てくるとは思いますが、まずは親父様に「私にはあなたを後押しする甲斐性はない。意思もない」位のことをはっきり伝えておいては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.4

会社に事情を話し、契約日が過ぎるまで一時的に姿を隠すことをお勧めします。 基本的に親が子供を育てるために使ったお金は返済する必要はないし、また、返済を求めることも非常に希です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62498
noname#62498
回答No.2

保証人にはなってはダメだと思います >父は携帯の料金滞納や税金滞納は当たり前でお金にはルーズの上、 >現在3,000万円くらいの借金があります。 家賃が滞納されれば、催促はあなたにいきますよ 月14万円も払っていけますか? 後先のこと考えると無理でしょう >それに加えて保証人にならないのなら今までかかった授業料(1,000万円)全部払えと言います 親は子供を養育していかなければいけないでしょ だから教育費返せなんて、おかしな話。 現実に3千万も借金あるんでしょ 悪い話だけど、もしお父さん無くなったら 借金だって相続されるんだよ もちろん、財産放棄すればすむけど、それだって家裁とかいかなければダメだし。 今の状態でも私にとっては、そんな親ならいらないと切り捨てます 例え会社に何か言われても、それで解雇はできないでしょ 解雇されたら労働基準法とかで、ひっかかってくるでしょ あんまりにも心配なら無料で弁護士さんが相談のってくれる 暮らしの相談センターとかいってみればどうでしょうか?

ssaza
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 保証人の他にも相談したい事があるので、 暮らしの相談センターのことを調べて 相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrtommy
  • ベストアンサー率24% (140/582)
回答No.1

お父様の言い方は脅迫じみて感情的になっていますが 本当は実の娘に断られて淋しい思いをしていると思います 保証人になってあげれば! 借金では無いようですし!身元もしっかりしていることだし! 万が一でも,貴方に支払能力はありますよ それを見込んで貴方にお願いしていると思います 貴方が断れば,お父様は,家族の絆と次の保証人と二つの傷を 追うことになりますよ! まっとうに働いて借金を返していくことを条件になってあげましょうよ! 私の方で事情を勘違いしている,ここに書かれていない現実が あるなら,補足してください ではでは

ssaza
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 一応育ててくれた親なので 放っておけない部分もあるんですよね。 他にもココに書いていないことがありますが mrtommyさんの意見も参考にして考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産の契約者と保証人について

    不動産の契約者と保証人について 母と妹が現在住んでいるところは アパートです 父が生前中に不動産契約から 申込者として申し込み保証人に父の知り合いの方を保証人にしていた ようなんですが この保証人の方が父よりも先に亡くなられて 今回契約者の父が亡くなったので 新たな契約書を作成しろと不動産屋さんが言って来ています。 で・・・生前中から父が家賃を滞納していたこともあり 現状通常家賃の45000円に+1万円で滞納の遅れを支払っており 今回も母と妹が8月分を支払っています。(約25万円ぐらいの滞納で支払いの残りがあと9か月分) でこの新たな契約書の作成なんですが 契約者は母なり妹なりでもいいとは思います。 問題は保証人なんですが 親子間などで例えば自分が保証人とすることが 絶対許されないものなのでしょうか? 不動産屋さんはどうも私どもの足元を見て 第三者の保証人と言うことを強調してきているだけに過ぎないと思うのですが 第三者で保証人になっていただける方などそんな簡単に知り合いなどに 頼めれるものでもないと思うのですが・・・ 不動産屋さん独自の判断としてその契約を強調するなら それにたいして第三者の保証人など無理であることを 理解していただくことは不可能なのでしょうか?

  • 保証人について

    叔母が家賃を1ヶ月滞納したとして電話がかかってきました。 保証人になったのは3年前で、保証人は父です。 滞納した家賃は払うとして保証人をやめることはできないのでしょうか? この先ずっと払っていかなければならないのでしょうか? 解約したりはできないですか?

  • 家賃保証会社の在籍確認について

    家賃保証会社の在籍確認について 住んで1年のアパートの家賃を初めて滞納してしまいました。残高不足で引き落としになっておらず、それに気づかないまま支払期限から1週間経ってしまい、親と職場に連絡がいきました。 賃貸契約の際に契約書に書いた勤務先を少し前に辞め、いまは次の職場の面接に受かって勤務地も決まったけど、実質無職の状態になります。 家賃を滞納したときに、保証会社の方が元勤務先に連絡し、「そのような人はいません」と言われたらしく、新しい勤務先を教えてほしいと言われたので教えたのですが、このような場合は在籍確認はありますか?まだ働いてはいないので在籍確認されたらどうなるのだろうと少し不安です。

  • 家賃保証会社の保証料について

    最近賃貸物件を借りました。 契約にあたって「保証会社の保証料が最大で家賃1ヶ月分(50,000円)かかります」と言われていたんですが、審査を受けて審査が通り、「保証料は10,000円です」と言われました。 これってどういうことなんでしょうか?滞納リスクの高い人は保証料が高く、滞納リスクの低い人は保証料が高いとかそういうことですか? 詳しい方がいたら教えてください。

  • 父がいとこの賃貸保証人に

    30代中盤の女の風俗嬢のいとこがいます。いとこの両親は数年前に病気で亡くなりました。おじの葬式にも風俗嬢の格好で来たり、まともな子じゃありません。ただ年齢的なものもあってか、最近は昼間の普通の仕事もしているようです。 最近父に連絡があり、以前半年分ほど家賃を滞納したので家の更新ができない、保証人になってくれと言われ、父は承諾してしまいました。彼女はかれこれ15年ぐらい男性と同棲していますが、ちゃんと働かないひとのようです。 父が賃貸保証人になったことでなにか父が迷惑を被る可能性があるでしょうか・・・たとえば、彼女が逃げた場合家賃を父が払わなければならなくなったり、賃貸契約を下敷きに彼女が借金をしたりということです。 よろしくお願いします

  • 賃貸物件契約時に、賃貸保証会社と連帯保証人は両方必要でしょうか?

    はじめまして。 初めて一人暮らしをすることになり、先日不動産業者にて、 契約の手続きをしたのですが、契約時に保証人がいるという ことで、父を保証人にする予定なのですが、その他、万が一の 家賃滞納などに備え、貸主が賃貸保証会社への加入を求めております。 (初回のみ、家賃の半額支払い) ちなみに、敷金0円、礼金25万円でした。 私の見解では、その類の保証会社とは、保証人が用意できない人が 利用するものだと思っていたのですが、いかがなものでしょうか? 自分としては胡散臭い気がして、できれば保証人を立てるから、 保証会社への加入は避けたいです。 不動産屋曰く、貸主の希望とのことでしたが、加入の義務はあるのでしょうか? そのようなはっきりしたことが分からないままなので、現在手付金の 支払いを待ってもらっています。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • 連帯保証人について

    今、離婚を考えています。夫は、別れる気はないみたいですが、お金使いが荒く、前に多額に家計のお金を使い込んだ時に、次にしたら別れるということで保険のつもりで書いてもらった離婚届けがあるので、それを持って家を出たいのですが、問題は今住んでいる賃貸ハイツが、契約者が夫で、連帯保証人が私の父になっています。今まで7年程住んできましたが、一度も家賃滞納はしていません。しかし、夫はお金にルーズで一人で家賃を毎月払っていくようには思えないので、私の父に迷惑がかかりそうで、恐くて家を出れません‥引っ越してから別れることも考えましたが、夫はその気もなく、保証人の変更を家主さんにお願いしたいのですが、代わりの保証人になってくれるような人がいません。夫は母親しかおらず、母親は70歳近く、生活保護を受けてます。保証人から保証会社への変更は可能でしょうか? 保証会社に頼む際、契約者の夫が申し込まないとダメなのでしょうか?そして、私が保証会社に頼むと、もし夫が家賃を滞納した場合、私のところに請求がきますか? どうしたら良いのか分からず、先へ進めません。 どなたかアドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 賃貸の保証人をやめたいです。

    No.1946853で質問させてもらったのですが、長文になってしまい、 問題点が分かりにくくなってしまったので、新たに質問させてもらいます。 知り合い(A)が経営する飲食店の店舗の賃貸契約の保証人をしています。 現時点では家賃の滞納もなく問題はないのですが、Aの店の経営状況は悪く、 自転車操業に陥り、Aの借金は1000万円を超えています。 今後、Aが家賃を滞納する事は目に見えています。 そこで、Aが家賃の滞納をする前に賃貸契約の保証人を降りたいのですが、 何か良い方法はないでしょうか。 店をたためば問題ないのですが、1000万円の借金の保証人等の関係で、 Aは店をたたむわけにはいかないと言っています。 かと言って私のほかに賃貸の保証人をやってくれる人を見つける事は 困難なようです。 私はこのまま、Aが家賃を滞納して自己破産し、35万/月の家賃の 滞納分を払わされる日を黙って待たなければならないのでしょうか。 近々A、私、家主の3者で話し合いの場を持とうと考えております。 そのとき、私はAにどう言っていけばいいか、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。 以前の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1946853

  • 連帯保証人への請求

    無くなった父が25年前にした賃貸契約を相続しました。相続時に借主には2年近くの家賃滞納があったものの、その後は何とか家賃を支払ってもらいましたが、3月から滞納状態となりました(相続前の滞納分は減っていません)。毎月支払うよう督促していましたが、今は居留守をつかったりと連絡が取れなくなってしまいました。しかし、貸した家には住み続けているようです。 そこで、契約書にある連帯保証人に支払いをお願いしたところ、「連帯保証人になった覚えはない」といわれました。実際、連帯保証人は数年前に死亡しており、奥さんが相続したようですがこの場合、契約書の連帯保証は有効でしょうか?何せ古い契約なので、契約書に押印してある印鑑とおなじ印鑑証明などは無く、契約書しかありません。 もしも、連帯保証人が有効か無効かを争うといったことも必要になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションの保証人の期限は?

    父が去年89歳で亡くなりました。 1周忌直前のある日、不動産管理会社から電話がありました。 要件は、 ・父がある人のマンション賃貸の保証人になっていた。 ・それは平成7年のこと。 ・名義の借主本人は離婚して退去。 ・ところが配偶者が居残り続け、しかもその後の家賃は滞納。 ・ってことで保証人の相続者である貴方にその損害分(約80万円)払って頂きます。 ということでした。 まず、 1.18年も前の保証人契約は有効でしょうか。 2.1.が有効だとして、年齢は考慮されないのでしょうか。つまり、生存確認や保証能力の有無の確認など管理会社がする義務はないのでしょうか。 3.「損害」分は契約者の「元結婚相手」になるのですが、それでも保証責任は免れないのでしょうか 4.家賃の滞納は5か月分ですが(それにしては請求額が少し多いのですが)、管理人側にもっと早くに連絡をする義務はなかったのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。