• ベストアンサー

確率の問題

赤、青、黄の札が4枚ずつあり、どの色の札にも1から4までの番号が1ずつ書かれている。この12枚の札から無作為に3枚取り出した時、次のことが起こる確率を求めよ (1)全部同じ色 (2)番号が全部異なる (1) 12枚の札から3枚の札を取り出す方法は12C3 自分はまず (1)全部赤の時 (2)全部青の時 (3)全部黄色の時 とわけてそれぞれ4C1×3C1×2C1で、これが(1)~(3)まであるので4C1×3C1×2C1×3=72 だから72/220=18/55と答えを出し (2) 12枚の札から3枚の札を取り出す方法は12C3 自分は、全部異なる=12C3ー全部同じ番号 という考えて まず全部同じ番号は 赤が1番 青が1番 黄色が1番の時、赤が2番 青が2番 黄色が2番の時、赤が3番 青が3番 黄色が3番の時、赤が4番 青が4番 黄色が4番の時の4通りあると考え、全部異なるのは12C3-4=216 よって 216/220=54/55とやったのですが    (1)(2)共に間違っていたのですが、何がいけなかったのでしょうか?     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんばんは。 (1)全部同じ色 最初の1枚は、何でもよいから、12/12 2枚目は、1枚目と同じ色が3枚残っているから、3/11 3枚目は、1,2枚目と同じ色が2枚残っているから、2/10 よって、 12/12 × 3/11 × 2/10 = 3/55 です。 >>>何がいけなかったのでしょうか? Cを使うのであれば、 4C1 × 3C1 × 2C1 × 3 = 72 ではなくて、 4枚から3枚を取る組合せなのですから、 4C3 × 3 = 12 として、 12/220 = 3/55 です。 (2)番号が全部異なる 最初の1枚は、何でもよいから、12/12 2枚目は、1枚目と違う番号が8枚残っているから、8/11 3枚目は、1,2枚目と違う番号が4枚残っているから、4/10 よって、 12/12 × 8/11 × 4/10 = 16/55 です。 >>>何がいけなかったのでしょうか? 12C3-4=216 ではなくて、 1枚目のとき、2枚目のとき、3枚目のとき、どのときにも4枚の候補があるのですから、 4×4×4 = 64 として、 64/220 = 16/55 です。 以上、ご参考になりましたら。

その他の回答 (2)

  • fukuda-h
  • ベストアンサー率47% (91/193)
回答No.2

お詫びと訂正です (2)で たとえば(1,2,3、)を選んだとき、1の番号の色は3通り、2の番号も3通り、3の番号も3通りあるので (1,2,3、)は3×3×3通りあります だから4C3×3×3×3としなくてはいけません。 としましたが番号の選び方は4通りですね。ここを間違えました。正しくは たとえば(1,2,3、)を選んだとき、1の番号の色は4通り、2の番号も4通り、3の番号も4通りあるので (1,2,3、)は4×4×4通りあります だから4C3×4×4×4としなくてはいけません。 間違えて混乱させてすみませんでした。お詫びしますね。

  • fukuda-h
  • ベストアンサー率47% (91/193)
回答No.1

>(1) >12枚の札から3枚の札を取り出す方法は12C3 >自分はまず >(1)全部赤の時 >(2)全部青の時 >(3)全部黄色の時 ここまでは良いですね。しかし、そのあと >4C1×3C1×2C1 これがいけませんね これでは組み合わせでなく、順列になってますね ここは、4C3.あるいは、1個残るので残る番号は1,2,3,4のどれかですから4通りですね。これが(1)~(3)まであるので4C3×3=12 で計算しますね。 (2)は >全部異なる=12C3ー全部同じ番号 だったら、2つが同じで1個だけ違うのはどこへいったの? ですね 全部異なる番号の選び方は4C3 たとえば(1,2,3、)を選んだとき、1の番号の色は3通り、2の番号も3通り、3の番号も3通りあるので (1,2,3、)は3×3×3通りあります だから4C3×3×3×3としなくてはいけません。

関連するQ&A

  • 組み合わせ順列の問題

    赤、青、黄の札が4枚ずつあり、どの色の札にも1から4までの番号が1つずつ書かれている。この12枚の札から無作為に3枚取り出したとき、次の場合は何通りあるか? (1)番号が全部異なる。 ↑この問題で、12C1×9C1×6C1=648とおり、この計算方法は間違っているのですが、なぜこの考え方はだめなんでしょうか?

  • 確率の基本的な問題

    基本的な定義は理解しているつもりですが、コンビネーションがわからないためか、次のような問題がわかりません。 問題 赤、青、黄の四枚の札があり、どの色の札にも1~4までの番号がかかれている。この12枚の札から無作為に3枚取り出したとき、次の確立を求めよ。全部同じ色になる 。 コンビネーションで考えていますがまず、なぜでしょうか。この問題が載っている参考書は基本的にはすべてパーミネーションでも、コンビネーションでも結果的に答えが同じになるという問題はすべてパーミネーションでやっています。たとえ計算が面倒でも・・・ 赤、青、黄のどの色が同じになるかは3C1とおり。これはなんとなくですがわかります。次がわかりません。その色についてどの番号を取り出すかが「4C3」とおり。番号はすべてで12個ですよね。なので12C3だと思うのですが。 色はもともと3色なのでわかりますが、数字は12個ですよね。すべて区別をすれば。ここら辺の区別とかが問題なのだと思いますが、わかりません。 よろしくお願いします。

  • 確率

    電話番号の下4桁の数字がすべて異なる確率って、 10×9×8×7ですよね? あと、箱の中に、赤、青、黄の玉が5個ずつ入っている。 この箱から玉を無作為に4個取り出したとき赤、青、黄のどの色 も含まれている確率は (5/25)×(5/25)×(5/25)×(22/25)=22/3125 ?

  • 確率の問題

    赤、青、黄、緑のカードが5枚ずつ計20まいある。各色のカードにはそれぞれ、1~5の番号が書いてある。この20枚のカードを同時に3枚取り出す。このとき、 2. 三枚が色も番号も全て異なる場合は? 3  3枚のうちに赤いカードがちょうど1枚含まれる確率は? こんばんは、よろしくお願いします。 1.はできたので書きませんでした。 2.は色と番号の問題は、番号を選んで、具体的な数で固定して、色を選んで、解けと本に書いてあったので、 5C3で番号を選び、3つの番号を1.2.3と固定して、1.に対する色4通り、2に対する色3通り、3に対する色2通りで、5C3*4*3*2/20C3=4/19で合っていました。 同じ様に、3番ですが、数は何番でもいいので5*5*5、1.2.3と固定するところまではいいのですが、色の決め方が分りません。 赤以外の3色から2色を選ぶのですが、1.と同じ様にはできませんよね。 どうやって考えたらいいのか教えて下さい。 申し訳ないですが、数学は苦手なのでできるだけ詳しくお願いしたいです。 よろしくお願いします。 最後までありがとうございました。

  • 確率の問題

    カードが全部で三枚 それぞれの裏表の色は ・青:青 ・赤:青 ・赤:赤 この三枚を不透明な袋に入れて無作為に一枚取り出して、机の上に置いたら赤いカードだった このカードの裏が青である確率は? という問題 答えは1/2だと思うのですが、いかがでしょうか? 既に赤が含まれるカードを取り出した訳ですから、この状態での考えられる事象は以下の二通りだけ ・取り出したカードが、赤:青 袋に残ったカードが、赤:赤と青:青 ・取り出したカードが、赤:赤 袋に残ったカードが、赤:青と青:青 取り出す行為は無作為で、片面が赤だったので、上記の二つの事象のどちらかなので 取り出した片面が赤のカードの裏面が青である確率は、1/2 と、考えました でも、1/3という人もいます 私の答えおよび考え方は正解ですか?

  • 確率の問題

    確率の問題で、青・赤・黄色の三色の状態があります。 青の状態をとる確率が T 赤の状態をとる確率が F 黄色の状態をとる確率が R とします。 1~nの段階で、それぞれ一つの状態をとります。 n段階まで来た時点で青の状態のみを取っている確率を求めない。 ただし、黄色の状態をとった時は再び新しい状態(黄色を含む3種)をとり直します。 ※同じ段階で t 回黄色をとるとそこで終了とする。 この問題について、先生を納得させる回答をもって来い! といわれたのですが一向に答えが求められません><; よろしくお願いします…。

  • 確率の問題・・・分かりません涙

    今参考書で解いていた問題なんですけど 「赤・青・黄・緑の4色のカードがそれぞれ5枚ずつ、計20枚ある。それぞれには、1から5まで数字が書いてある。3枚を選んで取り出す時、色も番号も全て異なる確率は…」 っていう問題なんですけど、参考書には 色の選び方が  4C3 番号の選び方が 5C3 と書いてあって、ここまでは理解できたのですが、 色と番号の組み合わせが3!って書いてあって、ここの部分がよく分からないんですけど、分かる方、説明していただけないでしょうか? そして答は(4x10x6)/1140となっていました

  • 場合の確率

    赤、青、黄2個ずつ、合わせて6個の玉が袋に入っている。袋の中から無作為に2個の玉を取り出し、それらが同じ色であれば手元に残し、異なる色であれば袋に戻す。 (1)この操作を繰り返し、2回目に初めて玉が手元に残る確率を求めよ。 まず最初に 1回目に異なる色の2個のを取り出す 2回目に同じ色の2個を取り出すと、確率は、 2C1×2C1/6C2 × 2C1×2C1/4C2 だと思ったのですが、解答を見るとそれぞれ×3がされていました。 どうしてなのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 確率の問題です

     推理作家有栖川有栖氏の小説の中に出てくる確率の問題です。 三個の色違いのグラスを用意します。( 仮に赤、青、黄色としましょう) この三個のグラスに等分にジュースをつぎます。 ここで相手には分からないように三個の内の一個に「毒」を入れます。 そこで相手に一個を選んで貰います。赤を選んだとしましょう。この場合毒に当る確率は三分の一です。  残った青と黄色の内の一個を飲み干します。この場合、両方に入っていないか、どちらか片方に入っているかどちらかです。 当然入っていない方を飲み干します。黄色を飲み干したとしましょう。  サテ相手は残った赤、青の中からもう一回どちらかを選ぶ事が出来ます。 この二個の内から一個を選んで毒にあたる確率は当然二分の一だと思うのですが、 有栖川氏によれば違うのだそうです。  一回目に残った青と黄色の確率はそれぞれ三分一ずつ、両方合わせて三分の二。 毒の入っていない黄色の方は飲み干しましたので、残った青の方の確率が三分の二になるというのです。  何かトリックに引っ掛かったような気がします。 これは正しいのでしょうか??

  • 確率の問題

    12枚のカードがあり、それぞれ赤3枚、白4枚、青5枚となってます。 無作為に4枚引くときに以下の確率を求める問題です。 (1)すべて青の確率 (2)3種の色がすべて出る確率 (1)はすぐ求まりました。5C4/12C4 = 1/99 (2)がちょっと分かりません。余事象を利用しようともしたのですが、余計面倒になる予感がします・・・ どう解けばいいのでしょう?