• ベストアンサー

大手企業に就職したいのですが・・・

tamimolaの回答

  • tamimola
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.1

まずなぜ大手企業で働きたいのでしょうか? 給料がいいから? それとも、「○○に勤めています。」と言った時に誰もが「○○にお勤めなんですか。すごいですね。」と言ってくれることを快感に感じるから? 質問者様は大企業の本社で働くことに憧れておられるようですが、大企業であればあるほど転勤はあるし、ずっと東京で働けることなどおそらくないでしょう。 まして工学部ともなれば研究・開発系に就職するケースが多いでしょうから、本社の綺麗なオフィスで働ける人は非常に限られてきます。 また、有名企業に入社すれば勝ち、入社できなかったら負けという感覚は私には理解できません。 勝手な推測をして申し訳ありませんが、質問者様はこれを学びたいという情熱を持って大学に入学されたようには感じませんでした。 山形大学がどうこうではなく、そのような考え方を持っていること自体に問題があるように感じます。 今いる環境で一生懸命学べば、それをきちんと評価してくれて、あなたを必要としてくれる会社がきっとあると思います。 ちなみに私も有名大学卒ではないですが、自分が行きたいと思った会社に必要とされ、入社することができました。 以上、ご参考まで。

emette-78
質問者

お礼

有名企業に入社すれば勝ち、入社できなかったら負けという感覚・・・ たしかにそんな感じの文章になってますね・・・ 思いっきり書きたいこと書いてしまった自分のレベルも低いようです。 もっときちんとした文章書こうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職力についておしえてください

    自分は今年山口大学を受けようと思っている高3の者です。 工学部に行きたいのですが、山口大などの地方国公立大学から本社が東京にあるようないわゆる大手の企業に入ることは可能でしょうか。首都圏の普通の私立大学と比べても就職力で負けてしまうのですか?

  • 地方の国公立大学からでも大手の商社に入ることは不可能ではないですよねぇ?

    大手だとどうしても東京や大阪に集中してしまい地方は不利になるそうなんですが、でも学歴的には富山大学(経済学部)というだけでおとされることはないのでしょうか? 在学中には、TOEICなどで高得点をとったりして、首都圏の人よりかは充実した大学生活を送って見せたいと思ってます。 ただ、地方がいいとなったら問題ないのですが、もし大手とかに就職したいとおもったら就職するのって難しいでしょうか? 書類審査だけでも通ってほしいのが本音です。 それ以降で落とされるのならそれは自分の実力の問題なのであまり気にしませんが・・・

  • 大手航空会社の総合技術職について

    僕は高校1年生でJALやANAの総合技術職を目指して大学は工学部に行こうと思います。 ・大学は有名大学の方が就職の際有利か ・大学は航空宇宙工学や機械工学の方が、  同じく就職の際に有利か ・就職試験の倍率  etc 上記の様な疑問が出てきたので皆様アドバイスよろしくお願いします。

  • 第2新卒での大手企業就職

    現在、ITの特定技術派遣として働く会社員です イメージ通り粗悪な開発環境、30歳定年、サービス残業、低賃金と 最悪な状態で仕事をしています このままでは将来がないのは分かっています この状況をなんとしても打破したいと12月頃から第2新卒を考えています 第2新卒で大手と呼ばれる企業たちに就職するためには どのようなことをすれば良いでしょうか?? 現在英語の勉強や高度情報技術者の資格習得の勉強をしています また学歴はありますが職歴がネックになるのではという不安があります 現在の職歴が原因で落とされることがあるでしょうか??

  • 大手メーカーのインターンの倍率はどのくらいなのですか?

    大手メーカーのインターンの倍率はどのくらいなのですか? 工学系の大学院生です。 現在、夏の長期インターンシップに参加しようといろいろな大手メーカーに応募したのですが ことごとく落ちています。これだけ落ちると就職本番について不安になってくるのですが、 大手メーカーの長期インターンはそんなに倍率の高いものなのでしょうか? だいたい書類専攻で落ちてしまっているのですが、 私の書き方が悪いのか学歴が足りないのか原因がよくわかりません。 ちなみに私の大学院は世間では中位国立と言われているところです。

  • 外資系大手IT企業に勤めるには。

    IT企業に就職している方に質問です。 現在 高3になったばかりの理系女子です。将来は外資系の大手IT企業に勤めたいと思っています。 SEかソフトウェアプログラマーになりたいのですが、色々調べているうちに、ピンキリではあるが、そういう仕事は誰でもできる、ということを目にしました。新卒は就職が厳しく、下請け期間が長い、とも。 新卒ではないとしたら、どういう風に就職ができるのでしょうか?大学院を卒業した人も新卒ではないのでしょうか? また、外国で仕事をするのも夢なのですが、アメリカの大学でコンピュータサイエンスなどを専攻するのは、就職の際に役立ちますか? やはり、日本の大学に行った方がいいのでしょうか? 日本にいるとspeakingやlisteningの能力をあげるのは難しいと思います。日本の会社に勤めて海外に行けるのを狙うとか、海外に行くことが決まってから英語を頑張るとかは、あまりしたくありません。 そこは妥協すべきですか? 特に日本人は英語を第二言語にしている以上、アメリカの大学に入学できたとしても、卒業が難しいと聞きます。お金が無くなり、泣く泣く帰国する人もいるとも聞きました。 アメリカの大学に行き、そこで就職する、という私の考えは甘すぎますか?アメリカはAppleやMicrosoft などの本社があり、IT技術が最先端なので、アメリカでそういうことを学べれば、と考えています。 P.S. IT業界での女性の待遇はいいのでしょうか?やはり男性でないと厳しい世界なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 学歴の就職活動への影響はどれくらい?

    実は今年大学受験を控えている高校生です。ちなみに文系です。 まだ高校生である私には学歴がどれだけその後の人生(就職活動と就職した後)に影響するのか分かりません。親などは学歴は一生ついてまわるといいますが、周りの友人は就職する時には多少影響するが殆どが実力で、ある程度の大学を卒業していれば殆ど問題ないといいます。実際にどれくらい影響するかと、大学で学んだ要素(実力)でそれをカバーできるのかを教えてください。 また大学にもいろんな種類がありますが、学歴とは一般的に偏差値が低くとも、知名度の高い大学を卒業すればそれは良い学歴として認められるのか? それとも逆に偏差値が多少高めでも、駅弁大学などのように知名度が低ければ良い学歴として認められないのか? いろんな質問をしてスミマセン。どれか一つでもいいのでお答えいただければありがたいです。宜しくお願いします。

  • 地方国公立から大手製薬企業へ就職するには?

    地方国公立大薬学部に通っている大学3年生です。 将来、大手の製薬企業の研究職に就職したいです。しかし、私の通っている大学から大手製薬企業の研究職に就職した卒業生は少ないです。 もともと私は研究の仕事がしたかったこともあり、薬剤師免許もとれて研究職に就いている人もいるこの大学の薬学部がベストだと思って入学しました。 しかし、現実は厳しく、入学して先輩方の話を聞くと、6年制の学科に進んで薬剤師免許をとった上で研究職に就くのは難しいということでした。そのため、今は研究職に就くという目標を第一に考え、4年制の学科に進もうと考えています。しかし、大学での成績があまり振るわず、就職先が良い研究室に入るのが難しいという状況です(研究室によって就職先の差が大きいです)。また、地方の大学であるので、当然旧帝大等に比べて就活は不利だと思います。 とにかく、将来は大手の製薬企業(売上高上位)の研究職に就くことが第一の目標です。そのために私は何ができるでしょうか? ・旧帝大を再受験する、または編入する ・旧帝大の大学院に院ロンダする ・とにかく今の大学で勉強を頑張り、良い研究室を目指し、研究室に入ったら研究を頑張る etc... いろいろな手段があると思いますが、ある程度の苦労は覚悟しています。 教授や先輩に相談したこともありますが、具体的な方法についてはいまいちわかりませんでした。 アドバイスを頂きたいです。

  • 外資系大手IT企業に勤めるには。

    IT企業に就職している方に質問です。 現在 高3になったばかりの理系女子です。将来は外資系の大手IT企業に勤めたいと思っています。 SEかソフトウェアプログラマーになりたいのですが、色々調べているうちに、ピンキリではあるが、そういう仕事は誰でもできる、ということを目にしました。新卒は就職が厳しく、下請け期間が長い、とも。 新卒ではないとしたら、どういう風に就職ができるのでしょうか?大学院を卒業した人も新卒ではないのでしょうか? また、外国で仕事をするのも夢なのですが、アメリカの大学でコンピュータサイエンスなどを専攻するのは、就職の際に役立ちますか? やはり、日本の大学に行った方がいいのでしょうか? 日本にいるとspeakingやlisteningの能力をあげるのは難しいと思います。日本の会社に勤めて海外に行けるのを狙うとか、海外に行くことが決まってから英語を頑張るとかは、あまりしたくありません。 そこは妥協すべきですか? 特に日本人は英語を第二言語にしている以上、アメリカの大学に入学できたとしても、卒業が難しいと聞きます。お金が無くなり、泣く泣く帰国する人もいるとも聞きました。 アメリカの大学に行き、そこで就職する、という私の考えは甘すぎますか?アメリカはAppleやMicrosoft などの本社があり、IT技術が最先端なので、アメリカでそういうことを学べれば、と考えています。 P.S. IT業界での女性の待遇はいいのでしょうか?やはり男性でないと厳しい世界なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 大手企業について教えてください.

    大手企業について教えてください. 現在,地方国立大の3年に在学しています. 就職活動の参考にしたいので,アドバイスお願いします. 就職サイトの人気ランキングや,種々のサイトを見ても,目に付くのは大手といわれる企業が多いです. やっぱり大手の企業って魅力的なのかなと客観的に感じてしまいます. ただ,疑問に思うこともあります. 『大企業と言われる会社は,倍率もさることながら,当然優秀な学生が大勢押し寄せてくるわけだから,もしか したら中小企業と比べて ・優秀な社員と共に働く中で,劣等感や挫折感を感じることが多いのではないだろうか ・もしそういったことを感じながら働く場合,やりがいや楽しさより,辛さが大きくなってしまうのではないか ・仕事で要求されるレベルも当然高くなるのではないか』 と思いました. 実際のところどうなのでしょうか. こう思ったのが,高校のとき,私は地元で割りと優秀と言われる高校に進学し,その当時はうれしかったのです が,勉強してもなかなか周りのレベルには付いていけず,結局卒業するまで劣等感を感じ,とても辛かった経験 があるからです. もちろん,企業と学校では体系が違いますが・・・ 実際大手といわれる企業の辛さや,良さ(大手でないないところと比べて)を知りたいです. 比べようがないと言われればそれまでなのですが・・・ 図々しい質問,すみません. ご回答頂けると幸いです.