• 締切済み

祖母にイライラする(嫁姑問題ではないです)

こんばんは。 祖母と一緒に住んでいるのですが(祖母と二人暮しではない)、何でもかんでも祖母にイライラして仕方ありません。 私は人一倍節電・節水などが気になる性格で、 TVをつけたまま下を向いて確実に寝ているのに「消すよ?」と聞くと「ちゃんと聞いてる!」と嘘をつく、 トイレの電気をたまに消し忘れる、洗面所で顔を洗う時に水を溜めすぎる、 電気ストーブを足元が寒いからと一人で占領する(祖母が自分で買ったストーブですが)、浴室暖房を使うとか、 トイレ便座の保温機能をONにするとか、 風呂上りに寒いからと脱衣所で電気ストーブをつけるとか、 もう本当に何でもかんでもイラっとします。 「もったいない!」と祖母に言って必ずケンカになります。 年寄りが弱いのはわかっています。 親からも気にしすぎだ、年寄りはしょうがないんだと怒られます。 何事も「自分は悪くない」と頑固な性格も腹が立ちます。 私が異常に気にしすぎているのもわかっていますが、どうしても気になってしょうがないのです。 私が祖母に何も言わずに我慢する事がどうしてもできません。ストレスでおかしくなりそうで。 祖母の行動を気にしなくなる、いい方法はありませんか? だったら家から出てけばいいじゃんというのはナシで・・ (でもたしかに私が出て行けばいいかもしれないけどそれは無理なので) 何かアドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • suika000
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.5

質問者さんが水道光熱費を払っているのでなければ、気にする事はないんじゃありませんか? 水道光熱費が増えて困るようなら、ご両親がお祖母様に注意するでしょう。 ご両親がいいと言ってるのに、質問者さんが文句を言うことはありません。 質問者さんが、自分の中にある何らかのストレスを、お祖母様に反映させているような気もします。 お祖母様に言いたくなったら、「私がお金を払っているんじゃないんだから」と、自分に強く言い聞かせて下さい。 もし家にかなりの金額を入れているのだったら、言う権利はあると思います。

kaeruno
質問者

お礼

確かに私が光熱費を払っているわけではありませんので、 私が文句を言うのはおかしいですね。 自分の事で、節約を極めようと思います。 今気付きましたが、仕事などのストレスを祖母に文句を言う事で 発散しているのかもしれません。。 とても参考になりました、ありがとうございました!! 皆様のアドバイス本当に参考になりました。 皆さん参考になりましたのであえてポイントはつけません。 どうかご理解くださいませ。

noname#89560
noname#89560
回答No.4

はじめまして。 私は人一倍節電・節水などが気になる性格   ↑ とてもよい性格ですね!   ですが、お年よりは、若い人が感じている感覚と随分と違うらしいですよ。 私の祖母の話ですが、夏でも冬用の靴下を履いています。 それで丁度よいらしいです。 ちょっと肌寒いと、えー!嘘でしょー!と驚く程、厚着しています。 それで丁度よいらしいです。 不思議ですが、そうなんだぁ。と思っております。 それから、お年を召されると、感情のコントロールが効かなくなり、本来持っている性格が強く出てきてしまうらしいですよ。(専門家ではありませんが、本で知った知識です。) そして、ガミガミ言われたりして、何を言われたか忘れてしまっても嫌な思いをしたなぁ~。という感情は残るらしいです。 kaerunoさんの立場を考えますと、言うだけ損です。 お互い傷つけあってしまうだけだし・・・ なるべく見てみぬふり。 知らなきゃ幸せな事ってある。と、ご自身に言い聞かせ、 お母様なり、お外の人間に愚痴ってスッキリさせて、また日常に戻るっていうのは、どうでしょうか・・・

kaeruno
質問者

お礼

やっぱり若者と年寄りの感覚は相当違うようですね。 もう少し思いやりをもつよう頑張ります。 ストレス発散方法も見つけようと思います。 とても参考になりました、ありがとうございました!!

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

お年寄りは足先が冷えます。 また血圧の病気があったりすれば、温度差で参ってしまうことも あるので、やっぱり温めたい、という気持ちは分かります。 テレビも見ていないようだったら、確認せずにそっと消してみれば どうですか。それで寝たままだったらそれで済む話ですし、そこで 何かおっしゃられたら「あ、ごめん。寝てると思ったから」と答えれば よろしいと思います。 質問者様の節約精神は良いことだと思いますが、それを人に押しつけるのは 良くありません。質問者様が上げられた例は誰にでもよくあることだと 思います。これでイライラしていたら、誰とも一緒に住めなくなって しまいます。 自立も出来ない、となるとやっぱり質問者様が変わるしかないでしょう。 とにかく年寄りは寒がりです。物忘れも誰でもあることです。やっぱり 自分が過敏すぎるんだなあと自覚されて、見て見ぬふりが出来るように 努力されたらいいと思います。おばあちゃんは、いたって普通ですから。

kaeruno
質問者

お礼

TVをそっと消してみる、いいですねこれ!やってみます。 節約精神、自分でも異常だと思います。 このままでは確かに誰とも一緒に住めないですね 気にしすぎだと自覚して、努力します。 とても参考になりました、ありがとうございました!!

  • semper4
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.2

最初は「チョット気になるなぁ」だったものが、自分でも気付かぬうちにエスカレートして その事にばかり執着して注視するようになり、とうとう、おばあさまの行動を 可能な限り目で追ってソフト監視するようになっていませんか? そう言った意味での「感覚的異常」の状態に、今、質問者様はあるんじゃないかなぁと いう感じをうけました(当たり前ですが、質問者様の心が異常という意味ではありませんよ)。 感覚をリセットするために有効だと思うのは、2、3日~一週間くらいの旅行等です。 要するに、一時的にそこから離れる事です。 そして、その間に少し考えてみてください。 質問者様が節電・節水をする自由があるように、 年老いたおばあさまにも暖房で体を温める自由がある事を。 最近気付いたんですが、人の寿命って結構短いものみたいです。 生まれてからお正月を100回迎えれば「長生きですね~」と感心されるくらい。 あっと言う間ですね。 質問者様は、あと何回くらいおばあさまと一緒にお正月を過ごせそうですか? イライラしないで家族が仲良く暮らせると良いですね。

kaeruno
質問者

お礼

↑お礼を補足欄に書き込んでしまいました。 大変失礼致しました。 アドバイスありがとうございました。

kaeruno
質問者

補足

ソフト監視してると思います、そしてイライラしています・・ 旅行行きたいですね、いいですね。少し離れてみようと思います。 そうですね、あと10回もお正月を過ごせないかもしれませんよね。 私が変わろうと思います。 とても参考になりました、ありがとうございました!!

  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (606/1264)
回答No.1

質問者さまは、現在、心に余裕がないのかもしれませんね。 おばあさまにイライラするお気持ちは、わからなくもないですが、 でも、やはり、親御さんの言われるように 質問者さまの気にしすぎですね。 もったいない、というより 思いやりの問題だと思います。 今、あなたが、おばあさまにしていることは ご自分が「おばあさん」、と呼ばれる年齢になったときに お孫さんから、同じ扱いを受けることになると思いますよ。 人は年をとると、若い人に比べて、 体の熱を保持する力は弱まります。 この時期なら、風呂上りに電気ストーブをつけられるのも 致し方ないことだと思います。 イライラする前に、おばあさまの寿命を考えてみてはいかがですか? あと、こうしておばあさまと一緒に過ごせるのは 何日あるのだろうか、って。 お年よりは知恵の宝庫です。 元気で生きていらっしゃる間に昔のことなどを聞いておくのも いいのではないでしょうか。 私にはもう祖父母がいません。 もっともっとお話を聞きたかったのに、 もう聞くことはできません。 おばあさまの若い頃はどんな風に過ごされたのか、とか その頃はどんな遊びが流行っていたのか、とか 町並みはどのような感じであったのか、とか 自分の母親(もしくは父親)の子供の頃はどんなだったのか、等等… 戦時中のお話を聞くのも、明治生まれ、大正生まれの祖父母がいらっしゃる間だけですよ。 イライラしてしかたないときは、 ご自分のしかめ面のお顔を、鏡に映して見られると はっとするときがありますので、 一度、鏡をご覧になることをお勧めします。 せっかく、おばあさまと一緒に暮らしているんです。 この生活が長く続くわけではないのですよ。 にこやかに楽しく、心穏やかに過ごして欲しいです。 いらいらすると、ご自分のお顔にしわをつくりますし とげとげしたお顔になってしまいます。 外面も内面も同じにしているほうが いい人生を歩んでいけるはずですよ。 節約、節電はこころがけるべきですが、 心を歪ませ、いらいらするまでする必要はないと思います。 もう少し、ゆったりとしてみてください。 電気代にしても、少々電気を使ったくらいで 数千円も高くなったりしないはずですから。 今のお年よりの大半は、 長い人生を生きてきて、若かりし頃は苦労をしてきた方が多いです。 今のこの住みやすい時代、 電気くらい自由に使わせてあげてもいいんじゃないですか? 昔は電気ストーブなどなく、火鉢で身体を温めていたくらいです。 洗濯機だってなく、冷たい水で洗濯をしてこられたはずです。 今の私たちに、そんな生活できるでしょうか。 年寄りになって、やっとこうして自由に身体を温めるものがあり また、手を痛めることなく洗濯をできる、こんな素敵な時代に やっと身をおくことができたんです。 そう思って、おばあさまに優しく接してあげてください。 お年寄りに優しくしないなんて、本当に罰当たりなことですから。 おばあさまと仲良くなさってくださいね。

kaeruno
質問者

お礼

思いやり・・確かに思いやりがないと祖母に言われます; 昔は戦争も経験して苦労してきたと思います。 そうですね、電気くらい自由に使わせてあげましょう! 自分を変えようと思います! とても参考になりました、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 脱衣所の暖房

    一応、このサイト内でも検索してみたのですが、どうもこれだ!というのが なかったので質問します。 洗面脱衣所に使う暖房を探しています。 洗面所の広さは2畳ほど、浴室には浴室乾燥暖房機がついています。 冬場は暖房を点けて入浴しています。 脱衣所は入浴前は寒くてもそんなに構わないのですが、お風呂から上がったあと 脱衣所に出たときに暖かくなってて欲しいのです。 今は、浴室暖房を点けっぱなしで浴室のドアを開けて脱衣所を暖かくして着替えていますが 浴室の湿気も洗面所へ出てしまい、洗面所の換気扇も回してはいますが 湿気がちょっと気になります。 浴室から脱衣所へ出たときのヒヤッとした温度差も、心臓が弱いので いつか倒れてしまわないかと心配です。 このサイトで検索したところ、電気ストーブが良さそうですが 電気ストーブは部屋を暖めるというより、ストーブの前に立ったときだけ 暖かいというイメージがあります。 洗面所の空気を暖めたい場合、やはりセラミックヒーターみたいなほうが 良いのでしょうか? 家電量販店を見に行ったところ、ミニオイルヒーターの説明に脱衣所に最適と 書かれていて、気になっているのですが、オイルヒーターはどうでしょうか? オイルヒーターは暖まるのに1時間ほどかかると聞いていますが 入浴前にスイッチを入れ、入浴に1時間ほどかかるので出るときには 丁度いいのではないか?と考えているのですが、それは甘いでしょうか?

  • 嫁姑問題で悩んでいる孫です

    現在大学生の者です。 祖母の行いが母を苦しめており、悩んでいます。 2年前から祖母との同居が始まりました。(祖母が浪費して経済的に苦しくなったため) もともと酷いことを平気で言う祖母と、気の弱い母で、母は結婚してから父の理解もなく、いつも祖母と義姉のことで苦しんできました。 当然同居はうまくいきません。 何から話せばよいのかわからない位母はストレスが溜まっています。 祖母はあり得もしないことを外で言いふらし、何をしても母を責めます。 現在祖母は73歳なのですが、傲慢な性格のせいか後30年位生きそうです。 しかし母は癌を発症したこともあり、精神的にまいっていてとても心配です。おまけに悩みを相談できる友人もいません。 祖母があまりにも意地悪なため、私ももうお年寄りが信じられなくなりました。 「この国はとても年寄りに甘い」とか「祖母なんていなくなればいい」とまで思ってしまい、そんな自分が嫌になってきます。 窓を開けて日本中の嫁に「がんばれ」とも叫びたいです。 もし皆様の中で母のように誰にも相談できる人がいらっしゃらない場合、どうやって毎日を乗り切っているのか教えてください。 母を助けたいのです。 お願いします。

  • 電気ストーブとドライヤーでブレーカーは大丈夫でしょうか

    浴室の脱衣所に遠赤外線の電気ストーブを置きたいと思っています。遠赤外線の電気ストーブの消費電力は650W、ドライヤーは1200Wと書いてあります。 コンセントは別々を使いますが、同じ回路だと思います。 分岐ブレーカーの容量がよくわからないのですが、電気ストーブとドライヤーを同時に使っても大丈夫でしょうか。また分岐ブレーカーの容量を調べ方はどのようにすればいいでしょうか。

  • 換気扇付けっぱなしは普通?

    友人とルームシェアをしていますが 友人は節電のためか浴室やトイレの換気扇を切ります。 私が実家にいた頃、換気扇は付けっぱなしでしたのでそれが普通だと思っていましたし 特にトイレは換気扇を回していないと気分が悪くなる気がします。 浴室も窓のない作りで除湿機も無い上に、これも節水のために 友人が浴槽にお湯を張りっぱなしのまま数日放置していることがざらなので せめて換気扇くらい回したほうが良いと思っているのですが…。 皆様のご家庭ではいかがでしょうか?どう思われますか? 特に差し支えなさそうなら妥協してもいいかなと思っています。

  • 言う事聞かない祖母について。

    祖母が玄関とか窓の鍵をかけません。 理由は『めんどくさいから』だって。 私が、祖母に『玄関の鍵、窓の鍵ちゃんとかけて』って言ってるのに、言う事聞きません。 年寄りって自分勝手。 今の泥棒って頭いいんだから、気を付けて欲しいのですが。 祖母にもう限界です。 出ていきたいけど、父母兄弟を置いて出ていきたくないです。 基本的な事できない祖母が出ていけばいいのに。 (祖母は認知症じゃないです。ただ性格悪いだけです)

  • 祖母

    僕の祖母は 1したくないし しなくてもいいのに「しろ」という 2したいし してもいいのに 「するな」という 3それなのに 僕の言うことは全然聞かない 4僕が言うこと聞かないと 気が狂ったように怒る 5うそを平気でつく 6僕が正しいこと言っても「うそだ」としか言わない 7自分が悪いのに僕のせいにする 8祖母は電気をよく消し忘れる 僕はほとんどないのに 「あんたはよく消し忘れて わたしはほとんどないのに」と言う  9秘密を平気でばらす 10傷つくことを平気で言う 11世話焼きすぎ 12手伝ってやっても文句しか言わない 13お菓子しやるから言うこと聞いてとか 言うこときかんならお菓子やらん とか お菓子やお金で ゆうことを聞かせる 14僕たちを馬鹿にしすぎ 15昼のみのさんの番組を毎日録画して 何回も見て 大事なところはメモし 本を買い インターネットにのってるのを僕に印刷させ 一通りやってみる これ以外にも いやなところが沢山あります。 どう思いますか おとしよりって こんなものなのかな

  • 中部電力でも節電が必要?

    東京電力ではなく、中部電力の地区でも、節電は必要なのですか? 近くの総合病院で節電していて、トイレの便座の電源がオフにしてありました。病院の職員やお見舞い客など健康な人は問題ないですが、病人に対して快適な環境ではなく、疑問に感じました。(トイレの便座が冷たいと、座ったとき、お尻がひやっとして心臓に悪いです。それに、脳梗塞でトイレで倒れる老人も多いです) 病院は、電気代が節約できて良いかもしれませんが・・・。 節電は必要なのですか?

  • 祖母のこと‥

    祖母のことが嫌いすぎておかしくなりそうです。 私の息子を可愛がるのが嫌です。 元々、小さい頃はおばあちゃん子で育ち母より祖母が好きな時があったぐらいなのですが、私が中学ぐらいから祖母の言動が気になり出しました。例えば畑仕事から帰ってきても手洗いをしない、その手で料理をする、毎日お風呂に入っているのに身体がクサい、自分のおむつをトイレでなくリビングのゴミ箱に捨てる〈臭う〉使った包丁、まな板等は生ものを切った後でも洗剤を使わず水洗いのみ。注意しても何ひとつ治してくれません。つい最近は、子供さえ産んだらお前なんか居なくなっていいと言われガッカリしました。。。いくら注意しても治さないので、祖母が使った後に包丁等は全て洗い、おむつはトイレに捨てたりしてました。 いままではイライラしながらもそれで過ごしていましたが、一ヶ月ほど前に出産して息子が産まれてから、手を洗わないとか不潔なことが許せなくなりました。手を洗わないなら息子に触らないでと言っても、触らないから!と言って、手は洗わず近くで見ています。見ているこっちはいつ触れられるかとハラハラしています。 ちなみにお婿さんに来てもらったので、夫、私、息子、父、母、祖母で暮らしています。父と母とはとても仲が良いです。祖母のことが嫌すぎて毎日ストレスを感じます。居なくなればいいのにと最低なことまで考えてしまいます。。。年寄りってこんな感じでしょうか?

  • 暖房器具

    脱衣場とトイレに暖房器具を置きたいのですが、 それぞれ安全性や即暖性などを考慮すると 何処に、どれを置くといいでしょうか。 遠赤外線ストーブ・・・ 電気ストーブ・・・ セラミックファンヒーター・・・ また、皆様のお宅ではどのようになさっていますでしょうか。

  • 祖母への対応

    祖母への対応について質問させていただきます。 今年で85になる祖母がいるのですが、軽度よりの認知症と足腰がかなり衰え、自律神経も乱れ気味です。 この祖母についてなんですが、人の言葉の言い方に過敏になりすぎているような気がするんです。祖母は耳がかなり遠く近くに行き要件を伝える時耳元で大きな声を出すと、「優しい言い方出来んのか、きつうい言いやがって」と怒鳴られ、また祖母が「あああしんどい、しんどい」と言い私がしんどかったら横になるか?と言うんですが、「しんどかったらしんどい言わなしょうがないやろが!!」と半分八つ当たりの感覚で怒鳴られました。 そして自分の都合が悪くなれば死にたい死にたいばかり喚きます。家には井戸が有るんですが、そこに飛び込んで死ぬわ!!など言い、これが日常茶飯事な感じなんです… 本当に井戸で死なれたらこっちも困るので 聞かないふりをしていますが、母は「人に迷惑のかからない死に方しいさ!」と反応してしまいます。 祖母の世話は主に母がしていて私も時間があれば手伝うようにしているんですが、過去に私が母の介護に文句を言う祖母が腹立たしく思えつい、「何でそんな事言うんや母さんが可哀想やわ!」ときつく言ってしまいました。そこから私に対する祖母の態度が最悪になり、あのガキは私を死んでも何とも思わんとか、優しくない孫や!!と怒鳴られてしまいます。私が何度謝って優しくしてもボケが回っているのか上記の繰り返しです。 老人ホームには予約済みなんですが五日間しか入れないらしく、祖母が帰ってきたらまた暴言吐かれるなと最近では本当にそう言う祖母が嫌いになってしまいました。けれどどこかで罪悪感に浸っている自分もいて、あんなひどいこと言わなければ…と少しだけ思っています。 余談なんですが、年寄りは年寄りでも暴言や手に付かない年寄りなりの対応は有るんですか? 皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。