• ベストアンサー

職場を改善したいと思っています。アドアイスください。

このたび専務が会社を離れ独立されます。 その専務が「わが社に残るやつはろくなやつがいない」と言ったそうです。 私は社長からそれを聞きました。 そこでです。 わが社は敬語が話せない方が多いです。社長は敬語を話すと舌がもつれるとよく言われます。 だから、敬語はまあ仕方がないとしても、 朝のあいさつを毎日行う、お客様にきちんと挨拶をすること、 上司を呼ぶ際は、あだ名や下の名で呼ばずに、役職名で呼ぶなど、 徹底してもらおうかと考えています。 ほかに何をすればいいのか考えています。 真剣に悩んでいます。 どうすればいいのかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

大上段に構えずに地道に改善を積み重ねることで大きな成果を上げる事ができると考えます。 そしてその地道な努力の内容がある一定の原理なり基本的な理念に基づいた考えかであれば、それらの改善がすべて総合してより大きな成果を あげる事ができると考えます。 この意味で基本的な理念をしっかりと心の中に持つことを勧めます。 理念といっても大きく難しく考えることはないと考えます。 職場は働く場です。 働く事は 社員にとってはお給料をもらう事が第一の目的となりますが、働く事はそれだけではなく、その働いた成果として商品なりサービスが社会の中で有効に利用されて、それらが価値をもち社会に貢献できる。それがその職場なり会社なりの存在意義であり、それを実感できることが社員として誇りでもあります。 職場として会社として、自分たちの働いた最後の結果である商品あサービスが 社会的に有用であるようにする。そしてそれに誇りをもつ。 会社により理念の言葉は違いますが、これがどのような会社や組織の最終的な理念の 考え方の中に入っていると思います。 ここではこの考え方の理念を、一般的理念と呼ぶ事にします。 あなたのお勤めの会社がどのようなサービスなり商品を供給されているかはわかりませんが、なにかの商品を作っているはずです。 この一般的理念をあなたの会社の商品に当てはめて、どのような商品をつくればこの一般的理念をかなえる事ができるのかを考えます。 今作っている商品がどんな状態であればそれは一般的理念にがっちするのかを考えてこ どうあるべきであるかをしっかり考えます。 そしてあなた自身の働いている職場自身がそれをかなえるために,どうのようにすればいいのかを真剣に考えます。 これがあなたの働いている職場の基本理念となります。 次にこの基本理念を達成するために、なにをすればいいかを考えます。 これには二つの方向から考えます。 一つ目は、これを達成するための新たな 行動です。 二つ目は この基本理念の達成を阻害している今の行動の是正です。 この2つの中でまず手をつけるのはこの二番目です。 今職場でしている仕事でこの基本理念の達成を阻害している行動なりやり方をリストアップします。 このリストは大げさなリストではないはずです。 あなたが書いているように 朝しっかりと挨拶をすること。 あだ名で呼ばない事等です。 そしてこれを職場の中で定着させます。 どんな小さなことでも人間に行動をおこさせるためにしっかりとした理由が必要です。 それがないと人は動きません。 この理由付けは、今まで考えた一般理念->基本理念->阻害要因の排除 の手順を逆にたどって理由付けします。 挨拶をする。->コミュニケーションを良くする.->連絡ミスによる不適切な対応をなくす。-> サービスの質をあげる.->良質なサービスで社会的な存在意義が出る。 御質問をされたあなた自身や周りの同僚のかたは、挨拶をすることはいいことであることは知識として持っています。 しかしそれを行わないのは、その必要性を明確に意識していないからです。 上に書いたように 挨拶の意義を会社の存在理由もでさかのぼりしっかりと理由付けを行う事が大切です。 挨拶をしなさい。といっても、他人は挨拶はしまん。 人は、今ここでこの職場でこの瞬間挨拶をする意義を理解して初めて 挨拶をします。 御質問のあなた自身が、しっかりとした理由を考えることが第一です。その筋道ができあがると、具体的に実行すべきことが目の前に山ほど浮かんできます。 もし今 山ほどするべきことが浮かんできていないならば、’やるべきことを考える’のではなく、 上に書いたような筋道を考えることです。 もっといえば、 ’やるべきことを考えてはいけまん’ 一般理念から始まる筋道を考えます。 補足 しっかり筋道を立てて考えればやるべき事が山ほど浮かんできます。そして もっと考えれば、 本当に重要なのはこれだからこれだけをまずはすべきだとの 一点が見えてきます。 これが見えたらそれに全精力を傾けて実行します。 このときはそのほかのすべき事はやってはいけません。

olololol
質問者

お礼

大変参考になります。 しっかり筋道を立てて考えれば・・・とのことで、色々考えてみました。 いまだ考え中です。 おっしゃるとおり実行していきます。 ありがとうございました。 相談してよかったです。ますますやる気がわいてきました。 社長は大手の会社の方と話すのが苦手で、途中で仕事があると言い訳して大手の会社の方との話し合いから逃げ出してしまうような方なので、そういう社風になってしまっているのです。 がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

まずはololololさんの立場はどのような立場なのでしょうか? そのような職場の環境や社員教育に関しての権限を持っておられるのでしょうか? 社長を含めた上司に強くものを言える立場なのでしょうか? そうでなく一般社員であれば社長や上司がそういう考えがない状況では改善は難しいです。 こういうことはトップの姿勢が社風として固まり一般社員もその社風に染まっていくものです。 一人だけその流れから逆らっても上手く行きません。 そうでなく、権限が有ったり強くものが言える立場なら、社長自身が話せなくても社員にはお客様には敬語を使うように徹底させたりしたほうがいいでしょう。 上司を呼ぶ場合は社内では今のままでもいいからお客様が来ているときや外で上司の名前を出すときは役職名で話すなど使い分けを出来るようにしたほうがいいでしょう。 後は整理整頓はで来ていますか? そういうけじめのついてない会社の場合、整理整頓もできてない場合が多いです。 整理整頓はしたほうがいいですよ。 後こういう改善をするときの一番の注意事項として結果を焦らない。 1年や2年くらいかかる気持ちでやらないといけません。 言って簡単に行動に起こせる人ならすでにで来ています。 簡単に行動に起こせない人たちだからできてないことになります。 最初の内は言うよりも自分が実践して行動で見せる事が大事です。 自分が敬語を使い、一人ででも掃除を続け、挨拶をしっかりとする。 そういう行動を続けると徐々にololololさんにつられる人が出てきます。 そういう人が増えてくると今まで出来ない人もしないときまずい雰囲気になります。 ただ、これが権限やそれなりの立場のない人間がしても、そんな周りに影響を与えられないんですよね。 だから権限や立場がないのなら、権限や立場がある人で同じように考えている人を味方につけてその人が中心で動く必要があると思いますよ。

olololol
質問者

お礼

整理整頓はわりとできています。 私が掃除をがんばっているからです。 私はよく社長に相談されます。社長に気軽にアドバイスはします。 私がアドバイスしたからうまく物事が進んだということが多々ありました。 実は、私一人だけが敬語です。掃除も私一人がんばっています。 誰もつられていません。もう3年もすぎています。 どうしてなんでしょう? でも、何年かかってでもがんばります。 やる気がわいてきました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.2

残念ながら不可能ですね。 社長が〔自分ができないから社員ができなくても咎めない〕 のだから部下のあなたが上司を指導できるわけがありません。 そもそも、できるならとっくにやっているはずであり、 それは先輩の退職と関係がないので あなたの考えはおかしなものです。

olololol
質問者

補足

私の考えはおかしいのですか? できないのでしょうか?どうしても改善したいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.1

まず、あなたの日本語がわかりづらい。ここが先ですね。 「社長は敬語を話すと舌がもつれるとよく言われます。」 話すのは誰ですか?もつれるのは誰ですか?言われるのは誰ですか? 「社長は、うちの社員は敬語を話すと舌がもつれる とおっしゃいます」ならわかるのですが・・・ 貴社の問題としては、上司をあだ名で呼ぶ、客に挨拶をしない時点で社会人としては最低のランクですから、その対応でまず精一杯になるべきと思います。

olololol
質問者

補足

社長自身が舌がもつれるのです。 私もだめですね。すみません。 私自身ももっと向上していかなくてはと思っていたところでした。 実は質問していて情けない気持ちになりました。 最低のランクだとは私も感じています。 でも、会社の人たちはわかっていません。 やっぱり書いたようなことをまず徹底するしかないかなと思いました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主賓挨拶と乾杯で

    今年の4月に結婚をすることになり、会社の上司も披露宴にご招待することになりました。 そこで主賓挨拶を直属の上司である常務に以前よりお願いをしていました。 しかし、専務や社長にも招待状をお送りしていたところ、専務や社長も披露宴に出席したいという話になってしまいました 会社社長や専務が出席となった場合、通常は主賓挨拶は会社社長が、乾杯はその下の役職である専務が行うのが一般的だと思います。 このようなケースの場合、主賓挨拶は社長にお願いするのが良いのでしょうか? それとも主賓挨拶は変更せずに社長や専務に嫌な思いをさせない良い方法等あれば教えて頂きたいと思います。 私の認識不足せいで、非常に困っております。御回答を宜しくお願いします。

  • 職場への結婚報告の順番

    来年の4月に結婚する男です。 結納も終わり近いうちに職場(小さい会社)に 結婚報告をしようと思ってるのですが、 課長(直属の上司)、部長、専務、社長 にはどのような順番で 報告した方がいいのでしょうか? また、どのように報告するのでしょうか?(言い方など) 専務には乾杯を社長には主賓の挨拶を お願いしようと思ってます。

  • 専務をお呼びします、は敬語ですか?

    自社でお客様と商談中、急遽、専務に同席してもらう必要が出てきました。 私の部下が、「専務をお呼びしますので、お待ち下さい」と言って退出したのですが、 この敬語間違っていませんか? 正しくは「専務を呼んでまいりますので、お待ち下さい(お待ち下さいませ)」だと思いますがいかがでしょうか? 手前どもの上司を呼ぶので「お呼び」の「お」は不要だと思います。 詳しい方、教えて下さい。

  • 敬語の使い方

    「明日、○○の社長が仕事の関係でわが社に来る予定だが、10時ごろに専務に会いたいと言っている。急な話で悪いが、専務の都合はどうか。」 このように他部署の課長に伝えてくれと、上司に頼まれました。どのような言葉で伝えたらよいのでしょうか?

  • 職場への快気祝いについて

    先日入院した際に職場の方々よりお見舞いをいただきました。 間もなく復帰予定なのでいただいたお見舞いのお返しをしたいのですが、どのようにすべきか迷っています。 私の会社は比較的大人数なのですが、社長、専務、部長の3人からそれぞれ1万円、同じ部の全員から役職に応じた金額で1つの袋(合計10万5000円)をお見舞いとしていただきました。 ただちょっと変わった会社でして、かなり専務がワンマンで、今回のお見舞いに関しても、規約や前例があるわけでなく、専務が急に言い出してそれにみんなが付き合わざるをえなくなったといった感じだったと聞いています。 規約にも前例もないことなので、どのようにお返しすべきか迷うところですが、とりあえずいただいた全員に金額の半返しを…と考えています。 ただ人数が多いので物によっては大分かさばるのでクオカードあるいは商品券も考えているのですが、はたして社長、専務、部長等、目上の人にそのようなものを差し上げて失礼にあたらないか、悩んでいます。 お返しは会社で当人に挨拶しながら渡すつもりです。私の身分はパートです(しかも1年ちょっとです)。皆様のご意見をお聞かせください。

  • メール分の宛名

    社内メールで、 **社長殿、**専務殿 など役職名の後に殿とつけるのは正しいマナーなのでしょうか?

  • 男性だけど職場で「○○ちゃん」と呼ばれるのは?

    こんにちは。20代後半男性です。 みなさん、職場で何と呼ばれていますか? 私は「苗字の一部+ちゃん」付けで呼ばれます。 例:石川 → いしちゃん みたいな感じです。 <質問> ちゃんを付けで呼びやすい男性とそうでない男性は、何が違うのですか? また一番気になるのは、ちゃんで呼ばれるような男性は、独身女性から恋愛対象として見てもらえるのでしょか? 最初は「苗字+さん」で呼ばれていても、いつのまにか「○○ちゃん」になっています。 先日も同じ部署に入社した同い年の既婚女性が、「ちゃん」に変えてきました。。 はじめは同期がそう呼び、次に仲のよい後輩、直属の上司(課長や部長)、隣の部署の役職者、すべての部署の役職者、専務、副社長、社長、そして会長と次々伝染し、いまではほとんどの人から「○○ちゃん」です。おそらく周りを見渡してもこんなに多くの人からちゃんで呼ばれるのは、私ぐらいです。 呼んでくれないのは、独身女性です;; よろしくお願いします

  • 警告書で役職だけと個人名まで書く場合との違い

    ある大企業に警告書を内容証明で出そうとしていますが、手紙の左上の「・・・殿」の部分に表示する相手として、「社長、専務取締役、○○部長、○○課長」の4名(連名)を書いて、出そうと思います。 その場合、「社長、専務取締役、○○部長、○○課長 殿」という書き方と、「社長××太郎、専務取締役××太郎、○○部長××太郎、○○課長××太郎 殿」という書き方とがあると思います。 このような、役職だけ書く場合と、役職と個人名とを書く場合とで、何か違いはでてきますか?

  • 飲食店における役職名

    飲食店における役職名なのですが現在、社長、専務、常務、主任とまではいいのですが、それ以下で悩んでおります。 ホールには主任以外に社員2名、アルバイト15名がおります。 主任という役職はそのままで社員2名に役職を付けたいのですが、なかなかいい役職名が思いつきません・・・。 主任、副主任、リーダー、アルバイトだと、なんかしっくりこなくて・・・。 ネームプレートを胸に付けるのできちんと決めなくてはいけないのですが・・・。

  • 小さい会社での役職名について質問です。

    夫が代表取締役社長で、私は妻ですが取締役で経理、総務、労務を担当している40名程の 会社ですが、管理職は部長課長を置いています。 私は奥さん、というネーミングで呼ばれていますが、 社長が会社では役職名で呼ばせるようにしたいとのことなので 専務になる予定ですが変ではありませんか? 専務とはどういう役割でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • Real Playerをアップデートしようとしたが、「望ましくない可能性のあるアプリケーションがみつかりました」と表示され、更新できない。
  • 再インストールを試み、https://jp.real.com/realplayer/pr/download_video_soft_q_splp.htmlからexeファイルをダウンロードしたが、ESETの検査で何も検出されなかった。
  • しかし、実行するとやはり「望ましくない可能性のあるアプリケーションの変種」と表示され、更新できない状態が続いている。どうすれば良いか教えてほしい。
回答を見る

専門家に質問してみよう