• ベストアンサー

松坂牛について

「松坂牛」の読み方について、 最近不思議に思うことがあります。 以前は誰もが「まつざかぎゅう」と読んでいたと 思うのですが、最近になってテレビなどで 「まつざかうし」と呼び名を変えていますよね?? 最初は「このアナウンサー、変な読み方するなぁ」 と思っていんですけど、他局の他の料理番組や アナウンサーも「まつざかうし」と 読んでいました。 いつから「まつざかうし」と呼ぶようになったのでしょう?? 何か、「まつざかぎゅう」では不都合があるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81859
noname#81859
回答No.3

商標登録が「まつさかうし」になっているのに加え、三重県と地元の協議会が「まつさかうし」をメインで呼ぶことに決めたのが決定的だったようです。

参考URL:
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091201530704.html
nagano107
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私以外にも気になってる方が他にも いるんですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2
nagano107
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「まつざか」ではなく「まつさか」なんですね。 人名や地名は奥が深いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.1

商標登録されたのが「まつざかうし」だからだとおもいます。 また、松坂牛ではなく松阪牛です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013987955

nagano107
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土佐犬、松坂牛←あなたはなんと読みますか?

    土佐犬は、とさけん 松坂牛は、まつざかぎゅう ですよね? 最近になって「とさいぬ」「まつざかうし」となり、テレビでもそういう風に紹介しています いつのまにそう呼ぶようになったのか、なぜそう呼ばなければならなくなったのか 教えてください。 松坂牛をまつざかうしと呼ぶ平行世界に来てしまったのではないかと不安です。

  • 松坂牛(まつざかうし)の呼称について

    (社会カテゴリでよかったかが不安ですがよろしくお願いします) 以前は「まつざかぎゅう」と呼ばれていた松坂牛が、 近頃「まつざかうし」と呼ばれだしたのは何故でしょうか・・・? (なんとなく高級感がただようからですか・・・^^;?) 他にも、百貨店などで「しんさいばしてん」が「しんさいばしみせ」 などと変わったのも気になっています・・・。 どなたか詳しい方、お教えくださいmm

  • まつざか うし?

    最近、グルメ番組/コーナーを見てると、 松坂牛を「まつざかうし」、近江牛を「おうみうし」と 呼んでいるのに気付きました。 いつから「ぎゅう」が「うし」になったのでしょうか。 なにか理由があるのでしょうか。

  • 最近になって突然正しく統一されたきっかけはなに?

    いままでテレビでアナウンサーが「まつざかぎゅう」といっていたのが、 最近になって突然「まつさかうし」といっていますね。 「まつさかうし」が正しいそうですが、 だとしたら、いままで間違いに気づかず、最近気がついたということなのでしょうか? 最近になって突然正しく統一されたきっかけはなに?

  • NHKの教育テレビで。

    昨日(日曜日)の夕方頃、教育テレビで日本のアニメが世界ではどのように放送されているか・・・ という番組をやっていたのですが、 司会のアナウンサーがテレビ朝日の下平さんだったんですけど、いいんですか!? ちゃんと字幕で「テレビ朝日アナウンサー 下平さやか」って出ていたんですけど。 他局ですよね?

  • 自分の声

    最近はすることはありません。というか、そういう機器があるのかよくわかりませんが、小学校のころカセットテープに自分の声を録音すると自分が聞く声と違い、変な声に聞こえます。原理は聞いたことはありますが、忘れました。 自分は昔焼肉店に行くと、たまたま情報番組でその店の宣伝のためのロケをしていて、私も食後の感想を言ってくれと言われ、少しですがテレビに出ました。しかし、後日テレビを見ましたが、自分の声が変だったかよく覚えていません。やはりテレビでも自分の声は変に聞こえるのでしょうか。 毎日テレビに出ているアナウンサーや芸能人などが、後で自分の番組をテレビを見たときはやはり変な声に聞こえるのでしょうか。

  • 他局のBGMとかいつから普通に使うようになった?

    お世話様です。 ふとした疑問です。 現在32歳です。自分が子供の頃って他局で使っていたBGMとか効果音などを自局の番組で使っていなかったような気がします。 最近のテレビ番組では、他局の効果音やBGMを番組中の場面をより強調する目的?で普通に使うようになっているような気がします。 この変化って何か切っ掛けがあったんでしょうか??? つまらない疑問ですが、、、お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 録画した番組がDVDにダビングできません

    NEC製PC VALUESTAR VE570のスマートビジョンで千葉テレビの番組を録画していますが HDの容量も一杯になってきたのでDVD-Rにダビングしようとしたら必ず失敗します。 他局の番組は、きちんとダビング出来ます。なぜか千葉テレビだけがダメです 番組も最初から最後まできちんと取れていますのでわかる方教えてください。

  • ○○さんとともにお伝えしました。

    テレビのアナウンサーが、何かの解説番組や天気予報の最後に、「○○さん(解説者など)とともにお伝えしました。」と言って〆るのをよく聞きます。 たしかにアナウンサーと解説者の二人で「お伝え」したのには違いありませんが、「アナウンサーは聞き手で主役は解説者だ」と思いますので、なんだか変な感じがします。 日本人の美徳(他人を立てる)からもずれているように思います。 「○○さんとともにお伝えしました。」は、それでいいのでしょうか、教えてください。

  • もしもこの人が番組を作ったら

    もしも、管理栄養士で天てれOBの長谷川あかりさんときょうの料理司会でNHKの安藤佳祐アナウンサーがテレビ番組を作るとしたらどんな番組にしたいですか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザーミシン(TA630)は直線縫い専用ですが、フリーモーション(刺繍)をすることも可能です。
  • オープントゥキルト押え (F061J)を使用することで、フリーモーション(刺繍)ができます。
  • ブラザーミシン(TA630)とオープントゥキルト押え (F061J)は互換性があります。
回答を見る