• 締切済み

振られるのでしょうか?

こんばんは。 以前質問したのですがお願いします。 先月の始めに彼に別れたいと言われました。 私は縋り、一応これからも一緒に居るということになりました。 彼の仕事が忙しいので会う回数が少なく、連絡の頻度も最近は週に1回程度になり、彼が私を好きか分からなくなってしまったのが原因です。 私は彼が忙しいのであまり連絡をしないようにしていたのですが、逆にそれが彼の気持ちを冷めさせてしまったようです。 実際に彼は頻繁に連絡を取りたかったと言っていました。 また、今まで喧嘩をしたことがなく、彼はいろいろと溜めこんでいたようです。 それから約一か月、今まさらですがコミュニケーション不足を解消しようと連絡をとっているのですが彼からの返信等はあまりないです。 会った時は今までのように冗談を言い合ったりしましたが、手を繋いだりはないです。 また、2週間前に「やっぱり好きかどうか分からないけど離れるのが答えじゃないと思う」とメールがありました。 私は「一緒にいれるだけで嬉しい。二人で前に進みたいし、私も変わりたいから何でも話してほしい」と返信しました。 その際に次の休みが分かったら連絡するとありました。 それから約2週間、彼の休みはとっくに分かっているはずなんですが連絡がありません。 また、この2週間の間に何回か電話をしたのですが1回も出ませんでした。 彼に気持を押し付けすぎてはいけないと分かっていたのに電話をかけてしまって後悔しています。 この状況からするとやっぱり彼は別れたいと思っているのでしょうか? これからは私からは連絡せず、彼からの連絡を待ちたいと思います。 長文失礼します。 ご意見お願いします。

みんなの回答

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.3

まぁ、コミュニケーション不測が彼の心離れの原因の一つなのだったら、 電話を重ねたことなどは、そこまでしつこくなかったのだろうし、 別にそんなにダメージではなかったと思いますが、 確かにあまりこちらから押しすぎるのは得策じゃない状態のようですね。 とりあえず、連絡を取りながらも、軽い様子伺いや挨拶、お仕事がんばって程度にして、 後はあなたが一人でも充実した生活を送れるように、仕事や趣味を楽しみ、 その報告を時々してみてはいかがでしょうか? 彼自身疲れてる上に、あなたのほうが押せ押せで気持ちを自分に寄せてる と思えば、安心感も手伝って、あなたでなくてよいかも、という選択肢が できているのかもしれません。 実際、あなたもご自分が今以上に充実するように過ごして悪いことは無いのですし、 別に駆け引き、と言う大仰なものではありませんが、あまり彼のことばかり深刻に 考えすぎても、彼のプレッシャーになるだけかと。 言葉にしなくても、そういう様子って、近しい人には通じてしまうと思いません? また、こうなるんじゃないか、ああなるんじゃないかと想像すれば、 それが良い事であれ悪いことであれ、引き寄せてしまうものだと思います。 良い事は考えた方が考えない寄り、現実を良い方向に転ばせやすいと思いますし、 悪いことを考えれば、良く考えるよりも成功率が下がると思います。 ここは一つ、あまり心配をしすぎずに、あなた自身が一人でも楽しく、 そして前向きに、彼が思いとどまってくれたことに感謝をしてすごすことが、 ちょっとでも以前のように戻れる確立を上げるのではないでしょうか? 同じ時間をすごすなら、明るく考えてすごしましょうよ♪ ね(^^)

qwert1129
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局、振られてしまいました。 以前にも回答していただいたのに申し訳ないです。 この結果をできるだけ前向きに受け止めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20105/39854)
回答No.2

今は彼も一応の方向性として貴方と離れるという選択は避けた。 ただ現実として貴方に対する気持ちが不安定で、好きという気持ちをはっきりとは感じられない。そういう部分をこれからの時間の中で感じていこうとは思っているんじゃない? 貴方には貴方の思いがあるように、彼にも彼の思いがある訳だからね。 今は少し自分を整理して、自分と向き合う時間を敢えて貴方と距離を取る形で創っているのかもしれない。付き合っている間柄ならいずれ彼のほうから連絡は来るでしょ。そして考えた末の答えを持ってくるんじゃない?その際にお互いにもう一度話し合う事。それでもお互いが納得した同じ方向性が出せなければ、その時はお互いにとってそれぞれの道に歩む時なのかもね☆

qwert1129
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼はちゃんと連絡をくれて、答えをだしてくれました。 別れることになってしまいましたが、今はそれを受け止めようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro-jo
  • ベストアンサー率17% (43/247)
回答No.1

20代男性です。 客観的にみて別れたいという風には感じませんが少し疲れているのだと思います。 待つのはやはり不安な気持ちでいっぱいになるのだと思います。 推測ですが、返信を期待しているようなメールを送っているのではないでしょうか?「今度あれ行こう」「今度映画見に行こう」など疲れている彼には逆効果なのではないでしょうか? ここは自分の心境を軽く述べるぐらいにしておいたほうがいいのでは ないでしょうか?「いまも好きだけど・・・」ぐらいのほうが圧迫感がなくいいかもしれません。

qwert1129
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局振られてしまいました。 疲れ果ててしまったのかな。 せっかく回答いただいたのに申し訳ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これからどうすれば?

    学生の女です。 付き合って1年、社会人の彼がいます。 先月の始めに彼に別れを告げられました。 彼の仕事が忙しいので会う回数が少なく(最近は2週に1回程度)、また、連絡の頻度も週1程度になり、彼が私を好きかどうかわからなくなってしまったのが原因です。 私は彼が忙しく、迷惑になると思って連絡をひかえていたのですが、彼は毎日連絡を取りたかったと言っていました。 また、今まで1度も喧嘩や言い合いがなく、彼はいろいろと溜めこんでいたようです。 私は泣いて縋り、一応これからも一緒にいようということになりました。 それから約1ヵ月、今さらですが今までのコミュニケーション不足を解消しようと連絡の回数を増やしているのですが、メールの返信はあまりなく、電話は出てくれる時と、出てくれない時があります。 また、この1ヵ月の間に2回会い、今までのように冗談を言い合ったり楽しく過ごせたのですが、手を繋いだりすることはありませんでした。 先週、彼から「好きかどうかやっぱり分からないけど、離れることが答えじゃないと思う。また連絡する。」とメールがありました。 それから連絡はありません。 私は彼のことが好きだし、これからも一緒に居たいと思います。 これからどのようにすれば彼はまた歩み寄ってくれるでしょうか? 長文乱文失礼します。 よろしくお願いします。

  • 片思い中の彼女に対する「甘え」を減らしたい。

    25歳男です。二つ年下の彼女とは出会ってすぐ好きになったのでもう3ヶ月の片思いになっています。恥ずかしい話、1ヶ月弱で白黒ハッキリさせることが殆どであった僕にとって、最長の片思いになっています。 彼女には好きと言う気持ちは伝えてあって(電話で話していると気持ちがあふれてしまうので、軽く「好きだよー」とか、「振り向いてもらうために成長しようって思える気持ちをもらえた」とか言ってます。そのたびに「ありがとう」といってくれるのですが)、でもはっきりと、面と向かって「付き合ってください」とは言ってません。一週間に一回はどこかに遊びに行っています。 問題は彼女に対する連絡の頻度。甘えちゃ駄目だと思いつつもメールを二日に一度位数回してしまいますし、電話も3日に一回とかしてしまいます(一時間+)くらい。前に一週間連絡をしないで彼女からしてくるのを待ってみよう、と思ったのですが我慢できませんでした…。「しょっちゅう電話してごめんね」というと彼女は、「電話は私も楽しいから全然気にしなくて良いよ、むしろ○○君(私の名前)こそ時間を割いてくれてありがとう」と言ってくれるのですが、やっぱり今までに無い位のめりこんでいる自分がいるので「重たいよなぁ、いやだよなぁ」と及び腰になってしまいます。が、しかし、冗談で「電話や会う口実を探さないとー」と話すと、明るく「そんな口実なくても全然良いよ」とか言ってくれるので余計甘えてしまいます。 散文、申し訳ないです。 片時も彼女のことが頭から離れません。少しでも話したくて、一緒に痛くて胸が苦しいです。遊びに行ったり、本を読んだりしていても気がまぎれません。どうしたらもっと自分を律することができるでしょうか。そしてやはり女性はこれだけ頻繁に連絡されたり、「あなたのおかげで力をもらえたし変わろうと思うことができた」などの想いを伝えられると、やっぱり迷惑…というか、重いですよね?

  • 彼への伝え方

    遠距離恋愛をしている・していた方に質問です。 会いたいときに会えないため、LINE・メール・電話などのコミュニケーションが大切になってきますよね。 寂しさや不安感を感じたときはどう対処していましたか? 彼にどのように伝えましたか? 私は片道500kmの遠距離をしています。 月に1回、2泊3日で会っています。 LINEは毎日、電話は2週間に1度するかしないかです。 最近はオンラインのゲームをボイスチャット付きでしているので、そのためか電話を全くしていません。 ゲーム中はゲームの話しかしないので、声を聞けるだけで嬉しいのですが、物足りないです。たわいもない話がしたいです。 彼が疲れている時はLINEの連絡をあまりとりたがらないので、そういうときは返信を遅くしたり、彼のテンションに合わせて気遣う努力をしています。 連絡に関する物足りなさは、どのように話し合っていましたか? 今わたしが悩んでいることは、 (1)以前彼に「毎日LINEするの疲れる時もある」と言われてから、今日は負担かな?もしかしてこれも負担かな?とすごく気にするようになってしまった (2)彼が心地よいとする連絡頻度がわからない (3)連絡頻度について、こういうのは聞いてもいいのか分からず何も聞けない (1)→疲れているときに連絡を控えたい気持ちを理解したいので、最初に述べたやり方で気を遣っています。 ですが、少しでも彼のテンションの低さを感じてしまうと気にしてしまうようになりました (2)(3)彼は今の連絡頻度をむりしているのか?なにがいちばん心地よいのか? 遠距離をしていない方でも、よろしくお願いします。

  • 別れたいわけではない??

    意見沢山ください(>_<) 遠距離の彼との付き合い方。 連絡つかなくなった彼にメールしました。。2週間メール無視されてました。 連絡はかえってきました。 お互い29歳です。 「連絡つかなくなったけど、大丈夫? 私は、いつも〇〇くんの味方だよ!〇〇くんにはずっと感謝の気持ちでいっぱいなの。〇〇くんといるととても楽しく一緒にいるだけで幸せなんだよ。 〇〇くんが大変なら、私支えたい。私にできることあったら言ってね。。家事でも何でもするよ。 元気になったら、また連絡してね」です。 そしたら 彼から「連絡できなかったことの謝罪、生きていて大丈夫なこと 私の気持ちが嬉しい ありがとう!」と返信きました。。今までで一番長い文章でした。。彼、メール返信はいつも一言のみ。で私の誕生日いつ祝うか電話もきました。で、その後は、すぐメールは返信きてました。私が、夜送れば昼彼から返ってきて 「返信遅くなってごめんね」と、そえられて。それはさすがに彼に気を使わせて悪いと思ったので、「そんなにすぐ返信しなくても大丈夫だよ、2週間連絡とれなかったからびっくりしたがけだから」とメールしたら、2週間に1回は連絡くるようになりました(・・;) 私は2週間に1回、連絡すれば心配しないと思ってるんですよね、彼??? 彼は仕事が激務ですが、遠距離恋愛なんですげ、私と別れたいわけではないんですよね? 彼は仕事が激務で月に1日も休みなく毎日夜11時12時まで働いてます。。 あと私たち友人期間13年付き合って1年で、もう幼馴染で彼は私とは縁きれないと思っているんでしょうか??

  • 「ちょっと時間を下さい」と言われたとき

    3ヶ月前に知り合った彼は、毎日お昼にメール、夜に電話をくれていたのですが、2週間前に彼が私と一緒に居るのに、友達の誘いの電話で行ってしまったことで喧嘩になりちょっとギクシャクしてから、少しずつ電話とメールが減り、4日前に電話がないので私から連絡したら電話にもメールにもでませんでした。次の日、「心配だし、週末会いたいので連絡待ってます」とメールしたら、しばらくたってから「ちょっと時間ください」と返信ありました。彼は週1日しか休みがないので、毎週一緒に居たいと思う私の気持ちが負担になってしまったのでしょうか?彼から連絡があるまで、私からはメールも電話もしないほうが良いでしょうか?

  • 忙しい彼との付き合い方

    同い年(25歳)、付き合って5ヵ月の彼がいます。 彼の態度が付き合い始めより少しずつ変わってきた気がして寂しいです。 飲み会で出会い、彼からの猛烈なアプローチを受けて付き合いました。 最初は私はいい人そうだし付き合ってみよう、くらいの気持ちでしたが、 彼が本当に私のことを好きだということが伝わってきて 気付いたら私も彼のことをすごく好きになっていました。 付き合い始めは1週間に1回は会っていました。 彼から会おうと誘われることが多かったです。 いっぱい「かわいい」とか「付き合えてよかった」とか言ってくれました。 土日に仕事や用事があって会えないときは金曜の夜や、用事の後にいきなり会いに来てくれたりしてくれていました。 ですが、彼の仕事がだんだん忙しくなってきました。 彼はSEをしています。 最近では23時くらいまで仕事しています。 夜2時に寝て6時に起きる生活だそうです。 それに伴い、会う頻度が2週間に1回くらいになってきました。 それは仕方ないことですが 前は彼から誘ってきていたのですが 今では専ら私が週末の予定を聞いたり、当日に電話して「今日会える?」と聞いたりしています。 前は用事があってもその後会いに来てくれたりしましたが、 今は用事が済んでも会いに来てはくれません。 この前2週間以上ぶりに会っても、手をつないだりキスをしてくれたりはしませんでした。 (今までは会ったら必ずそういうことをしてきていました) 彼が仕事が忙しくて余裕がないのは分かっています。 最近仲良い友達との誘いを断り続けていたら(仕事で)、あんまり連絡が来なくなってしまったと寂しそうにしていました。 友達のことを大事にする彼なのでそれもまた悲しく思えました。 なので、今までのように私にもなかなか接せないことは分かっているんですが、 寂しいです。 また、年越しも一緒にいたいと言ったのですが、 一人がいいからと断られました。 悲しかったです。 付き合い始めはあんなに好きって態度で表していてくれていたのに、 もしかしたらもう私のこと冷めてきたのかな、とか すごく不安になってしまいます。 彼はやはり仕事が忙しいから余裕がないだけなのでしょうか。 それとも付き合い始めより落ち着いてきたor冷めてきたからなのでしょうか。 できれば彼と会うときに負担になるようなことやめんどくさいって思われるようなことはしたくないので 自分の気持ちでどうにか解決したいです。 アドバイスお願いします。

  • メール、電話の頻度

    付き合い始めて約1ヶ月半になる 一回り以上年上の社会人の彼氏がいます。 付き合う前と始めは毎朝晩はメール、 時間があれば電話をくれていたのですが、 最近はデートの約束をするときくらいにしかしてくれません。 私から送れば割と早く 返信するか電話をくれるのですが気持ちが冷めてきたのかな、 と少し不安になっています。 仕事が忙しいのもわかっているので 私から必要以上にメールしたり電話するのもな・・・ と考えてしまいます。 メールや電話の頻度だけでは図れませんが、 気持ちがさめると連絡の回数がへるものですか?

  • 連絡するべきでしょうか?

     私は26歳女、彼は1歳下です。  4月上旬、私から告白したのですが、「私とは付き合いたいと思っているが、長く交際していた彼女と別れたばかりで気持ちの整理がついていないので今は付き合えない。会うのも月1回でいいと思っている」といわれました。  私としては会うのが月1は少ないと思ったのですが、彼のことが好きなので、彼の気持ちの整理がつくまで待ってみようと思いました。  普段メールや電話のやりとりはあまりありません。2週間に1度ぐらいの頻度でするとしてもこちらからです。彼は仕事が忙しいらしく、3、4日後ぐらいに返事がきます。  それでも「返ってくるうちはいいかな」と思っていたのですが、電話をかけたのにもう2週間返事がありません。全くの無視ははじめてなので、落ち込んでいます。  前遊んだときに次遊ぶ日を決めていてその日は1週間後なのですが、無視されてしまった今、しつこいと思われるのではないかと連絡するのがはばかられます。連絡してもよいのでしょうか?それとも彼からの連絡を待った方がよいのでしょうか?

  • 彼の気持ちがわかりません。

    付き合い始めて半年になる彼がいます。お互い社会人です(私は26歳女性、彼は31歳男性) 彼は仕事が忙しく、付き合う前からそのように言われており、いろいろと我慢はさせると思うと伝えられていました。そのため、これまで会う頻度も少なかったのですが、連絡はほぼ毎日くれていましたし、理解しようと努めていました。 しかし、最近はわたしから日や行き先を提案しないと彼から会おうと言われなくなりました(月に1~2回、家は近いのですが)休みが取れない、忙しいから休みたいと濁されることもあります。ふたりで家にいても疲れている生活遅くまで寝ています。また同じ職種ということもあり会っても仕事の愚痴ばかりです。 これまではそれもずっと目をつむっていましたが、半年たった今関係があまり進まずコミュニケーション不足で、焦ってしまっています。連絡は毎日くれているのですが.. この間会った際は、会話もあまりはずまず一緒にいるのに涙が出るほどでした。 彼は別れも考えているのでしょうか。この気持ちを重くならずに伝える自信がありません。

  • こんな事で別れたいと思うのはワガママでしょうか?

    付き合って三年半の彼がいます。私26、彼、27です。 彼とは二週間に一回か一週間に一回は会っています。 会っている時は優しくて愛情を注いでくれてるのは分かるのですが、連絡がほぼないです。。 メールを疑問文にしても返信なし。 電話もほぼしないです。彼からメールがくるのは会う前日に一通ぐらいです、、。 付き合い始めの頃は彼から頻繁に連絡がきて二人専用の携帯を彼が買ってきてくれた事もありました。何故連絡をくれないのか聞くと 『なんて返信を返したらいいのか分からない。』 、、、毎回これです。。別に毎日メールしてる訳でもないのに。。 月日がたつと返信も面倒なものですか? デートの日も仕事が忙しいらしく、丸一日一緒にはいれません。 連絡ぐらい、少しはくれてもいいのにな。。と悲しくなってしまいます。 こんな事で別れたいって思うのは私のワガママでしょうか?m(__)m 長文失礼致しましたm(__)m

このQ&Aのポイント
  • ウインドウズ11にアップグレードしたら、DCP-J572Nでスキャンができなくなりました。どうすれば解決できますか?
  • パソコンのOSをウインドウズ11にアップグレードした後、DCP-J572Nでのスキャンができなくなりました。どうすれば解決できますか?
  • ウインドウズ11へのアップグレード後、DCP-J572Nでスキャンできなくなった問題について教えてください。どうすれば解決できますか?
回答を見る