• 締切済み

電車の7人掛けシートについて

先般目にした光景ですが、電車の7人掛けシートに割合体格のよい男性5名、女性1名が座っており、計6名で座っていました。その車両は古いため1人分の掛け幅(多分400~420mm)が狭く、見た感じ、6名でちょうど良く7名座るのはきついかなと思っていたところ、おばさんが5cm程度の隙間を見つけ、両隣の男性に座りたい旨伝え寄って貰い、20数cm程度できた隙間に強引に腰掛けました。当然おばさんと両隣の男性は肩が重なり、男性は辛そうな顔を降りるまでしていました。 その鉄道会社の新しい車両は掛け幅が450mmとなり、3人目と4人目の間に鉄柱を立て、非常に座りやすいですが本数が少ないです。 ここで質問ですが 前提条件:その古い車両は7人掛けと記載してあります。      そのシートは大人の男性が6人座るといっぱいです。 (1)皆さんはそうのような状況下で強引に座りますか? (2)おばさんは非常識でしょうか? (3)その辛そうな男性の立場になったらどうしますか? 私の場合(1)座らない(2)非常識と思う(3)睨みつけて席を立つ

みんなの回答

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.13

NO9(6)です。 お礼、ありがとうございました。 私自身が心がけている「強引に座らない配慮」など、おおむね「同意見」です。 ただ、「非常識と思って、睨みつける」ことだけは、しません。 「思いやり」とか「空気を読む」とか、「とても難しい当たり前のこと」は、今も「修行中」です。 もう一度、投書したくなりました。 「めったに電車の遅れや、故障が無くて安心できる」ことの「感謝の気持ち」も添えて・・・。

miuzoo
質問者

お礼

ありがとうございました。 >「めったに電車の遅れや、故障が無くて安心できる」ことの「感謝の気持ち」も添えて・・・。 タイミングよくT上線は大事故でした(笑) >「思いやり」とか「空気を読む」とか 確かに重要です。 でも最近は「思いやり」が自身に「犯罪」となって返ってくるニュースが多く、残念です。 逆に「情けは人の為ならず」というように、子供には逆説的に、ある面打算的な教育も必要でないかと思う今日この頃です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84871
noname#84871
回答No.12

#3です。お礼及びご同意(笑)頂き有難うございました。 しかし、やはり設問が女性という時点で私は好意的に見てしまいますので回答は変わりませんね。 私のスタンスは(私の主観で) ・ご高齢の方=心配する。 ・同年代=下心有りで優しくする。 ・若い方=淡い下心を抱きながら優しくする。 ・もっと若い方=潔く下心は捨てて優しくする。 ・子ども=無条件で優しくする。 ですから。 (男性にはもっと冷たいです。「あんた、どう見ても元気感満タンだろっ!!」って感じなら気にもしません。) おっさんですから。 しかし、出るかな?と思ってたけど >(8)ラッシュ時間以外でした。乗車率60%位(席は埋まって立ち客がちらほら) の補足があったので出ないと思ったら意表をついて出ましたね「痴漢冤罪」・・・。 「立ち客がちらほらの状態で女性に密着してたらそれは痴漢だろ。」 と誰もが思うような気がします。 (というか、わざとツッコミを期待されているような気もしましたのでとりあえずツッコんでおきます。) どうも質問の論点が「おばさんは非常識?→立っていたら痴漢に間違われるので男は座る→鉄道会社が悪い」とどんどん推移していくのでそれぞれでアンケートを取られたほうが整理しやすいように感じます。

miuzoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もちょっと論点があっちこっち行きそうな気配のため、 同じような質問を再度、少し理数系的に行いました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4478996.html お暇でしたら覗いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pu-_-yo
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.11

再びNO2です。見え方は人それぞれですが、結論としてはやっぱり、現代人に合わせて車両も新しくして欲しい…鉄道会社の企業努力・ユーザー満足度向上に期待したいところですね。 ところで…気になったので質問なのですが > 立っていると痴漢冤罪のリスクが高い=極力座る とはどういう場合なのでしょうか?大体の想像はつきますが、私の周囲の男性は、「痴漢冤罪のリスクを減らす」ため、 1)空いている手は吊革、もしくはその上の鉄パイプを掴む  (両手空いている場合は、両手で一つの吊革、もしくは吊革をつかんだ腕におく) 2)1が無理な場合は、腕組みをする、鞄を前で抱える 3)ドアの前など端に立てた場合は他の客に背を向ける などを対策としていると言っていました。立っていても工夫すれば大丈夫だと思うのですが、それではダメである=「極力座る」場合は、どういう状況なのでしょうか?(差支えなければ。もちろん、座っていれば痴漢に間違われない、というのは納得です)

miuzoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 痴漢の件はこのアンケートに全く関係ありませんが、一応、 pu-_-yo様の仰る通り、座っているのが体勢上、一番リスクが低いからです。 ターミナル始発電車の場合、並んで確実に座る。 着席乗車券がある列車の場合、利用する。 急ぎの用は少ないので、遅い電車(特急から始発急行等)に途中駅で乗り換える。 山手線の場合、時間帯により座れる駅と座れない駅、空いている車両はだいたい解っていますので、座れそうな駅の場合は1本遅らせる等し先頭で乗り込みます。 座れない場合・ラッシュ等はご指摘の1~3のようなことや、 先頭最後尾車両(乗車率低い)に乗ることを心がけています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pu-_-yo
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.10

回答番号2です。 補足がありましたので、再回答いたします。が、基本は内容変わりません…。ポイントは、 ・(車内アナウンスで流れている路線も多いですが)基本的に7人座るべきものである ・座りたい人がいれば、(自分が立ちたくないなら)極力詰めてあげるべきである ・健康に見える人が健康だとは限らない です。 おばさんに相当な不快感を抱かれたようですね。どうしてもおばさんに批判的な回答を期待しているかのように(補足を読むと)思えますが、私は日頃から恰幅の良い男性にぎゅうぎゅう押されたり、開いた足がこっちの足にぴったり触って気持ち悪い思いをしているので、どうしてもそちらに批判的になってしまいます^^; 「主観」だから仕方がないのですが、立場変われば考え方は違うもので。私の兄は「自分は身体が大きくて、自分が7人座るのは無理だからよっぽどすいていない限りは座らない。人にもたれかかれると肩こるし」と言いますし、父は「若いきれいな女の人なら肩にもたれて寝てても寝かしてあげる」なんてノー天気なことを言っています(笑) 路線は違いますが、私も「一人ずつの椅子が窪んでいて7人掛けとわかる新車両を導入してほしい」「足を前に投げ出したり、横に開いたりしにくいように、優先席以外の椅子を高くして欲しい(都内地下鉄の一部車両はちょっと高い)」と思っています。 また混雑時は皆座りたいもの。「自分が7人座っている格好」を想像して、その状態で座っていただきたいです。身体が小さい人間が押しつぶされるのは納得いきません。…ってすみません、質問からそれましたね^^;

miuzoo
質問者

お礼

pu-_-yo様の回答に気づかず(No.9様のお礼を書いていた途中、PCでビデオを見ていて、No.9様のお礼を送信した後ページを更新し気づきました)申し訳ございません。 >座りたい人がいれば、(自分が立ちたくないなら)極力詰めてあげるべきである 当然ですね。 >自分は身体が大きくて、自分が7人座るのは無理だからよっぽどすいていない限りは座らない 古い車両の場合、大きな男性は席が空いていても座らないケースは多いですね。非常に配慮されているなって感じです。 今回のケースは、男性の方は皆さんが同じくらいの恰幅が良いタイプで その恰幅の男性4名と女性又は細い男性3名だったらぎゅうぎゅうでもちゃんと座れた感がします。 多分、男性の一人一人は今回はめぐり合わせがわるかったのかなと 皆さん思っていたんじゃないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.9

NO6です。 お礼・補足、ありがとうございました。 私も「同社・同型車両」を、毎日利用しています。 しかしながら、「回答内容」は、変わりません。 「長いほうの席は、7人掛けとなっております。座りたい気持ちは、皆さん一緒ですから、詰め合わせてご利用くださいますよう、お願いいたします。」って、毎回「車掌さん」がアナウンスしていますし、「ここは、7人掛けです」の小さな「注意書き」も貼ってあります。 ですから、「座っていた方たちの形」は「まとも」でも、「ゆずりあい」の「心(配慮)」が足りないのです。 「ギュウギュウはイヤ」という「わがまま」です。 着膨れする「冬」でも、「お互いの配慮」で、「7人」座れますよ。 ・・・とはいうものの、私もその会社に「投書」したことがあります。 「JR通勤型車両のような、カンペキに7人座れる椅子の構造にしてくれ。」「20センチの隙間が、どれだけ乗客をイラつかせるか、わかりますか?」と。 今は、椅子の「腰掛部分」と「背中の部分」に「横線マーク」が「7人分」書いてあるだけで「ぜんぜん目立たない」し、「無視されています」ね。 「乗客側」と「鉄道側」、両方ともの配慮不足が招いた結果ですね。 「座りたい旨」を伝えて、座ったおばちゃんだけ責めるのは、かわいそうです。

miuzoo
質問者

補足

再度の書き込み、真にありがとうございます。 私も一番悪いのは鉄道会社だと思っています。 >私もその会社に「投書」したことがあります。 大賛成、私も投書します! T上線は確か営業キロ数は全体の1/7位?ですが、その会社への利益貢献度は非常に高く、東側の本線及び支線より超効率的で優等生です。 しかしながらあくまで通勤路線ということで今まで全く投資をしない路線でもあります。 最新型みたいに6人掛けにして欲しい! >「乗客側」と「鉄道側」、両方ともの配慮不足が招いた結果ですね。 「鉄道側」が一番悪いと思います。 昔(40年以上前の設計車両)のシート幅が現在の体格にマッチしていないのがそもそもの原因です。 だから最近の車両は一人当たり3cm程度幅を広げています。7人掛けだと21cm広いことになりますね。 またこの路線は黒字中距離路線なのに、車両の入れ替え・改造が少ないのが非常に疑問ですね。JR含め他社を見習って欲しいです。 >「ゆずりあい」の「心(配慮)」が足りないのです。 >「座りたい旨」を伝えて、座ったおばちゃんだけ責めるのは、かわいそうです。 当該ケースは主観ですが不可能でした。 皆さん座っていた方は一番端っこの方を除き、おばさん含め同年代。 おばさんが座ったことにより両隣はもちろん、実は両隣の男性はターミナルまで苦虫を噛み潰したような表情でしたし、その隣も迷惑そうでした。(全て中年男性) 物理的にロングシートの幅と乗客各々の腰幅、肩幅が7人掛けに6人でいっぱいでした。めいっぱい詰めても大人ではなく精々幼稚園児が座れるくらい。T社の地下鉄乗り入れ車両だったら余裕でしょうけど。 キツイ言い方かもしれませんが、座る前に全体を見れば、先に座っている方の体格を見て、寄ってもらってどの位の隙間ができるか、その結果自分が座ることができるか判断できないのかなと。 物理的に不可能な隙間に自分が座ることにより、両隣に苦痛を強いる行為が果たして常識なのか非常識なのか、単におばさんの想像力や思いやりの欠如なのか、規定数座っていなければ先に座っている方の体格等考慮に入れず彼らの事は考えなくてもいいのか、と疑問に思います。 経験上、狭い所に強引に座られた場合、先に座っている両隣が肩を上から押さえつけられるため苦痛です。 私は立って見てましたが、おばさんは普通に本を読み、両隣の4名は迷惑そうな痛そうな顔をしてました。 当然、先に座った方も席を立てない、座っているなりの事由があるかも知れません。 旧型車両ではケースにより強引に座らない「配慮」があるのではないのか?とふと思います。 >着膨れする「冬」でも、「お互いの配慮」で、「7人」座れますよ。 ターミナルから始発に並んでよく乗りますが、女性が3名以上、又は細めの男性が多ければ普通に座れますね。 ご意見ありがとうございました。 私はこの件に関しましては一方的な見方をしていますので、再度ご覧になる機会があり、投稿する時間があれば、ここは違う・おかしい点等是非お教え・ご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84871
noname#84871
回答No.8

回答が完全に浮いている#3です。 補足を頂き、イメージが違っていたことに気づき自分の読解力不足を恥じながら再回答です。 ご質問の(1)(2)(3)形式でお答えできないこと、ご理解とご容赦お願いいたします。 40代女性、私と同年代。 ストライクゾーンです。 「よろしいですか。」 「はい、どうぞ。」 席を譲り独り有りもしない進展を妄想しながら目的地まで立っています。 駅を出てから「そんなに世の中上手くいかないよなぁ。」と呟きながらタバコに火をつけます。 おじさんですから。

miuzoo
質問者

お礼

その妄想は非常にアリですね(笑) でも私の場合、立っていると痴漢冤罪のリスクが高いですから、混む電車で座れる場合は絶対に座ります。 この前もTBSでやっていましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

(1) すわりません (2) 非常識です (3) 誰も席を立たず狭いままであれば自分が席を立ってドアわきに寄りかかります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.6

(1)座りません。イラつく方がいるからです。 (2)座っている人のほうが、非常識(思いやり不足)です。 (3)思いっきり「細く」なります。    普段から、「7人座れるように」端っこで、細くなって座っています。    端っこ以外には座りませんし、途中で席を譲るくらいなら「はなっから座りません。」

miuzoo
質問者

お礼

皆様、色々なご回答ありがとうございます。 アンケートカテゴリーのため、個別に御礼申し上げずに申し訳ありませんが、代表してNo.6のhyakkinman様の箇所に書かせてもらいます。 非常に私の問いが曖昧だったのか、多種多様な回答をいただきました。 ここで、もう少し詳細な状況を主観的ではありますが述べます。 (1)おばさんは見た目45~50の健康的な方 (2)彼女は座ったあと、本を悠々と読んでました (3)座っていた方(男性女性)はおばさんと同年代、少なくとも40歳以上でした (4)私の主観では座る隙間はありませんでした。 (5)おばさんが座ったあと両隣の男性は本当に肩が痛そうでした。そのまた両隣のおじさんも迷惑そうでした。 (6)座っていた男性は皆さんサラリーマン風で恰幅がいい方でした。 (7)おばさんは「よろしいですか」としか座る前に言っていません(私は近くにいましたので) (8)ラッシュ時間以外でした。乗車率60%位(席は埋まって立ち客がちらほら) (9)おばさんは最終駅までいました、乗車時間は35分位です (10)おばさんが乗って2駅目で始発の電車(余裕で座れる)が出ます。少し遅い電車のため、待ち時間を含め15分位最終駅の到着が遅れます (11)T武T上線です。K急の旧1000系や700系並の狭さです (12)途中から(始発から6駅目以降)は降者客の入れ替え以外座れません。おばさんが乗った駅では普通座れません 後出しの感ありますが、更にご意見お願いいたします。

miuzoo
質問者

補足

順番が逆になりましたが、 (13)座っていた方々は皆さんきちんと座っておられました。足を広げたり等迷惑行為はありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lowsalary
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.5

5cmはちょっと笑ってしまいましたが、大阪のオバチャンではよく見かける行為です。 1)よほど長距離移動でない限り、座りませんね。 2)おばさん的に常識というか「私より若いなら替われ」というアピールと思います。 3)立ちます。そんな人とお近づきになりたくありませんから。 そのオバサンのシチュエーションなどが分からないのであれですが 私は長時間通勤ではないので 「座れば天国、立つと地獄」の長距離通勤の同僚の話を聞いていると その5cmでも詰めて欲しいという気持ちは分かる気がします。 あと No.1さんの「常識非常識の外にいる」というのは、的を得ていると思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.4

1.まず座りませんね。5センチ程度の隙間を見て座れるとは判断しないですし、詰めてもらってまで座ろうとはしませんね。 2.何も言わずに無理矢理入ってくれば非常識でしょう。ただ、両隣に言ってからなら、微妙だと思います。その時の態度とか表情とかで変わるでしょう。 3.私なら最初の空間が20センチで詰めてくれと言われたら、立って席を譲っちゃいます。無理矢理座っている気にはなれませんから、最初に声を掛けたれたときに立つと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電車の7人掛けシートについて 2

    先般、同じ質問をしましたが、それぞれの感情や想像するシチュエーションが多種多様のため 今回は、感情等を抜きに、数学のテストっぽく行います。 前質問:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4470448.html 問い  これは電車内の出来事です。 古い車両(40年前の設計)で7人掛けと明示しているシートに6名が座っていました。 しかしながら、がっちりした人が多く、もう一人座る隙間は殆どありませんでした。 図  a|―――――――――|b ab間280cmの7人掛けロングシートの電車です。 (1名当り40cmを標準とした古い車両、7人掛けの表示あり、シートに仕切り等なしのフラット座面) ここで、ある人が座りたい旨声をかけました。両脇の方は少しずれ、その両脇も多少ずれ20cm程度の隙間を作りました。 その声を掛けた方は座りましたが、両脇の方は座った方の肩が圧し掛かるため終着駅まで肩がいたそうな、迷惑そうな顔をしていました。 詳細は前質問参照お願いします。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ X:w=35cm Y:w=40cm Z:w=45cm X、Y、Z:それぞれ体躯が違う人 w:肩を多少狭めて座る場合の最低必要横幅、それより狭いと苦痛を感じる パターン(1) X1 X2 Y1 Y2 Y3 Z1 Z2  の7名座る w計280cm この場合、皆さん、多少窮屈ですが、座れます。こういう組み合わせは多いです。 パターン(2) X1 Z1 Z2 Z3 Z4 Z5  の6名座る   w計260cm Z3とZ4の間に15cmの隙間がありました。一部の人が多少窮屈ですが、座れます。この組み合わせは少ないですがたまにあります。 このパターン(2)の場合(境界条件:XYZ又は付帯数字に性別、年齢、健康状態等個性は考慮に入れない) 問い(1) Y1は一般的に座ってよいのでしょうか?是非をお答えください。壁には7人掛けと明示しています。 以下の質問は質問事項はZ4・Y1が皆さんだった場合 (皆さんのスタイルに係わらずWだけは条件通り) 問い(2) Y1がいったん声をかけ、強引に座りました。皆さんがZ4(w=45cm)の立場だとしたらどうしますか? 問い(3) 皆さんがY1の立場(w=40cm)だと座りますか? その他事項 鉄道会社が悪いという考えはなしとする 以上、よろしくお願いします。

  • 長さが足りない目隠しシート

    間違えて窓のサイズより長さが10cmほど短い目隠しシートを買ってしまいました。幅は足りてます。 上下5cmも隙間が空いちゃうとせっかくの目隠しの意味が薄れてしまいそうで困ってます。 カットした部分を使って隙間を埋めればいいんでしょうが見た目がださそうで・・ 他に何かいいアイデアがあれば教えてください。

  • カッティングシートを貼りたいのですが。

    よろしくお願いします。 看板を作っている最中なのですが、幅9cm×170cmの木を10枚並べて「90cm×170」にしました。  そこで質問があります。 その上にカッティングシートを貼りたいと思っているのですが、木と木の間に隙間がちょっとでも空いてるとカッティングシートに空気など入ったりするのでしょうか?  うまく説明が出来なくてごめんなさい。

  • 緩衝用シート

    幅10cm前後、20cm程度でも可。 厚み1mmから2mm程度、ロール状に巻いた物がベスト。発泡した樹脂製のシートを探しています。壊れ物を包装する際の緩衝用として使用します。 多量に使うので、取り扱っているメーカーまたは販売店をご存じありませんか。

  • バイクのシートの簡単な修理方法は?

    宜しくお願い致します。 HONDA X4という大型バイクに乗っています。このバイクのシートはドライバーズシートとダンディムシートが一体型なのですがドライーバーズシートにディンプル加工してある部分(繋ぎ目)が少し裂けて来ています(1~2mm程度の幅で5cm位の長さ)。簡単に補修することが出来るでしょうか?もしあれば教えて頂きたい(必要部品等も含めて)と思います。どうかお知恵をお貸し下さい。

  • 定寸シートカッター探しております。

    ロール状のシートを送り出し、定寸でカットしてくれる 機械を取り扱ってるメーカーを探しております。 シートの厚み 1mm程度 シートの幅 50mm700mm 定寸カットサイズ 20mm400mm シートの材質的に多少伸びやすい物となっており あるメーカーに問い合わせましたところ、伸びる為正確にカットできないような返事をいただきました。 どこか、こういったカッターを取り扱ってるメーカーを探しております。 宜しくお願いします。

  • 側溝へのグレーチング設置について

    幅32cm、長さ320cmの側溝にグレーチングで蓋をしたいと考えています。 インターネットで調べているのですが、グレーチングの長さは995mmのものがほとんどで、それを3枚並べると約20cmの隙間ができてしまいます。 長さ800mm程度のものがあれば、4枚でちょうど良いのですが、そのような製品は見当たりません。 何かよい方法はないでしょうか? ちなみに、玄関アプローチ前で、人と乗用車が通る程度で、ベビーカーの車輪がはまらないように隙間の細いものを探しています。

  • 【工学・大至急】皆さんの知恵をお借りしたい。

    【工学・大至急】皆さんの知恵をお借りしたい。 ー ー ←隙間が10mm、20mmしかない その中にある数mmの幅が何mmか正確に測りたいです。 あるのは10cmの定規しかありません。 まず10mm、20mmの隙間の外に定規を当てて中の数mmを測ろうとしましたが奥が10cmくらい離れていて、さらに10、20mmの穴から斜め下に測りたい場所があるので正確に1mm単位、0.5mm単位の精度で測る必要があるのに測り方が思い付きません。 どうやれば測れるか叡智を教えて下さい。           ー           ー←測れる穴10~20mm。でも測りたい場所は斜め下にある ー ー←測りたい数mの幅

  • 基板半田面と金属シャーシ間の絶縁シート材の材質

    基板半田面(電子部品の脚端)と金属シャーシ間のスキマが2mm程度しかないため、金属シャーシ側の面に板厚0.2~0.5mm程度の絶縁シート材を貼り付けようと考えています。使用する材料にはベーク材・ペット材・ポリカーボネート材・・・などいろいろなシート材があるようですが、安価で加工性(外形切断や穴あけ加工など)の良いものをご紹介願います。尚、基板のサイズは50mm×150mm程度です。シート材の色は透明でも着色材でもどちらでも構いません。

  • 鉄道ファンの皆様、助けて下さい!!(列車内持ち込み可能な荷物の大きさ)

    25×41×107cmの荷物をもって中央線の「かいじ」に乗りたいのですが、可能でしょうか。 (何号かは失念してしまったのですが、5/3の朝9:30頃に新宿を出るものです) 進行方向、車両の一番後ろの隙間に入ればいいのですが、高さ(幅)が気になります。 二人がけのシートの幅が、107cm以上なら問題ないのですが、もし107cm以下でしたら、立てなくてはなりません。 そうなりますと、シートの一番上につっかえてしまわないでしょうか。 今日、みどりの窓口で聞いたのですが、わからないと言われてしまいました… ご存じの方、よろしくお願い致します。