• ベストアンサー

犬 首下胸元毛抜け 少しかゆがります

半分柴のミックスメス9歳。 部屋で飼っているのと、寒がりでうす手の服を着ています。洗濯に脱がすと首輪の下胸辺りが毛が抜け皮膚も赤身や所々プツプツとなっています。 痒がる程度は普通程度です、その部分に気付き痒がることにこちらが過敏にはなっていても今までと掻く頻度や程度は変わってないと思うので異常にかゆがっていることはないように感じます。服は秋になり着せています、今まで同じようなサイクルです。 我が家のわんこは散歩嫌い、なので爪もよく伸びているので定期的に獣医さんで切ります(我が家ではかまれたりと不可能なので)、風呂も苦手・・とはいえ3か月に一回は入れています。 散歩は好きじゃないので爪もよくのびますが、その分草むらなどに行きノミダニが付着する可能性も少ないかなぁとは思います、今までノミダニ駆除やら首輪をした事がありません。 このような状態なのでかけば爪がすごいので普通以上に掻き傷はひどくなると思いますが、やはり何か大きな原因なりがあり皮膚炎になっているのでしょうか? 実家でも2匹飼っていましたが皮膚に関しては初めてで・・・。 お風呂も苦手で滅多に入らないから念入りにと思うのですが鳴き声がすごくたまに噛むのでこっちがギブアップしちゃいます。洗い残しがないようには心がけますが。 ちなみにフード、シャンプーリンスはソリッドゴールドを使用。 基本的に人間のものは白飯、ささみしかあげません。 9歳を過ぎましたが食欲に変化はありません。またこの皮膚状態にいつからなっているかははっきりしません、気づいたのはここ一週間くらいです。 今までに大きな病気や皮膚疾患もありません。 何か良きアドバイスなどお願いします。 週末にも爪切りと皮膚を見てもらおうと思っています・・何か治療するのであれば塗薬がメインでしょうか?検査的な事もするのでしょうか?

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#70762
noname#70762
回答No.3

我が家のMダックスですが、2年前に足の毛が抜けていることに気づいて病院に連れていきました。かゆみもあるようで口でかんでいました。 皮膚を少しとり顕微鏡でみてもらったところ・・・ニキビダニ、通称アカラスという病気でした。自分の免疫が低下して起きる病気でうちは他にもわんこがいますが他の子にうつったりはしないとの事でした。 ご飯に混ぜて朝と夜、液状の薬をあげたところ3ヶ月でよくなり、今ではフサフサ毛がはえてます^^ フードやシャンプーは特に指定がなかったので、フードに関しては今までと同様、シャンプー薬用に変え、普段はだいたい月1で自宅で洗っていたのを月2にかえました。 #1さんも言われてるように原因はいろいろなので病院でみてもらったほうがいいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。手作りのゴハンにしてから・・・皮膚病が、改善したというハナシをよく聞きません?(^^) もう、ご存知かもしれませんが・・・最近、「ワンコの手作りゴハンの求道者」であると評判の須崎先生の本を2冊、書店に注文してきたばかりです。まだ、届いてませんので・・・お役にたつかどうか、わかりませんが・・・うちは、コレで勉強しようと思っています。 http://wanderland.jp/ あとは、参考になるかもしれない・・・ぐらいですが、のぞいてみてください。 http://www.runfree-inc.com/ inc.com/,http://www.tlcdogfood.com/dog/index.php

noname#140971
noname#140971
回答No.1

1、シャンプー・・・症状に応じて医師が選択したシャンプー以外は意味がありません。 2、フード・・・・・・・例え、ウォルサムのスキンサポートを与えていたとしても同じかも知れません。 3、塗薬・・・・・・・・・多分、その選択肢は薄いと思います。 昨年より、M・シュナウザーのカイカイと格闘中です。 この間の経験では、シャンプーに関しては余りメーカーの能書きは当てにならないと感じています。 「症状の推移に応じて使い分ければ多少はましかも」という位の認識が妥当と思うに至りました。 つまり、一本2500円の専用シャンプーを用いても<害はないかも>が獣医師の意見。 ウォルサムのスキンサポートに関しても<それで改善すればラッキー>と考えています。 動物病院も4箇所程回り、主治医との連携治療に当ってもらっています。 が、劇的に改善を見るに至ってはいません。 まあ、シャンプーとフードで解決するのであれば、かように一年有余も右往左往しないと思いますよ。 まあ、塗り薬で解決するのであれば、かように一年有余も右往左往しないと思いますよ。 ところで、カイカイの原因は大別して2つです。 一つは、常在菌とか真菌とかの活動の活発化。 二つは、体内の状態の皮膚への反映。 普通、一般的には、一つ目の原因を想定し塗り薬という発想になります。 が、経験では、このケースは稀です。 例えば、甲状腺機能低下症でも脱毛、寒さに弱い、皮膚が黒ずむなどの症状がでます。 我が家の柴犬が、首輪周辺の抜け毛が酷くて首輪をガーゼで巻いたりして対策。 が、結局、甲状腺機能低下症の治療をもって首周辺の薄毛とサヨナラ。 ですから、体内の状態の皮膚への反映も疑うべきかと思います。 私は、決して<体内の状態の皮膚への反映>だと回答している訳ではありません。 (1)飼い主の観察眼、(2)病理学検査値、(3)医師の診察眼の指し示す原因こそが犯人。 ですから、先ずは動物病院で看てもらってください。 お大事に!

関連するQ&A

  • アトピー皮膚炎の事

    小さい頃からアトピー持ちで今は結構悪化しています 2ヶ月ほど前から 悪化しはじめ ステロイドを使っても良くならず今はチョコラBBを飲んでます 飲みはじめの頃は びっくりするぐらい 掻き傷が治りかけ 良かったのですが 治りがあまり良くならずむしろ痒くて 赤く掻き傷が増えてる状態です 爪はかなり短いです 皮膚科には色々行きましたが良くならず もし何か良いサプリや皮膚が痒くならない塗り薬や都内で良い皮膚科などありましたら教えてください 食べ物とかでも良いのでよろしくお願いします 今の状態を載せておきます

  • 愛犬が胴輪を付けさせてくれません。

    5歳になる雄のポメラニアンを飼っています。 今まで普通の首輪で散歩させていたのですが、負担がかかり喉の器官が悪くなってしまい、獣医の先生に胴輪での散歩を勧められました。 でも、胴輪をものすごく嫌がり、噛もうとするため着けられません。 もともと服なども嫌がる子で、首輪もなんとか着けられるぐらいです、、、 しつけが悪いと言われればそれまでですが、 どうしてあんなに嫌がるのか、何か原因があるのでしょうか。 散歩は大好きなので、散歩に行くよー!と言うとものすごく喜ぶのですが、首輪を着けようとすると怒ります。おやつを見せても全く効果なしです。。 胴輪を着けさせるまで散歩無し、と厳しくしようかとも思うのですが、どうなんでしょうか? 本当に困っています。。

    • 締切済み
  • チン毛の中にできもの

    股座ややチンコよりの毛の中にできものができました。大きさは直径5mm高さ2mmほど色は赤身がかって触るとほんの少しピリっとする程度。日常生活ではまったく違和感なし。 10日ほど前に微痛を感じ2~3日で痛みが引いたと思ったら、今度はそこにできものがポツっとできてました。最初は虫刺され程度だと思い2~3日で無くなるものだと思っていましたが一向に無くなる気配がありません。さすがにビビッて病院に行き形成外科では一週間ほど薬のんで様子見ましょうと言われ。他の皮膚科では自然に引くことは無いので切り取るしか無いと言われました。両病院ともコノ程度で来るなよという感じで、詳しい病名等は、はぐらかされて解らずじまい。 腕やら足やらにできても気にしませんが、なにせ大事な所の近くにできているので心配でたまりません。切り取りは縫い付けるので一週間ほど風呂制限があるみたいなので面倒なので、とりあえず薬を服用しようと思います。 なにかアドバイスください。

  • 犬のトイレのしつけ方法・・・。

    迷い犬を保護しました。 首輪が付いており飼い犬だった様子です。 警察へ届けて飼い主さんが見つかるまで我が家の一員となりました。 病院へも連れて行きどこも異常なしでまだ若い(体は成犬です)と言われました。 人懐っこいメスですが…うんち・おしっこが散歩時にする癖がついてないらしく家の庭などにしてしまいます。 どれだけ飼うことになるか分からないのですが、トイレのしつけはきちんとしたいと思っています。 ある程度大きくなってからのトイレのしつけ方法みたいなものがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 初めて犬を飼うのでお薦めのサイトは?

    今週中に柴犬の仔犬♀(生後40日前後)が我が家にやって来ます。 今まで犬を飼った事はありません。子供(10歳)にせがまれて飼う事にした次第です。飼うからには責任を持って飼います。その覚悟はあります。 しかし、まずどうしたら良いのか?餌、保温、ゲージ、ワクチン接種、首輪、リード、散歩・・・。すべて分からない事ばかりです。 本を買って読もうと思ってますが、それとは別にお勧めのサイトがあれば教えて頂きたいです。ブログでも結構です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ガンコな犬にハーネス

    3~4歳くらいの柴系雑種に、ハーネスを装着させたいのですが、経験者の方からのアドバイスをお待ちしています。 理由があって、子犬の頃からずっと飼っている犬ではありません。 我が家に来てからは1年半ほど経ちますが、どんどんガンコな性格になってきています。我が家に来てから2~3回、カラーを付けなければいけない時があり、そのとき獣医師に力ずくで付けてもらったのですが、車に乗せる段階で遊びに行くときと病院へ連れて行かれるときの判断ができるらしく、その後病院がダメになってしまいました。 獣医師に口輪をつけてくるように言われているのですが、口輪も嫌がって装着させてくれません。大変学習能力の高い犬です。 現在、首周りの皮膚病治療のために首輪ではなく、ハーネスを付けて散歩するように獣医師から指示が出ているのですが、ハーネスも3回目からは装着させてくれず、いくら時間をかけても「わしゃそんな物は付けん!!」という顔しかしません。 無理に付けようものならパニックを起こして暴れたおし、人も大怪我をします。 ちなみに抱っこもできません。 食べ物を使うと人を襲ってても取ろうとするので(ご飯ちゃんと食べています)、食べ物も基本的に使えません。 このままではこの子にお散歩をさせないか、治療に時間がかかり、ずっと首周りを痒い思いにさせるかのどちらかになりそうです。 複数の犬を扱った経験のある方、超ガンコ犬(特に柴系)と一緒に暮らしているという方からのアドバイスをお待ちしています。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 毛が抜けない

    こんにちは。 去年の11月に小猫を拾ってきました。 その時既に2ヶ月との診断を受けたので、生まれて11ヶ月です。 うちに来たときから「毛むくじゃらな子」と思っていました。 毛はそんなに長くなく、普通の雑種の猫なのですが、胸元が中世ヨーロッパの貴族が着ているフリルシャツの様に、白い毛でふわふわしています。 春になれば毛も抜けるだろうと思っていたのですが、毛は全くといって良いほど抜けません。 体全体です。 毛が服や家具について大変。なんてことは全くありません。 ブラッシングしても抜けるのは、本の3,4本です。 その毛の多さのせいか、最近暑さで元気がなく、クーラーとお友達になっています。 我が家はあまりクーラーをつけないのですが、猫が可愛そうなので、つけています。 今までは、朝外にでかけたら夕方まで帰ってこない子だったのに、夕方までクーラーにあたって、夕方から2、3時間散歩に出る程度です。この2、3時間も「避妊手術して太り気味だから」と無理矢理連れ出すこともあります。 毛が抜けないことや毛の量が多いことが原因ではんないかと、心配しています。 大丈夫でしょうか? クーラーはつけない方が良いのでしょうか? 一日中家は開放されされている(玄関、縁側)ので、熱中症にはならないと思うのですが。

    • ベストアンサー
  • チワワ3ヶ月が首輪を掻きます。はずした方が良いでしょうか?

    もう少しで3ヶ月になるチワワの女の子を飼っているものです。 そろそろお散歩デビューなので、首輪かハーネスをと思い、一番小さいサイズの軽い首輪を昨日からつけてみました。今までたまにリボンをつけてみたりしたのですが、ゆるく結んだため自分の口ではずしてしまいそんなに長い時間はつけたことがありません。首も細くなかなか合うサイズがなかったのですが、少し大きくなったので昨日やっと合うサイズを見つけ、首輪だけをつけている状態です。つけはじめはやはり違和感があるということは分かるのですが、首輪はずそうとしてなのか首輪の下の皮膚が痒いのか、少し歩いては後ろ足で掻き、寝ている間以外は常に首を掻いている状態です。指1本分くらいゆるくつけているのですが苦しいのでしょうか。あまりに掻くので何か皮膚に合わなくて痒いのか心配です。ここではずした方が良いのか、それともつけたばかりで当たり前の行動だからここは我慢して慣れさせた方が良いのか悩んでいます。ただはずそうにも首輪を触るだけで逃げてしまい困っています。着ける時もご飯の時など夢中になっている時につけたのですが、つけるまでかなり時間がかかりました。普段からいろいろ身体は触っていて、首もなでてあげたりして嫌がることはなかったのですが、今は首輪を触ろうとすると逃げてしまいます。どうしたら良いでしょうか。みなさん、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 理想の『犬の生活習慣』があれば教えてください!

    我が家には1歳半になるチワワとトイプードルのミックス犬の兄弟犬が2匹おります。 買ってきてから、ほとんど家の中ですごしており、たまに 車や抱っこで近くの公園や庭に連れて行って走らせてあげてるんですが 紐を付けて 普通にお散歩をしてあげようとおもうのですが 朝のお散歩は 朝ごはんの前がいいんでしょうか?夕方のお散歩も・・ また 雨の日なんかも 出来ればしてあげたほうがいいんですよね? 排泄なんかも いままではシートに あまり決まった時間ではなくしていたんですが きちんと お散歩の時間を決めてしてあげると ある程度 決まってしてくれるようになるんでしょうか? それぞれ、生活のリズムが違うので 『この時間にこうして。。。』っていうのはないのでしょうが、『ある程度こんな感じで あとは自分の生活パターンでアレンジしたらいいよ 』っていうのがあれば教えていただけないでしょうか?  とか 我が家はこんなんですよって言うのがあれば 参考にさせていただきたいのでお願いします。

    • ベストアンサー
  • 高齢犬・猫の皮膚にできもの

    我が家の犬・猫(15歳程度)の皮膚にいくつも脂肪のかたまりのようなものができてしまいます。 一つ2~4mm程度です。 特に食欲や元気に影響はありませんが、一応最近、病院でレーザー治療して取ってもらいました。 みなさんの犬猫の皮膚はどうでしょうか?そんな症状ありますか? 今年18歳で逝った犬もありました。いまいる犬と猫もこの皮膚病があります。 うちの犬猫だけだとすると、犬にはドッグフードを、猫にはキャットフードをあげてるんですが、これが原因のような気がします。 もし老犬をもっていて、こういう症状に悩まされていない方がいたら、 ドッグフードの種類、お風呂の頻度、散歩の頻度などを教えてください。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう