• ベストアンサー

母の電話番号を知りたい

noname#75730の回答

noname#75730
noname#75730
回答No.4

NO3です。 お礼ありがとうございました。 使用目的で多いのが、「自動車の名義変更」「廃車の手続き」「土地や建物の名義変更」だそうです。あくまでも、ネットでの情報です。 個人的には、「母の失踪」は、いかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 音信不通の弟の職場を調べる方法はありますか?

    音信不通の弟の職場を調べる方法はありますか? 電話も全く取らず最近やっと戸籍から現住所を調べることができましたが、何回か家に行っても会えません… 不動産に行って聞いてみましたが案の定個人情報なので教えられないとのこと… 他にも弟の職場を調べる方法ってありますか? 弟の連帯保証人になっている件で困っています… 詳しい方知恵をお貸し下しいよろしくお願いしますm(__)m

  • 電話番号を変えた場合

    引越しして住所が変わると、電話番号も必ず変わるんですか? 変わる場合と変わらない場合がある場合、どんな時に変わらないのですか? 電話番号を変えて使わなくなって破棄された旧電話番号を、別の人が使うということはあるのですか? お互いに音信不通だった学生時代の友達に数年ぶりに電話してみたら、全く違う人にかかってしまったということはあるのですか?

  • 借主・保証人連絡つかずの場合の育英会奨学金の返済。

    上京した弟が卒業後海外に行ったきりで音信不通になってしまいました。住民票はそのままでしたが、借家は親に内緒で出払ったようです。 連帯保証人である父は父で借金に逃げて音信不通。 あきれた母が昨年離婚届けだして、離婚成立しました。 一番心配なのが弟の育英奨学金(1種)の返済についてです。 母によると返済遅延理由を「進学準備」とし、その保証人を叔父にしたようです。 もし、弟がこのまま連絡つかずじまいになると返済の請求権はどうなってしまうのでしょうか? 離婚した母、兄弟の私、叔父にも返済義務が生じるのでしょうか。 無利子でも延滞金が勝手に膨らんでしまうのでしょうか。 もし、弟が帰ってきた場合、どうなるのでしょうか? もしくは、借主死亡とみなされて借りた借金が免除になるのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 姉が・・・

     現在音信不通で住所も知らない実の姉が、最近どうやって知ったのか突然母の入っている介護施設を訪れ職員の人に母に会わせるよう要求するというできごとがありました。 むろん母は昔から姉(母の娘)には金銭的にも多大な迷惑をかけられているので会うのは拒否しましたが、次に職員を通じて僕に電話があり職員と話してる最中に強引に電話を代わろうとしたのですぐに電話を切りました。  後で職員に話を聞くと「借金があるから母及び僕たちの財産が差し押さえになる」ということを伝えにきたみたいということでした。 勿論、永いこと音信不通でしたので姉が借金してることは知りません、加えて借金の保証人にもなっていません。 肉親の借金で負債を背負わなくてわならないことがあるのでしょうか。

  • 病院の連帯保証人について

    非常に困っています。 4年前、父方の祖父母を民間の介護施設に入院させる際、連帯保証人になりました。 (身元引受人は私の父。ただし、15年前に両親は離婚しており、私と父は法律上、別戸籍) このとき、私は結婚していたので、氏も住所も電話番号も、現在とは異なります。 その場合でも、連帯保証人という立場は有効なのでしょうか? 身元引受人が行方不明で、滞納している過去の入院費と今後の入院費の支払いを 私がしなくてはならない状況になりそうです。 私は”緊急連絡先として名前を書いてくれ”と父に言われるまま、サインしました。 (まさか連帯保証人の欄とは知らずに・・・) 連帯保証人としてサインした後、父に70万円を貸したことを原因に、私は離婚。 父はその後、私に数万円返しただけで、ぷっつりと音信不通です。 (住んでいた市営住宅も家賃滞納で強制退去、職場も辞めています) 15年前、両親が離婚した際、父が残していった多額の借金に苦しめられ、 その上、まだ私自身からも借金をし、私はそれが原因で離婚となったのに、 それでも、私はまだ連帯保証人で居つづけなければならないのでしょうか? あまりに理不尽です。 なんとか、連帯保証人を解除する方法はないのでしょうか?

  • 母が借金を作ってしまい、

    母が借金を作ってしまい、 連帯保証人の欄に母に頼まれ連帯保証人と知らずに私が父の名前を書いてしまいました。 この場合母が亡くなるとどうなるのでしょうか?? 詳しい方宜しくお願い致します。

  • 引越し先での電話番号について

    同じ市内での引越しをするのですが、電話について疑問があります。 住所が変わると、電話番号も変わってしまうのですか? それとも現在の電話番号を引越し先でも継続して使える? 非常に初歩的な質問かと思いますが、よろしくおねがいいたします。

  • 携帯電話の番号について

    質問させてください。 私の母と父、弟と妹が岩手で被災しました。 連絡を取りたく母の携帯に連絡を入れているのですが、 奇跡的に電話に繋がってもすぐさま留守番電話サービスに繋がります。 父と弟と妹については電話番号を知りません。 (アドレスは知っています) 本当にお恥ずかしい話です、なんで、きちんと連絡先を控えておかなかったのか、 悔やんでも悔やみきれません。 不可能かと思いますが、あえて質問させてください。 親族である場合、相手の電話番号を確認する方法はあるのでしょうか。 私は、docomoで父と母と弟とは、au。 妹は、docomoです。 すいません、よろしくお願いします。

  • 電話の番号案内のことで

    我が家は引っ越してきて半年ほど経ちます そして私には80になる一人暮らしの叔母が他県におります。 先日、叔母本人から電話がかかってきたのですが、聞くと 「新しい引っ越し先の連絡先のメモを紛失してしまい担当(叔母本人の)民生委員の方に、電話で口頭で引越し前の住所や電話番号を伝えたらスグに調べてもらえた」というのです どうやら民生委員の方が番号案内に電話して聞き出したらしいのです 我が家の電話番号は非公開に しています 民生委員とはいえ電話で簡単に個人の電話番号を調べることってできるのでしょうか?  

  • 実家と絶縁

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=737035 上記を参考にしていただければ幸いです。 実家の母に虐待されて育ちました。 実家を離れてます。電話がかかってくる度にちょっとしたパニックになります。 最近、精神科に通院するようになってデパスという薬をもらい安定してました。 しかし、今日ファクスが実家から送られてきてちょっと混乱してます。(電話は着信拒否設定にしてますが、ファクスは自動で受け取ってしまうのです) 内容は 郵便局から未記帳分を通知する手紙が来たこと。 実家の弟の進学状況(高校入試を受験した結果)でした。(別にこちらがたずねたわけではなく、近況報告のようです) そこに 「音信不通にするとsaruruが損をすると思います。」 と書き添えてありました。これはどういう意味でしょう? 母はたぶん虐待していたという意識は無いです。 一体、虐待されて育ったトラウマだらけの実家と音信不通にしておこる「損」って何でしょう??(実家は財産があるわけでもないです) 私はもうすぐある地方で公務員になるので引越しします。(具体的なことは実家に言ってないです。アパートの保証人は業者に頼もうと思ってますし、携帯の番号も変更、家の電話番号も勿論変更する予定です。またこのファクスの件にもある郵便通帳は破棄予定で、実家とは完全に音信不通にする予定です)実家に特に 「音信不通にするよ!」 などと言ってはないですが、近々完全に縁を切ろうと思ってます。