• ベストアンサー

女性の方、結婚指輪をしていて邪魔になることありますか?

dorce0000の回答

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.9

結婚して10数年目の、だんな自慢の主婦です。 私も気持ちの割に、結婚指輪については、1ヶ月でリタイアしたくちです。 食器洗いのときと、拭いてしまうときも、いちいちカチカチあたるのもうっとおしい。 ええ、石鹸もわかりますが、石鹸ならいいじゃないですか。 最悪なのは肉や魚、中でもひき肉などですよ。 あれが石鹸のように指輪と肉の間を何度もすり抜けながら、こねこねするわけ・・・ ねちゃねちゃ音もするし、ヌルヌルヌルーッてすり抜ける感触。 ミミズが指輪の中に入るような感じ。 ごめんなさい、グロな表現ですが、これが何とも気持ち悪いです。 ぜひ一度経験してみてほしい、っていうぐらいのものですよ。 だけど指輪なしだと、ぜんぜん平気です。 指輪を外さないでこねるために、一度ビニール袋を手にはめてこねたことがありますが やっぱり素手でないと感触がわからず、ダメですね。 それに不衛生だと思われません? 肉や魚をさばいたまな板って、かなり洗ってよく干さないと、すぐ雑菌繁殖して変な匂いがします。 抗菌仕様の石油材料でできたものは別ですが、木のまな板はそう。 手も木も自然素材です。 毎回、気持ち悪いと思いながら、餃子とかハンバーグこねてましたが ある日本当に我慢できなくなって、自作のハンバーグ食べられませんでした。 生理的嫌悪というのは、人それぞれにポイントが違うのが当たり前ですが 私は日付の過ぎた食品を食べたり、多少のホコリは、あまり神経質になりませんが 上記のようなことは気持ち悪くて仕方ないです。 そりゃ、手を洗います、念入りに。 だけど一日何回も、指輪と指をそれぞれ念入りにクリーニングなんて無理でしょう 結局、中途半端になるか、洗いすぎて手がガサガサになるのが落ちです。 炊事や家事って、お手伝いする方しか実感はないかもしれませんが もともと根をつめて集中してやるというより 合間合間に、違うことをつなぎ合わせてやるのが、一番効率的ですから なかなかここで終わりという区切りがないんですよね。 肉を扱った直後、合間の時間で洗濯物を取り込んで畳む、その次はお風呂 そしてまた食材を扱う・・・ 私も最初に結婚指輪をフェードアウトしようかと思ったときは罪悪感もあり、 こんなにうっとおしく思うなら、一日何回指輪をつけ・はずしているか数えてみようと思いましたが 確か朝から夕方までで30回を超え、なんかもうバカバカしいや、やめよって決めました。 それでも具体的にいつやめようかとモヤモヤしていたら ある日主婦湿疹のひどいのが、左手薬指の指輪の部分を中心に大発生。 皮膚科に行き、当然結婚指輪なんかするな、治りたいならそれぐらい当然でしょうとドクターストップ。 その後、沈静化してから1度だけチャレンジしたことがありますが やっぱりその手でほうれん草などアクのつよい野菜を洗い 手を拭いたつもりでも、少しでも湿り気が残っていると赤く腫れはじめるので うちの夫は最初から頓着しないタイプだから、逆に怒られました。 いろいろマイナス面をあげましたが それでも指輪をされる方と、もういいやってなる方の大きな差は 【数々のマイナスをカバーする努力をしてまでするものかどうか】 このポイントだと思います。 私はそもそも、指輪を日常的にすると違和感を感じ、たまにしかつけなかったし 結婚して家事をする中では、余計に邪魔で不快感がどんどんあがっていきました。 しなくなった直後、会社の女性に気づかれましたが すぐに「もしかして、主婦湿疹だからじゃない?」と当てられました。 よくあるみたいですね。 以後、指輪をしても支障ない夫だけ、10年以上つけ続け、 つい最近、太ったためフェードアウトしました。

begurokun
質問者

お礼

具体的に語っていただき感謝いたします。 「朝から夕方までで30回を超え」ということは、 家事をやってみなければわかりません。 私など、石鹸がはさまっても洗えばすぐ取れるので ご回答者様や家事をやっておられる方々からすれば たかがすぐ取れる「石鹸」など不都合の数に入りませんよね。 ためになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚指輪について

    単純なことかもしれないのですが、気になったので教えてください。 来月結婚するのですが、結婚指輪って日常いつでもはめてますか? プラチナって錆びますか? 洗い物やお風呂の時などでもつけっぱなしで大丈夫なのでしょうか? 温泉とか海とかでも大丈夫なのでしょうか? ちなみに私が購入した結婚指輪は材質がPt1000で、メレダイヤが入っているタイプです。 日常の生活で傷がついてしまうのは仕方がないとしても、それ以外で注意することはありますか? 特に、いつも指輪をつけっぱなしの奥様の御意見伺いたいです。 宜しくお願いします。

  • 結婚後の結婚指輪の取り扱いについて

    くだらない質問でごめんなさい。 結婚指輪って日常生活の時はずしますか? 私は24時間ず~っとしているのですが、 ダンナは出かける時だけ着用して、帰宅して着替える時にはずしてしまいます。 でも、24時間つけている私は家事の時もはめているわけで やはりキズがついていきます。それはそれでいいような気もしますが…。 ぴかぴかの結婚指輪の人はやはり家でははずしているのでしょうか? あと、リングピローって結婚式の時だけ使うものですか? 家ではずす人はリングピローに指輪を置いてるのですか? 既婚の方の状況も、未婚の方の「私はこうするつもり」っていう意見も お待ちしてます。

  • 結婚指輪をいつまでもきれいにはめていたい

    結婚してまだ1ヶ月なのに結婚指輪の傷が気になり始めてます。光沢のあるプラチナのシンプルリングなのですが、家事をすると傷がどうしてもついて輝きが日に日に衰えていきます。輝きが衰えないいい方法があったら教えてください。

  • 結婚指輪をつけない

    58歳の私の母は結婚指輪をつけずにタンスに閉まっています。 かなり以前からつけておらず、昔理由を聞いたとき家事の邪魔になるからと答えていた記憶があります。 ただ夫(私の父ですね)は30年近く前に亡くなっておりそれも理由なのかなと思っています。 他の人はどうだろうと思い、テレビに出ている女性の指を見ていたら、地元の40代の女性アナがプロフィールに子持ちと書かれているのに指輪をしていませんでした。 指輪をつけない主な理由はやはり邪魔になるからなのでしょうか?

  • 結婚指輪のデザインで日常生活に支障無いのは?

    結婚指輪のデザインについてお尋ねします。 結婚指輪って基本的に24時間365日ずっとはめたままですよね。その時に心配なのが日常生活の支障にならないかと言う事です。支障と言うのは傷が付くと言う意味では無く例えば、顔を洗う時などに邪魔にならないかと言う意味です。 以前にすごく気に入っていた指輪をずっとはめていようとしたのですが、洗顔の時に指輪が顔にこすれて痛くて、とても洗顔できる状態では無かった事があります。 ですから結婚指輪はそう言った面で支障が無いデザインを選びたいと思っています。 良きアドバイスお待ちしております。

  • 結婚指輪に良くない物は?

    結婚指輪二日目の男です。 材質はプラチナ900となっています。 基本、外す事無く生活しようと思ってますが、指輪に影響有るものが 日常生活に有るでしょうか? 入浴や洗髪は良いでしょうけど、育毛トニックとかw 化粧水を付ける時に気になりました。 あと、手洗い後のアルコールとかですね。 まぁ、すぐに気にしなくなるんでしょうけど、すり傷も案外簡単に入りますね。

  • 女性の左薬指の結婚指輪

    職場にいる婚活をしていた女性が左薬指に金色の指輪をするようになったので、相手が見つかって結婚したんだなと思いましたが、最近は職場で指輪をしていません。 通常、一度結婚した女性は結婚したら一年中指輪をするものですか。それとも、職場では邪魔だったりして外したりするものですか。 こんな質問するのは、その女性が好きだったので(アプローチして断られましたが今でも好きなのです、悲しいー)、なんだか気になってしまって。

  • 結婚している方へ【結婚指輪してますか?】

    わたしはまだ未成年です。 たまに友達の家に遊びに行くと友達のお母さんに会うのですが どのお母さんもみんな手に結婚指輪をつけていません。 わたしの叔母や従姉で結婚している人も指輪はもうつけていません。 それから、学校の先生で結婚している人もつけていません。 ということで質問なのですが皆さんは結婚指輪、まだはめていますか? また、はめていない人は何故ですか?(汚れる気がして嫌だ、たまに作業に支障が出る、指が太くなった・・・!等) それから家事や仕事をしないときはつけてて、家事や仕事をするときは外してやるという方はいますか?

  • 結婚指輪の付け方

    男性、女性両方にお伺いします。 皆さんは結婚指輪ってずっと付けていますか? それとも家では外しますか? 私は出来ればずっと付けていたいのですが、 ふとした衝撃で傷ついてしまわないか、 洗い物やお風呂などの洗剤がメレダイヤの隙間に入り込んでしまわないか、 など考えると、外していたほうがいいのかな・・とも思います。 つけっ放しの方は、日常生活で気をつけていることはありますか? 外している方は、どんな時に外していますか?またそれは何故ですか? 皆さんの普段気をつけているポイントや、 「ちょっと外したつもりが失くしそうになった」などの危なかった体験談など、 お聞かせいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • ティファニーの結婚指輪

    30代♂です。 結婚指輪をしている皆さんに質問があります。 私は結婚して2週間ほど経ったのですが、結婚指輪のキズが気になってしかたありません。指輪はティファニーのもので、購入時にお店の人からは、「キズがつくので、結婚指輪とは別にペアの指輪をしている人もいますよ」的な話をされました。 そこで、皆さんに質問です。 結婚指輪のキズは気になりませんか? 時間が経てば、気にならないものなのでしょうか? また、実際に結婚指輪とは別に、普段ペアの指輪をしている方はいますか? いろいろ聞いてしまいますが、宜しくお願いします。