• ベストアンサー

予防注射を打つのは看護師さん?

近所の内科・小児科で、娘の予防接種を受けました。 かなり小さな医院なのですが、お医者さんから問診があって、その後別室で看護師さんから注射を受けました。 問診後、待合室に戻ってしばらく待った後、別室で注射を受けたのですが、お医者さんではなく看護師さんだったので驚きました。 点滴用と思われる小さなベットがある部屋でしたので、点滴に来られた患者さんを担当しておられる方なのかなぁと思います。 今まで他の小児科にかかっていて、看護師さんから注射を受けたことはなかったのですが、そういう医院も結構あるのでしょうか? 先生が問診されるのですから、そのまま注射をしてくださった方が早いし、勝手ながら私としては安心なのですが、どういう理由でこのようなやり方なのか不思議に思いました。 皆さんの行かれている小児科ではどうですか?

noname#73989
noname#73989
  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

一昨日ぐらいだったでしょうか? 同じ内容の番組を見ました。お医者さんと看護士さんが 何人も出演していて、ゲストや視聴者の質問に答えるというものです。 まず、法律では、看護士は採血など体から抜き取る場合の注射しか許可されていないということです。 体に何かしらを注入する予防注射や点滴を医師以外の人が行うことは 医師法に違反するということでした。 が、現実はそうも行かないそうです。。。 お医者さんによってはへたくそでどうしょうもない人もたくさん居るらしく、看護士のほうがはるかに上手という事もあるようですが、 何かあったときは医師も看護士も責任を問われますよね。。。 なので、気になるようであれば、先生に直接頼むことをお勧めします。 ちなみに、私は4歳3歳0歳の三姉妹を首都圏で育てており、 大きい病院、小さい病院など星の数ほどかかっています。 が、いまだかつて医師以外の人に採血以外で注射されたことはありませんよ。 国立病院や市立病院、県立病院、個人病院どれも医師でした。 昨年主人が入院していた病院では看護士さんが点滴を取り替えていましたが、その1回きりでしょうか。 参考までです。

noname#73989
質問者

お礼

予防注射や点滴も看護師さんが行うのは医師法違反なんですね。 そのような番組を放送していたとは知りませんでした。見たかったです。 そんなに混み合っている医院ではないのに、看護師さんが行うことになっているのは、やはり注射が苦手、ということなのでしょうか。 やはりこのまま続けてお願いするのは不安なので、以前の小児科に戻ろうと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

予防接種は副反応が多く、クレームも多いので 小児科では医師が注射するのが望ましいです。 ただ医師の指示の元看護師が予防接種を打っても 法的には問題ありません。 点滴などは看護師がするけど、 予防接種は医師がするところが多いですね。 血管は入らなかったり、漏れたりしたらすぐに わかりますが、筋肉注射は正確に筋肉に注射しても 後から痛くなる事が良くあるので、クレームが来ます。 正常なんですけどね。 >先生が問診されるのですから、そのまま注射をしてくださった方が早いし、  患者さんにとってはそうですが、医師は診察が終われば 次の患者が呼べるので、結果的に待ち時間が短縮され 皆が喜ぶのではないでしょうか。  一人1分よけいにかかれば、30人見る間に 30分待ち時間が増えますので。 私の子どもが行っている小児科では 医師が打ってくれます。小児科認定医ですし、 小児科医医師会のえらいさんなので、 あまり変な事はしないのでしょう。 ちなみに私は内科で打ちますが 必ず医師が打ちますね。

noname#73989
質問者

お礼

法的に問題はないけれども、医師が打つのが望ましい、ということでしょうか。 ベテランの看護師さんのようでしたし、副反応も出るなら誰が打とうと出るとは思うのですが、やはり小児科専門の医院にお願いするのが良いように思えてきました。 アドバイスありがとうございました。

  • ooaraji
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.6

何歳ですか? 6歳までは医師でないとダメですが、それ以上は看護師さんでOKです。 もし、小学校未就学児に看護師さんが注射する医院は正直やめたほうがいいと思います。 小学生なのかな?

noname#73989
質問者

お礼

>6歳までは医師でないとダメですが、それ以上は看護師さんでOKです。 びっくりしました!そうなんですか。 法律で決まっているということでしょうか? うちの娘は2歳です。 回答ありがとうございました。

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.5

もうすぐ2歳になる娘がいます。 出産した総合病院の小児科をかかりつけにしています。 予防接種も全てその小児科ですが、 問診も注射も医師がしますよ。 信頼している医師なので安心です。 うちのすぐ近所にも 予防接種受付けています、と書いてある 小さな内科・小児科医院がありますが、 そういうところへは連れて行きません。 別に疑っているわけではないし、 小奇麗でそれなりに患者が入っているようですが、 やはり専門の小児科が安心なので。 内科・小児科と標榜している医院の医師は 小児科医ではないと思います。 看護師さんも注射も点滴もできますが、 小さな子どもの血管を探して打つのは難しいので やはり小児科医が良いと思いますね。

noname#73989
質問者

お礼

やはり皆さん、きちんと考えて病院を決めておられるのですね。 >内科・小児科と標榜している医院の医師は、小児科医ではないと思います。 聞いたことがあります。「小児科」だけを掲げている医院はうちの近くにはないので、つい一番近い医院にお願いしてしまったのですが、もっと考えないといけませんね。 参考になりました。ありがとうございます。

  • adahana
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.4

たしか、注射などの行為は看護師が行えますが、ラインをとるような点滴をさす行為は医者ではないとできないと聞いたことがあるような気がします。 ちなみに自分は大病院ですと、血液検査以外はみんなお医者さんが注射や点滴をしてくれましたし、小さな診療所だと看護師ができることは全部看護師にまかせられてました(簡単な点滴・注射等) 喘息でときおり点滴を受けますが、正直場慣れしてないヘタな研修医が何度も失敗しながら差すよりは、いっそのことベテランナースが一発でやってくれたら…と思うことがあります。 具体的な回答ではなくすみません。

noname#73989
質問者

お礼

小さな医院なので、おっしゃるように看護師さんにまかせておられるのかもしれませんね。 >ヘタな研修医が何度も失敗しながら差すよりは、いっそのことベテランナースが一発でやってくれたら…と思うことがあります。 お気持ちわかります。回数をこなしておられる看護師さんの方が打つのは上手いように思います。 ただ別室で、というのも気になって。。。 回答いただきましてありがとうございました。

回答No.3

抗生物質や点滴などは看護師が医師の指示のもと打ちますが、「予防接種の注射」は、基本的には医師が打つものだと思います。 人手が足りない病院などは、医師しか行うことが出来ないと決まっている行為も、暗黙の了解で看護師が行っている病院もあります。 どんな中身であっても、基本的な手技は変わりませんので、予防接種の効果はきちんとでますよ。その点は大丈夫なのですが、予防接種を看護師に打たせるような小児科医はやめた方がいいかと思います。 たいした時間もかからないのに、その注射を看護師にさせるということが問題です・・。注射が苦手な医師なのか、ずさんな病院なのか・・。

noname#73989
質問者

お礼

>たいした時間もかからないのに、その注射を看護師にさせるということが問題です やはりそうなんでしょうか?問診は丁寧でとても優しい先生なんです。問診にこれだけ時間をかけてくださるのに、なぜ注射が別室なのか、注射を打ってもかかる時間はたいしてかわらないのに、と不思議だったんです。注射が苦手なのかもしれませんね。。。 今までは少し遠くの人気のある小児科に行ってたんですが、一番近いこの医院に変えようかと思っていたんです。近所の人にも評判を聞いてみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • ssykpu
  • ベストアンサー率28% (319/1125)
回答No.2

看護師が注射をすることって、普通の事じゃないですか?私も病気になった時(主に喘息なんですが)看護師に点滴などしてもらいました。

noname#73989
質問者

お礼

普通のことなんですね。 私の勝手な思い込みで、点滴は看護師さんで、注射はお医者さんと思ってました。お恥ずかしいです。。。 アドバイスありがとうございました。

noname#70980
noname#70980
回答No.1

大学病院クラスとか 過去に事故があったとか 完全に仕事をわけている病院だと 医師が点滴の針も打つし予防接種も医師が打ちます。 ですが…私が行っている 医院も総合病院も よほど困難な場合以外は 看護師がやっていますね 麻酔薬以外を医師に打ってもらったことはないですね… 抗がん剤も~問診などは医師が居ないとダメだし 医師・看護師と患者本人と同席で薬剤の確認をしますけど 針を入れるのも薬剤をセットするのも看護師です (薬剤をませるのは薬剤師 これは資格が必要なので) 総合病院の小児科も看護師でしたね…

noname#73989
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 看護師さんが注射するのは普通のことなんですね。 私が以前に受けた予防接種も、前に娘が通っていた小児科でも、全部お医者さんにしていただいていたので、それが普通と思っていました。お恥ずかしいです。。。 >医師・看護師と患者本人と同席で薬剤の確認をしますけど 娘の場合、看護師さんは別室におられたので、三者で薬剤の確認はなかったです。 別室に入ってから「えっと、おたふく?おたふくですよね?」と聞かれて不安に思い、先生がしてくださったら薬剤間違いはないのにと思ったのですが、それが「確認している」ということですもんね。 もっと信頼しないといけないですよね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 予防接種で注射器の中にワクチンを残してしまう可能性

    タイトルのとおりですが、 今日、1歳児のおたふくかぜの予防接種にいきました。 子供が嫌がって暴れたので力ずくで押さえていたのですが それでも腕が少し揺れてたぶん注射が打ちにくかったと思います。 なんとか打ってもらったのですが、いつもの予防接種より早く(一瞬で)終わりました。 なんとなく早すぎて気になったので、注射器を見ると 最後まで押しきれていない様に見えました。 (注射器の中に液体が3ミリセンチほど残っていたように見えたのです。) ただ私は素人なので、注射器を押し切った状態がこうなのかもしれないと思い 何も言わずに帰って来ましたが 今になって気になり始めました。 ワクチンが全部体に入っていなくて免疫がついてないと困るなあと思っています。 その場で聞けなかった私もいけないのはわかっていますが、 注射器を扱われている方、看護師さん等、ご意見いただければと思います。 あと、予防接種をしてくださった看護師さんは、近くにいた点滴の患者さんの点滴を抜いた後 手を洗わずにすぐにうちの子の予防接種の注射器を持って注射をされました。 これって、普通の事でしょうか? この件に関してもご意見ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 看護師は注射してもいい?

    先日、新型インフルエンザの予防接種を受けたのですが、 医師が横にいるのに、何故か看護師に注射されました。 以前何かで「看護師は点滴や採血はできるが、注射は医療行為になるのでしてはいけない」 というようなことを聞いたことがありました。 なので、感覚的に注射は医師がするものだと思っていたので、 看護師さんにされてちょっと驚きました。 これは法律的にどうなのでしょうか? 医師法や看護師法で決められているのでしょうか?

  • 看護師は予防接種の注射して良いのですか?

    インフルエンザの予防接種ですが、医院によって、必ず医師が打つところと、いつも看護師が打つところがありますが、規定としてはどうなっているのか医療関係の方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 予防接種を受けるにあたって

    昨年11月に親子でインフルエンザの予防接種を受けました。 その頃まだ引っ越ししてかかりつけの医者がなかったので、家から一番近い内科小児科をやっている個人病院へ行きました。 今までに子供は様々な予防接種をうけて参りましたが、普通予防接種をうける場合、熱をはかり、聴診器をあて、のどをみて、問診票を書きそれについていろいろとやりとりがあってからが普通ですよね? ところがこの前いったその医者は受付がすむと問診票を書かされるわけでもなく、熱もはからず、聴診器もあてずいきなり注射されました。 もうびっくりしてしまって子供の二回目の予防接種は別の病院に事情をお願いしてうけてきました。 医者としてこういうやり方に問題はないのでしょうか?地域の医師会などに話せば注意などしていただけるのでしょうか? あとから知り合った友人の子供も同じだったそうです。お年寄りも結構かかっている人がいるのでこれからもこういったやり方を続けていくのは許せない気分でいます。こういった問題について詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 看護師さんが予防接種していいんですか?

    看護師さんが予防接種していいんですか? こんにちは。昨日、小児科に子供(第2子)のBCGの予防接種に行ってきたのですが、医師のいる診察室とは別の部屋に通され、若い看護師さんがきて説明後そのまま予防接種しました。 これって医者がするものだと思っていたのでちょっとビックリしました。 かなり出血するくらい押していて、強く押すのは知っていますが器具の輪っかの跡までついて血だらけだったのでちょっと怖かったです。上の子は別の病院でしてもらったのですが、そこまで強くはしなかったので・・。 予防接種って医師でなくても法律上問題ないんでしょうか?

  • 看護師は何ができるの?

    看護師さんの仕事って何? 看護師と医師のできることの違いって何? 注射って看護師さんもできるんですよね? 採血や点滴を看護師さんがしているのはよく見ますが 予防接種の注射を看護師さんがしているのを見たことは無い気がします。 予防接種の注射は、医師しかできないの? 他にも、ベッドのシーツを代えたり 入浴の介助をしたり、 介護福祉士の方がするような仕事もよくしてますよね? 介護士との違いもイマイチよく分かりません。 身近でよく見る機会があるのに いまいちよく分からない看護師さんの仕事。 看護師さんの仕事って何? そして、何ができるの?

  • 予防注射を間違えられました

    一歳半の娘が、風疹の予防注射に行ったら、間違えて麻疹の注射をされてしまいました。一歳になってすぐ麻疹は接種しております。医者は間隔があいているし、二度接種は有りとの事ですが…こんな間違えってあるのでしょうか?副反応とか心配です。どなたかご相談下さい。宜しくお願いします。

  • ロタウィルス 予防接種について

    近所の小児科でロタウイルスの予防接種をしてきました。 シロップを飲むだけのものです。 看護婦さんが他の予防接種(注射)をした後で、泣いている子に ロタのワクチンを飲ませたのですが、飲ませ方が強引で最後の最後でかなりの量をはいてしまいました。 看護婦さんは、泣き過ぎだから!と一言いい、 ワクチンは最後に残っている数滴をまた再度無理やり飲ませて終わりました。 これで大丈夫なのですか?と聞いたところ、 一滴飲めば大丈夫だから、との回答 ロタワクチンって一滴で効果が出るものなのですか? 本当に数滴しか飲まなかった状態なので、効果があるのか不安です。 お医者さんに正直に言った方がよいでしょうか?

  • 看護士さんへ。注射器の取り扱いについて教えてください。

    看護士免許がなくても、注射器の準備(医師に言われた分量を注射器に入れる)はできますか? 先生の指示の元であればいいという話も聞いたのですが、でも、看護士免許がないと注射器を取り扱ったらいけないように思うのです。 素人考えですが… 整形外科(診療所)でパートで働いている友人は、 看護士免許はもっていないけど、そういうことをするそうなんです。 準備するだけで、患者さんに打ったりはしません。 あとは、患者さんへ処置をしたりもするそうです。 (包帯の交換や傷口の消毒など。これも医師の指示の元です。) それと、もうひとつ質問です。 患者さんに打った後の注射器の処理(片付け?)もするそうなんですが、 もし誤って針刺し事故をやってしまって何か病気に感染してしまった場合、どうなるのでしょうか? 普通、血液に触ったりすることが多い看護士さんは、 針刺し事故の時の為に予防注射とかされますよね? (友人は予防注射はしていないそうです。) 是非教えてください。宜しくお願いします。

  • インフルエンザ予防接種について

     主人がインフルエンザにかかってしまいました。  今日で5日、症状は軽くなっています。今のところ 私は移っていなく、一安心なのですが・・・。大人にな って1度も予防接種を受けていません。6,7年前に 1度インフルエンザにかかったのですが、予防接種を しても意味があるのかな?と疑問に思い受けませんでした。  しかし、身近な主人がかかり、また私の住んでいる場所 は今年、大流行している感じで不安になってきました。  ただ、この時季、内科自体が感染してる患者さん達が 多いイメージで。下手に行くと逆に移りそうで、これも また不安です。   予防接種をされた方にお聞きしたいのですが、接種の 時は普通の診察同様、やはり待合室で延々と待たされるの でしょうか・・・?予防接種をされた後に具合が悪く(注射の 副作用など)なった事はありますでしょうか・・・?また 料金が平均3,4000円と言うのは2回分(2回注射です よね?!)の意味なのでしょうか?   お正月明けに受けて、今更な気持ちも強いのですが 不安なままよりは良いかとも思いまして。ご回答よろしく お願い致します。