• 締切済み

この場合は著作権法違反ですか?

自分の気に入った某会社の著作物(データ)を 自分パソコン上で保存しておき、zipファイルにして 更にパスワードをかけておく。 自分の運営している自宅サーバーPC内のパブリックフォルダ上に そのファイルを置く。 (ここでファイルを置くカレントディレクトリは  Web上ではアクセス可能だが非公開) 遠距離地などで自分がそのファイルが欲しくなった時に、 自宅サーバーの自分しか知らないそのアドレスにアクセスし、 ダウンロードして、自分しか知らないパスワードで解凍、 その後、ダウンロードした出張用ノートパソコンで 趣味の為だけにその著作物を楽しむ。 しかし自宅サーバーでは通常の(全く関係のない)ホームページを 運営してる為か、第三者が「wayback」などのツールを用いて 個人ダウンロード用のHTMLページ及びファイルを 発見してしまったとする。第三者はダウンロード したところでパスワードがわからないが、 これを著作権違法だと言って訴えてきた場合、 このケースは本当に著作権違法に該当するのでしょうか? (※またダウンロード用のHTMLページには   自分がパスワードを忘れてしまったときの為の   ヒント文句なども記載されていたが、ヒント単体だけでは   とてもパスワードは判るものではない) どなたか御指摘、ご教授お願いします。

みんなの回答

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.2

階層を探ることは出来ます、 多分其の時点では、保安上の是弱性を突いた訳でも不正にパスワードを手に入れて進入したわけでもないので、不正アクセスには当たらないと思われます。 其の時点で、補足にあるファイルがあった場合は、不特定多数が認識できる状態にあるので、著作権法の違反になります。 Web上ではアクセス可能だが非公開でありながら、階層を探るとファイル内容がわかること自体がまずいと思いますが如何ですか?

alastor914
質問者

補足

ファイルにはzipパスワードがかかっており、 パスワードは当人しかわからない状況であり、 第三者が確認できたのは補足のファイルの 題名だけであった(「【映画】○○.zip」など) 場合、中身が本当にそれかどうか確認できない 状況であったとしても、それに該当しますか?

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

>自分の気に入った某会社の著作物(データ)を >自分パソコン上で保存しておき この行為が許されるのかどうかに掛かってるんじゃない? その著作物(の大元)が有るのはサイト上かな? そうだとすると著作物に対する取り決めがどこかに必ず書かれている筈だよ。(でなければ著作物ではないか著作物と認識していない物となるがそんな事はほぼありえない) それに従って「見る」のは良いけど「保存」はだめ ってなったらその部分ですでに「質問者」が該当社の規約に違反している事になるね。 保存しても良いというのであれば、基本的に大丈夫そうに見えるけれど basic認証もしてないし階層を掘るだけで第三者が見えるのであればそれは「不特定多数に公開できる状態」と言えるのでダメだね。 階層を掘るだけでは取得できない状態であれば、取得した自分以外の人は「不正侵入」という事になるよ。 そうじゃないみたいだから、訴えられたらとても弱いと思う。(通常は削除要請を先にされる)

alastor914
質問者

補足

著作物が、テレビで放映された映画やアニメを録画し、 パソコン上で視聴できるようにファイル化したもので あった場合はどうなりますか?(家庭用に)個人で 楽しむためだけに保存する行為自体は禁止されていないと思いますが。 また、ダウンロード用のHTMLページは basic認証はなく、ロボット検索の回避タグ などが埋め込まれているのみであり、どこにも リンクは貼っていない状況であっても、 ”階層を掘る”ことができてしまうのでしょうか、 また、それを行った第三者は”不正侵入”にはならないのですか?

関連するQ&A

  • 著作権法ではクラウドサーバーをどう考えるのでしょうか?

    私は普段、CDよりもPCで音楽を聴いています。最近はむしろそれが普通かと思います。 最近は、ローカルのハードディスクではなく、クラウドのサーバーにmp3の音楽ファイルを置き、そこからネット経由で直接「ダウンロードではなくストリーミングで」聞いていています。 もちろん、そのクラウドサーバーは、パスワードさえ知っていれば、どこからでもアクセスできますが、今のところ私しかそのパスワードを知りません。 さて、音楽を自分の彼女と一緒に楽しみたいので、そのサーバーにアクセスするためのパスワードを教えたいのですが、その行為は著作権侵害になるのでしょうか? そのサーバーにアクセスすれば、誰でも音楽ファイルそのものをローカルディスクにダウンロードしてコピーすることは可能ですが、もちろん、それを推奨はせず、あくまでもストリーミングでそのサーバーから直接聴くことを前提にしてます。また、この場合、いわゆるP2Pのファイルシェアのように不特定多数の公にファイルを無償で公開するためにアップロードしているわけではなく、あくまで私自身の個人のサーバーであり、パブリック設定はしていません。 このように、ネット上で同時に違う場所から私と私の彼女が同じファイルに遠隔アクセスして、一緒に音楽を楽しむ場合、理屈としては同じ空間にいて、複数の人が一つのスピーカーで音楽を共有するのと変わらないと思いますが、ただ、この場合、彼女が他の第三者にパスワードを教える可能性もあります。最終的に私の個人サーバーのパスワードが不特定多数の手に渡る可能性も秘めているのです。もしそうなってしまって、私の知らない誰かがファイルをダウンロードした場合、私は著作物をネットで公開し、著作権を侵害したことになるのでしょうか? 或いは、私自身が不特定多数の友人に音楽を聞かせたいという理由で、例えばmixi上でそのパスワードを公開したら、違法行為になるのでしょうか?

  • このサイト、著作権法違反になりますか?

    着うたフルサイトを運営しています。 、それぞれの曲について、「ダウンロード」をクリックすると他人の掲示板の曲がUPされている記事に直接飛ぶようにリンクしています。 要するに違法着うたフルファイルのダウンロードページへ誘導しているわけです。 ファイルを無断でUPすれば当然著作権法違反 また、HPの管理人以外がUPした場合でも、管理者は公衆送信権の侵害になるらしいですね。 では、リンクについてはどうなるのでしょうか? 法的な見解について詳しく教えてください

  • 著作権法違反URLをリンクした場合

    タイトルの通りなのですが、質問させていただきます。 ●著作権法違反、著作権を侵害している(着うた、動画・・)WEBページのURLを自分のサイトにリンクした場合、著作権を侵害していないにもかかわらず、幇助で摘発されるのでしょうか? 私個人の考えとしては、WEB上にあるものは誰でも観覧できるものであって、WEB上にある著作権を侵害しているURLをリンクした場合であっても、その行為は実際にアップロード等をした訳でもないので著作権法違反や幇助にはあたらない(現在は著作権を侵害しているファイルのダウンロードはなんの罪にもとられない為、そのURLをリンクしてそこからファイルをダウンロードしてもなんの問題もナシ)…と考えているのですが、皆さんの考えはどうでしょうか? あくまで私の乏しい知識からの考えなので、この手の法律に詳しい人から是非とも意見が聞きたいです。回答のほどよろしくお願いします。

  • 違法ダウンロード法案について

    こんばんは。 正式に決まった違法ダウンロードや、著作権物のネット上での取り扱いにおける法律について疑問点があります。 私は自前のサーバを立ててそこに音楽データなどの著作権物が入ったデータを入れてパスワードによる個人認証をかけて外部からアクセスできるようにしようと考えています。 ここで、最近話題の違法ダウンロードによる違法になるか気になっています。 よくDVDなどの冒頭で 「この映像データを公衆的に送信できる状態にしてはいけない」 とのような事が書いてあります。 この場合、あくまでどんな人でもアクセスできる状態に置くことを違法とする、ということで認識していいのでしょうか? もしそうであれば、パスワードによる個人認証をかけて自分以外アクセス出来ない状況を作り出せばセーフになるのではと考えています。 小さなことでもいいので助言をいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • FTPサーバを使って著作物を公開しようかと思っているのですが

    著作物を置いてあるFTPサーバに IDとパスワードを設定して 掲示板などにIDとパスワードを書いて公開するのは どのような法律に違法するのでしょうか? また、著作物を置いてあるFTPサーバにIDとパスワードを設定し それを不特定多数ではなく 特定の友人などにだけ教え、友人だけがダウンロードできるようにするのは違法ですか?

  • FC2ブログ以外で著作権法違反の副業可能な会社は?

    FC2ブログ以外で著作権法違反(英語FX哲学音楽書籍写真情報商材等のDVD教材・ダウンロード商材を不正コピーして中古商材として販売交換共有違法アップロードする犯罪行為)を容認しているブログ運営会社はあるの? ここ最近になり違法ダウンロードに対する刑事罰則規定についての議論が活発化してきました。 その一方では違法アップロードの刑事摘発も増えてきています。 そこで質問です。 著作権法違反ブログの代表格ともいえるFC2ブログの他に、何度も匿名名義で開設・閉鎖を繰り返せば著作権法違反を容認してくれる悪質なブログ運営会社はあるのでしょうか? 英語FX哲学音楽書籍動画写真等のDVD教材・ダウンロード商材を販売している著作権者達に無断で、彼らの著作権を侵害して不正コピーしまくった複製物をストレージサーバにアップロードして、アメリカ・台湾・中国など日本以外の国のホスティングサーバのIPアドレスを取得してホームページを運営している日本人をよく見かけます。 そのホームページの多くはFC2ブログ、FC2掲示板、FC2動画、FC2ホームページです。 彼らは日本の警察から追われているから、海外のサーバを利用して摘発から逃げているつもりなのでしょうか? 過去の刑事摘発事例を知りたいので教えてください。 合法なら誰でも同じことをやっていいと思います。 小遣い稼ぎとしてやったら逮捕されるのでしょうか? もしや、FC2の海外サーバを利用すれば著作権法違反を何度やってもFC2が匿ってくれて、逮捕されないのでしょうか? FC2の著作権法違反事案は桁違いに多い気がしますが、そろそろFC2運営会社の摘発も近いのでしょうか?

  • 著作権について、これは著作権に違反しますかね?

    ダウンロード限定曲の回数が10回の音楽ソフトがあります、3200円で買いました。 1回を自分がダウンロードして、残り9回のダウンロードした曲を人に500円程度で譲るのは著作権違法でしょうか? 自分が買った権利ですがこの辺が法律でどうなのかなと思い質問させて頂きました。 お分かりの方教えて下さい。

  • 掲示板の運営者は著作権違反になるのか?

    携帯サイトなどで、ユーザーが着うたや画像、動画などをアップして他のユーザーがそれを簡単にダウンロードすることができる掲示板がありますが、 この場合、運営者とユーザーどちらに著作権を違反したことになるのでしょう? また、youtubeなどのURLを直リンにして配信した場合はどうですか? youtubeの動画を一回自分のところにダウンロードしてそれを自分のサーバにアップするのはどうですか? 著作権に詳しい方、よろしくお願いします。

  • HP上に著作権物音楽を置く場合

    自分のHP上に著作権ありの音楽を保存して、起きたいのですが、これはHPのURLさえ誰にも教えなければ違法になりませんか? ちなみにURLさえ分かれば誰でもDLされてしまいますが、、、 HPのサーバーは個人運営のところです

  • 著作権法について

    最近、著作権法が改正されるというニュースを見て、自分でも色々調べてみたのですが、あれは違法な動画などをダウンロードした人にも刑事罰が課されるというものだったと思います(たぶん・・・) そこでみなさんに質問です。 今回改正されることになる著作権法ですが、非営利目的でyoutubeやニコ動から音楽を”録音”するのは違法ということになるのでしょうか?それともこれは合法なのでしょうか? よくわかりません。 よろしければ教えてください