• ベストアンサー

タコ足配線の危険性

PCを現在3台所有しており、専用のタコ足タップを二個、それぞれ6個ずつのコンセントがあるものを、 常時使用しています。 タップは一括して電源を切ることのできるスイッチがついているので、 使用が終わると、いつも寝る前にはスイッチを切っています。 最近、知人の友人が髭剃りのシェーバーの充電器の欠陥品を使用したために、ショートが原因で、住まいのマンションの一室が全焼するという悲惨な事故があったと聞きましたので、私も心配になったので、相談したしだいです。 コンピュータ系のオフィスで働いていますが、 やはりオフィスも配線がすさまじいです。 これだけパソコンが普及していて、火事のニュースをあまり聞かないことから考えて、PC機器の配線の火事の可能性は低いといえるのでしょうか?

  • shevy
  • お礼率67% (703/1046)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

火事に成る前に消化しているだけの話です。 昨年立て続けに2件、テーブルタップのショートが原因でちょっとしたぼや 騒ぎがありました。 機器の欠陥ではなく、 1件は机やキャビネットでケーブルの被膜が破れてショートしカーペットが焦げた。 もう1件は、通路を裸で横断させていた物がやはり補膜が破れた為です。 電源容量はレイアウトを決める専門部隊がいるので、電気工事とテーブル タップの数はチェックが入るので、容量オーバーの事故は起きていません。 しかし、電気に強い人はそうそういませんから、後からたこ足になっている 所が少なからず存在しています。幸いにしてそう言う場所は、一度に全の機器を 使っていないので、事故になっていませんが??? 個人では、3台のPCがあり、現状PC2台、こたつ、TV(29インチ) 電気ストーブ(最大800W)を使っています。(他にもモデムやハブ携帯の 充電器etcがあり) しかし、コンセットの差し口が3箇所(それぞれ2個で計6個)ありOA用 テーブルタップ2個と一般家電用テーブルタップ1個を使いたこ足にはしていません。

shevy
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 非常に勉強になりました。 現在のオフィスの配線ですが、 たしかに配線としては計算されているとは思うのですが、やはり個人使用のコンセントは皆、これでもかというぐらいに勝手にタコ足にして使用しています。 少し心配になりました。 また自宅のPCは、マックとウィンが二台あり、さらには、ディスプレイ、プリンタ、スキャナといろいろありまして、これもまた、非常に気になるところです。 今回の質問で電源周りの配線の見直しを早速行いました。一応、パソコン用タップ二つをそれぞれ負荷がかかりすぎないように分岐したつもりです。 また使用していないときは、タップのスイッチを必ず消すようにしました。 火災の可能性が否めないと知った以上は、 これからはかなり慎重にPC機器と向かい合おうと思う次第です。 またこまめな掃除も忘れずに行おうと思います。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • capri24
  • ベストアンサー率20% (28/140)
回答No.6

私も一つのコンセントからパソコンやオーディオ機器、AV機器などの電源を取っておりかなりのタコ足配線になってますが何ら問題ありません。安全か、危険か一つの判断方法は各ソケットと元のコンセントを手で触ってみて熱を持っているかどうかを探るのが良いと思います、無理のかかってる所は必ず発熱してると思いますので。

shevy
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 非常に勉強になりました。 現在のオフィスの配線ですが、 たしかに配線としては計算されているとは思うのですが、やはり個人使用のコンセントは皆、これでもかというぐらいに勝手にタコ足にして使用しています。 少し心配になりました。 また自宅のPCは、マックとウィンが二台あり、さらには、ディスプレイ、プリンタ、スキャナといろいろありまして、これもまた、非常に気になるところです。 今回の質問で電源周りの配線の見直しを早速行いました。一応、パソコン用タップ二つをそれぞれ負荷がかかりすぎないように分岐したつもりです。 また使用していないときは、タップのスイッチを必ず消すようにしました。 火災の可能性が否めないと知った以上は、 これからはかなり慎重にPC機器と向かい合おうと思う次第です。 またこまめな掃除も忘れずに行おうと思います。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

  • mizmiz
  • ベストアンサー率45% (46/101)
回答No.5

みなさんから色々と適切な回答がありますが、1点だけ付け加えさせてください。 パソコンなどようのタップにはブレーカを内蔵しているものが多いのでこれらを使えばよりベターだと思います。タップ自体も結構熱を持つことがありますが、これ自体が危険なほど熱くなることはないと思います。 うちの事務所も建てるときに契約電力を大きくとって多めにコンセントを用意しましたが、それでもパソコン関係の機器が多くタップ多用になっています。基本的にはパソコンにはUPS(無停電電源装置)を入れていますので、ブレーカの役目も果たします。ただし、接続時に容量を考えて集中しないように注意しています。 シェーバーの事故のように機器そのものが発熱した場合にはどうしようもないと思いますし、ケーブルの取り回しで被覆が敗れてショートというのも普段から気をつけてくださいとしか言いようがないのですが。

shevy
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 非常に勉強になりました。 現在のオフィスの配線ですが、 たしかに配線としては計算されているとは思うのですが、やはり個人使用のコンセントは皆、これでもかというぐらいに勝手にタコ足にして使用しています。 少し心配になりました。 また自宅のPCは、マックとウィンが二台あり、さらには、ディスプレイ、プリンタ、スキャナといろいろありまして、これもまた、非常に気になるところです。 今回の質問で電源周りの配線の見直しを早速行いました。一応、パソコン用タップ二つをそれぞれ負荷がかかりすぎないように分岐したつもりです。 また使用していないときは、タップのスイッチを必ず消すようにしました。 火災の可能性が否めないと知った以上は、 これからはかなり慎重にPC機器と向かい合おうと思う次第です。 またこまめな掃除も忘れずに行おうと思います。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.4

結構恐いですよ。流れている電流で比較しますので.かって手持ちの機会の場合.力率が50%で.約300Wを使っていましたので6Aくらい流れていました。 今は.その機会も使わなくなったのですが.同程度の力率とすると.パソコンだけで15Aくらい流れます。 なお.私は一応電気に詳しいことになっていますので.それなりの対応を取っています。 現時点ではパソコン関係の事故はありません。 間違えて.ケーブル線を切ってしまったとか.ネズミのケーブルを食べられて漏電したとか.停電で乾燥機が不完全燃焼して煤が付着して漏電した.テーブルタップの上に硫酸をこぼして火を噴いたとか.はしごから落ちた時にはしごが伝染に引っかかり被服を破ってショートした.自作テーブルタップに足を引っかけて伸ばしてしまい内部で電線がショートしたなんてことはしています。 コンセント抜き差しによるコンセントの劣化と発火は結構やっています。主にコードに足を引っかけて変な力がかかったことが原因です。

shevy
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 非常に勉強になりました。 現在のオフィスの配線ですが、 たしかに配線としては計算されているとは思うのですが、やはり個人使用のコンセントは皆、これでもかというぐらいに勝手にタコ足にして使用しています。 少し心配になりました。 また自宅のPCは、マックとウィンが二台あり、さらには、ディスプレイ、プリンタ、スキャナといろいろありまして、これもまた、非常に気になるところです。 今回の質問で電源周りの配線の見直しを早速行いました。一応、パソコン用タップ二つをそれぞれ負荷がかかりすぎないように分岐したつもりです。 また使用していないときは、タップのスイッチを必ず消すようにしました。 火災の可能性が否めないと知った以上は、 これからはかなり慎重にPC機器と向かい合おうと思う次第です。 またこまめな掃除も忘れずに行おうと思います。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.2

昔は一つの家にコンセントが数個しかない家庭が結構あり、ほとんどは天井からつり下げられた電球用(もちろん裸電球)ソケットを数珠繋ぎにしてコンセントを増やしていました。 余談ですが、その際に使われたのが松下幸之助が発明した二股ソケットで、現在の松下電器産業の祖となるものでした。 話を元に戻しますが、その下に接続してある全ての機器の電流の総和がおおもとのコードやコンセントの定格電流より少なければ問題ありません。 とは言っても素人には管理が面倒なので「蛸足配線危険論」になっています。 考え様によっては、大元のスイッチ一つでその部屋で使用している全ての電気器具の電気が全て切れれば個々の電気器具を切って廻るより一括コントロールできる為、運用上は安全とも言えます。 と言う我家も部屋毎に専用スイッチを設け、ビデオや冷蔵庫等の常時通電機器以外は一括でコントロール出来る様にしています。

shevy
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 非常に勉強になりました。 現在のオフィスの配線ですが、 たしかに配線としては計算されているとは思うのですが、やはり個人使用のコンセントは皆、これでもかというぐらいに勝手にタコ足にして使用しています。 少し心配になりました。 また自宅のPCは、マックとウィンが二台あり、さらには、ディスプレイ、プリンタ、スキャナといろいろありまして、これもまた、非常に気になるところです。 今回の質問で電源周りの配線の見直しを早速行いました。一応、パソコン用タップ二つをそれぞれ負荷がかかりすぎないように分岐したつもりです。 また使用していないときは、タップのスイッチを必ず消すようにしました。 火災の可能性が否めないと知った以上は、 これからはかなり慎重にPC機器と向かい合おうと思う次第です。 またこまめな掃除も忘れずに行おうと思います。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

そんなことは、ありません。 実際に数台のPC関連の機器をたこ足配線して火災が起きた事があります。 たこ足配線からの出火の原因は、延長コードやコンセント、タップに容量オーバーの電流が流れることからなります。 延長コードやタップには、600Wや1200Wまでと表示されているはずです。 使用機器の一度に使う合計消費電力が表示以上だと加熱して被覆(コードやプラスチック部分)を溶かして出火の原因となります。 オフィスなどは、全て計算して耐えられる配線がされているため大丈夫なのです。 PC機器だけでしたらそんなに大きな電力ではないと思いますが、一度確認してみて下さい。 あと、コンセントを差したら差しっぱなししていると埃がたまり、トラッキング現象という出火の原因になりますので、定期的に掃除をするなどの注意が必要です。 これは、全てのコンセントに言えることですけれども。

shevy
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 非常に勉強になりました。 現在のオフィスの配線ですが、 たしかに配線としては計算されているとは思うのですが、やはり個人使用のコンセントは皆、これでもかというぐらいに勝手にタコ足にして使用しています。 少し心配になりました。 また自宅のPCは、マックとウィンが二台あり、さらには、ディスプレイ、プリンタ、スキャナといろいろありまして、これもまた、非常に気になるところです。 今回の質問で電源周りの配線の見直しを早速行いました。一応、パソコン用タップ二つをそれぞれ負荷がかかりすぎないように分岐したつもりです。 また使用していないときは、タップのスイッチを必ず消すようにしました。 火災の可能性が否めないと知った以上は、 これからはかなり慎重にPC機器と向かい合おうと思う次第です。 またこまめな掃除も忘れずに行おうと思います。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • たこ足配線

    最近たこ足配線のスイッチを入れると、たこ足のランプ部分が点滅してるんですが、これって火事になりますか?

  • 蛸足配線

    蛸足配線でコンセント差し込み口の一つ一つにon/offスイッチがあるものがあります。 通常コンセントを壁に差し込んで使用すると、差し込んでいるだけで電気料金が掛かると聞きました。 ではこの蛸足配線にコンセントを差し込んだ状態でスイッチがoffの状態では料金は掛かるのでしょうか? 明確な答えよろしくお願いします!

  • タコ足配線(電源タップに電源タップをつなぐ)の是非

    自室にPC関連機器が増えて、10個口の電源タップでも足りなくなりました。 そのため、電源タップに電源タップをつないで利用しようと思ったのですが、タコ足配線は危険だと耳にします。 そこで、なぜタコ足配線は危険なのかについてネットで調べると、要するに「定格1500Wを知らずに超過してしまう可能性がある」というのがその根拠のようです。 しかし、この理由だと、全部の機器をあわせて1500Wを超過しないのであれば問題はない、と解釈できそうです。 簡易なワットチェッカーで自室の電源タップの合計出力を調べると、高負荷時でも300W弱でした。 追加でつなぐ機器も、全部合わせて100Wもいきません。 であれば、タコ足配線でも問題なさそうな気がします。 結局のところ、タコ足配線は何が問題なのでしょうか?

  • OAタップの分岐(たこ足配線)数について質問

    OAタップの分岐(たこ足配線)数について質問 よく延長コードなどのOAタップにさらにOAタップを繋ぐのはよくないと聞きますが 現在配線の機器の数が増えて、接続数が多くなっています 今の接続は、使える場所の壁コンセントは部屋に3箇所あり、 1つ目 7機器 壁-OAタップ(スイッチつき6口)    |-19型テレビ(PCモニタ兼用約50W)     -外付けHDD(使用時約20W)     -プリンタ(約24W)     -USEN機器(不明)     -なし     -3口タップ - PC本体(約30W)電源60W            - 外付けHDD(20W)            - USBハブ(不明) 2つ目 5機器            壁-OAタップ(スイッチつき4口)    |-24W型PCモニタ(推定平均約60W 最大110W)     -PC本体(約200W)電源許容450W     -USB外付けTVチューナー(10W未満?)     -3口タップ - USBサウンドボード(約10W以下?)            - スピーカ 最大出力30W(最大30W?)            - なし 2つ目 5機器            壁-OAタップ(スイッチつき6口)    |-Wii(約20W以下)     -PS3(約200W)     -PS2(約20W以下)     -XBOX360(約200W)     -なし     -OAタップ(スイッチつき4口)        - 二分岐 - CATVモデム(10W程度?)              - 無線ルータ(最大10W前後)        - 8口GigaBitスイッチングハブ(最大9.5W)        - AVセレクタ(10W程度?)        - 4口タップ              - LANUSBサーバ(15W以下)              - 外付けUSBHDD(20W以下)              - 外付けUSBHDD(20W以下)              - なし  ブレーカーは50Aです 現在の構成がこのようになっています 周辺機器等は必要時だけ電源スイッチをいれ、常時電源オンにはなっていません 三つ目のゲーム機も同時に試用はしていません。 OAタップからタップ分配しているのは同時使用機器がひとつのスイッチにししたかったためと 4つ目のOAタップからさらにOAタップををつないでるのはコンセント不足と、ルータ等の ネットワーク機器で、消費電力が少ないからいいかなとおもったからです。 1番目と2番目は大丈夫だと思うのですが、3番目が分岐数が増えてしまい、 許容的には大丈夫だと思うのですが心配です 3番目の4口タップを2番目に移そうかとも考えています このような接続でも大丈夫でしょうか また許容が大丈夫なら、タップからタップの分配など、どのくらい 分岐が増えても大丈夫なのでしょうか よろしくお願いします

  • 電源タップについて

    モニタ、本体、外付けHDD、モデム、ルータ、プリンタ 電源がたくさん必要なんで、電源タップを使おうと思います よくタコ足配線は火事の原因になると聞きますが 口が6個ある電源タップを仕様するのは無知の私からすればタコ足配線と同じに見えてしまいます 6口タイプの電源タップの口、すべてを使っても大丈夫なのでしょうか?

  • ルーターのタコ足配線は問題ありますか?

    わが家ではADSLモデムに無線LANのルーターをつないで、家屋内の各所からワイヤレスでインターネットに接続しています。台所や寝室にノートPCを持ち込んでネットに接続できるのはとくにヨメには便利な環境で、子供の相手をする時間のスキに調べ事やメールをしているもようです。 最近、私が自宅のパソコンで金銭にまつわる情報をやりとりする機会が増えてきたので、無線LANを廃止して情報の守りを強化することにしました。ヨメにネット接続が必要な時は書斎にノートPCを持ってきてもらって、LANケーブルを繋いでもらう運用とします。 つまり、 ・接続A 【ADSLモデム】-(ケーブル経由)-【無線LANつきルーター】-(無線経由)-【ヨメPCまたは私のPC】 とつないでいたのを、 ・接続B 【ADSLモデム】-(ケーブル経由)-【無線LANなしルーター】-(ケーブル経由)-【ヨメPCまたは私のPC】 としました。これは問題なく動作しました。複数のPCで同時にネット接続する作業も問題ありませんでした。ここで無線LANつきルーターはお蔵入りとなるところでしたが、ためしに以下のような接続もやってみました。 ・接続C 【ADSLモデム】-(ケーブル経由)-【無線LANなしルーター】-(ケーブル経由)-【無線LANつきルーター】-(無線経由)-【ヨメPC】 この場合、私のPCは無線LANなしルーターに繋がっています。 これが問題なく動作しまして、ヨメのPCも私のPCもネットに接続できました。 この接続が可能だと、無線LANつきルーターの電源プラグをスイッチつきのタップに繋ぎ、ヨメがネットするときだけ電源を入れる運用とすることで接続Bと同様のセキュリティ環境がつくれます。つまり、私が自宅でネットするときだけヨメに声をかけて無線LANルーターのスイッチを切り、終わったらスイッチを入れておくことで接続Aのような利便が確保できます。 接続Cが動作したのは意外でした。というのも私が持っているルーターの知識とは「ネット接続を分配できる、なんか賢い機械」という程度のものだったからです。賢いものどうしを繋いだら、どっちが賢いのか争って、組織がうまく働くなるんじゃないかな、と思っていました。 電源とかですと、タップのタコ足配線を拡大することで数多くの機器を動作させることができますが、それはあまりよくないことだとされています。電力の品質上、そして安全上好ましくないからです。下手すると、火災の原因にもなりえます。 じゃ、ネットワークはどうなんでしょ?ルーターのタコ足配線はいいのかしら? たいした電圧で通信しているわけじゃなかろうから、LANケーブルから発火とかはなかろうし、情報が交錯するとしても、現状は動いているし。速度がいくらか落ちる、とかは気にしないし。 ・質問 接続Cの運用は問題がありますでしょうか。 専門家のアドバイスをお待ちしております。 ・情報  ADSL:Yahoo!BB 12M(無線なし)  PC:レッツノート2台、デスクトップ1台  無線LANなしルーター:IO DATA NP-BBRL  無線LANつきルーター:IO DATA WN-G54R2

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • レンジとトースターにスイッチ付きコンセントつけたい

    節電のために、電子レンジとトースターにスイッチがついたコンセント(節電タップというのですか?) をつけたいと考えています。 ただ、電力を多く使用するのでタコ足配線ができないというのはわかりました。 スイッチ付きコンセントをつけるにはスイッチが1個付いているタイプを、2個購入すればいいのでしょうか? コンセントが家具の裏に隠れてしまい、コンセントの抜き差しが難しいのでスイッチつきコンセントで少しでも節電ができたらと考えています。 よろしくお願いします。

  • このW数大丈夫?

     私はひとつのコンセントから  Aタップ=テレビ・ビデオ×2・デジタル放送受信機×3・ 電話子機・  Bタップ=モニタ・PC本体・スピーカー・WEBカメラ電源・  Cタップ=DVカメラ充電機・複合機・MO電源・外付けHDD×2  とかなりの蛸足配線をしています。BとCはスイッチタイプのタブを使っているので使うときだけ電源を入れているんですが、この蛸足配線ってやばいですか?。  もし、全部を同時に使ったとしたら1500Wをオーバーしてしまうでしょうか?

  • 配線も節電に関係ありますか

     お世話になります。高齢者ですが 最近体力が落ち 病院通いをしております。 家庭では ベットに変え直ぐ横になれる様にして テレビ観賞が多くなりました。 そこで質問なのですが 地デジ40ですが ベットで見やすく TVを移動したいのですが 待機電力とかでの節電対策として TVへの電源を壁より 2mと1mの配線をつないで 手元に電源スイッチを置けば 電源を落として寝れると思いますが 配線は壁から短いものとか 繋がらないもの を使用した方が 節電になりますか。 逆に 1mと1mと1mの3本をつなぎ 途中に手元電源スイッチとしても 電力の浪費になりますか。 たこ足配線も浪費になるのでしょうか。 他に節電対策として 有効な方法はありましたら、よろしくお願い致します。

  • PCの電源不良

    トライジェム社のデスクトップPCを使用してます。 電源SWを押してもOSが立上がらないトラブルが発生し、メーカに修理依頼しました。ところがメーカではトラブルが再現しなかったようで、返送予定です。 他にどんな原因が考えられるでしょうか? 先方は他の増設部品の影響あるいは電源のタコ足配線を疑っているようです。しかし、パソコンに接続してるのはモニタとLAN配線だけですし、タコ足に関してはテーブルタップは使用してますが他の機器はFTTH関連の機器だけです。