• ベストアンサー

本物そっくりの新聞

タイトルにもあるように本物そっくりの新聞を作りたいと思っています。 そこで、あの新聞の紙は新聞を刷る時にしか使用されていない、一般販売はされていないような紙なのでしょうか? 新聞社の方に連絡すれば紙を売ってくれたりするんでしょうか?? 本物の新聞を見ると指で押さえる紙のふちに滑り止めのようなものがあったり、紙の上下の切断面はギザギザでわざと荒く紙を切断しているようになっているみたいなんですが、これはどういった経由でこのようになっているんでしょうか? 詳しい方、何かご存知の方がいたら教えてもらえないでしょうか?? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potko
  • ベストアンサー率53% (43/81)
回答No.1

普通の日刊紙であれば中質紙を使用していると思います。 文房具、事務用品を扱っているお店で購入できると思います。 上下の切断面は、わざわざ粗くしているわけではないそうです。 新聞紙の左右は、印刷後流れてくる紙にカッターの刃を当てて連続で切るのですっきりしています。 上下は、紙を数十枚重ねて、鋸の刃のようなものを叩きつけるように切断する為、ギザギザになるようです。 この辺の話は、新聞博物館のHPのコラムにあったと思うのですが、移転後は無くなってしまったようです。 上記の話は、早く大量に刷る必要があり輪転機を使った場合です。 数万部以下だと普通の印刷機を使用するのでギザギザは付きません。折り込み広告で、ギザギザの有るものと無いものがあるのはこの為です。 新聞印刷ですが、参考URLのようなサービスをしている会社もあります。

参考URL:
http://www1.sphere.ne.jp/nikkeiba/sanpei_2.htm
chick33
質問者

お礼

返事が大変遅くなってしまいましたが、回答ありがとうございます。 ロール紙がほしかったのですが店頭にはロール紙程の大きなサイズの中質紙は無くどこも上質紙だったのでなるべく素材が新聞紙に似ている上質紙を使うことにしました。 丁寧にありがとうございました。 新聞博物館今度休みに行ってみようと思います。

その他の回答 (1)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 私の知る限り、新聞用紙は一般販売されていません。買うとしたら 新聞社に連絡してもダメです。彼らはあくまで紙を消費する立場であり、 製紙会社から紙を購入しています。製紙会社では小口販売に対応して いないので、一般人が買うなら紙の問屋から買うことになります。  また、新聞はオフセット印刷で刷られるので、紙もそれ用に設計 されています。インクジェットプリンターで刷ろうとしても、紙が 柔らかすぎて途中で破れてしまうでしょう。結局、印刷所に頼むし かないと思います。結論として、印刷所は必ず紙問屋と付き合いが ありますので、印刷所に紙から頼むのが得策ですよ。

chick33
質問者

お礼

大変遅くなりました。明快な回答ありがとうございます。 結局手書きで新聞紙に書きたくなったので印刷所には頼めずじまいでした。結果上記の回答にあるような感じで収まりました。

関連するQ&A

  • 新聞販売について。

    現在各新聞社は発行部数の減少を如何に食い止めていくかに躍起になっています。 ただでさえ若年層の新聞離れがあるところに、紙媒体からインターネットへ移行して行くのは時代の流れであり、致仕方ない面も有ります。 しかしながら新聞社を支える地方の各新聞販売所は仕方ない、なんて言ってられません。 何とか部数を伸ばす方法は無いかと日々模索しています。 今後 新聞の再販制度の見直し(新聞の卸値、売価の自由化)等が行われる事を考えると、新たな 販売体制の構築は不可欠であると思われます。 そこで皆さんに是非お伺いしたいのですが、今後の新聞販売所はかく有るべきだ、というご意見をお聞かせ願えませんでしょうか。 如何にして発行部数を上げていくのか、もしくはKEEPしていくのか、はたまたそれに代わる商品は存在するのか、 販売所のネットワークを生かして創出できる新しいビジネスORアライアンスは存在するのだろうか、等何でも結構です。 皆さんの忌憚無きご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 新聞販売所って変えられますか?

    ずっとY新聞を購読してたので 引越し後も迷わず、勧誘に来た最寄のY新聞販売所に 配達をお願いしました。 しかし、お願いしたものは全く届けてくれない 配達は雑、いくら言っても名前の間違えを直してくれない 更新の際「これあげますから」と言うだけ言って持ってこない など、ちょっと適当な面が目に付き困ってます。 何度もトラブルがあり、上の人というのも来ましたが 状況はまったく変わりません。 新聞社を変更しようかとも思うのですが 最寄のA新聞販売所はもっとひどいと評判でして・・・(^^;) しかもできればY新聞を購読したいのです。 最寄ではない販売所に配達をお願いすることって やはり無理なのでしょうか? この場合、どうすればよいでしょうか。

  • 付けたり外したりできるジョイント部品ってないですか?

    何をどう探せばいいのか分からないので、ここで質問させて下さい。 紙粘土で長い棒を作り、持ち運べるように真ん中で切断して 運んだ先でまた一本の棒になるように切断した面同士をピタっとくっつけたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? ジョイントできるような部品を切断面にねじ込んでみてはどうだろうと思ったのですが、肝心の部品が分からず…。 ちなみに切断面は直径5センチぐらいです。新聞紙を土台に紙粘土を盛ったので、切断面はどうにでもなります(新聞紙をどかして何か埋めるなど…) 切断した面同士はグラグラしなければ多少隙間が開いたりしても大丈夫です。 (接合部分は外から隠れる部分のため) なんだか分からないかもしれませんが、よろしくお願い致します。 足りない説明があれば補足しますので、皆様のお知恵を貸して下さい。

  • 新聞の解約

    先日、4月に入って郵便ポストに新聞が二社分届けてあったのでおかしいなあと思ってその二社の新聞会社の販売所に電話してみたところ、自分が気づかずに二重契約していたことがわかりました。両方の販売所の方に「契約を解除したいのですが?」と聞いてみたら、「契約期間が残っているのでそれは無理。二重契約のことはそっちの落ち度だからうちは関係ない。」ときっぱり断られました。僕は学生の一人暮らしなので、2つの新聞を払える余裕がないのですが、これは自分のミスだから、新聞の契約期間が終わるまで二社とも払い続けなければなりませんか?

  • 新聞勧誘について

    新聞の勧誘はガラが悪くて態度の悪い奴が多いと思いませんか?新聞社が直接勧誘しているわけではないんでしょうが・・・新聞社は訪問販売の悪事をよく掲載してますが自分の新聞社の水面下でどのような勧誘が行われているかよく把握したほうがよいのでは?あの勧誘員の方々はどんな給与システムなのかおしえていただきますか?ちょっと雑学までに・・・

  • M65の本物かレプリカどちらを買おうか?迷っています

    今、本格的なM65が欲しくて、バズリクソンズのレプリカか、本物のデッドストックか迷っています。理由としては検索しても、本物と言われるものが、レプリカより安いのが疑問です。やはりほとんど偽物なのでしょうか?本物はチェロキー社?が多く、他の供給メーカーが少ないですし、サイズのNATO SIZEの表記が偽物くさい気がぬぐえません。わがままですが、新品で本物を着用したいのです。(色はOD)浅はかな知識で、偽物を購入するくらいなら、こだわったバズリクソンズの方が良いのか?どなたかこの分野の詳しい方、アドバイス下さい(本物の見極め方・販売店サイト・情報等々)よろしくお願いいたします。

  • photoshopで破れた紙の表現方法

    使用ソフトはphotoshop6.0です。 画像に写真を破いたような効果をつけたいのですが上手くいきません。 画像を適当にきざきざにくりぬき→範囲拡張で白い部分を作る→境界線にノイズを加える としてみたのですが、紙の破れた微妙な感じが出ません。 本物の超細かいぎざぎざや、縁のかすれ具合?のようなのが出ません。 なにか良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • Fireworksで紙が破れたギザギザイメージの作り方教えてください

    Fireworksで紙が破れたギザギザイメージの作り方教えてください。 最近いろんなサイトで見かけるのですが、例えば http://www.felissimo.co.jp/couturier/ こちらのサイトの赤地のタイトル部分。 赤の矩形の周りが小さくギザギザしています。 http://www.nissen.co.jp/cate002/event/PL07WI008_001_wpants/index.htm?2nd=cate002_1_ban01_03 こちらのサイトでは、一番上のタイトル部分。 タイトルの下地の上下が小さくギザギザしています。 こちらのギザギザの作り方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • これは新聞を契約したということですか?

    今日、一人暮らしをしている私の家に、某新聞社の拡張員(?)の方が来まして、 「最近近所で引っ越していく家が多い(大学の近くである為)が、本社から送られてくる新聞の量は今までと変わらないため、販売店には新聞があふれかえってしまう。そうなると勿体ないため、近所の家にただで配っている。お宅もどうか?」 と言われ、私はただでもらえるのならとハイと言ってしまいました。 その後、紙に住所と名前を書いて、サインもしたのですが、その後その方は私に3ヶ月分の新聞代を渡して「1月の下旬に集金に来るので、渡して欲しい」と言いました。 確かにただだろうと思いますが、後々考えてみたら、これは拡張員の人が自腹を切ってただにしたに過ぎず、本当は契約させられてしまったのではないかと思えてきました。母に相談したところ、「あんた、期間が終わったら絶対に勧誘されるよ」と一喝されてしまいました。 そこで質問ですが、 ・私は新聞を契約してしまったことになるのですか? ・もし契約したというのなら、今後もずっとこの新聞を読む気にはならないので、お金を返してなかったことにしたいのですが、どうしたらいいですか? ちなみにこの拡張員の方から「これは本当はルール違反なので、黙っていて欲しい」といわれました。

  • みんなの滋賀新聞

    いつの間にか姿を消した「みんなの滋賀新聞」(みんなでつくる新聞社刊)。 購読されてた方はいらっしゃいますか? (因みに、わたしも購読していました。) 特に、滋賀県人または隣の京都府民、若しくは他県在住だが滋賀に縁のある方からの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。