SOHOの空間についての質問

このQ&Aのポイント
  • SOHOの空間について質問があります。学校の課題でSOHOの空間の広さを知りたいのですが、設定が夫婦二人、二人ともグラフィックデザイナー、一階が仕事場、二階が住居空間としました。
  • 今回は一階の部分について設計をするのですが、丁度いい広さというのはどのぐらいなのでしょうか?私が調べた限りでは、ミーティングスペース、ワークスペース(パソコンなどの作業場)がいるとは思うのですが、ほかに必要なスペースはあるのでしょうか?
  • また、グラフィックデザイナーの一日のスケジュールなどを教えていただければうれしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

SOHOについて

SOHOの空間について質問があります。 学校の課題でSOHOの空間の広さを知りたいのですが、 設定が ・夫婦二人       ・二人ともグラフィックデザイナー       ・一階が仕事場、二階が住居空間 としました。 今回は一階の部分について設計をするのですが、 丁度いい広さというのはどのぐらいなのでしょうか?(何m×何mぐらいか) 私が調べた限りでは、・ミーティングスペース              ・ワークスペース(パソコンなどの作業場) がいるとは思うのですが、ほかに必要なスペースはあるのでしょうか? それから、グラフィックデザイナーの一日のスケージュールなどを 教えていただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142909
noname#142909
回答No.1

こればかりは本人次第ということになります パソコンのみで仕事している友人の場合畳2枚分有ればいいと行っていますし、大型のプリンターを使用している場合10坪必要と言っている人もいます。 スケジュールもバラバラ昼間打合せに出かけよるに作業等。 学校の課題ということならまず、仮想顧客の設定をご自分でする必要が有ります。実際の設計となると顧客の要望を聞き設計するはずなのでその部分を仮想顧客としてご自分で設定してください。 まず自分が顧客になり要望をリストアップする、次に設計者としてプランを作成する。その後顧客として再度要望を出す。

konnichwa
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も色々調べてみて、自分がグラフィックデザイナーになったつもりで必要なものを考えてみます。 一口にグラフィックデザイナーといってもばらばらなんデスね。 実際にその立場になってみないと分からないこともあるのでしょうが… 頑張ります。

関連するQ&A

  • 建築の設計のコンセプトについて

    今早急にしてしまわないといけない設計課題があります。 都市型住居という設計課題なのですが、その中のコンセプトについてみなさんの意見を大至急聞きたいと思い、質問します。 都市型住居について私は敷地が狭小であるために中の空間まで狭小になっている。さらに外部からの力を受けないような剛的な空間になることが多い と捉えています。 そこで私は、剛的な空間ではなく柔的な拡がりを持った空間をつくろうと考えました。そうすることで、空間に拡がりを持たせ、また、その拡がりの重なりが風・光の通り道になるのではと思っています。 で、ここからが質問なんですが、     最初の都市型住居の捉え方はあれで正しいのか?     あと、この課題の住宅のネーミングはどうしようか?悩んでます ネーミングについては「1つの機能を持った物があり、それがあるキッカケでその機能+aの物に変わるような物」の名前にしようと考えているのですが、その物が見つかりません。できるだけ身近な物がいいので皆さんのお返事を待っています。

  • 6畳でのSOHOに適したデスクをご紹介ください

    カテ違いかも知れず、あらかじめお詫びいたします。念願のSOHOを立ち上げます。仕事場には、6畳間×2を充てることが可能です。このうちの1つをメインの空間にするつもりですが、250cm×350cmです。 パソコン2基にドキュメントワークもあるので、少し大型のデスクを導入しようと考えています。理想的には、タスクによって動かずにスペースを切り替えられるL字型のもの(もう一間あるので余裕を持ってデスクを入れられます)と考えていますが、これというものが見つかりません。 舶来品にこだわるつもりもありませんし、当然安い方がいいのですが、国産品は、肝心のL字の曲がり角に仕切りが来ているものが多く、チェアをコロコロさせて他辺に移動するときに引っかかります。細かいことのようですが、現在のデスクがそうなので、トテモ気になります。 このような問題のない、しかもセンスが良くてそれほど高くないオフィスデスク、ご存じの方がいらっしゃいましたらURLつきでご紹介ください。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

  • 構造設計初心者です。

    構造設計初心者です。 1階を鉄骨造でピロティー部分に駐車スペースと一部住居、2階を木造で住居の設計依頼が出ました。 この場合構造計算は、どのような方法で進めていけば良いのでしょう? 適合性判定には持ち込みたくありません。 どなたか教えていただけますか。 宜しくお願いします。

  • SOHOのデザイナー

    はじめまして。 グラフィックデザイナーでフリー、SOHOで働いている方に質問です。 仕事をどうやってもらえるようになりましたか? 私の場合フリーとして活動をはじめたのは昨年末からでして、 主に前にいた会社からと知人が働く会社からなんですが、 不景気で社内で仕事をまわすしかないらしく、仕事はたまにしか来ません…。 ツテのある1人はもうすぐ退社するみたいなので、 自分からも営業かけないとと思っています。 が、具体的にどうやれば良いのかが分かりません。 人脈があまりないので自分で切り開くしかないのですが、 どうやってお仕事を頂けるようになりましたか?? また、みなさん単価はどのくらいで受けていますか? ネットで検索かけても、在宅勤務って悲しくなるほどとても単価が安いですよね。 例えば ●A4の両面三つ折りリーフ ●パッケージデザイン ●企画に使うカンプイメージ などの場合、修正が少ない場合いくら、多い場合いくらで受けるのが妥当なのでしょうか? 相場が分かっていないのですが、手離れが良いのであれば安くても良いのですが、 大抵は手離れは悪く値段も安いです。 ちなみにどれも受けた事があるのですが、数案提出、修正の多さからすると 請求額の低さはとても安くて悲しくなります。 イラストのお仕事も最初8点で5万で受けたのに、 途中数が3倍近くに増えたにも関わらず4万でお願いと言われたこともありました。 クラウドワークスのコンペに参加して仕事を取った事もありますが、同じく 固定金額(さらにそこから2割業者に引かれます)が元々安いのに あれも見たいこれも見たいと修正がたくさん入ります。 (相手も申し訳ないと思っているのかかなり低姿勢ではありますが…) もう今の時代、単価が安く修正がたくさん入るのは仕方のないことなのかもしれませんが、 そうなると数をさばかないといけません。 ですがその数をこなしたくても入ってこないので、 どうしたものかと悩んでいます。 また例えば月に20万円分仕事をしたとしても案件によって請求月を変えて欲しいと頼まれるので月に良くても10万円くらいしか入って来ません。 今は実家なので何とか暮らせてますが…。先細りです(> <) 会社勤めの過酷さから身体を壊してしまい、出来る限り在宅仕事で 生活して行きたいのですが、なかなか難しいです。 在宅でデザイナーとして仕事がまわっている方にいろいろアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 会社設立時の事務所選びと経費処理について

    起業し会社を設立しようと考えていますが収益に見通しが付くまで1人で仕事をこなそうと考えています。なので当面は事務所用物件を借りるよりもSOHO物件などを借りて住居兼オフィスとして使おうと思っています。(例えば明確に1階が住居スペースで2階がオフィスというようにセパレートされているSOHO物件、仮に80m2/月額30万の物件とします。) SOHO物件を会社が借ります。 そこを会社設立時の本社所在地として登記します。 自分の住まいとして住居部分(40m2)を社宅にして会社から賃貸する形にします。 住居物件15万円の半分を会社負担にし社宅賃料月額75,000円を報酬(給料)から会社に支払う形にするとすれば、会社の会計としては月額30万の賃料を経費として計上し社宅賃料75,000円を家賃収入とする処理ができるのでしょうか?

  • 鉄骨の天井を上げる事は?

    初めて質問をさせていただきます。 間口 3.8m 奥行き 20mの2階建て鉄骨物件を購入ししようと思っています。 (東西に長く、西側に道路です) 鉄骨で以前は倉庫として使われていて、現在は鉄骨と簡単な壁とコンパネの床のみです。 この物件を住居としてリフォームをしたいと思っております。 この物件は市街地にあり、隣の建物と隣接していて1・2階ともにとても暗いです。 本当なら、3階建てにしてトップライト+吹抜けで採光を確保して、 なおかつ住居スペースをゆったり取りたいと思っていました。 しかし、2階→3階へのリフォーム・増築は出来ない(法律)と聞きました。 そこで、2階の天井を上げて採光を確保し、 なおかつロフトの設置ができればいいと思っています。 そこで、質問ですが、 鉄骨の2階建て2階部分の天井を上げる事は、技術的に可能でしょうか? また、法律的に可能かどうか教えてください。 (ちなみに、現在リフォームの相談をしているお店は設計士さんを頼まなければいけない(外注)ので、発注がほぼ確定しないと設計士さんは頼めないと言われたので、詳しく聞けません。) 質問内容に不明・情報不足の事がありましたら、ご指摘お願いします。  

  • 第一種低層住居専用地域の高さ制限について

    第一種低層住居専用地域で高さが 10mから12mか調べる方法はあるでしょうか? 第一種低層住居専用地域の物件を買おうか迷っています。 南側に1.2mぐらいの庭先にブロック塀があり、その先に 一階建ての古い平屋が10軒くらい連なっているのですが 近いうちに立替があると予想されます。その土地一帯も 第一種低層住居専用地域ですが、 3階立てが立つ可能性はあるでしょうか? 3階立てが立たれると日当たりが悪くなりそうで怖いです。 仮に3階立てが新築される場合、敷地の境はある程度 スペースが空き日当たりが確保されるのでしょうか?

  • SOHOでDTPオペレーターの仕事をしたいのですが

    40歳、DTPオペレーター歴10年、デザイナー歴2年の男性です。 自己紹介に詳しく書きましたが、20代は病気で入院生活を送り、キャリアとしてちゃんとスタート出来たのは30歳になってからです。広告製作会社・デザイン事務所・編集プロダクション・出版社のデザイン制作室と転職を重ねてきました。しかし、コミュニケーション能力が低く、上手く同僚・先輩・後輩・クライアント・著者等等との距離が取れないため「SOHOでDTPオペレーター」を考えています。今は郵便局で平日の13:00から20:00まで、週の平日5日間パートタイマーとして働いています。 SOHOでの仕事をした経験が無く、かつDTPオペレーターという特殊な業務を始めるにあたり、どうすれば良いのか解らなかったため質問させていただきます。 ・SOHOのDTPワークを斡旋してくれる会社はどのくらいあって、どの会社がお勧めか(案件が多ければ多いほどいいのですが) ・実際にSOHOで仕事を受注している人の体験談 など教えていただければ幸いです。 ●自宅の環境 【ハードウェア】 ・PowerMacG4(400MHz AGPグラフィックカード メモリ896M HDD容量10G+増設120G) ・モニタ 三菱RDF195 ※キャリブレーション調整が上手くいかず、赤が弱い。 ・プリンタ brother MFC-830CLN(A4までスキャン可能、電話とFAX機能もあります) 【使用できるアプリケーション】 ※いずれもMacOS9.2.2 ・QuarkXPress3.31/4.1 ・Adobe InDesign2.0(ほとんど動きませんが、使えます) ・Adobe Illustrator5.0/5.5、8.0.1、9.0.2 ・Adobe Photoshop3.0.5、4.0.1、5.0.2、5.5、6.0.1、7.0 ・Adobe Streamline3.0、4.0 ・Adobe Acrobat4.0、5.0 ・Adobe Acrobat Distiller4.0、5.0 【使用可能な和文書体】 ・モリサワ基本書体(OCF・NewCID) ・ダイナフォント100(NewCID) 以上です。 どうかよろしくお願いします。

  • 細長い変則5帖の部屋に照明は2つ必要?

    現在新築の線で煮詰めています。 間取り的に少し半端がでたので、1.8m×5.4mの変則5帖の部屋を作ろうと思っています。 基本的に住居空間ではなく5.4mの両壁に書棚(奥行き25cm)をおこうと思っています。 そうなると書棚以外の空間は1m×5.4mというとてつもなく細長い空間になります。 HMの勧めで、細長いので照明を2つ付けたらどうかといわれました。 基本的に書庫として使用する部屋ですが、たまに中央の1mくらいのスペースに座り込んで読みふける可能性もないわけではありません。 このような特別な用途の部屋は照明はいくつ設置するのがいいんでしょうか?

  • 階段昇降機を設置する可能性がある場合の施工

    1Fを倉庫・車庫にして、二階に住居スペースを作ることになりそうです。高齢者の利用も考えられるので、将来、階段昇降機を設置する可能性があります。 その場合、階段周りなどの設計・施工で特別に配慮するべきことなどあるでしょうか。ご存知の方、教えてください。

専門家に質問してみよう