• ベストアンサー

生活保護が適用されない

私の産みの母が生活保護に適用されていません。現在64歳。あと1年で年金が受けれると思うのですが(離別しているため年金受給もどうかわかりません。)それまでの生活がもちません。母親のことは姉(母親の近所に住んでます。)にすべて任せていたのでビックリしました。母親の住む近くまで行く用事があり立ち寄ったところ 母親から聞いてビックリ。住まいは買い取りアパートで償却済みですが電気 水道 ガス全て絶縁状態。食べ物は夕方に姉の旦那さんが1食分だけ持って来てもらってる状態です。去年に母親の生活苦がわかった私は姉に生活保護の申請を頼んでました。その後の様子を姉に連絡しても番号が変わったのか連絡不能になり途絶えたままでした。身内からの噂では母親の終身保険を解約すれば受給できるけど どうも解約を拒んでいる様子らしく その状態でずるずると。ここまでの話は私も身内から聞いてました。母親にあって生活保護の話しをすると「私は受給してもらえない」の一点張り 「警察がお迎えにきたら ある私設に行きます。」少し痴呆がかかっているのは承知でしたが どうも話が前にすすみません。生活保護の規制はあると思いますが 終身保険を解約しないと受給されないのでしょうか?

noname#97218
noname#97218

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 終身保険のような貯蓄型の保険は、生活保護を受ける前提として、すべて解約するのが原則です。多額の貯蓄を保有したまま生活保護の受給が許されないのと同じ理由です。また掛け金をどなたが負担されているのか存じませんが、保険の掛け金に当てるお金が有るのならば、その分をご本人に「仕送り」として渡すよう指導され、相当額を保護費から減額する手続が必要になります。  保護受給後は基本的に、医療費の心配もなくなりますので、その点からも保険への加入は「無意味」なのです。  終身保険の解約拒否が原因で生活保護受給を役所に断られたのならば、妥当な判断としか言いようがありません。    「解約返戻金」でもってライフラインの滞納をすべて精算し、なお余剰があればそれを使って現状の生活を継続し、年金受給開始前に使い果たしてしまったらその段階で再度役所に申請。これが本来のあるべき姿です。

noname#97218
質問者

お礼

「保護受給後は基本的に、医療費の心配もなくなりますので、その点からも保険への加入は「無意味」なのです」 <私もそう思います。若き頃は母親自身が掛けてきたと思いますが 途中から姉が代わって掛けてきたので姉自身もう 引っ込みがつかないんだと思います。こうなればあとは私の「お情け」に頼るしかないんですよね。それにしても携帯番号は変えるし自宅の電話まで通じない状況です。姉から目線での私は「母親のことは姉に任せた。」と言って何もしてくれない。と 身内に言っているみたいです。私から言えば「国は見捨てないんだから忠実に考えろ」と 言ってやりたいです。hiroki0909様 有難う御座いました。

その他の回答 (1)

noname#71031
noname#71031
回答No.1

役所は保険も財産の一部とみなす様です。 解約しないと無理でしょう。 生活保護を受けて保険に入る場合掛け捨てなどの条件付きなら役所の許可を取って入れる様です。 保険の解約がおりるまで1時金の形でお金が支給されるかもしれません。 もちろん保険のお金が入ったら返済するのですが。 生活保護を受けると病院などの通院が制限されるなどもあるので生活福祉課に行ってケースワーカーとよく話しあって下さい。

noname#97218
質問者

お礼

「保険も財産の一部」 <それが原因で受給できないんですね。1日1食で生かさず殺さず 姉の生活も大変だと聞いてますが 身近にいる母親の死を待っている気がしてならないのです。母親の口から「最後の門」「かけこみ寺」などに行くかもしれないとまで知らされました。かといって私からの経済援助はできませんし。直接 姉と会って話しをしようと思います。nekofugura様 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 親が生活保護受給者だと娘の結婚は難しいですか?

    私の姉は精神的な病気のため現在生活保護受給者です。 姉には23歳の娘がいます。 姉は10年前に離婚しているので今は娘と2人暮らしです。 娘は働いていますが収入は少なく、その収入を引いた金額の保護費を受給されているそうです。 本題ですが、姉の娘に結婚の話しがあった場合、母親が生活保護者であるという事を相手に告げた場合、相手やそのご両親はどう思うのでしょうか…。 生活保護受給者に対する感情は千差万別だとは思いますが、母親が生活保護者だと結婚話が駄目になってしまう可能性もあるのでしょうか? もし、皆様の子供さんが結婚したいと言った女性(男性)の母親が生活保護者だった場合どうしますか?

  • 生活保護について

    生活保護を受ける上での条件等は厳しいのですか? 実家の両親は現在仕事についていません。母親は61歳ですが年金の額(4~5万/月)ではとても生活していける状態ではありません。父は70過ぎでここ数年体調も崩しがちです。父は事情で年金の受給資格は無いようです。私は既婚で遠方に嫁いだ上、兄弟もいません。現時点では両親に仕送り等も非常に厳しい状態です。生活保護を受けてはどうかと思いましたが、母が居住地の町役場で話を聞いたところ、余り色よい返事はもらえなかったようです。国民保険・介護保険、とても払える状態ではないのになぜだろうと思います。どのうような申し出をすれば受給できるようになるでしょうか?贅沢品がダメだという話を聞いたことがあります。父は軽自動車を所有していますが、足が弱いのでこれがないと通院できません。居住は賃貸アパートです。また父といいましたが両親は内縁ですので籍は入っていません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 生活保護の受給について

    母(70代)が老人性うつの様な状態で、独身の姉(40代)が一日家で面倒を見ています。 母は年金受給者ですが、姉は看護のために働きにも行けずにいますが、このような場合は 生活保護は受けられるのでしょうか? どなたか詳しく分かる方いましたら、教えてください。

  • 生活保護 

    かなり長文になりますがお許し下さい。 これは不正受給にならないんですか? 本来、生活保護を受給できる条件としては 1、援助してくれる身内や親類がいない 2、全く資産を持っていない 3、働きたくても働けない(病気や怪我等) ですよね? 不正受給では?と思ってる人物について以下、箇条書きします。 1、結婚離婚を繰り返し3人の子供がいる(同じ旦那と結婚離婚を3回) 2、母親に精神的障害がある(パニック障害・過呼吸) 3、籍は抜けているが同じ家に住み普通の家族として生活している 4、生活費は元旦那が出している 5、母親は別に賃貸を借りているが住所だけ置いてる状態で帰っていない (昔からお世話になってる不動産屋の社長をも騙し部屋を探してもらい住んでいる) 6、帰っても電気・ガス・水道の光熱費を払う為、支払用紙を取りに行くだけ 7、元旦那と喧嘩した時一緒に居たくない時はその家に逃げ帰るが2、3日で戻る 8、ケースワーカーさんが訪問に来る時だけ帰る。 9、受給した保護費は自分の美容・衣服・たまに子供に何かを買っている ざっと書くとこんな感じです。 元旦那は身内でも親族でもないけれど、生活に関するお金はこの元旦那が出して いる状態で生活してます。 母親は住んでもいない部屋の光熱費だけを払って残りの保護費で9番をしている。 これって不正受給じゃないんでしょうか? 役所にも不動産屋にも子供とは暮らしていない。 たまに会ったりはしてる。 と言ってます。 もしこれを役所の担当課に話したら調査してもらえるんでしょうか? そもそも不正受給には当らないのでしょうか?

  • 年金未払いの60歳母|生活保護を受けられるか

    来年定年を迎える母。 年金をずっと未払いできたので、受給はできません。 母子家庭で、兄と私を育ててきてくれたのですが、その私も兄も仕送りできるような金銭状態ではないため、生活保護を受けることはできないかと調べています。 身内が生存しているのに生活保護をうけることはできないのでしょうか。

  • 生活保護について

    東京都の話ですが、生活保護を受けようかと考えています。 立川市在住 24歳男 鬱病 仕事派遣切でもうすぐ無職 父親無し 母親も県外で生活保護 賃貸アパート住み この状態なんですが、生活保護は受給できますか? 申請すればいつから受給できますか? 将来のことを考えて国家資格を取得目指してますが影響ありますか? 仕事をしたいのは山々なんですが、精神的についていけずしばらくは 療養したいと思っております。

  • 生活保護について

    生活保護についてお聞きしたいです。 この度、実家を売却をすることになりました。 多額の固定資産税なので滞納もあり、そういうことになりました。 実家には母親(70才、年金受給者)と、兄(41才、無職)がいます。 母親は、兄と別々に暮らしたいと言っております。 今まで少ない年金から小遣いせがまれたり、ダラダラと仕事をしない姿に嫌気がさしているからです。一緒にいるとまた甘えるからと。 なので、私は母親だけ面倒を見るという形にして、兄には働かないなら生活保護を申請してもらって母親の年金に頼ってほしくないです。 ちなみに私は、主人(精神病、現在無職)、子供一人がいます。 私だけの給料で生活もギリギリです。 (1)兄だけ引き離して生活保護の請求はできるのでしょうか?(母親は請求せず、年金暮らし) (2)母親は今回の売却で1000万程の資産が入ります。でも医療保険など入っていないので、将来病気になった時や、お葬式代でそのお金は手をつけたくないです。 こういった場合、家族の貯蓄など調べられますか?

  • 生活保護について。

    現在22歳の男です。 今現在は生活保護を受けるほど緊迫した状態ではありません。 でももしかしたらこの先お世話になる可能性があるかも知れないので質問させてください。 状況は、母親(無職・お金はあるみたいだけど他に貸す事は絶対しないと言われました)姉(今年就職)との三人で一緒に暮らしてます。 自分は、アルバイトをしています。 今月は12万程給料をいただきましたが、かなり無理をしての金額です。うつ病になってまして、今度病院の医師に相談してバイトを減らす様に勧告されたら半分もしくはそれ以下に仕事を減らすつもりです。 全財産は現在10万でなんとか生活出来ますが年金や奨学金等の支払いが残っており、今より収入が減ると今の全財産は確実に減ると予想されます。 自立支援医療の手帳を所持しているので医療面の心配は特になく、生活費だけもらえればと助かるのですがこの場合は将来支給対象に成り得るのでしょうか? 生活保護の受給基準に僕の今の状態が対象になるのかよくわかりません。 バイト自体してれば受給は論外なのか 不正受給はするつもりは毛頭ありませんが、上記の場合は受給する資格はあるのでしょうか?

  • 生活保護

    私の母親が現在生活保護を受給してるのですが、付き合いの長いサラ金から2万円借り入れして福祉課に言わずそのままの状態です。連絡するように言ったのに私の話も聞かずあきれています。この場合福祉課にバレるのでしょうか?詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • 生活保護について

    若いうちにまじめに働いて年金を納めて ジジババになった時にスズメの涙ほどのお金を 受け取るより 若い頃、年金もロクに納めずに ジジババになった時に生活保護をもらった方が いい金額になっているのは おかしいと思いませんか??? 年金受給者よりも 生活保護受給者の方が 裕福に見えましたし、職員の間でも 話題になっていました。 カシコイ方は、年金なんか納めないものなんですか?

専門家に質問してみよう