カスペルスキーについて

このQ&Aのポイント
  • カスペルスキーが最も対抗力が高いと言える理由について教えてください。
  • G-DATAが個人的なテストでは一番実害を防げているが、カスペルスキーに関して問題が起きている点があるようです。
  • アダルト系マルウェアや偽装セキュリティーに関するテストでカスペルスキーの性能を確認しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

カスペルスキーについて

セキュリティーに詳しい方への質問なのですが、有る質問でカスペルスキーが最も対抗力が高いとの回答を見受けました。 どの様な観点から最も対抗力が高いと言えるのでしょうかわかる方がいましたら教えていただきたいのですが。 個人的に使ってるソフトの中(G-DATA,ESET,ノートン、ウイルスバスターカスペルスキー,SpySweeperアンチウイルス機能付き)でははただ防ぐと言う目的ではG-DATAが個人的なテストでは一番実害を防げてるのですが、ジャストシステムさんともカスペルスキーが苦手なZolbに関してmailや電話のやり取りを何回かしましたが、解決に至らずで配布先URLもジャストシステムさんカスペルスキーラボにも報告しました。 もしかして自分が知らない設定方法が有るならそれも含めてわかる方に御教授お願いできましたら幸いです。 ちなみに自分がテストで使う検体はアダルト系のマルウェアーと偽装セキュリティー系です。 文章が下手なのですが、わかる方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.4

以前もパソコン雑誌などのテストは信用できないとか他社サイト様のテストはいい加減だということを言っている人もいますが、見方の違いですから、角度を変えてみればカスペルスキーが「最も・・・」とは言い切れないと思いますし、私も過去レスでこの点は散々指摘してきました。 中には万能薬のように言いふらす人もいますけど、そんな優れたソフトがあれば世の中全てそれだけになってしまいます、これだけとっても「最も・・」などというものが存在しないことは明白です。 ただご質問者の見方も所謂個人の感想ですから、絶対的ではない。 ここで積極的に回答していくことで、このカスペルスキーというソフトが他の方にも解ってくると思いますから、今後は積極的に参加されて、質問に答えていくことで、ご自分も今回の回答を得られるようにされてはいかがでしょうか。

s-e-kun
質問者

お礼

返事ありがちうございます。 そうですね風邪薬にも人により良く効く薬、効きにくい薬が有るように考え方見方や考え方もいろいろでしょうからね。 ただ自分も最も何てどのセキュリティーソフトにも当てはまらないのではとは思いますが、それも回答者さんが言われるように自分個人の考えであってそれが他に方に当てはまるかはわかりませんね。 考え方を改めさせられました。 とても参考になる回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#87851
noname#87851
回答No.3

対応定義ファイルが出来ればどんなウイルスでも検知出来るのでは? 新種ウイルス発見後、数時間もすれば対応定義ファイルが出来ると思うのですが・・・ 私なんかは定義ファイル配布の頻度やソフトの安定度、使いやすさを重視してますけどね。 あと匿名掲示板で個人のテスト結果を公表しても信憑性が薄いです。 (どうせ社員扱いされるのがオチですよ。)

s-e-kun
質問者

補足

返信ありがとうございます。 カスペルスキーややシマンテックやウイルスバスターやソフォス(SpySweeperのアンチウイルスエンジン提供先)等に検体を送っても各社対応はまちまち先日送った検体ではカスペルスキーが対応するまで約1日半(メールは5時間ほどで返答が来ましたが実際定義ファイルに盛り込まれて対応できるまでに9素早い対応を歌ってるにも関わらずです。 ソフォスは検体提供から概ね約2時間後位には検出駆除できる様になっていますね。 自分は質問者なの回答者さんと同じ土俵に上がる必要が有るのか、テストを公表して信頼性が有るかは疑問ですが、自分に納得させるためにしてみようと思っています。 それと自分はどこのセキュリティーがとかは関係なくてなぜカスペルスキーにだけ最もと言うのが当てはまるか疑問で質問したのです。 個人的にいろんな各社それぞれの持ち味を持たせてるでしょうし、得手不得手が有るでしょうから。 最もと言う裏付けが聞きたいのが本音です。 自分みたいなPC初心者の変な質問に回答ありがとうございます。

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.2

#1です。 あのさー、ぶっちゃけあなたも私のようにテスト結果を具体的に示せばいいわけよ。そうすれば「なるほど!」となるわけですから。 私が示したテスト結果に関してはある程度読み取る力が必要ですが、FileMonでの同じフィルタ条件による時系列トレースも示してあります。手に入れられた方に聞いてみればいいじゃないですか。ちなみに、再アップの予定はありません。

s-e-kun
質問者

補足

とあるサイトのフォーラムで色んなセキュリティーをインストールされてる方も試してくれましたが実際検知ブロック出来ないものは出来ないのですから、今はURLも削除してる旨は記載してますが。 ここで配布先URL(中華系のアダルトサイト)を記載する訳にもいきませんしただ自分がテストした検体はネット上に配布されてる実在のマルウェアーです。 ただどのソフトにも得て不得手が有るのになぜ最もと言う言葉が当てはまるか知りたかったのですが、良くはわかりませんが長文の回答ありがとうございました。

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.1

だからー、私がいつも言ってるじゃないですか。 Malware作者やクラッカーは対策ソフトの存在がウザイわけです。そこで、いろいろ手立てを企ててくるわけです。難読化によるスキャン回避やFWB-Trojanなどです。もちろん、killer系もです。 昨夜、私が実証例を貼りましたがファイルを手に入れられませんでしたか?ここのサイトで私の回答をチェックしている閲覧者さんも居ると聞きましたが、運良く入手できた方もいると思います。今現在は404になってます。 で、実はこの回答を書くちょっと前までTrojan系のものや難読化ツール、結合ツールなどを仕入れてました。昨夜と今夜はサウジなどを回ってました。実際に彼らが用いる手法で対策ソフトの防衛力を試すのが的を得ていると判断してます。

s-e-kun
質問者

補足

詳しい方に質問なのですが、ZolbとDelfにはかなりカスペルスキーも苦戦してるのですが、これらの検出に及びブロックにはシマンテックやウイルスバスターの方が実害をかなり防げてるのですが、これはどう解釈すればよいのでしょうか? カスペルスキーではZolb等が呼び込む偽装セキュリティーはかなり防げないでファイヤーウォールでもブロック出来ない事が多いです。 ノートンバスターに関してはZolbはカスペルスキーやノートンより個人的なテストではウイルスバスターの方良く防げています。 実際自分が良くテストで使ってるZolbも改変ツール等で少し検出できないように改変してあるようには見受けられますが、個人的にはその時点では実害を防げなかったカスペルスキーがおとっているのでは?PC初心者的に思うのがもしかしたら実害を止めれるかもよりやはり確実に実害を止めるのがセキュリティーの本文なと思うのですが、それらを考えると最も対抗力の有る何てセキュリティーは存在するのでしょうか? ジャストシステムさんの回答では教えていただいたURL等をカスペルスキーにさんに報告しましたがやはり定義ファイルでの対応でヒューリスティックやプロアクティブディフェンスでの対応は難しいとのカスペルスキーさんからの返答だとの事でした。 もしよければメールをどこかにアップしても良いと思います。 個人的にカスペルスキーをけしてダメと言ってるのでは無く最もと言う根拠はが聞きたいのです。 事実Ver7.0では一時信頼をなくしましたがカスペルスキー2009はとても優れたソフトだと思います単体エンジンでのあの検出率も目を見張るものは有りますがやはり実害を他社で防げるのにカスペルスキーも防げない実害が有るとすればやはり有名所は検出率に差は有れど最もと言う言葉は当てはまらないのではないでしょうか?(得手不得手が有るように防げない時点では他のセキュリティーに劣ってるのでは?もちろん個人的なテストでも反対場合も有りその時は他社がカスペルスキーよりも劣ってるのでは?) それとも何かそれらを防げる設定方法が有るのでしょうか? それとテスト結果は見れませんでした、もしよければ自分もカスペルスキーとジャストシステムさんからのメール等どこかに記載しても良いです、それらを見ていただければ検出できない等わかると思いますので。

関連するQ&A

  • カスペルスキーについて

    最近とあるサイトを発見しましてそのサイトはzlobを一日何回も更新してますが高検出率を歌のカスペルスキーではほぼ毎回検出出来ません。(その度に検体を提出してますが)ましてや最近カスペルスキー実装でOSをぶち壊されましたし、USBを介して感染するウイルスも防げませんでした。 zlobの配布先のURLを報告してもzlob関してはカスペルスキーでは相変わらず検知できませんし、実行でものの見事に感染してしまいます。 同じ様にEset社にURLを報告してからはとあるzlob配布先のURLからのzlobに関しては今の所Esetでは100%検知できています。OSを壊したウイルスにもUSB感染するウイルスにもEsetは対応できていました。 ここで詳しい方に質問なのですが高検出、早い対応を歌うカスペルスキーが対応遅れてるのですがこれら以外にカスペルスキーを使うに関して良いメリットを教えていただけると嬉しいのですが。(zlobに関してはプロアクティブディフェンス、レジストリーガード有効で、カスペルスキーが怪しいとの報告をしますが拒否をしても感染します) http://ratan.dyndns.info/avast4/patio/patio.cgi?mode=view&no=442 上記はzlobとは関係ないですが参考までに。 PC複数台持っていますがライセンス的にもカスペルスキーは高いのでメリットがなければ他のセキュリティーに乗り換えを考えてるので。

  • ノートンとカスペルスキーで…

    ノートンとカスペルスキーで アップデート(パターンファイル等)の質問です 私は現在、ESET Smart Securityの正規ユーザーです ただ、他のソフト試そうと思い 先日、カスペルスキーの体験版を… そして、現在はノートンの体験版を使用中です しかし、アップデートの事なんですが この両者で、アップデートの時 通知は来ないんでしょうか? ESET Smart Securityの場合は タスクバーの上に通知が来るんですが 上記両者で通知が来ないなら 分かり難いな…と 更に、カスペルスキーだと タスクバーのアイコンにカーソルを載せると バージョン(?)が出ますが ノートンは、それも出ません 御存知の方、宜しく御願いします

  • RAID-0のカスペルスキー

    家族がカスペルスキーを買ってきました。 うちのパソコンは ノートン F-secure G-DATA マカフィー ESET(最近まで、評判良くないのでやめました) と入れておりますが、もう1台になにか対策ソフト入れたいのですが、 RAID-0構成です。上記はすべてRAIDに対応しておりますが、 カスペルスキーはサポートに聞いてもRAIDは保証外で、クラッシュ事例もあり、お勧めできないとのことでした。 実際、検索してもRAID-0では事例があり、やはり導入は避けた方がいいでしょうか? もしくは自己責任で無理矢理導入すべきか・・・ (そこまで対処できる能力は私にないですが・・・) また、最近のテストでもカスペルスキーは以前の勢いがないとの記事も見ました。総合ではいい評価みたいですが、 以前の検出力はもうないのでしょうか?(マカフィーが躍進なので入れてますが) バージョン6時代は入れたことがあり、その頃は評判も良く、AV、FWとも文句なしとのことでしたが、最近はそれより落ち目になってるとのこと。 当方ヘビーユーザーに近いです。毎日10時間以上、動画、検索などです。 C2D E6700 2.66G メモリ 4G(3.25G) HDD 250×4のRAID-0構成 よろしくお願いします。

  • カスペルスキー6のファイルアンチウィルスの動作

    カスペルスキー6を使用している方に質問です。 OSはVistaを使用しているのですが、起動後に毎回ファイルアンチウィルスが、15,000ファイルぐらいをスキャンします。 セキュリティレベルは推奨で、スマートモードにもチェックが入っています。 カスペルスキーは動作させるほど、スキャン数が少なくなるとジャストシステムのHPにも書いてあったと思うのですが。 この動作は普通なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • カスペルスキーの設定が・・・

    G DATA, NOD32,と使ってみましたがカスペルスキーに落ち着きました  だが設定がわからなくて困っています。詳しい方よろしくおねがいします。

  • カスペルスキーのインターネットセキュリティ

    以前はウイルスバスターを使っており、セキュリティソフトの更新を期に、ESETの体験版、カスペルスキーの体験版の順番に入れてみました。 困っているのがインターネットをしている時に時々画像が消えてしまいます。 ページを取り込みが完了するまでは、画像は有るのですが完了したら消えてしまいます。 カスペルスキーの設定を色々確認してみましたが、分かりませんでした。 次回のセキュリティソフトの候補にしているので、何とか解決したいと思いますので、お分かりになられる方、どうかご指導をお願いします。

  • ウイルスについて

    検体をカスペルスキーに送っていて有る悪意の有るサイトに出会ったのですがマルウェアーの更新頻度が高くて(多い時に一日6回)カスペルスキーの定義ファイルが追い付かないばかりか以下のURLでも分かる様にほとんどのセキュリティーベンダーが苦しいようです。 各社のセキュリティーベンダーに悪意の有るURLを報告するにはやはり一軒づつに報告しないと伝わらないのでしょうか? もし悪意の有るURLをセキュリティーベンダーにいっぺんに報告する方法が有りましたらご教授お願いします。 以下はオンラインスキャンの結果のURLです。 http://www.virustotal.com/analisis/25d3062d5d0b33e7fd0eabcf279ce478

  • カスペルスキーを起動しているとメールが受信できない

    カスペルスキーを起動していると、メールチェックができません。 過去の記事をみて、アンチスパムを無効化してもメール受信することができませんでした。 ファイヤーウォールが原因かと思いこちらも無効化して見ましたが、それでもメール受信はできませんでした。 PC環境は OS:Windows7 Pro アンチウイルスソフト:カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ メーラー:Thunderbird 24.1.0 アンチウイルスソフトをきってメールチェックをするのは本末転倒なので対処法を 知っている方がいましたら是非、ご回答をお願いします。

  • カスペルスキー2013

    閲覧ありがとうございます。 カスペルスキー2013の脆弱性スキャンをしたところ、いくつかの脆弱性が検知されました。 カスペルスキーのシステム上で修正出来るものは修正し、古いアプリケーションは削除したり、アップデートしたりして、すべて処理しました。 ところが、その後でもう一度脆弱性スキャンをしたら、何故か脆弱性が1と表示されるのです。 しかし、前述の通り、脆弱性はすべて処理しました。 検知された脆弱性の部分をクリックしても、脆弱性のあるシステムもアプリケーション表示されません。 何度か再起動してやり直しましたが、状況に変化はありません。 これではにっちもさっちもいかず、困っています。 カスペルスキーのサポートに連絡しましたが、目下のところ原因不明です。 こちらのデータを提供して調査していただけることになっているのですが、その間に何か判ることはないかと質問させていただきました。 OSはVistaを使っています。 ウイルススキャンには何も引っかかりません。 何か情報をお持ちの方、教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • ESET vs ノートン vs カスペルスキー

    ノートン360を愛用しています。以前はカスペルスキーでしたがWin10PCにおいては動作が比較的重くノートンに戻しました。ノートンは初心者向けであり24時間365日のチャットサポートや遠隔操作サポートに優れています。ESETは動作が軽い事で有名ですがネットの記事を見ると、どうもウイルス検知率はノートンが少し上のようらしいのです。本当かどうか知りません。動作もESETより少し重いくらいがノートンのようで、ウイルス検知率を言うと少々重いカスペルスキーがNo1だという記事を見ました。セキュリティーソフトに何を求めるのかはやはりウイルス検知率のようですが、カスペルスキーがNo1というのは間違いないのでしょうか?ESETよりノートンの方がウイルス検知率は若干世界の公式な検査機関で高いその認識で宜しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう