• ベストアンサー

コンクリートを平らにする

庭にパティオがあり、基盤がコンクリートなのですが、古く見た目が悪く、所々がたつき(平らではない)があるため、平らにしてタイルを貼りたいと思っています。大きさは16m2くらいあります。がたつきを平らにするためにはどういうツールを利用すればいいでしょうか? 思いついたのはグラインダーで平らにするですが、正しいでしょうか? 利用するツールについて説明したサイトがあればあわせて教えていただけないでしょうか? また、パティオのコンクリートにタイルを貼る際に参考になるサイトがあればあわせて教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 こんにちは。ANO1/3です。 <ところで、コンクリートを平らに整えてタイルを貼ったことはないですか?もしあれば、何か参考になる情報があれば教えていただけますか>  タイルは変則のタイルの場合、或る範囲が1シートに貼り付けてあるものと、10センチ前後のものは、単独で梱包されているものがあります。  前者は、タイル表側に紙が貼り付けてあり、施工後剥がします。そのタイルの集合は規則性を持った4辺なので繋いで張り進む事が出来ます。  後者は、正方形か、長方形なので、1枚1枚張り進みます。  必用な材料=  ○セメント或いは接着剤(ボードなどに圧着では無いので、セメントのほうがやりやすいと思います)  ○白セメント  ○塩酸  必用な道具=  ○バケツ  ○柄杓  ○ボロ布  ○ガラス切り(ジスクグラインダーがあるので、それで切ってください)  ○左官屋さんが使うコテ(何種類か)  長さが20センチぐらいのコテでタイルの目地の調整をします。  長さが15センチぐらいのスポンジ(ゴム)コテは、トロとタイルの目地に入れる白セメントをなでるために使います。  タイルが用意できて、割付が大体出来たらセメントを水で溶きます。溶き具合は、コンデンスミルクよりもゆるい程度、柄杓で汲みだせるぐらいです。  バケツの中で溶き、柄杓ですくってタイルを張る場所にあけます。コテかゴムコテで或る程度均質に均して、その上にタイルを置いていきます。  この時、不必要な部分に、むやみに(トロを)あけない(溢さない)事。時間が経過するとその状態で固まってしまうので、面倒くさい事になります。  タイルとタイルの目地の寸法はコテの厚さ2枚分ぐらいでしょうか。或いはもっとあっても宜しいと思います(施工される方の判断で)。  張り始めと張り終わりは、タイルを切断しなければなりませんが、傷を付けて、圧力をかければ折る事ができます。  上記の様な事を繰り返して張り進んでいきます。20分~30分で上に乗っても問題なくなりますが、暫くは(2時間ぐらい)乗らないほうが良いと思います。  変則タイルの場合は、セメントが固まったら、上の紙を剥がします。  タイルが張り終わったら、白セメントをバケツで溶いて、柄杓ですくってタイルの上にあけます。  ゴムのコテでタイルの目地に白セメントを入れていきます。何回かコテを行ったり来たりしてあげれば目地に入ります。  タイルの上にセメントが残っている場合は、他の場所にコテを使って移動させます。大体タイルの上にセメントが無い状態になったら、ぼろ布で、ふき取ります。  この繰り返しで、全面の目地に白セメントを入れていきます。  最後に塩酸とぼろ布でタイル表面を綺麗に仕上げて完成です。タイルの目地を細くしたかったら、この時目地に沿って拭きこんで行けば目地が塩酸で解けて細くなっていきます。  この時に、トロとして使ったセメントがタイル表面に張り付いているものも落とすことが出来ます。ですから、タイルを並べている時に、あまり神経質にならなくとも良いと思います。  検討を祈ります。

kanepupu
質問者

お礼

musekininnさん、いつも丁寧にご回答いただきありがとうございます。 週末にもホームセンターに行ってこようと思います。 最高得点です。今回の質問はこれでクローズにします。 重ねてありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

 こんにちは。ANO1です。 <お勧めのグラインダーと鑢を紹介いただけないでしょうか>  サンダー(ジスク・グラインダー)=  新たに購入されるのであれば、ホームセンター、DIY店、道具店等で販売されています。  メーカーは、どこのメーカーでも問題ありません。が、できれば、ボディの材質は「アルミダイキャスト」(アルミ鋳物)の物が良いと思われます。  ダイヤ刃(鑢)=  寸法は、購入されたジスクグラインダーに取り付けられる寸法に依存しますが、大体は10センチ前後のものです。ジスク・グラインダーを購入されたところ(お店/そのコーナー)に置いてあります。  *直径の大きなものも置いてありますが、丸ノコや他の機器用なので、間違わないで下さい。  この鑢(ダイヤ刃)の用途は、石やコンクリート・ブロック、陶器瓦等を切断する場合に使用します。  この刃は、新品時、外周から1.5センチぐらいの部分まで(極小の)ダイヤが適当な密度で素材の中に練り込まれています。  本来は、切断面に対して刃を直角に当てて、切断に使用するのですが、上記の通り、水平方向に使っても素材が削れます。  ジスク・グラインダー本来の使用方法通りにダイヤ刃を使ってコンクリートを削ろう、と言うことです。  ANO2さんの言う通り「削り過ぎ」に注意してください。実際に作業をしてみれば、塩梅は分かります(難しいものではありません)。  定規は、45センチぐらいの長さの木片、60センチの物差し、さしがね等。何でも良いと思います。  この刃は裏表が無いので、或る一定時間使ったら裏返して、両面均等に御使い下さい。  作業時、大量にコンクリートの破片や塵、埃が出るので、ご自分の判断で塩梅よく行ってください。  なるべく掃除をしながら作業は行ったほうが良く、集塵機があればベストですが、ご家庭の掃除機でも良いので、こまめに掃除をしながら作業をして下さい(奥さんに怒られないか心配ですが)。

kanepupu
質問者

お礼

非常に丁寧にご回答いただきありがとうございます。 実際、コンクリートを削ったりタイルを貼ったりしたことがないので不安ですが、がんばってみます。 ところで、コンクリートを平らに整えてタイルを貼ったことはないですか? もしあれば、何か参考になる情報があれば教えていただけますか?

  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.2

グラインダーなんかでは平らにできません。新たなくぼみを作るだけです。 仕上がりレベルが多少かわっても良いのであれば、削ることよりも既存のコンクリート面を目荒らしした上で、タイル張りの下地モルタルを塗った上でタイルを貼ればよいともいます。 またタイル職人の方がバサモルで施工できるのであれば下地モルタルを塗る必要はなくなります。

kanepupu
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

回答No.1

 こんにちは。 <コンクリートを平らにする>  グラインダー(サンダー)で宜しいと思います。その場合、鑢は「ダイヤモンド」のものを購入下さい(サックリ削れます)。  適当な木の定規を用意して、少し削ったら定規を当てて、削り具合を確かめながら作業してください。  右利きの場合、右手にサンダーを持ち、左手で定規を持って、削ったら、定規を当てて確認して、また削る。の、繰り返しです。  マスクと保護めがね及び帽子、身支度は厳重にして下さい。  ご検討を祈ります。

kanepupu
質問者

お礼

ありがとうございます。グラインダーでもきれいに削れるんですね。 もし可能であれば、お勧めのグラインダーと鑢を紹介いただけないでしょうか?

関連するQ&A

  • コンクリートに緑を!

    一戸建てを購入しましたが、コンクリート駐車場の面積が広くて寂しい雰囲気です。 コンクリートを撤去することは費用面で難しいです。 コンクリートを撤去せずに、お洒落な庭にする方法を教えてください。 また、参考になるサイトを教えて頂ければ幸いです。

  • 家の庭をコンクリートにしたいのですが

    家にあります庭(約20m2)ですが雑草取りが大変なのと 今後あまり花や草を植えるなどの予定もございません。 なのでコンクリートにして極力手間を省きたいと思っております。 その上にテーブルやイスを置いてカフェなどできれば満足なんですが、 時間があり業者にきてもらって価格を教えて貰うのは難しいので 自分でサイズなどをいれてある程度の価格がわかるような便利なサイトはないでしょうか? コンクリートは一般的なものでかまいません。 特にこだわる予定もありません。 知りたいのは20m2をコンクリート詰め?でお願いする場合のだいたいの価格を知りたいです。 場所は関東の西東京市となります(23区外)。 ざっくりかもしれませんがなにかあれば少しでも教えて下さい。 何卒お願い申し上げます。

  • 庭の地面をどうするか

    新築した家の広さ30m2ほどの庭をどうするかで悩んでいます。 希望は、ぬかるまないような固いもので ガーデン用の椅子などを置いても斜めになったりしない程度に平らな地面です。 コンクリート・真砂土・タイル・砂利など、どのようなものがおすすめでしょうか。

  • コンクリートの平らな仕上げとひび割れ補修

    いつもお世話になっております。 コンクリートを平らに仕上げる場合、私の場合、枠を作りいろいろな種類のコテとレベラーを利用します。 水平にきれいに仕上がるように注意深く作業をするのですが、まっすぐになっていない場合があります。 コンクリートを引き最後の仕上げはモルタルを利用するようにしています。 小さい範囲と大きい範囲に分けてコンクリートを簡単に平らに仕上げる場合、どのようにするのがよろしいでしょうか? また、ガーデンにコンクリート(10cmx長い曲線)のラインがあるのですが、所々ひび割れがあります。ひび割れを補修するためにモルタルやノロを塗りこむのですが、外にあるせいか数日すると元のようにひびが入ります。シリコンを塗りこむという方法もありますが、見た目がよくありません。私が思いついた方法ですが、モルタル或いはノロで補修し(強度を強くするためにセメントを多め)防水スプレーを何度か振掛けるというのは正しいでしょうか? 見た目がよくひび割れを補修する方法があれば、ご教示いただけないでしょうか? 最後に新たに曲線のコンクリートのラインを作りたいのですが、方形の場合は枠をきちんと作れば簡単に作成できるのですが、曲線の枠はどのように作ればよろしいでしょうか? いろいろ聞いてすみません。ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 砂利の上からゆるいコンクリートを掛けたら防草効果+見た目砂利っぽく はならないでしょうか。

    水掛けたら固まる防草砂のような 見た目+効果+手軽さを より安価にDIYできないか考えています。 施工後も臨機応変にコンクリート部分を割ったりして何かを地植えできるようにしたいので しっかりコンクリートを貼る必要はありません。防草効果も数年持てばいいです。 素人なので7割位の仕上げと効果を期待して 手軽で安価に防草できる方法があれば 教えて下さい。ちなみに約25m2、既に2cm厚の砂利敷きなので その砂利をのけてシートを敷くことも労力を考えると辛いです。また通路ではなく鑑賞用の庭です。 その他でも何か良い案をお願いします。 

  • タイルの目地幅について

    庭にバサモルを施工してタイルを貼るのですが、目地の幅をどのくらいにすればよいか検討中です。 タイルは、150角タイル(144mm×144mm)です。 厚みは10.5mmです。 すでに一部コンクリートの床が施工されており、 そのコンクリートとコンクリートの間が約300mmのところと600mmのところがあります。 通常でしたら、300mmのところは2枚づつ、600mmのところは4枚づつ施工すればいいのですが、 その場合目地が均等に4mmの目地になってしまいます。 屋外ということもあり、4mmでは少々幅が狭いように思います。 かといって5mm目地にするとタイルを3mm削る必要があります。 グラインダは持っていますが、3mmを削るのは至難の業だとも思います。 ちなみに目地は専用の目地セメントを使用します。 目地幅の配分でよい案を知っている方すみませんがご教授願います。 よろしくお願い申し上げます。

  • パティオ付きの家の間取り

    パティオ付きの家の間取り 注文住宅の間取りを検討しております。 そこで悩んでいるのが、ダイニング、リビング、パティオの間取りです。 (パティオのある家を希望したいのですが、パティオ付きの間取りがなかなか困難) 要件は以下の通りです。 立地:南東角地 配置:1階の東側(南北に若干長い長方形)約40m2、その南側は自宅庭    2階部分は1階部分の南側4分の1を残して、寝室+バルコニーが1階部分を覆っている 希望:オープンキッチン、パントリー(外からの出入り可)、ダイニングテーブル6人掛け、ソファー4人分、テレビ、パティオをそれぞれ効果的に配置したい。ただし、デッキ等外部から見えるのは不可。パティオは壁もしくは目隠しで覆いたい。 現状、北東にパントリー、パントリー横にオープンキッチン、中央にダイニングテーブル、南西部分にパティオ、南東にリビングを配置した案を自分で考えてみましたが、以下の部分で腹に落ちてません。 ・パティオが3帖(若干狭い?) ・リビングのテレビ、ソファーの設置場所が不定(リビング部分は南東にテレビを配置し、パティオを背にしてソファーを配置しようと考えておりますが、しっくりこない。。) 参考になるサイト(パティオ付きの家の間取り図の例などが豊富なサイト)や、間取り案やご意見等あればコメント願います。 よろしくお願いいたします。

  • 駐車場のコンクリートの打設失敗

    DIYで45m2ちょっとの駐車場にコンクリートをひきました。 間にインターロッキングを数列入れてます。 下準備までは、専門の知識を持ってる方に手伝って 頂きました。(勾配など難しかったので) 10月の頭に主人と2人で打ったのですが、予想外に気温が高く、 教わっていた配分で生コン屋さんに頼んだら ならす前に硬化してしまい、表面がぼこぼこになってしまいました。 後日、知人に相談してアドバイス頂き モルタルで少し補修したのですが、色が一体化せずさらにひどい見た目に・・・。 その為、ホームセンターに行きコンクリート床用(駐車場)という水性の塗料を購入して塗りました。 すると、思いの外仕上りが白く・・・ タイヤ痕は真っ黒で、更に下のコンクリがぼこぼこなので白と黒でぼこぼこが目立ちます。 タイヤ痕はコンクリでも付くのである程度はしょうがないと思いますが・・・白黒なんです>< 別の灰色の塗料を使っても、コンクリよりははっきり黒いタイヤ痕がつくのでは?と ホームセンターの方にも言われました。 コンクリをはつってやり直すのが1番なんでしょうが、 状況としてマンションの1階の専用庭(駐車場OK)であることから、 はつるとなると、騒音等でマンション全体に迷惑が掛かってしまい心苦しいです。 粉塵なども出ると思いますし・・・。 新築のマンションという事もあり何とか綺麗に仕上たいのですが、 専門業者に依頼することも含めて、どのような対処法がありますか? アドバイスをお願い致します。

  • フロアを仕切る壁を作りたい

    現状1フロアの部屋を仕切る壁を自力で作りたいのですが、骨組みのしかたなど参考になるサイトはないでしょうか。 #事務所フロアの仮設に近い形で区切るのが目的。 #ドアは1個付ける。 #見えるように窓は付ける。 #床は、コンクリート+Pタイル。

  • 庭にシロツメクサのじゅうたんをつくりたい

    ガーデニング超初心者です。 教えて欲しいことがいろいろありますのでお願いします。 このたび家を新築することになり、いろいろ考えた結果 シロツメクサを庭の一面にしきたいなぁと思うようになりました。 ただ、自分が植物、ガーデニングに対して 何もしらないので、こうゆうことが可能かもわかりませんし、 シロツメクサを一面に敷くということ自体、 いいのか悪いのかもわかりません。 もしあまりオススメできないというなら教えてください。 家の見取り図としては庭は南側です。駐車場が北側なのでコンクリートにしてありますが 東側、西側も通路としてあいています。 地面が出ているのは60m2ほどで、 今考えているのは東側の通路、南側の庭を覆いたいと思っています。 多分その分で45m2ほどあるとおもいます。 こうゆう風にして心配なのは、 ・本当に(ある程度でいいのですが)きちんと覆うことができるか? ・隣のうちに迷惑がかからないか? ・雑草などと区別がつかなくなって、世話が大変なのでは? ・地面の土の状態があまりよくないけど、育つのか? (地面には石ころが転がっていて土で覆うつもりですが基礎の関係上5センチほどしか土を入れることができません。) ・将来的に木を植えたいと思いますが邪魔にはならないものか? ・種をまこうと思ってますが、撒きかたやまく時期がわからない (調べてみると春まきと秋まきがありそう…) 自分なりに調べてみましたが、あまりこうゆう風にしてる人もいなく 参考になるようなものもほとんど見当たりませんでした。 シロツメクサの絨毯なんて、 自分が変なことを考えているのかもしれないのですが それすらもわからないほどの初心者です。 参考になるサイトや文書を知ってる方がいらっしゃれば教えてください。 いろいろ質問しましたがひとつでもわかる方がいらっしゃればぜひぜひ教えてください。 お願いします。