• 締切済み

精神的な障害も重なり

noname#3116の回答

noname#3116
noname#3116
回答No.7

ここに書いてあるお話だけから、判断しますが・・・ 私はこの状況だったらもう元には戻らないのではないかと思います。 まず、ひとつに彼は彼女と一緒にいることが苦痛でしかない。 彼女は彼と居るときに、良い状態でいられない。 そのためさらに彼の苦痛になる。さらに彼女は状態が悪くなる。 彼が中絶しあたりでかなり彼女に冷めていたと思います。 「お前が俺にさめるまで俺はそばにいる。」と言ったのは彼女に悪いことをしたと思ったから そう言っただけで、一緒に居たい気持ちはもうなかったと考えられます。 一緒に居たいのならそういうと思いますので、とりあえず「彼女の気持ちが済むまで」 と妥協したというか、同情したというか・・・。 それでも、彼女は彼に囚われていますので(妄執)熱がさめることはなかったので 彼のガマンの限界を超えたのでしょう。 さて、どうしたらいいかですが、私はあなたが彼女から手を引くべきだとおもいます。 彼女はひとりでやって行く事を覚えなくてはいけません。(つらくても) 今のままでは、彼の居た場所にあなたがはめ込まれるだけだと思います。 今既に「彼が戻ってくれば彼女がよくなる」と考えているのは 少しあなたの判断に客観性がなくなっているからだと思います。 これは、私の持論ですが「ひとりの人間をささえるのはひとりの人間では無理だ」と思っています。 あなたが処理しようとおもわずに、ここはプロに任せるべきではないでしょうか。

参考URL:
http://home.earthlink.net/~etsko/kyouizon.html

関連するQ&A

  • 色々重なりどうしていいか判らなくなりました

    こんばんは。私は28歳の女です。 私は去年付き合っていた彼を亡くし、今もですが無気力の状態が続いております。しかし私は彼が亡くなる前から社内の既婚男性と不倫関係にありました。亡くなった彼にも不倫相手にも「あなたとしか付き合ってない」と言っていましたが、まさか亡くなるなど思ってもおらず、彼が亡くなった後に不倫男性へもう一人と付き合っていたが亡くなってしまったと伝えました。それでも彼は私の支えになってくれていました。 私もしばらく茫然自失でいたのですが、会社が同じなのでだんだん不倫相手の行動が気にさわる様に(たぶんその人しか見る事ができなくなったから)なってきました。元々誰にでも優しく接する人なのでそれが私の感に障り、イライラしてくるようになりました。その都度喧嘩にもなり、亡くなった彼の事もあって自分では気づかなかったのですが鬱気味になって彼に薦められ心療内科に通う事になりました。それから彼とは距離を置く事になったのですが、薬が効いていないと彼に酷いメールを送ってしまいます。こうなったのはあんたのせいでもあるんだから、とか、責めるような事ばかり…。 その他私は睡眠障害やリスカ、自殺願望が頭から離れません。今苦しんでるのは自分のしてきた事の戒めだと思います。私は今何をどうしたいのか、きっと今の仕事を辞めればいいのは分かるのですが、彼は病気持ちで(不治)心配なのもあって迷っています。今まで一応フォローしてきたつもりなので。辞めたら変わりにこなしてくれる人もいるのでしょうが…。心療内科の先生には不倫相手の事を話せないでいるので、ここで相談させていただきたく投稿しました。乱文、長文ですが、よろしくお願い致します。

  • 中絶後について

    度々失礼いたします。 付き合っていない女性との間に子供が出来、女性はどうしても産みたいと言いましたが、私はどうしてもイヤだったので、その旨を話し、説得し、中絶後は支えていくし、責任もとると約束し、中絶しました。 中絶後に女性は情緒不安定になり、ありえない言動をするので喧嘩が絶えず、私も暴言を吐いたり、酷い態度をとってきました。 女性は心療内科に通い出し、私ももう辛くなり、慰謝料払うから終わりにしてくれと言いました。 落ち着くまで付き合って欲しいと言うので、それはできない、嫌だと言いました。 おろしたんだからそれぐらいやれってことか? と聞くと、そうじゃないと言っていましたが、 元々性格が合わないし、付き合うって何をするんだよ。 と罵声を浴びせました。 2人で話しても拉致があかないから、調停を立てよう。 と言いました。 これは私は酷い事を言っているのでしょうか? どうしても女性に何かしてあげたいという気持ちが起きませんでした。 早く車から降りろ。と車から追い出したこともありました。 薬を飲んでて…とグチグチとしつこかったからです。 怒らせる様なことばかり言ってきて、たくさん責められしんどかったのです。 女性は自殺してしまいましたが、 女性は、あなたばかり自分のイヤなこといいことを選んで自分中心に考えて、少しは思いやって欲しい。 と言ってましたが、もう言い合いをしたりするのがイヤだったのです。 調停を立てて話し合えばよかったのでしょうか… ご助言お願い致します。

  • 精神科?心療内科?

    精神科?心療内科?気持ちの持ちよう? 最近、ものすごい不安に襲われます。孤独感など…彼氏が浮気してるんじゃないか、私の事なんか好きじゃないかもしれないなどと勝手に考えてしんどくなります。 彼氏が特にそんな気配があるわけでもないのに…彼からメールが二時間以上入ってこなかったらソワソワしています。。。 この間も彼氏と電話を切ったあと、どうしようもない孤独感、虚しい気持ちになって携帯を壊してしまいました。 一度、精神科や心療内科など受診したほうがいいのでしょうか? 行くと薬など処方されるのでしょうか? それとも気持ちの持ちようなのでしょうか?元々、短気でキレやすくわがままなんですが…何とも言えない孤独感などがあるので気になっています。 彼は、病院行って俺に協力出来る事があるなら力になるから一度行ってみたら?と。 でも、毎日と言うわけではなく大体2週間に一回酷い不安に襲われます。 やはり、病院行くべきですかね?

  • 中絶 不倫 

    私の女友達(40代)が20代の頃から現在に至るまで不倫を続けています。 20代の頃にその彼氏との性交渉により妊娠し、中絶をしたのです。 ところが現在もその事実を彼氏につたえていない、というのです。 彼女は心療内科を受診中で、精神状態が不安定な原因のひとつでもあるはずです。 ところが心療内科で過去に中絶をしたことが未だに心に引っかかっている、という事実を主治医にも伝えていないそうです。 こういったことを私に相談を持ちかけられて、とりあえず私はまず、主治医に中絶経験とそこからくる精神的苦痛について相談してみたら、とアドバイスしましたが、主治医は男性医でもあることから、言い出しづらい、と言います。 また、彼女は彼氏にこのことを知らせるべきかどうかも悩んでいます。 私としては不倫行為そのものが問題、だと思うので、事実を伝えて別れた方がいいのでは?とアドバイスしたのですが、これも正しいのかどうか自信がありません。 彼女は1/20(金)の夕方、心療内科を受診し、1/30に彼氏と会うことになっています。 私から彼女にアドバイスを与えるとしたら、前述のとおりで良いでしょうか? また、もし、同じ悩みを持つ方同士のコミュニティーサイト(携帯でのアクセスが可能なもの)などがあればそれも教えてください。 出来れば、1/20の心療内科受診までに主治医に中絶について話すべきかどうか?話すならどのように話すべきか? 1/30に彼氏と会うまでに、中絶について彼氏に話すべきかどうか? また、彼女の気持ちを少しでもほぐしてあげるにはどうすればよいか?等、色々アドバイスをいただけると幸いです。 取り留めの無い質問で恐縮ですが、宜しくお願いいたします。

  • Help

    結論から言うと友達を助けたいです。 友達は恋愛で辛い思いをしてます。 彼氏に束縛され、現在は学校にも行きたく無いそうです。 束縛の内容は、誰ともしゃべるな、メールするなです。 友達は苦しくて、メールを見る限り、自分で自分を追い詰めてます。 このままでは、精神の病気にかかってしまいます。 彼氏とは最近喧嘩がすごいそうです。 それでも付き合っています。 友達は彼氏に思いを告げると、冷たくなったね、と返してきます。 彼氏は、親に二回も捨てられるという辛い現実を受けてきました。 彼氏、友達二人とも学生です。 友達は心療内科に行きたいと思ってますが、親にショック受けさせたりしたくないので、いまだ、行ってないです。 友達と彼氏を上手くいく方法はないでしょうか? ちなみに付き合ってから七ヶ月です。

  • 中絶後の生活について。

    付き合っていない、好きではない女性が妊娠し、中絶をしました。 中絶後は、支えて行くし、フォローして行くと約束しましたが、喧嘩が絶えず、私の暴言や態度に、精神的におかしくなり、心療内科に通い出しました。 パニック障害と鬱病を併発し、ずっと仕事ができなく、体調も悪かったみたいです。 その後、女性は自殺してしまいました。 なんでもかんでも私のせいにしている様に感じたので、 どんな状況でも働く人は働くし、働かないと前に進めないと言いました。 俺を憎むのはあなたの考え方次第で、考え方を変えて、憎まないで、自分の中で解決し、前に進む人もいる。 と言いました。 何もしないで心療内科に通っているだけでは、何も変わらないと思ったからです。 彼女は精神的にも、薬の副作用なども辛そうでしたが、全て私のせいなのでしょうか? もう君とのことは解消したい旨を何度も伝えていました。 皆様の考えを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • どうしたらいい?

    友達の話です。 その友達は付き合って1年半の彼氏が 居るのですが、彼氏は束縛が激しく 女友達に嫉妬したり電話もつねに かかってきたりします。 その彼氏が浮気をしたみたいで、 彼女としては束縛を我慢してきたのに 浮気をされたことがムカつく そうですが、好き?と嫌い?が半分と よくわからない感情があり、 別れられないみたいで その自分の気持ちも何故なのか わからないそうです。 彼氏は別れるのが嫌みたいで 喧嘩をすると手が出るそうで 別れるのが難しいみたいです。 付き合いたてのころ彼女は浮気を したそうですが、向こうも遊びだった と言っているそうです。 彼女から質問して欲しいと言われて 書いています。 別れたほうがいいと思いますか? 別れも方教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 精神的に不安定?

    どうしても自分の中では耐え切れなかったのでここでアドバイスを聞けたらと思い、メールしました。 私には付き合って1年3ヶ月になる彼氏がいます。 私は25歳、彼氏は30代前半です。 今年の夏に浮気されました。結婚前提で婚約中でした。 原因はケンカをしていて、私はどちらかというと我侭が多かったので、彼氏がそれを直したくてでも嫌気がさしたのが原因です。(浮気相手にそれを相談していいたようです。) 事実を告げられ、別れるつもりでいました。 ですが、2度としないという約束、自分の中にも原因はあったこと、まだ気持ちがあることからやり直しました。 その後は全く何もなく、相手とは縁を切り、(ケータイもすべて私が管理させられるぐらい)程々に順調に 進んでいました。 最近、私に妊娠が発覚し、もちろん出産します。現在3ヶ月です。今更になって夏の浮気が許せなくなってしまっています。(精神的に不安定になっているのかな・・・?) 彼氏に散々責めて立ててしまっています。 ですが、嘘が1つ発覚しました。 相手とは2回しか関係がなかったそうですが、本当は 3回だったそうです。 回数なんか変わらないけどすごくショックでした。 子供は1人でも育てていく覚悟はあります。 彼はいまの所は私が責めるのもしっかり受け止めては くれてはいますが・・・・。 彼と別れるべきなのか、どうしたらよいのかもう 考えられなくなってしまいました。 読んでくださってありがとうございます。

  • 境界性人格障害って?

    彼氏とよく、ほぼ毎日大喧嘩になってました。 (付き合う人によるのですが、温厚な人と付き合うと激怒することはほとんどありません。) 友達には怒ったりありません。 でも、友達が間違ったりしていると思ったときははっきりいいます。 親友もいます。 いろんなことで助けてもらってもいるし、 とてもいい友達が沢山いるなあと思います。 家族とも喧嘩しますが、殴ったりとか物壊したりとかはありません。 我侭、気が強いとはいわれています。 自分の性格は、短気、強気、すごい我侭だと思います。 あと、態度もでかいと思います。 本題なのですが、 最近まで付き合ってた彼氏はDVでした。 1回ぼこぼこに殴られたときは黙っていたのですが、 強気な性格なので、暴言はかれたらはきかえしました。 大喧嘩になると、私も物を投げたりしてしまいました。。。。 怒鳴りあいもしました。 嫌なことをいわれると黙ってることができませんでした。 数年前に付き合ってた彼氏の時もそうでした。 彼は暴力はなかったのですが女癖がわるく、プライドの高い口が達者な人でした。 浮気を沢山され、沢山泣き、すごい悩みました。 それが原因でパニック障害というのになりました。 その病気になりたての時はなにがなんだかわからなくて、 辛いし、苦しいしで、その彼に沢山当たってしまいました。 彼のせいだと思って憎んでしまっていた自分がいました。 暴言もはいてしまったし、物にあたったりもしました。 何で遊んできた彼が普通に生活できて、なんで私がと思ってしまっていました。あの頃は情緒不安定で、少し、いや、かなりおかしかったと思います。彼にはボーダーというのだとかいわれました。 確かに、PDなったばかりで、どこへも一人でいけなくて、彼がいなくなったら、やってけないと思ってしまっていた部分はありますが(依存していたと思います)憎んでいた部分もあり、大切にできていませんでした。 ボーダーというのを 調べてみたのですが、あまりあてはまりませんでした。 でも、あてはまってる部分もありました。 怒りやすいとことか、依存しやすい所とか。 怒ったらとまらないとことか。暴言はいてしまうとことか。 人のせいにしてしまう部分もあります。 あと、とても寂しがりやです。 私が普通じゃないのでしょうか? 彼氏によって、冷静になれる人と冷静になれない人がいます。 (これがひとのせいにしちゃってるのでしょうか?) 最近、お前が間違ってるとか我侭だとか言われてきたので、 何が正しいのかよくわからなくなっています。 ひどいこといわれても黙って我慢するのが普通の人なのでしょうか?

  • 転換性障害とは?

    転換性障害とは、どのような病気なのでしょうか。義兄が躁鬱病で、 最近自殺未遂を起こしてしまい、その後声が出せない状態が続いています。今日心療内科で転換性障害と診断が出たそうです。どのように接すればいいのか、具体的な家族の対処法などありましたら教えて下さい。