• 締切済み

業務上過失致死罪

今年4月に知人が交通事故を起こしてしまいました。 内容は当時酒気を帯びており,同乗者との会話に気をとられ,信号に気がつかなく横からくる車に衝突し,運転手の方は4週間の入院,助手席の乗る方をなくしてしまいました。 その際の酒気量は0.15mgのアルコールが検出され,その場は一時帰宅。 もちろんのこと免許は2年間取り消し。 半年後に検察庁に呼ばれ,先日裁判が行われました。 亡くなられた遺族とわ示談成立し,怪我をされた方には嘆願書を書いていただきました。 検事さんが裁判のとき 懲役4年 といいました。 こちらの弁護士は懲役3年で執行猶予をつけてほしいといいました。 本人も重々反省しておりました。 事故に対する罪は痛いほどわかております。 2週間ご判決なのですが やはり懲役になる確率は高いですか? ちなみに,免許取得後6回の違反(速度違反,信号無視)があったそうなのですがここ1年なにも違反はありません。

  • ncp31
  • お礼率25% (2/8)

みんなの回答

  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.3

おそらく1年~2年程度の実刑になるかと思いますよ。 (もちろん未決勾留日数は算入されるでしょうが) 近年、飲酒運転の社会的非難は高まってきているので、それでもあえて飲酒運転を敢行し、結果として2人を死傷させてるわけですからね。 これが飲酒運転でなければ執行猶予の可能性も非常に高いと考えられましたけどね・・・ ・酒気帯び運転 ・信号無視 ・過去の6回にわたる交通違反 などからすると、「規範意識の鈍麻も甚だしい」として実刑になる確率は極めて高いと思います。 あとは、被告人質問などでの反省具合を勘案して、裁判官が判断することですから、なんともいえないところではありますが。 たとえば、「一生酒飲まない」「一生車を運転しない」など述べているのであれば、執行猶予がつく可能性も出てくるとは思いますけど。

noname#90012
noname#90012
回答No.2

>内容は当時酒気を帯びており, >同乗者との会話に気をとられ, >信号に気がつかなく横からくる車に衝突し, 亡くなられた遺族からの減刑嘆願書は提出されていないでしょうに。 相手側は無過失のようですね。 世の中そんなに甘くはない。 少なくとも、懲役1年<2年の実刑判決が言い渡されるだろう。

回答No.1

求刑が4年で嘆願書も出ていて≪減刑嘆願書ですよね?≫ 示談が成立していれば執行猶予の可能性は高いですよ! 問題は前歴の内容次第です≪飲酒などが有れば再犯として執行猶予が無い可能性も有ります≫ 後は裁判官次第です

ncp31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 減刑嘆願書です。 前歴は飲酒などはありません。 今回が初犯でした。。。

関連するQ&A

  • 業務上過失傷害

    事故を起こしました。 私が運転する車が赤信号をに気づかず、青信号を渡っている歩行者に軽く接触し尻もちをつき、病院で全治1週間と診断されてしまい、(相手は子どもで、次の日から学校に行ける程、軽い怪我)東京地方検察に出頭しました。 検事に裁判に弁護士をたてるか、それとも書類だけの簡易な裁判でするかどちらにしますか?と尋ねられて、弁護士費用もかかってしまうので、簡易裁判を選びました。 それから1ヶ月後、罰金額の通知がきてビックリしました。 日本の法律では業務上過失傷害は20万~50万に罰金ですが、私に通知が来た罰金額は 50万の上限額だったのです。 あいての怪我もたいしたことないのに、妥当な金額なのでしょうか? 教えて下さい。 ※手紙に不服な場合は裁判ができるとかいてありました。

  • 自動車運転過失致死 同乗者について

    質問お願いします。 私は道路交通法違反で罰せられないほどのアルコール検知(0.14)で相手の方をひいて亡くしてしました。 私は免許取消で人身事故の分の点数(20点)をひかれ免許取消で期間は一年とのことでした。 同乗者のアルコール検知はいくらかわかりません。そして質問なのですが同乗者は免許がありません。 警察のほうでしばらく免許とれないと言われたそうなのですが、どのくらいとれないのでしょうか? わかる方教えて下さい!

  • 業務上過失傷害と信号無視という事故を起こしてしましました。一度現場から逃走してしましました。やはり刑務所でしょうか? 

    昨年の夏、交差点で信号無視をして接触事故を起こし、運転者と同乗者(計4名)に2週間以上の怪我を負わせてしましました。 私はその場から逃走し、数時間後に交番に出頭しましたが、その場では物損事故での扱いということで調書取らずに帰されました。 被害者の方の車の修理の保障のこともあり保険やを通しましたが、数日後に被害者の方が首が痛いと病院にいきました。ですがしばらくは物損事故扱いのままでした。事故から8ヶ月後、突然警察に呼ばれ、調書をとり現場検証をし、その事故が人身に切り替わってしまったのです。 その後、検察庁に呼ばれ、事故のことを供述し、一度は略式起訴で罰金50万ぐらいになるだろうと告げられたのですが、後日、検討した結果、悪質な事故ということで裁判をすると言われてしましました。 自分の犯した罪ですので、責任は全うしようと思います。ですが刑務所に行くのはやっぱりすごく不安です。私の犯した罪で刑務所に行くのか教えていただけないでしょうか。また、裁判に向けて何をしたらよいでしょうか? ・治療は終わり治療費は支払いましたが、まだ示談は成立していません。 ・検事さんは私の場合執行猶予の可能性はあるとおっしゃっていました。 ・現場から逃げたのですが、恐らく救護義務違反は起訴状には書いていませんでした。罪状は業務上過失傷害と信号無視です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 酒気帯び運転

    教えてください  家族がひどい方の酒気帯び運転で捕まりました 酒気帯び+物損事故でした 後日警察で取り調べを受け減点13点 90日の停止処分を受けました  その後検察から呼び出しを受けました。検察では罰金では済まないと言われました。後日裁判所で判決がでると言われました。即決裁判でもよいが弁護士費用を考えると後日の呼び出しでよいと言われました この場合は懲役刑になるのでしょうか?また裁判を行うとなると会社に知られるのではないかと心配しています  世間に公表 となると小さな子供もおりますしいじめられないかと心配です。  免許をとって今まで無事故無違反で過ごしてきました  本人はとても反省しており今後通勤以外には車に乗らないと決めているようです

  • 免許取り消しについて

    私事では無いのですが友達が多分免許取り消しになって仕事ができなくなると言っているのですが本当に免許取り消しになるのでしょうか? 昨年12月に信号無視で(-2点)→今年2月に酒気帯び及び通行区分違反(-14点)→過去取り消し(ゼロ点)→過去3年違反点数無し→検察官罰金支払い済み→教習所聴衆会済み→3月半ばに嘆願書なんとかと言ってましたがその嘆願書で免許取り消しが免除されないものでしょうか? やはり以上のような違反は情状酌量の余地無しでしょか?

  • 酒気帯び運転

    9年前(平成14年)に酒気帯び運転で懲役3ヶ月執行猶予3年でそれ以後は去年(平成22年)10月23日(酒気帯び違反)まで何もありませんでした。今日検察庁で裁判になります。と告げられ、2回目の裁判となります。実刑になりますのでしょうか?(7月に出産を妻はひかえております)悩みます。

  • 9年ぶりの酒気帯び運転

    2004年(9年前)に酒気帯び運転でパトカーから逃げてその際オービスが光り、 悪質な運転者とみなされ罰金刑ではなく正式裁判となりました。 判決は懲役10か月、執行猶予2年でした。 その後2006年(7年前)に再び免許を取り無事故無違反でしたが先日二回目の酒気帯び運転で捕まりました。 検知管の数値は0.20mgでした。 現在は警察で調書にサインをして帰宅、手元に赤切符を持っている状態です。 赤切符には○月○日(実際は数字は入っています)に簡易裁判所に出頭するようにと記載されています。 今後警察から調書が検察に送られ起訴され正式裁判となるのでしょうか? それとも検察の取り調べはなく○月○日に罰金を納めて終わりなのでしょうか? また検察からの呼び出しがある場合は郵送でそういった通知がくるのでしょうか?

  • 道交法違反で実刑…

    以前に知人が交通違反で起訴されたということで、他の質問をさせていただきました。先日その裁判が行なわれ、検察側からの求刑が懲役1年ということを聞きました。次回の裁判で判決が出るというのですが、どのようになるのでしょうか。国選弁護士を依頼しており、その先生が言うには以前に起訴されたことが無く、よほどの事が無ければ実刑にはならないと思うとのことでした。しかし起訴事実が酒気帯びを2回して免許停止になり、その停止期間中に車を運転したということで悪質な内容です。この事件を起訴される何年か前にも酒気帯びをしています。全て単独で起こした違反で被害者がいなかったとはいうものの、今後どのような処罰が下るか心配です。本人もこのような公式裁判になり、ことの重大さに気付いて反省しています。何かアドバイスがあればお願いいたします。

  • 交通事故 検察庁 業務上過失傷害

    3ヶ月ほど前に追突事故を起こしました。私に100%責任がある自己です。前方不注意で前の車に衝突しました。衝突前の時速は35k衝突時は15kぐらいだと警察の判断でした。 玉突き衝突車は2台で、私の前の車は2人乗車、その前の車は1人乗車です。前の車2名は怪我はありませんでした。その前の車の方は、見た目たいしたことは無かったのですが、後に警察に呼び出され全治4週間の”むちうち”とのことでした。 その後、相手方(2台)に謝罪に1回いきました。 交通違反はでは点数6点あったのですが、減点8点で即、免許停止になりました。 事故について、十分反省はしておる最中ですが、昨日検察庁よりの出頭命令書がとどきました。 業務上過失傷害罪になると思うのですが、どのような刑罰があるのか不安です。又インターネットで調べると、嘆願書をご怪我された方からもらうと良いとの事が書いてありました。 嘆願書を頂いたほうがいいのでしょうか? 保険会社との示談は終了しています。 40歳 会社員 男性

  • 酒気帯びでつかまった。しかも今回が2回目。

    4年前に酒気帯びで免停になったことがあり、今回も酒気帯びで捕まりました。検事さんに事情聴取されまして、2回目の場合は罰金刑でなく裁判の後1年以下の懲役もあるからといわれてしまいました。で、実刑受ける確率はどの程度でしょう。ちなみに今回は罰金20万円ですますように裁判所に書類出すと検事さんにいわれ、赤切符にサインしてきたのですが、いかがでしょうか。