• 締切済み

気になるけど振った相手への接し方

kenkenkiyoの回答

  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.2

女性です。 自分はモテルので、楽勝で落とせると思っていたら・・・ 「付き合ってる人がいる」 彼からしたら、プライドが傷ついたのだと思います。 質問者さん < 自分のプライド っていうことが露呈しましたね(汗) まぁ、その程度で素っ気無くするなんて、精神的なキャパは小さいと思いますよ。 質問者さんもちょっと思わせぶりだったのが余計にカチンときてるのかも。 おそらく、次のターゲットに行ってるでしょう。 彼を選んで正解ですね。 >相手の態度を見る度仕方ないと思う反面、辛いです 仮にも好意を寄せられた相手から、 イキナリ手の平返したような態度されたら、誰だってキツイでしょう。 正常な反応だと思います。 お付き合いしている彼を大事に。

noname#76218
質問者

お礼

質問者さん < 自分のプライド っていうことが露呈しましたね そういう感じはしないのですが・・・。 でも思わせぶりな態度をとっていたのも私なので。 >まぁ、その程度で素っ気無くするなんて、精神的なキャパは小さいと思いますよ。 なかなか器の大きいおっとりした人なんですが・・・。 彼が好きなのか、その男性を好きなのか、わからなくなってきました。 彼にも申し訳ない気がします。。。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食事の誘い

    はじめまして。20代の女です。 先日、ある男性から『自分の誕生日に一緒に食事に行ってほしいんだけど・・・』とメールが来ました。この男性とは、向こうからのお誘いで何度か食事やデートスポットに遊びに行ったことがあります。今までの食事やお出かけの際に、告白されたり、手をつないだりというようなことはありません。また、相手の男性に彼女はいません。 私は、誕生日を一緒に過ごしてほしいという意味なのかと思い、相手の男性が私に好意を抱いているのかなぁ・・と思っています。私は、友人としては好きなのですが、恋人としてみることは出来ないので、相手がどういう意味でメールしているかで返事を変えようと思っています。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、相手の男性は私を仲の良い女友達と思って食事の誘いをしているのでしょうか。それとも、少なからず好意を抱いていて食事を誘っていると思いますか。ご意見をよろしくお願いします。

  • 誘われましたが、相手の気持ちが気になります

    はじめまして、よろしくお願いします。 普通に話をする女性(関係は友達以上、僕は彼女に好意を寄せています)がいて、 話の流れで「一緒に●●行かない?」と誘われました。彼女が本当に行きたい場所だったかはわかりませんが、 僕の方から(誘いの意味ではなくて単に)「●●行ってみようと思ってるよ」と言ったら誘われました。 彼女は可愛いし、男性の友達も何人かいて(彼氏はいないです)、誘うなら他の人でも良いんじゃないのか、 まさか自分が誘われるなんて考えてもいなかったので、「うん」とは答えたものの社交辞令だと思っていました。 何日か後にまた話の流れで「絶対に●●行こうよ、行かないの?」と再度誘われ、 まだ信じられなかったけれど「うん、行こうよ」って行くつもりで返事をし、「じゃあ(日にち決めて)誘ってね」と言われました。 また何日かして彼女を誘ったら、「いいよ、行こうね、行こう!」とメールが来ました。 これは好意を示してくれているのでしょうか? 彼女は本当に僕と行くことを喜んでくれているのかも気になります。 なにしろ初めて女性とこんな感じになったのでわかりません。 どうとも思わない人に2度も「●●行こうね」なんて言わないか、 一緒に行きたくない人に返事で喜んだ感じを出さないか…と思いまして、質問したのですが、どうなのでしょうか?

  • 気になる相手に会いたいって言えますか??

    タイトル通りに、 自分が好きな相手(男性)の気持ちを確かめるために、 ○○さんに超会いたい~(笑)の感じな携帯メール相手に送りますか? 相手はそのメールを見るときの心境は? 例えば、 相手も気がある場合、どんな返事なメールなのか?食事誘いのメール来ますか? 相手が気がない場合、どんな返事なのでしょうか?引くなのでしょうか? みなさんにお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。

  • 振った相手が気になる

    一年ほど前に同じ学部に気になる方ができまして、私から声をかけてそれから毎日メールのやり取りをして、映画や食事など二人で遊びに行っていた男性がいました。 しかし、四か月ほど前に良い雰囲気になって付き合う寸前になった途端、相手に対してひどく拒絶感を感じてしまい、告白されましたが振ってしまいました。 その時は、やっとこの辛い拒絶感から解放されたと安堵までしていました。 ですが、それから一か月ほどしてからまたその方が気になってしまい、twitterを見てしまったりメールを見返してしまったり、自分でも何をしたいのか分かりません。 しまいには最近ではtwitterに載っていた彼の写真を見てドキドキしたり、他の女の方と仲良くしているのを快く思えなかったり、一緒にどこかにまた出かけたいと思ったり、一年前に彼を気になった時のような感情が戻ってきています。 これでもし、また距離を縮めることが出来たとしても、あの拒絶感を再び感じてしまったら相手のことを二度傷付けることになってしまいます。 異性とお付き合いした経験もなく、人を好きになったのもこれが初めてなので、どうすれば正解なのかまったくわかりません。 是非助言のほどよろしくお願いいたします。

  • 気になる同僚への食事の誘い

    30代男性です。 同じ職場の後輩に気になる女性がいます。後輩が異動してきて半年ですが、職場では雑談はしています。この後輩に二人で食事のお誘いをしたところ、みんなで行きたいと言われました。その時は、そうしましょうということで終わりました。そのままみんなを誘ったり具体的な話はできず時間が経過しています。おそらく好意は伝わったはずだし、二人きりを断られたことで相手は自分に対しその時点で脈はないか警戒していることはわかりました。 その後、職場では基本的には何もなかったように接していますが、話しかけると笑顔で返してくれますし、特別避けられているようでもなさそうです。 いままでの私のキャラからすると職場のみんなを含めて食事を誘うと好意が職場のみんなにわかってしまいそうで、なかなかタイミングがつかめません。 毎日会える関係上そんなには焦ってはいないので、好意だけは伝わった今もう少し毎日の会話で距離をつめて再度2人での食事を提案するのもアリかなと思ったりします。それともやはり、後輩の希望通り複数での食事から始めた方がいいでしょうか? 男女いろいろな方からのご意見をききたいです。

  • 後輩の女性が気になっています

    28歳男です。同じ職場の後輩の女性が気になっています。 相手は他部署にいるのですが何度か仕事で関わりがあって、気になる存在になってきました。 何度か食事には一緒に行ったことはあり、顔をあわせれば軽い立ち話をするくらいの仲では あります。先日デートのお誘いをしたのですが、予定がつかず断られました。 その際に、メールで「また、誘うね」と返信したのですが、3日たっても返信がきません。最初のお誘いのメールにも2日ほどたってから返信されたので、職場の先輩という立場ではっきり言われていませんが、迷惑がられているのかな?と感じています。 気になる相手からならすぐに返信すると思うので、もう「脈なし」ということできっぱりあきらめたほうが いいのかなと思ってます。ぜひ、女性の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 相手からの誘い…?

    相手からの誘い…? 失恋後、相手は「友達づきあいを続けたい」と言ってくれています。 相手につきあっている人がいることも相手の気持ちもわかってはいるつもりですが…。 友達として、メールや電話で話したり、時々食事に行くこともあります。 話していて楽しいのですが、食事の後は、失恋したようななんだかむなしい気持ちになります。 先々の期待は持たないようにしようとは思うのですが、 相手にはつきあっている人がいるんだよなと思うとつらくなり涙が出てきます。 相手からのメールや食事の誘いはありません。 あせらずゆっくり、お互いにとって心地よく落ち着いた関係を築いていきたいとは思っているのですが、 相手からの反応がないと気持ちがなえてしまうこともあります。 本当は迷惑なのではと思ったり…。 でも今はまだ相手のことが好きであきらめることができません。 相手からのメールや食事の誘いがないのは、自分とは友達としてつきあっていても、 相手はつきあっている人がいる手前しょうがないのでしょうか。 こんな状況、皆さんだったらどうしますか?経験談を教えてください。

  • こちらが気にしてるからそう思うだけなのか??

    30代男性です。同じ会社に最近気になる子(ひとまわりくらい年下)ができました。 同じ支店で3年ほど一緒に働いていたのですが、 一年前、私が別の支店に異動になりました。 顔を合わせる機会は減ったものの、 異動してしばらくすると彼女から仕事の相談のメール (頼りきっていた私がいなくなって不安だ、のように心情をつづる内容)や、 職場の数人で飲むので来ませんかといったお誘いのメールをいただいたり といったことがありました。 (そのお誘いは、私は別の予定があったので行けなかったのですが)。 行けない旨の返事をすると、残念だという返事が来ました。 相手からのメールや、顔を合わせたときの対応は丁寧に接してきたつもりでしたが、 私はそれまで、彼女のことを同じ会社の共通の趣味のある割と中のいい人、 とは思っていたので親しみがありましたが、 好意を持つというところまでの思いはありませんでした。 ですが最近になって、これまであったこと(相手の行動、メールの内容など)を 振り返ってみて、もしかして好意があったのかと思うようになりました。 (大分遅いと、回りの友達に言われますが・・・)。 今ではとても彼女のことが気になっています。 私としては、彼女とのメールのやり取りなども楽しかったのですが、 職場の飲み会への誘いンのメール以降、 向こうからの連絡もなくなり、たまに前にいた支店に行くと 何となくですが、「遠くからこちらの様子を伺っているような」、 「近づいてくるけど話しかけようとはしてこない」、 「少し離れた場所から大きな声を出してこちらに気づかせるようなことをする」 といったことがあり、 ちょっと気にしているのかとも思ったりしていました。 そう思うくらいですから、私が気にしていただけだからかもしれませんが、 相手からのそんな雰囲気も感じてはいました。 彼女はもともと、どちらかというと控えめで遠慮がちです。 先月彼女が会社の業務で表彰を受けたことを聞き、 祝福のメールをしてみました(こちらから自発的にメールしたのはこれが初めてです)。 「わざわざメールありがとうございました」という、 そっけないような、こちらの様子を伺っているような、 自分の感情を出さない(出せない?)とも思えるような返事のメールが来て、 私はこちらとの距離感の違いや温度差を感じました。 その後、顔を合わせることが一度あったのですが、 顔を合わせたときは、何か相手がバタバタしているなぁという雰囲気を感じ、 緊張しているような、 相手はどうしていいのか分からないのかなというような印象を受けました。 また会社の人から聞いた話では、 その彼女が私のことを好きだという話もチラホラ聴いているようです。 本当かどうかは分かりません。 今の状況ですと風通しも悪いような気がしますので、 私としては、 「これまで接してきたように楽しくやり取りを続けたいですし、 その流れで深まっていければいいのかな」と今思っていることを、 メールしようかと思っているのですが・・・、 そんなことを伝えるのは野暮でしょうか? こちらの態度や行動で感じさせていった方がいいのか・・・。 今までのこちらの対応は変わっていないつもりなので、 メールでクッションを入れた方がいいのかな・・・とも思い相談しました。

  • このしたい気持ちは何なのか

    婚活をしているんですが ある男性と三回食事にいっています。 メールもしていて内容的には気に入ってもらえてると思ってたんですが、 三回目の食事のあと家に帰り またメールで 楽しかったしまたもっと一緒いたいね みたいなやりとりをしていたところ 今度はお泊まりしないかと誘われました。 なぜか少しショックを受けました。 まだ付き合うことは言われてないのに いきなり?と… でも今まであり得なかったことなのですが その人といると触れていたいしキスしたいしセックスもしたいと とても思ってしまいます。 それを我慢しています。ただ結婚相手とはまだわかりませんし どことなく合うか心配な点があります。 それは相手が何を考えているか分かりにくい無表情な人だからです。でもどうしてなのか 上記なようなことをしたくなります。 何か見えない色気を感じます。今まであまりありません。 その反面自分の中で 相手に対してこう思っているというのは 婚活中のわたしとしては 実は結婚には合わない相手だとも思ってしまいます。 なぜなら以前 結婚しようと考えられた相手には始めはそう思ったことはなく 初めからセックスしたいとかじゃなく とにかくなぜか安心する信用できる気持ちの方が先にあったので… そんな相手が自分には結婚向きなのではと思っていますので、今回は一緒にいたりしたいと思いますが 実はわたしはやりたいだけなのではないかと自分に問いかけています。 このやりたい気持ちはなんなんでしょうか。 そして相手も実はやりたいだけなのでしょうか やりたいですが ここですると冷めてしまうのか もしくはこれからもっと好きになるのかわかりません。 次回 誘いを断るか迷います。

  • 同僚から紹介された相手に…

    先ほど同じ質問をさせていただきましたが、私の方の説明不足だったので、もう一度同じ質問をさせていただきます。ご回答くださった方、本当に申し訳ございませんm(__)m 【↓先ほどの質問↓】 私には職場に好きな人がいます。 このまえ、二人で話していた時に、「彼女いますか?」と聞いてみました。 彼の答えは、「いません。」とのこと… 職場の同僚(男)も同じことを聞いていたようですが、「そんな人いるはずないじゃないですか。」と答えたようです。 そこで、質問させてください。 恋人の有無を聞かれた時、みなさんなら正直に答えますか?(聞いた相手が、自分に好意を持っていると知っている。もしくは、同僚が恋人候補にと紹介してきた相手に対して。) よろしくお願いいたします。 【↓追加の説明↓】 1.彼は、同僚が紹介してきた相手です(同じ職場ではありますが…)。また、彼とその同僚は、高校時代からの知り合いで、彼が尊敬している相手らしいのです。 2.私たちは最近、4人(私・彼・同僚2人→女・男)で、食事に行ったり、職場の旅行で夜中に集まって話したりしています。これは、私と彼をくっつけようという目的らしく、彼もそのことには気づいています。2人きりにされるタイミングが明らかに不自然なので…それでも毎回付き合ってはくれます。 3.彼は、土日も出勤しているどころか、最近は終電にも乗れず、タクシーで帰宅するくらい仕事に追われてるようです。 何度も申し訳ございませんが、よろしくお願いいたしますm(__)m