• ベストアンサー

燃焼計算

熱工学の分野での質問があります。 オクタンの燃焼計算について、半径100μmの液滴を1秒間に2000個供給します。 その時の燃焼ガスの体積流量はいくらになるかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

C8H18 の密度0.70[g/cm^3](20℃)、分子量114[g/mol]、生成ガス100[℃]、101.3[kPa]、空気中のO2濃度21[vol%](=[mol%])とする。 C8H18 の流量 0.70[g/cm^3]*4/3*3.14*(100*10^(-4)[cm])^3*2000=0.00586[g/s] =0.00586/114[mol/s]   C8H18  +  25/2O2  →  8CO2  +  9H2O    1mol     25/2mol      8mol      9mol の割合だから、C8H18 1[mol/s]が燃焼したときの、 生成ガスは、 CO2:8[mol/s] H2O:9[mol/s] 消費されるO2:25/2[mol/s] に見合う N2:79/21*25/2[mol/s] 合計:8+9+79/21*25/2[mol/s] だろう。 C8H18:0.00586/114[mol/s] だったら、 0.00586/114*(8+9+79/21*25/2)[mol/s] じゃないか。 このガスが、100[℃]、101.3[kPa]なら、 22.4[L/mol]*(100+273)/273*101.3/101.3 を、 かければいいんじゃないか。

miyuki22
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 分かりやすく教えていただきありがとうございます。 もう一つ教えていただきたいのですが、ガス温度100℃のとき101.3[kPa]、というのは、どこからあたえられたものなのかを教えていただけませんか。

その他の回答 (2)

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.3

あなたはまじめに考えて質問しているのだと思いますが、もっと基本的な学習が必要と思います。 気体の体積は、温度と圧力を指定しなければ、決まりません。 あなたの質問では、この両方とも指定されていません。 #1さんの指摘で、温度は出しましたが、圧力はありませんでした。 #1さんも圧力が必要なことは百も承知なことですよ。 仕方がないので、圧力を大気圧101.3[kPa]にした計算を示しました。 他の圧力なら、 22.4[L/mol]*(100+273)/273*101.3/101.3 の分母101.3をその圧力に変えてください。

miyuki22
質問者

お礼

すみません。もっと基本的な学習をしていきたいと思います。 本当にご迷惑をおかけしましてすみませんでした。 これから基本的なことを頑張って勉強していきます。 ありがとうございました。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

オクタンの密度約0.7g/mL、分子量114.23、液滴体積(4/3)×3.14×(0.01)^3 (mL)、液滴個数2000、完全燃焼の反応式 C8H18 + O2 → 8CO2 + 9H2O 酸素濃度21%、ここまでは問題無し。 で、分らないのが「燃焼後のガスの温度」これが無いとどんな計算も無駄。

miyuki22
質問者

補足

すいみません。条件の記入もれでした。 燃焼後のガスの温度を100度として計算をお願いします。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 燃焼計算がわかりません

     炭素86%水素14%(質量割合)の油を燃料とし、燃焼排ガスの一部を燃焼用空気(乾き)に混合して排ガス再循環して燃焼しています。  燃料は完全燃焼していて燃焼排ガスの酸素濃度、排ガスを混合した空気中の酸素濃度(いずれも乾きガス中の酸素体積割合)がそれぞれ3.5%、18.5%です。このボイラーの運転空気比、排ガス再循環率を計算という問題です。まったくわかりません、どうかよろしくお願いします。

  • バーナー燃焼時の過剰空気

    バーナー燃焼について分かりません。 燃料に対する空気量について、理想空気量を超える流量を供給した場合(過剰空気)、完全燃焼時に比べて発熱量は下がりますか? (熱損失?につながりますか?)

  • ガス燃料バーナーのガス燃焼量の調整で、ガス流量計が他のガス燃料機器と一

    ガス燃料バーナーのガス燃焼量の調整で、ガス流量計が他のガス燃料機器と一緒の為、単独でガス流量が測定出来ません。 燃焼中のガスバーナーのガス圧力及び差圧で簡単に流量を算出出来る計算式が有りましたら教えて下さい。あまり精度は問いません。概算流量でも結構です。

  • 1級ボイラー技士の燃焼計算、理論乾き燃焼ガス量について

    1級ボイラー技士の資格取得のため勉強中です。 燃焼計算の中の、理論乾き燃焼ガス量をもとめる問題についてご教授願います。 わからない問題はこれです。 プロパンガス(C3H8)の理論乾き燃焼ガス量(m3N/m3N)は?ただし、空気は体積割合でO2 21%、N2 79%とし、C3H8の燃焼反応式は以下のとおり。 C3H8 + 5O2 → 3CO2 + 4H2O 答えを見ると、 3 + 5×0.79/0.21 という式で答えが算出されていますが、「5×0.79/0.21」の部分は問題文の中からと燃焼反応式の中から拾える数値だと分かりますが、最初の「3」の数字がどこから出てきたのか分かりません。お願いいたします。

  • 熱計算のいろはについて

    熱計算、まったくの素人です。 400度に加熱したSUS板をN2ガスを吹き付けて冷却させたいと考えています。どの程度のガス流量で降温できるのか時間の計算も行いと思ってます。 その際の計算方法などアドバイスをお願いします。

  • 化学の問題:炭素の燃焼

    化学の問題の質問です。 容積が可変で、常に圧力を1気圧に保つことの出来る反応容器がある。この容器に273Kにおいて炭素1.20gと空気22.4Lつめた。 この状態で炭素を燃やしたところ、炭素が燃え尽き、容器の温度が273Kに戻ったときにガスの体積は燃焼前に比べてちょうど1%増加した。空気の組成を窒素80%、酸素20%とする。また、炭素の燃焼熱は394kJ/mol、一酸化炭素の燃焼熱は283kJ/mol とする。 1)燃焼後の容器の中には二酸化炭素と一酸化炭素のみが生成していた。両者のモル比を求めよ。 2)この燃焼における賞味の発熱量を求めよ。 どのような手順で解けばいいのか、よく分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 排ガス循環率の計算を教えてください!(至急)

    炭素86%水素14%(質量割合)の油を燃料とし、 燃焼排ガスの一部を燃焼用空気(乾き)に混合して排ガス再循環して燃焼しています。 燃料は完全燃焼していて燃焼排ガスの酸素濃度、排ガスを混合した空気中の酸素濃度 (いずれも乾きガス中の酸素体積割合)がそれぞれ3.5%、18.5%です。 このボイラーの運転空気比、排ガス再循環率を計算という問題です。 運転空気比については、 α=0.21/(0.21-O2)にて、1.2と求めましたが、それから先に進みません。 また、運転空気比も簡易式ではなく、他の方法で解いたほうが良いでしょうか? 同じ質問で、排ガスを混合した酸素量から排ガス循環量を計算するアンサーがありましたが、 いまいち良くわかりません。 何分、初心者なもので、懇切丁寧にご教授いただければ幸いです。

  • 混合気体の燃焼と体積

    水素、アセチレン、一酸化炭素の混合気体Aがある。A50mlに酸素60mlを加えmこれらを完全燃焼させたところ体積は37.5mlになった。燃焼後の気体を水酸化ナトリウム水溶液に通すと堆積は12.5mlになった。Ani含まれていた。アセチレンの体積は何mlか。 燃焼の反応式は、それぞれ次のようになる。 H2+(1/2)O2→H2O C2H2+(5/2)O2→2CO2+H2O CO+(1/2)O2→CO2 ・・・以下省 教えてほしいところ この反応式を使って、連立して答えを求めていました。 しかし、熱化学反応の式でないので係数が分数って駄目じゃないんですか?? なぜ、間違った係数で計算しているのに答えが求まるんでしょうか???

  • 閉じられた系の内圧計算

    こんにちは。計算できそうで出来なくて困ってます。 手助けよろしくお願いします。 行き止まりとなっている円柱内に、液体(ガソリン)が充填されている際、円柱内の内圧を狙いの圧力(4MPa)にしたい場合、端面からいくらの流量を圧送すればよいのでしょうか(温度一定,体積変化による温度変化も考えず)。 どういった計算をしたらよいか、ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 分圧と燃焼の問題

    27℃で2.0L,2.0×10^5PaのCOと,27℃で3.0L,1.0×10^5PaのO2を,あらかじめ真空にした容積10Lの密閉容器に移し,27℃に保った。 (1)この容器内の圧力はいくらか。ただしCOとO2はこの温度では反応しないものとする。 (2)この混合気体中のCOを完全に燃焼させた後,温度を27℃に戻した。容器内の圧力はいくらか。 という問題です。 (1)は分かったのですが,(2)の解き方がわかりません。 解説では,気体の物質量は,温度と体積が一定なら分圧に比例することを用いて反応式を書き下し,反応前後の分圧の変化をもとに分圧を計算しています。 しかし,私は理想気体の状態方程式をもとにCO,O2の物質量を計算したのですが,モル数はCO>O2となり,そもそもCOを完全に燃焼させるなんてことはできないのでは?と思っています。 このあたり,どう考えれば良いでしょうか。 よろしくお願いします。