• 締切済み

非反転増幅回路と反転増幅回路

反転増幅回路と非反転増幅回路での入力電源Viと出力電源Voの関係は抵抗器の抵抗値によって決まるということを、オームの法則とキルヒホッフの法則に基づいて、数式を用いて説明する。という課題を出されてしまったのですが、いろいろ調べても全く理解ができませんでした。 どなたか、教えていただけないでしょうか。お願いします。

みんなの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1
参考URL:
http://markun.cs.shinshu-u.ac.jp/learn/OPamp/whatop.html
uichi3
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にして課題を終わらせたいとおもいます。

関連するQ&A

  • 非反転増幅回路と反転増幅回路はどちらの方が良いのですか?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E7%AE%97%E5%A2%97%E5%B9%85%E5%99%A8 wikiのページによれば「反転増幅回路は非反転増幅回路よりも特性が安定する」 と書かれてありますが、これは本当なのでしょうか? オペアンプは入力インピーダンスが高く、出力インピーダンスは低い方が良いということだと思うのですが、 非反転増幅回路では、入力インピーダンスが無限なのに対して、出力インピーダンスはR1になり、 反転増幅回路では、入力インピーダンスがRinなのに対して、出力インピーダンスはRfになると思います。 となると、 非反転増幅回路でR1の抵抗値を出来るだけ低くし、且つR1の抵抗値も低くすれば 反転増幅回路よりも優れた特性が得られると思うのですが、 なぜ 反転増幅回路の方が特性が優れているということになるのでしょうか?

  • 増幅回路について

     現在増幅回路について勉強しているのですが、教科書に載っている分につきましては解説を見れば理解できました。ですが、下記のULRの先頭にあるエミッタ接地型の増幅回路について、入力抵抗や出力抵抗の求め方がよくわかりません。  V(i)とi(i) (図にはないですが電源につないだときのRsを流れる電流)をもとめて、VをIで割れば入力抵抗や、同様の方法で出力抵抗もわかると思うのですが、これが具体的に図にある文字を使ってどのように表されるのかがわかりません。  基本的な問題で、質問するに足らない問題かもしれませんが、どなたか私にご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。 http://okazaki.incoming.jp/danpei2/rf/isseki.htm  加えて、これとは別に電圧増幅度などを議論する際に、電圧増幅度(Vo/Vi)を求めよ、など(ΔVo/ΔVi)などとあります。 なぜ増幅度を考えているのに接線の傾きを調べる必要があるのかよくわかりません。 どなたかご存知でしたら教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 反転増幅回路の問題を教えてください。

    オームの法則とキルヒホッフの法則を使ってA点-B点の電位差とC点-B点の電位差の関係は抵抗器の抵抗値によって決まることを数式を用いて説明せよ。 という問題です。どなたか教えてください。

  • 反転増幅回路

    反転増幅回路で低い抵抗を使うと入力電圧が設定した値より低くなるのはなぜですか。教えてください。

  • 反転増幅回路の雑音

    オペアンプによる非反転増幅回路の雑音について勉強していましたが質問があります。 ここで非反転増幅回路は、オペアンプの+端子を入力とし、-端子側は抵抗R1を介してアースされ、かつ抵抗R2を介して、オペアンプの出力端子に接続したものとします。 さて、参考書によると入力換算雑音電流密度(δI)からの出力電圧ノイズへの影響δVを考えるとき、δIの電流が-端子から出力されてその全てが、フィードバック抵抗R2を通るとして計算し、δV=(δI*R2)とするということが書かれています。しかし、本来ならδIはR1、R2で分岐されているので、これは正しくないように思えるのです。これはどのように理解すればよいでしょうか?

  • オペアンプの反転増幅回路について

    反転増幅回路のフォロワ側の抵抗をダイオードに変えた場合(出力側がカソード)、入力と出力の関係はどのようになるのでしょうか?どなたか詳しい方、ご教授お願いいたします。

  • 反転増幅器の帰還抵抗について

    現在、フォトダイオードにより発生した出力を反転増幅器で増幅させようとしています。 回路的には、Vo=-(R2/R1)ViのR1にあたるところにフォトダイオードを使用していて、 R2と並列でバイパスコンデンサを使用しています。 今、R2で使用している抵抗は100kΩなのですが、フォトダイオードに照射される光が非常に弱い光のため、 うまく増幅させることができません。 ここで質問なのですが、反転増幅器の帰還抵抗R2は どこまで大きい抵抗を使うことができるか教えてもらいたいです。 ちなみに使用しているオペアンプはLM358Nです。 回答の方お待ちしています!!

  • 反転増幅回路

    反転増幅回路では、入力波形と出力波形のプラスマイナスが逆になりますよね。それってなぜですか?

  • オペアンプ(反転増幅回路)

    反転増幅回路で、それぞれ10kΩ、40kΩの抵抗を接続し増幅率4倍の回路を作りました。 回路に電圧を大きくしながらかけていったのですが、小さい電圧ではきちんと4倍の出力が得られたのですが、電圧が大きくなっていくとあまり増幅されなくなってしまいました。 これは、どういう理由からなのでしょうか?

  • 反転、非反転、減算回路について教えてください

    (1)反転増幅回路と非反転増幅回路とを比較すると、入力電圧と    出力電圧の周期波形が、反転増幅ではずれており、非反転増幅    ではほぼ一致している、なぜずれが生じるのか教えてください (2)(1)のずれの名前を教えてください (3)同じ抵抗の組み合わせを使用したにもかかわらず、増幅率は反転回路より非反転回路の方が大きくなるのはなぜですか? (4)減算回路の波形の一部が削られてしまう理由を教えてください