• 締切済み

中古車販売の為の古物商許可証の取得方法について

中古車販売の古物商の許可証についてなのですが、 1 保管場所の広さ(乗用車の駐車スペースが何台分必要ですか?) 2 事務所は必要ですか? 3 事務所から保管場所までの距離は必要ですか? 4 登記のされていないことの証明とは、犯罪暦のことですか? 5 古物商と古物行商とはどう違うのですか? 中古車販売が夢ですので、何卒この無知にお手をお貸し下さいませ。 当方は兵庫県です。県によって基準が違うのでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.3

昔 自動車商の古物許可書貰いました(当時は警察の防犯課です、今は生活安全課に変わりました) >5 古物商と古物行商とはどう違うのですか? これは 行商に行く(主に)例えば バイクの買取 不用品の買取とかがメインで 店を持たない人の許可書です、今は如何か知りませんが 5年更新で写真が要ります、古物許可書は要りませんし(更新) 警察来た事有りません、23年になります、 管轄の警察署の生活安全課に 行って申請して下さい。 今許可下りるのに 厳しいと聞いています。 >4 登記のされていないことの証明とは、犯罪暦のことですか? 意味が 判りませんが、?此れは店が有るか(登記書かな 自己所有の場合 テナントですと契約書かな)後身辺調査されると思いますよ。

mairojack
質問者

お礼

お答え頂き感謝申し上げます。最近許可が下りるのが厳しくなったと私の方でも耳に致します。やはり、店舗を持ったほうがいいのでしょうか?駐車スペース等も必要かも。。。ですね。これからも情報収集がんばります。有難う御座いました!!!

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

以前書籍の古物商許可証をもらいました 前科が無ければ警察署で発行してくれます とりあえず事務所は自宅でも構わないはず、別に事務所を設ければ届け出しましょう http://www.kobutsu-kyoka.com/shinsei/index.html 自分で窓口に行けば「普通の日本人」なら1ヶ月くらいで貰えます ・古物商許可証と小さい金属製のプレート(店頭表示用)が貰えます ・売買の記帳義務があります(盗品故買等対策) ・地域の古物商の協会や組合への加入を要求されます(私は断りました) ・定期的に「事業をしているか」の確認と必要な都度盗品の調査が入ります (中古車だと頻度が多いかも?) 中古車を業者から買って売るだけの場合は古物商の許可証は不要でしょうね 一般人から買い、それを業務とするときは許可証が必要です 交通違反の反則金は前科にはなりません

mairojack
質問者

お礼

とてもとても参考になりました。丁寧にご回答頂き大変感謝致します!中古車販売の夢が捨てきれず今まできましたが、やっと一歩踏み出せそうです。(泣)本当に有難う御座いました!!!!

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

商売をするので事務所は必要です。自宅で構いません。 詳しくは警察署に行き聞いてください。 必要な書類を出せば許可が下りると思います。 警察官によりわがままを言うやつがいます。 真面目に中古車販売がしたいという熱意が必要だと思います。

mairojack
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました!事務所はとりあえず自宅ということにしようと思います。駐車スペースは1台分しかないのですが、大丈夫か心配です。熱意をこめて警察署に行ってみます!!

関連するQ&A

  • 古物商許可証取得について

    ネット上だけで販売する商売を考えています 古物商許可書を取るためには 実際の営業所がなければ取れないのでしょうか? 必要であれば 自宅を事務所のように改造することなく 単に住所を届け出る だけで良いのでしょうか? よろしくご教授願います

  • 古物商許可を受けるまでの中古ゲーム屋の営業

    このたび、店舗を構えて中古TVゲーム屋を開業しとうと計画しております。 来店客からの買取は古物商の許可を受けてからとなりますが、 それまでの間、店舗の営業をどのように行うか思案しています。 1.amazon等のネット通販で新品ゲームソフトを購入して店頭で販売する。 2.ブックオフオンライン等のネット通販で中古ゲームソフトを購入して店頭で販売する。 3.yahooオークションで個人から中古ソフトを購入して店頭で販売する。 4.自分の所有物のゲームソフトを中古品として店頭で販売する。 上記のうち、特に2番の 他店から中古品を仕入れて自店舗で販売するのに 古物商許可が必要なのかが知りたいです。 いろいろ調べてみたところ 『古物の委託販売、買い取り、仕入れ等を商売(副業も含む)として行うためには、古物商許可が必要です。』 という説明文をよくみかけました 他店で中古品購入(自店舗での販売目的)は古物の仕入れにあたるのでしょうか? 警察へ古物商許可の申請へいったら 店舗が決まってからでないと申請できないといわれたため 店舗決定→申請→許可取得という流れになると思いますが 申請→許可取得までの期間は 中古ゲーム屋としては営業できないのでしょうか?

  • 古物商許可の取得について

    ロシア人と組んで、日本製中古車や中古建設機械を日本からロシアへ輸出する仕事を始めることになりました。有限会社を設立し、ロシア人が社長、私が従業員という関係です。 海外へ売る場合でも古物商の許可が必要になると思うのですが、上記のような場合、私個人の名義で古物商の許可を取得して、その許可証で法人である会社が輸出の仕事をすることはできるのでしょうか? それとも、法人名義で古物商の許可を取らなければなりませんか? その場合、社長が外国人であると許可が下りないといったことがあるでしょうか? ご存知の方おられましたら、よろしくお願いいたします

  • 古物商許可申請 は難しいのでしょうか

    古物商許可申請 は難しいのでしょうか メルカリショップスで中古品を販売するには、「古物商許可」を取得する必要があります。 [古物商許可申請 警視庁](https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/tetsuzuki/kobutsu/tetsuzuki/kyoka.html)

  • 古物商許可について 許可必要? 許可不要?

    以下の3点の行為は古物商許可は必要でしょうか? 1点目 海外から新品のものを輸入して、Amazonでコンディションを中古として販売する。 (輸入時の傷、汚れがあるため、コンディションを中古として販売) 2点目 新品未開封品(保証書に購入店名、日付の記載無し)を第三者の個人から購入するときは、古物商許可は必要でしょうか? 3点目 新品未開封品(保証書に購入店名、日付の記載有り)を第三者の個人から購入するときは、古物商許可は必要でしょうか? ご存知の方、3点のご回答よろしくお願いします。

  • 自分のホームページで不要品を販売するのに古物商許可は必要ですか?

    自分のホームページにフリーマーケットみたいなスペースを作って 不要品を売る場合でも、古物商許可証必要なんでしょうか。 不要品は新品から、フリマで買った中古品もあります。

  • 古物商許可について

    この度、HP上で中古の車を販売するため、古物商の許可を取りたいと考えています。 3年前に傷害で罰金刑を受けているのですが、取得可能でしょうか? また忙しいので業者に代行を依頼したいのですが、誰に頼んだらいいのでしょうか?

  • 古物商許可証の申請

    将来的に中古車の販売などをしたいので古物商許可証が欲しいのですが、運営実態が無くても貰えるものなのでしょうか? オートオークションの参加資格で古物商の申請後に1年以上ないとダメらしいので取っておきたいのです。 ニートでも申請さえすれば貰えるのかと、最も許可証の交付されやすい方法などのアドバイスなどをお願いします。

  • 自動車の古物商許可について教えてください。

    自動車の古物商許可について教えてください。 当方、本年中にオークション代行の代理店(加盟予定)として中古車の販売を考えております。 その際に、何点かお聞きしたいのですが。 1.中古車を扱う場合、3年以上の経験が必要   私には経歴として、自動車に関わる仕事をした事がないのですが、   免許を取得して15年、また車の事に関しては、それなりの整備知識など   あるのですが、許可は大丈夫なものなのでしょうか?   これに関しては、他の質問者さんに対する回答も少し見ましたが、   すんなり許可が通るようなニュアンスだったものもあったので。。。。 2.申請場所について   今のところ、申請する場所をどこにするか悩んでいるのですが、   私は、会社役員でして、今の会社の空き部屋を拠点として、会社の業務ではなく   個人で開業という形で開業したいのですが(もちろん社長から許可はもらっています)。   現在の会社事務所も賃貸で、賃貸契約書は建物のオーナーと会社の契約になっています。   そこで、古物商の許可申請する際、賃貸契約書の写しを提出しますが、   やはり、許可申請する人間と、賃貸契約書の名前が一致していないと、   許可はおりませんでしょうか?   また、それが無理となると、自宅での申請となりますが、こちらも社宅扱いで   会社で賃貸契約を結んだマンションになります。。。   ですので、どのような形をとれば良いものかお教え下さい。 以上の点になりますが、管轄区の公安に確認すれば良いと解ってはおりますが、 その前にご親切な方にお聞きしたいと思いご質問させていただきます。 是非宜しくお願いいたします。

  • 古物商許可証について

    副業でネットでの骨董品の販売を考えています。 1.古物商許可証は司法書士などに頼んだ方がいいのでしょうか? 2.業者市場にはすんなり入れるものでしょうか?(紹介が必要?) 3.業者市場独特の符丁はどこで教わればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう