• ベストアンサー

古物商許可証取得について

ネット上だけで販売する商売を考えています 古物商許可書を取るためには 実際の営業所がなければ取れないのでしょうか? 必要であれば 自宅を事務所のように改造することなく 単に住所を届け出る だけで良いのでしょうか? よろしくご教授願います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

何年か前に手続きをしたことがある者です。 事業所は必要です。しかし、事務所や店舗などの体裁までは求められてはいないと思います。 ですので、届出の際には、代表者住所と事業所の所在地が同じでも問題ないと思います。 その上で、ネット上の住所であるURLを届け出ることになるでしょう。 ただ、古物商の場合には、中古商品というものの買取と保管が販売前にあります。買取の持込を受けるのであれば、顧客との対応する場所が必要でしょうし、配送や設置、買取の訪問などが必要であれば、行商としての内容も記載する必要があるかもしれませんね。あとは、保管する場所も必要でしょう。 古物商の届出を行えば、届出後すぐとは限りませんが実地調査などがあると思います。その際に商売の流れに矛盾が無い実態が必要で、説明できなければならないでしょうね。 ですので、自動車やバイクなどの大型商品の場合には、現物確認やその場での購入などが想定される場合には、簡易的であっても店舗のような形が求められるかもしれませんね。 私はパソコン販売に伴う引き上げPCの取り扱いで取得しました。引き上げPCがどんなに古くても、修理部品などとしていくぶんかの価値があります。これをただのゴミの引き上げと判断されると、廃棄物処理関係の許認可が必要となり、ハードルが高くなってしまいます。そのため、ほとんどの商品を撤去運搬費用相当での買取として扱わせてもらっています。 許可を取った後も台帳管理や買取時の本人確認などの事務手続きは必要ですし、必要に応じて提示できなければなりませんからね。 起業は簡単ですが、継続は難しいです。さらに許認可事業の維持も難しいものがあります。 頑張ってくださいね。

Ganeza2011
質問者

お礼

大変 詳細な情報ありがとうございました よくわかりました それほど大きいものを扱うつもりではないので 自宅の一室に 置いておくつもりです 詳細は 一度 警察に聞いていみます ありがとうございました

その他の回答 (1)

noname#145046
noname#145046
回答No.2

古物商許可申請 - 警視庁 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kyoka.htm より引用 営業所の賃貸借契約書のコピー  営業場所が正規に確保されているかを確認するものです。自社ビル、持ち家の場合は、必要ありません。 ただ、警察は古物商法による調査権限を持っているので、届け出の住所にて営業実態がなければ問題になると思いますが、 改造するところまでは要求はされないと思います。

Ganeza2011
質問者

お礼

早速の情報提供ありがとうございました よくわかりました 詳細は警察で聞いてみます

関連するQ&A

  • 古物商許可について

    古物商許可を法人で取得したいです。 小物のリサイクルをネットで売ります。 法人登記上の住所が東京のバーチャルオフィスです。 実際の営業は川崎の自宅(自己所有物件)で行います。 この場合、管轄の警察は登記上の東京でしょうか それとも川崎でしょうか また、バーチャルオフィスだと許可がおりにくいと聞いたので そのあたりもどうなんでしょうか?

  • 古物営業許可証について教えて下さい!

    最近自宅にある不良品をネットで販売していたのですが、 案外儲かることが分かったのでこれからは自分で仕入れて ネットで継続的に販売していこうと考えています。 継続的に販売する場合、 古物営業許可証が必要なことが分かったのですが、 そこで2点疑問に思っていることがあるので教えて下さい。 1、税金の申告の際に古物営業許可証を取得する前に   ネットで売っていた不良品の分の経費は計上できるのですか? 2、古物営業許可証にはOO商といくつも種類があるのですが、   数種類の物を売る場合、その種類分全てのOO商を取得しなければ   ならないのでしょうか? ご教授のほど宜しくお願い致します。

  • 古物商営業許可の有効期限

    9年前に古物商営業許可を申請してから他の仕事が忙しくて古物に関する商売には手つかずに過ごしました。申請書には申請してから6月以内に商売を始めないと取り消される事もあると記されていました。私は色々な機械販売の事業はしていますが新品ばかりの販売です。警察からの許可取り消しの連絡はありませんが、有効期限はあるのでしょうか?又、これからは古物販売しようと考えておりますが、一からの申請手続きが必要なのでしょうか?ご存じの方がおられましたら教えて下さい。

  • 古物商許可を受けるまでの中古ゲーム屋の営業

    このたび、店舗を構えて中古TVゲーム屋を開業しとうと計画しております。 来店客からの買取は古物商の許可を受けてからとなりますが、 それまでの間、店舗の営業をどのように行うか思案しています。 1.amazon等のネット通販で新品ゲームソフトを購入して店頭で販売する。 2.ブックオフオンライン等のネット通販で中古ゲームソフトを購入して店頭で販売する。 3.yahooオークションで個人から中古ソフトを購入して店頭で販売する。 4.自分の所有物のゲームソフトを中古品として店頭で販売する。 上記のうち、特に2番の 他店から中古品を仕入れて自店舗で販売するのに 古物商許可が必要なのかが知りたいです。 いろいろ調べてみたところ 『古物の委託販売、買い取り、仕入れ等を商売(副業も含む)として行うためには、古物商許可が必要です。』 という説明文をよくみかけました 他店で中古品購入(自店舗での販売目的)は古物の仕入れにあたるのでしょうか? 警察へ古物商許可の申請へいったら 店舗が決まってからでないと申請できないといわれたため 店舗決定→申請→許可取得という流れになると思いますが 申請→許可取得までの期間は 中古ゲーム屋としては営業できないのでしょうか?

  • 古物商許可を得ているかどうか

    氏名や店舗名だけで、そこが古物商の許可を得て営業しているか調べる方法はありますでしょうか? 名刺、DMにも古物商許可番号は載っていなかったし、少なくとも事務所の入り口には指定のプレートはありませんでした。 口では持っていると言っていましたが、曖昧な口調でしたので、調べたいと思います。 警察はプライバシーの問題で教えてくれないと思うので、それ以外の方法があれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 古物商許可証について

    副業でネットでの骨董品の販売を考えています。 1.古物商許可証は司法書士などに頼んだ方がいいのでしょうか? 2.業者市場にはすんなり入れるものでしょうか?(紹介が必要?) 3.業者市場独特の符丁はどこで教わればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 古物商許可申請 は難しいのでしょうか

    古物商許可申請 は難しいのでしょうか メルカリショップスで中古品を販売するには、「古物商許可」を取得する必要があります。 [古物商許可申請 警視庁](https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/tetsuzuki/kobutsu/tetsuzuki/kyoka.html)

  • 「古物商許可」がこの場合必要でしょうか?教えてください。

    国内で中古品を仕入れ、定期的に、商売として国内のYahooオークションで中古品を販売するには、「古物商許可」が必要なことは、本や もよりの警察などで分かりましたが、 国内のYahooオークションで中古品を仕入れ、 海外のebayなどのオークションへ定期的に商売として 多量、少量問わず、販売する場合、「古物商許可」を取らないで 行うと、法律違反で、「逮捕」されるのでしょうか? 本、ネット、ジェトロなどで問い合わせましたが、 この「国内のYahooオークションで中古品を仕入れ、 海外のebayなどのオークションへ定期的に商売として 多量、少量問わず、販売する場合」の許可の有無について、 明確な回答が得られませんでした。 知らないで行うのは、「違反での摘発の危険」もあるので、 怖いです。 この点について、お詳しい方のご回答をよろしくお願いいたします。

  • 古物商許可証取得の審査について

    古物商許可証を取得したいと思ってるんですが、警察に申請に行った後に警察の審査があるようですが、どういった審査が行われるのでしょうか? また自分の場合ネットオークションのみの商売を考えてるんで店舗はないんですが審査は通りますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 古物商許可証について

    「古物市場に行ってみたい!」という軽い気持ちで古物商をとろうと 思っているのですが、 古物商許可証は車の免許みたいに毎年更新が必要ですか? また取った後にお金がかかることはありますか?

専門家に質問してみよう