• ベストアンサー

起業後はどのように成長を遂げるべきか?

今では大企業の会社も元々は創業者が始めた小さな会社であり、順調に成長を遂げてきたと思うのですが、その第一ステップはどのように行うべきなのでしょうか? 第一ステップというのは初めて社員を雇うという事です。 社長はアイデアを持って起業し、まずは1人で業を行うと思うのですが、いくら有能でも1人では限りがあり、人を雇うことによって会社は成長すると思うのですが、どのようにしてそして、どのタイミングで何人社員を雇えばいいのでしょうか? ちなみに業種はIT&コンサルティングです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

創業者は一人で3人分働かなければいけません。 ITなら営業、実務、経理経営というところでしょうか。 最初は営業で二人分働いてとんとん。というところでしょう。 >どのタイミングで何人社員を雇えばいいのでしょうか? 営業・実務の仕事二人分がさらに増えそうと思われるとき、 どう間違えても1年分はゆうに社員を食わせていける そんな段階に達したときが見極め時かもしれません。 起業でむつかしいのは、規模を拡大する時に必ず資金繰りで失敗します。 有能な人ほど、その轍を踏みます。最初はプロの税理士など信頼のおける 外部スタッフに金をかけるということも忘れない方がいいでしょう。

Intel_404
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、参考になります。 しかし今はリーマンの倒産もあり、銀行は貸し渋りで資金ぶりで失敗する可能性が高いので、事業拡大は慎重に行おうと思います。

その他の回答 (3)

noname#116235
noname#116235
回答No.4

この質問は、弁護士が、裁判のやり方を教えてください、と言っているような事ですよ。 社員を雇うタイミングは、あなたにコンサルティングの実力がついてからでしょう。質問側でなく、回答側になって、質問にバリバリ答える事が出来るようになってからだと思います。

Intel_404
質問者

お礼

みなさん、ご回答ありがとうございます。 みなさまのご指摘、ごもっともです。 もう少し自ら勉強しようと思います。 ご指摘、ありがとうございました。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

タイミングは会社次第です。 業務が拡大してというタイミングもあれば、非常に良い人に出会って、自分の取り分を減らしてでもその人を雇うという人も居ます。 こういうタイミングで取れば正解というものはありません。 自分で考え自分で決断しないといけないことです。 特にコンサルタントをやっている人間がこんなところで聞くようじゃ看板を下ろしたほうが良いのではないでしょうか? だって本来ならそういうアドバイスをする役目なんでは無いですか?

noname#84191
noname#84191
回答No.2

ANo1さんに一票です。 とは言え参考に・・・ 先ずは、起業とかの本の100冊も読みましょう。 その中に1冊位は約にたつものも見つかるでしょう。 起業して人真似では成長は望めないでしょう・・・ コンサルタントともあろう人が、人を何時増やすのが良いのかなど聞くのが面白いですね。

関連するQ&A

  • 起業するためには

    就職先で悩んでいます。 いま行きたい会社どころかやりたい業種がきまりません。 幸い、僕のいっている学校は高専というところで 工業系の部門を持っている会社限定ですが、求人の数は僕の学科で200以上はきています。 そのなかで学校推薦でいける会社に入ろうとしています。 そこで質問なんですが、僕は将来起業をしたいと思っています。 起業は就職しているうちにアイデアと資金ができしだいやりたいと思っているのですが、 自分なりの考えでは、企業して成功するには人が重要なんじゃないかなと思っています。 社長がカリスマだとか、有能な部下がたくさんいるだとか、平均年齢と技術レベルがマッチしてるだとか 自分の言いたいことがちゃんとに言えてないですが、何がいいたいかというと 入社して将来自分が起業するのにプラスになる経験、スキルが付く会社に入りたいということです!! なので将来起業するのに有利な会社の種類、業績、業界、などを教えて欲しいです。 個人の偏見や感想などで十分なので、教えてもらえるとうれしいです!! やりたい業種はないけれど、やりたいことは決まっているのでそれを目安にこれから就活をがんばりたいと思っています。ご助言お願いします。

  • 週末起業ってどうですか?

    私はIT関連の技術系の派遣社員で働いています。40歳を目の前にして「これから先どうしていこう・・・」と将来のことを考えています。別に今の仕事に不満はないのですが、このままずっと派遣社員で定年まで・・というわけにはいかないし・・ IT関連の仕事をしていた友人たちも段々と仕事を変えたり、自分が小さい会社を作ったりしています。フりーで契約している人もいますが。40代になってくると段々と雇ってくれるところも少なくなってくるかもしれないし、ここはやっぱり自分で会社を作る、つまり、起業するしかないか、と思っています。 かといって急に仕事を辞めて始めるのも勇気がいるので、このごろよくきく「週末起業」でちょっと様子をみてみたいと思っているのですが、「週末起業」のついて書かれたサイトは、このアイデアを提唱する人たちの広報のようなサイトが多くて、実体験とか問題点とかがいまいちわかりません。 もちろん「週末起業」と言っても、業種によって様々でしょうし、実際の本業の制約も人によって異なるので、十把一絡げにするのもどうかと思いますが、経験のある方の経験談を教えていただけないでしょうか。こんな問題点があるとか、こんなことには気をつけなさいとか・・ 実は、体を動かすことが好きなので、漠然と農業なんか楽しいかなぁと思ってるんです。でも、全然未経験なんです。できそうなことで頭に浮かぶのは、経験のあるHP作成とか、やっぱりこれも経験のあるIT関連マニュアルの翻訳とかくらい・・ 経験のある方から見れば、なんて甘いこと言ってるんだ!と思われるかもしれませんが「週末起業」ってどんな感じか様子だけでも教えていただけるととてもうれしいです。よろしくお願いします。

  • こんな社長で大丈夫?!

    こんにちは。客観的な視点でご意見をいただきたくて質問致しました。 私は建設系の会社に7年勤めています。今の社長はちょうど私が入社した年に、創業者から社長職を譲り受けました(創業者との血縁関係はありません)。 この社長は「自分は現場からの叩き上げ」と言っていますが、実際に話をしてみると現場経験がほとんどないとわかります。あまり外出はせず、社長室にこもっていることが多いせいか、数字はしっかり頭に入っています。 けれど、私が許せないと思うのは、自分の好き嫌いで有能な人間を平気で切り捨てること、そして社員や外注さん、仕入れ先を見下していることです。「私も現場を経験しているからわかるけど」と言いつつ、社内の誰が聞いても的外れな批判を繰り返すのです。先日は、現場と作業者の報告が行き違ったことを取り上げて「指示に従わないという点でこの作業者は泥棒と同じ」と全社員の前で言い放ちました。もう訳が分かりません。 社員を信じない社長ってざらにいるんでしょうか。また、そういう人の下でも会社は成長するものなのでしょうか。

  • 4年後起業するまでにしておくことは?

    こんにちは。 1000万円ためて4年後に起業したいと考えています。(思ってるくらいです) やるなら自分の好きなことをしたいと思い、 美容室・寿司屋の経営 不動産関係の会社(FCで仲介業など)をしたいと思っています。 私は好奇心旺盛で色々やってみたい方で、店長や現場の責任者だとその業だけになってしまうので、全体にコミットできるオーナーや社長業をしたいと考えています。 まだ、美容室にしても寿司屋にしても不動産会社にしても具体的にどんな店にするか、どんな会社にするか等は決まっていません。 経営者になるに当たって、4年後までにこういう事をしておくといい、今から出来ることはこういうことだ等、どんなことでも結構です。お聞かせください。

  • 起業できるかな?

    起業できるかな? 40代後半、もう50に手が届く年齢です。 この年で会社首になったらもう行くところ無いですかね?、やっぱり。 で、起業するしか道はないか?と、考えているものの、 これまで歩んできた道、IT業界ばかり。 個人事業主でシステム開発の請負をと考えても、 自分で果たしてシステムを作り終えれるかな?っと、、トホホ。 (以前は作れてました、今は大きなシステム作ったことないので) こんな書き方してるようでは幼稚な奴と思われるでしょうね。 こんな奴でも起業なんてこと考えてるんです。無謀でしょうか? 夢は社長。 これだけなんです、私の夢。 起業して成功できてる人たちは、一流、二流、三流、、の大学出てらっしゃる方が 多いし、私は四流も五流も下、だれも知らない大学出てて、 起業しても人脈じゃ大学の強いツテは無いし。 やっぱり無謀な考え、気持ちでしょうか? たぶん、最初の「起業できるかな?」って言ってるようじゃ、ダメって言う方多いと思いますが、 こんな気持ちにもなって、起業して、なんとかやってるよ、っていう方いらっしゃいますか? そんな方々からのご回答、よろしくお願いいたします。

  • 起業のやり方聞くと食い物にしようとしてくる人ばかり

    こちらのサイトで 「今の上司がうざったいし仕事も自分に合ってなくて辛い、どうしたらいいか」 とか 「職務内容が採用時と違いすぎる、聞いてた仕事以外はやりたくない。どうしたらいい?」 みたいな仕事関係の質問には 「嫌なら起業しろ。どうせ出来ないだろうけどね」 的な批判が絶対1つは来ますね 起業は 金をくれる人がいて、その人に売るものがあればできます。 しかし、私は東京大学に行くことが出来ずに嫌々ながら一橋大学を卒業したので、頭が悪くて 金をくれる人を探す事も金がある人から金をもらうために売りつけるものを見つけることができませんでした。 なのでこのサイトで起業したいんですがどうしたらいいですか? と聞いてみましたが 「そんなもん自分で考えろ。それが起業だ」 みたいな答えになってないような回答ばかりでした。 仕方ないので 色々ネットで起業に関して見てみたら 「Lステップが儲かる。Lステップの導入コンサルタントで起業しよう」 みたいな記事が多くありました。 (へー、じゃあこれなら儲かるのか。やってみようかなあ) と思いましたが 詳しく調べてみても 「Lステップコンサルタントで儲かっている人」は全然出てきませんでした。 その代わりに 「Lステップコンサルタントは儲かるぞ。やり方は俺が教えてやる。俺のオンラインサロンに入れ」 と言うのばかり出てきます。 ホントに儲かるのなら、Lステップでコンサルタントとして実際に売ってる人の話も出てきそうなものですが全然出てこないと言うことは、実際にはLステップコンサルタントなんて儲からんのかな と思いました こう言うが情弱ビジネスというやつなんでしょうか? 何を売って誰から金をもらうのか、 嫌なら起業しろ、って批判する人ってここは教えてくれませんね。 またまた仕方ないので 会社員に近い起業にしようと思い 売り物は自分の時間と広告代理店などでの営業経験 金を貰うのは営業の弱い会社の社長から と決めて営業代行の個人事業としてやりました。 しかし自分の理想の起業ではないし、あまり思うように儲かりません。 だから普通に普段は働いて、二足のわらじでやらざるを得ない状況です 質問ですが 起業に関する根幹の部分 誰に金をもらうのか そいつに何を売るのか って誰が教えてくれるんでしょうか? オンラインサロンとかは詐欺くさすぎて嫌なんですよね。 詐欺じゃなくてこの辺りをちゃんと教えてくれるのって大学院のMBAとかですかね?

  • サラリーマンを継続しながらの起業(法人化)週末起業について。

    独立起業を検討している42歳サラリーマンです。後厄が終わり次第、計画に基づいて起業しようと考えております。但し、当面は「サラリーマンを兼業」しながら、となります。仕事は個人事業ではなく、理由あって「法人化」せざるをえません。異業種での起業であり、副業は禁止されている条項はありませんが、極力会社に知られたくありません。そこで、お詳しい方がおられましたらご教授頂きたくご質問させて頂きました。(1)「株式会社」従業員は私一人か妻も含めてを検討 (2)法人化が会社に分からない方法、の2点です。宜しくお願い致します!

  • 起業して成功する起業と失敗する企業では圧倒的に失敗

    起業して成功する起業と失敗する企業では圧倒的に失敗する企業の方が割合的に多いのになぜ投資会社はスタートアップ企業に投資するのですか? 投資するなら安定的な成長を続けている老舗企業に投資すべきなのでは? 起業して10年持つ企業は少なく、さらに30年続く企業もかなり少ない。 投資するなら創業30年以上続く企業にというのが普通の投資家なら思うでしょう。 なぜ創業0年の企業に積極的に投資するのか。 トヨタ自動車は年間1000億円をスタートアップ企業に投資している。リターンは悪いと思う。 なぜ大企業はスタートアップ企業に投資するのか教えてください。 KDDIも積極的にスタートアップ企業に投資しているし、ソフトバンクも物凄い金額をスタートアップ企業に投資している。 リターンはトータルで見ると良くないはずです。

  • 成功した起業家の人に聞きたい事はどんなことですか?

    こんにちは。 起業を志す方を読者とした雑誌を作っているのですが、そのコーナー内で起業家の方々へインタビューすることとなりました。 しかし起業家、成功者へのインタビューというのは星の数ほどありますので、質問をしぼっていきたいと思っています。 成功した人の人生論、一般論を伝えるのではなく、これから起業をしようとされている方が、『具体的にどのような行動をしたらいいのか?』と、具体性にこだわった内容にしたいと思っています。 インタビュー対象は創業社長に限定して、かつ「起業当時」のことについて聞いていきます。 そこで、あなただったらどのような内容のインタビューだったら聞きたいか? お知恵を貸していただけないでしょうか? たとえば、以下のような質問を想定しています。 ・起業を意識しだしたのはいつごろか? ・起業前、起業に向けてどのような意識を持っていたか?あるいは行動をしていたか? ・起業しようと決断したのはどんな時か? ・起業しようとした時の周りの反応は? ・起業のための準備期間はどれくらいか? ・起業の際に明確なビジネスモデル、プランを持っていたか? ・事業計画書はどの程度作りこんだか? ・資本金はいくらか?どのように調達したのか? ・起業してからどれくらいで黒字転換したか? ・キャッシュフローをどのように構築していったか? などです。 僕自身も起業をしたいと思っているからこそ、このようなことを聞いてみたいと思っています。 ぜひ、皆さんからもアイデアいただければうれしく思います。 宜しくお願いいたします!

  • 小さい会社がアイデアや独自性で急成長したケース

    小さな規模の会社に勤務しております。 今後、大学生の新卒採用をすることになりました。 小さな会社なのでどのあたりが魅力かと考えたところ、「自分の手で会社を動かせるところ」だと思いました。 ここでお聞きします。 最初はベンチャーの規模でも創業者とその仲間のアイデアや独自性で見事に急成長した企業はどこでしょうか? また、急成長する一番の要因、エピソードについてお教えください。 会社説明会で学生さんに伝えていこうと思います。

専門家に質問してみよう