• 締切済み

プロゴルフの観戦方法のアドバイス、お願いします

noname#174737の回答

noname#174737
noname#174737
回答No.1

男子プロの試合の楽しみ方は各人各様ですので、「これが一番!」 と答えるのは難しいです。 グリーン周りに陣取り、プロならではのアプローチを見るのも良いでしょう。 また、事前にスタート時間を確認して、大好きなプロに1番から最終まで付いて回るのも良いでしょうね。 ただ、この場合は、プロはフェアウェイの真ん中をスタスタ歩くのに対し、ギャラリーはコース横のラフを歩かされるので、追いつくのが大変という課題はありますが ・・・ また、スタート前の練習場の風景を楽しむのも良いですよ。 でも、男子プロの醍醐味はやはり飛距離でしょうね。  私なら15番ロングの2打地点に陣取って、各選手のドライバーの飛距離を比較しつつ、はるか先のグリーンを2打で乗せていく、男子プロのパワーを堪能したいと思います。 http://www.abc-golf.co.jp/no15.html 2打地点から左側はOBになっているのですが、そこを越えて200数十ヤード先のグリーンを狙っていくわけです。 打ったボールの初速や弾道がアマチュアとは全く違います。 それに音も ・・ これは近くで見れば迫力あるシーンだと思いますよ。 あと、同じロングでも、打下ろしの名物ホールである18番も良いかなと思いますが、ここは2打地点のギャラリーの通行用に設けられたスペースが狭いため、やはり15番がお勧めかなと思います。 もし15番の2打地点に飽きた場合は、好きなプロが通過するのを待って、最終まで付いて回るのが良いと思います。 それと、折畳みの椅子、双眼鏡、(奥様用に) 日傘、弁当、飲み物はお忘れ無く ・・ それとラフばかり歩かされますので、靴は滑らないタイプを選んで下さい。 なお、最終日との事でしたが、私なら最後の選手のホールアウトまで観戦はしません。 というのが、最寄りの駅までのギャラリーバスが超満員となるからです。 バスに乗るまで1時間近く並ばされる事もあります。 最後まで観戦したいと思いますが、この辺は要注意ですよ。 後が大変。 最後の部分は家に帰ってビデオを見れば良いかなと思います。

wakuchan
質問者

お礼

おお~っ、空撮も掲載されたコースガイドがあるんですね。 それと併せて、具体的なアドバイス、ありがとうございます。 初めてのトーナメント観戦で、行ったことのないコースで、 どうしようかと迷っていましたが、観戦場所と観戦ポイントまでの アドバイス、ありがとうございました。 それと、帰りの混雑のこと、ぜんぜん思い至っていませんでした。 きっちり録画予約して出かけてきます。今から楽しみです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サントリーレディースの観戦ポイントを教えてください

    六甲国際で開催されるサントリーレディースのお勧め観戦ポイントを教えてください 6月14日(日)に六甲国際ゴルフクラブで開催されるサントリーレディースを観戦に行きます。 家内と二人で行きますが、後半(14番ホール~18番ホール)のどこかで、フェアウェイ付近で座って見ていて面白い観戦ポイントを教えていただけませんでしょうか? 以前に他のトーナメントを見に行ったことがあるのですが、奥さんの歩きは、そんなに早くないので、お目当てのプロに付いて次のホールに行くと、ほとんどの場合は人垣の後ろから見る感じでした。 その反省から、今回は、試合のポイントになるようなコースの第二打・第三打付近に陣取って観戦しようと思っていま。 六甲国際は行ったことが無いので、アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • プロゴルフの試合を効率的に観戦する方法は?

    今週、「アサヒ緑健よみうり・麻生飯塚メモリアルオープンゴルフトーナメント」を観戦する予定です。初めてプロゴルフの試合を見ます。 以前プロの試合を見た人からは、「人が多すぎて良く見えなかった」「歩き疲れた」等の話を聞きます。効果的(効率的)に、観戦する方法をご存知でしたら教えてください。お勧めの持参グッズ等もありましたらぜひ教えてください。 またローカルな話ですが、「麻生飯塚ゴルフ倶楽部」でのお勧めの観戦場所をご存知であればぜひお願いします。以上

  • 2012夏の高校野球の観戦について教えてください

    今年の夏の高校野球の観戦についての質問です。 今回、北海道旭川から初めて甲子園に行って観戦したいと思ったのですが 下記について教えて頂きたくお願いします。 観戦したい日程は、大会5日目の8月12日(日)の第一試合 龍谷大平安ー旭川工業 AM8:00開始の試合に入場したいと思っております。 (ちなみにネット前売りのチケットはローソン、ぴあとも売り切れでした) (1)応援したいのは旭川工業で(3塁側)ですが、観戦する場所はどこがお薦めでしょうか?   (試合はせっかくなので、第二試合目まで観戦したいと思っています) (2)上記の場所のチケットの当日券を購入するのには何時迄に甲子園に行け着けば良いでしょうか? (3)当日は日曜ですが、もし8時ぎりぎりに着いた場合、万が一入場できないということがあるのでしょうか? すみませんが初めての観戦のため、他にアドバイスなどあれば併せて教えていただければ 有難いです。 どうぞ、よろしくお願いします! すみませんが

  • ゴルフ番組のテーマソングを教えて下さい

    今年(2012年10月27日/28日)に、朝日放送系列で放送された「マイナビABCチャンピオンシップゴルフ」について、テーマソングがお分かりの方はおりませんか? 昨年も、今年同様のテーマソングでしたが、インターネットを探しても探せず困っています。 何かヒントになる事でも構いませんので、宜しくお願いします。

  • 昨日のフジサンケイクラシックを観戦してきました。

    昨日のフジサンケイクラシックを観戦してきました。 石川遼と先輩薗田の歴史に残る激戦を最後の決着まで目の前で 観戦する事ができ最高の1日でした。 試合終了後解説者の戸張さんが、今日の試合は放送が最後まで 出来ず、今頃テレビ局には視聴者の方から猛抗議が来ている事と 思いますよとお話があり、今日は見に来て良かったなと思いました。 そして、自宅に戻り撮っておいたビデオを見たところ放送の内容に がっかりしました。 1:30から15:00までの放送予定のうちLIVEは最後の1ホールのみ。 14:00少し過ぎからはプレーオフの1ホール目が始まっていたのに 放送時間中、ライブが10分程度しか無い事に驚きました。 1ホール目から4ホール目までトラブルあり、ナイスショットありの 大興奮のプレーオフが繰り広げられましたが放送されたのは、 最後の4ホール目のみと最高の舞台のほとんどがカットされておりました。 そこで私が感じたのは通常ゴルフ放送はほとんどが録画で本当の ゴルフの興奮や熱狂というのはTVでは伝わっていないのだなと 実感いたしました。現在の日本のゴルフは石川遼人気に支えられている と、いっても過言ではなくTV局も石川遼の成績次第で視聴率が大きく左右され 終わる時間を予想しにくいLIVE放送に踏み切れないのはなんとなく分かります。 普段ゴルフ放送を見ていてなんとなく不満を感じていた理由は、残りの放送時間で 誰が勝つのかなんとなく想像出来てしまいスポーツの醍醐味がゴルフ放送には 欠けているのだと昨日の試合で気づかされました。石川遼の勝敗にかかわらず、 誰が勝つか分からない勝負の醍醐味をLIVEで放送すればもっとゴルフの素晴らしさが 伝わると思うのですがみなさんはどうお考えでしょうか。 わたしは6,7年ほど前に尾崎直道と外国人選手(名前が分からない)のLIVE放送された プレーオフの激戦が今でも記憶に残っているのもLIVEならではと思います。 なぜTV局はもっとLIVE放送に積極的にならないのでしょうか。 是非皆様のご意見を伺いたいと思います。

  • 遼くんが優勝した時のパンツと、プーマゴルフのパンツ

    マイナビABCチャンピオンシップの最終日に、遼くんが着用していたパンツが欲しい!!のですが、どなたか、ブランド等、ご存知ありませんか? それと、先月号だったと思うのですが、アルバに掲載されていたプーマゴルフのパンツが欲しくて探し回ったのですが、どこにも見当たりません。全面にドットのグラデーション柄の入ったヤツです。唯一見つけた楽天では、既に売り切れていました。 両方とも、欲しくて仕方ありませんっ!! どこで入手出来るか、どなたか、ご存知ありませんか?

  • 初めてのプロレス観戦

    今週の20日(日)にDDTの『大阪・道頓堀ストーリー5』を 観戦する予定です。席は自由席です。初めてのプロレス観戦なのですが立ち見はきついのでなるべく椅子を確保したいと思っているのですが、開場時間(17:30)の何分くらい前に行けばいいでしょうか? あとパンフレット等のグッズを買うなら試合前、試合後どちらがおすすめですか? 後、これを覚えてたらいいよ!とか持っていったらいいよ!などありましたら教えてください! 初心者な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • ワンちゃんとゴルフ

    どなたか関東近郊でペットを連れて行けるゴルフ場をご存知の方はいらっしゃいませんか?ちなみに栃木県のきぬがわ高原カントリークラブは行ったことがあり、フェアウェーまで連れて行かれるようになっていました。フェアウェーに連れて行かれなくても預けられる施設があればいいのですが、どこかおすすめの場所がありましたら教えてください。

    • 締切済み
  • ゴルフについて

    ゴルフについて 雨天時のゴルフですが、フェアウェイにも水が溜まるような状況でかなり下がゆるんでいます。 このような状況下で、ボールを打つとクラブヘッドが芝に入り過ぎ土までゴッソリ取れてしまいます。 プロの試合を観ても、雨天時でも(芝の下がゆるんでいても?)しっかりターフを取っていますので、 やはり私のスイングがダフッているのでしょうか? 何か良い打ち方があるのでしょうか? 教えて下さい。

  • サントリーレディースオープン2015の前売り券

    前売り券というのは、もう販売期間は終了していますか? ちなみに、前売り券という場合は、その予選開始(開催期間)までに販売されるものであって、観戦日の前まで販売分を前売り券というのですか? 基本的なこともしらず、おしえてください。