• ベストアンサー

皆様の好きなクラシック音楽の曲名を教えてください。

皆様の好きなクラシック音楽の曲名を教えてください。 ・交響曲 ・協奏曲 ・他(舞曲、ピアノなど) に分けて教えてくれますか? 私はクラシック音楽にはそれほど関心は無いのですが ・他(ショパンの「子犬のワルツ」) が好きです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128981
noname#128981
回答No.9

僕が好きなのは、ショパンばかりです♪♪♪ 【ピアノ】 ショパン 舟歌(ショパンの人生が凝縮されています)《お気に入り》 ショパン 幻想ポロネーズ(幻想的で自由な旋律) ショパン 幻想即興曲(ピアノ初心者の憧れの曲) ショパン スケルツォ 2番(結構有名な曲です) ショパン バラード 3番(完璧なピアノ作品) ショパン 前奏曲 15番「雨だれ」(癒し系です) ショパン 英雄ポロネーズ(前向きになれる曲です) ショパン ノクターン 20番「遺作」(戦場のピアニストでおなじみ) ショパン ノクターン 2番(いたる所で耳にしますね) リスト 超絶技巧練習曲 第4番 「マゼッパ」 リスト エステ荘の噴水 リスト ラ・カンパネラ リスト 「ため息」 【交響曲】【協奏曲】は、 ベートーヴェン、モーツァルト、ブラームス、ワーグナーがお勧めです。(だいぶabout) 【舞曲】は、 ハンガリー舞曲ですね♪

imperialho
質問者

お礼

ショパン、いいですね~。 仲間を見つけたぞ!

その他の回答 (8)

回答No.8

No1です 木星と新世界交響曲の第4は聞けばわかると思いますよ(^^)

imperialho
質問者

お礼

聞いてみましょう。

  • zerocatom
  • ベストアンサー率20% (50/249)
回答No.7

クラシック自体、あまり詳しくないのでジャンルはご容赦を。 ドボルザーク…「9番。新世界より」 ヴィヴァルディ…「四季。春」 ワーグナー…「ワルキューレ。ワルキューレの騎行」 ラヴェル…「ボレロ」 作曲者を忘れてしまいましたが「ドナウ川のさざなみ」 ホルスト「惑星。木星」 ヨハン.シュトラウス「皇帝円舞曲」 あと、作曲は忘れましたが「口笛吹と犬」小学校のとき、昼休みによくかかっていました。

imperialho
質問者

お礼

大体聞いた事がある曲ですね。 僕も好きです。

noname#180131
noname#180131
回答No.6

 ベートーベンの交響曲第9番が大好きです。映画「敬愛なるベートーベン」のクライマックスで使われていたのが印象的でした。  作曲家でいうとバッハが一番好きなんですが。  あと、エルガーの「愛のあいさつ」という曲が好きです。「威風堂々」など壮大な曲ばかりのエルガーなんですが、この曲だけは小品に仕上がっています。

imperialho
質問者

お礼

僕の好きな曲ばかりですよ。

  • swan1225
  • ベストアンサー率8% (14/165)
回答No.5

こんばんは。 交響曲 ベートーベン 6番(田園)・7番・9番(合唱つき) 協奏曲 チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 ベートーベン ピアノ協奏曲第5番(皇帝) 他 マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より<間奏曲> パッヘルベル カノン ヴィヴァルディ 四季 ショパン ノクターン(特に2番と5番) ドビュッシー 月の光 ランゲ 花の歌 バダジェフスカ 乙女の祈り ヴェルディ 「椿姫」より<第1幕への前奏曲>、<乾杯の歌> うーむ・・・、「他」の部分の曲を見ると、今までにきいたオルゴールの影響が大きいことに気づきました。(ちなみに、調べれば簡単に参考音源がでてくるはずです。)

imperialho
質問者

お礼

いい曲ばかりですね。

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.4

♪ラフマニノフ ・ヴォルカリーノ ・エレジー ・パガニーニのテーマ 3楽章 ♪ショパン ・ノックターンOp.9 No.2(ハリウッド映画「愛情物語」のテーマ) ♪グリーク ・トロルトハウゲンの結婚式の日 ♪ドビュッシー ・子供の領分よりゴリウォーグのケークウォーク ・アラベスク ・月の光 ♪バッヘルベル ・カノン ♪バッハ ・G線のアリア オペラ ○プッチーニ「私のお父さん」 ○オッフェンバッハ「ホフマンの舟歌」 ○ヘンデル「オンブラ・マイ・フ」 ○ヘンデル「Lascia ch´io pianga」「泣かせて下さい」 上のヘンデルの歌は米良美一さんの歌がお薦めです。 チョット欲張りすぎました。(^^)

imperialho
質問者

お礼

「カノン」いいですなあ--。 確かに欲張り(笑)。

noname#94801
noname#94801
回答No.3

ピアノ曲ならフランツ・リストが好きです。 *ラ・カンパネラ *メフィストワルツ 第一番 *超絶技巧練習曲 第4番 マゼッパ          第8番 狩り いずれもリスト作曲です。

imperialho
質問者

お礼

リストの曲ですか---。

回答No.2

交響曲 シベリウス作曲 フィンランディアです 高校の時、吹奏楽で演奏して知りました。

参考URL:
http://www.voiceblog.jp/andotowa/501793.html
imperialho
質問者

お礼

今度聞いてみます。

回答No.1

分類は交響曲になるのかな 惑星の中の木星 新世界交響曲の第二と第四かな? 展覧会の絵からキエフの大門も良いですね 変わったところでは威風堂々ですかね≪イギリスの観閲式等で使われている行進曲です≫

imperialho
質問者

お礼

皆知らないな---。

関連するQ&A

  • クラシックの邦題

    ショパンの「別れの曲」「子犬のワルツ」「華麗なる大円舞曲」、 ベートーベンの第6「田園」、ピアノソナタ「悲愴」、 シュトラウスの「美しき青きドナウ」「ウィーンの森の物語」「芸術家の生涯」「皇帝円舞曲」など、 クラシックの名曲には全国共通の邦題がついてますね。 映画は配給会社が邦題をつけているようですが、 こういったクラシックの邦題は、誰がいつつけたのでしょうか。 ショパン自身は曲のアノニマス性を好み、タイトルをつけることを嫌っていたそうなので、 後世の音楽関係者が勝手につけたものだと思うのですが。 ご存知の方、教えて下さい。

  • クラシック音楽

    クラシック音楽っていうのは分かるのですが、形態やジャンル?などがよく分かりません。 演奏の形態とは、オーケストラ(管弦楽団)や吹奏楽、室内楽などを言うんですよね。 交響曲や協奏曲、管弦楽曲とはなんですか? 交響曲や協奏曲とは、クラシック音楽のことですか? 交響楽団とは、オーケストラ(管弦楽団)のことを言うんですか? クラシック音楽についてよく分からないので、ジャンルなどを詳しく教えてください。 あと舞台音楽というのは、オーケストラや吹奏楽と同じ演奏の形態のことですか? なんかよく分からないので、詳しく教えてください。

  • クラシックで好きな曲

    私はクラシック音楽が好きでよく聞いているのですが 皆さんの好きな曲を教えてください。 特にピアノの曲や交響曲はあまり聴いていないのでお勧めなどありましたらお願いします。 私の好きな曲はとてもたくさんあるのですが ・チャイコフスキーの悲愴 ・チャイコフスキーVn協奏曲 ・シベリウスVn協奏曲 ・ベートーヴェン交響曲7番 が特に好きです。

  • クラシック音楽についての基礎質問です!

    クラシック音楽の質問です! クラシック音楽でよく聞きますが、 交響曲と協奏曲の違いってなんですかね? 又ピアノ等の管楽器, 弦楽器, 打楽器の全てに 「ドレミファソラシド」の音階があって それを組み合わせる事でなりったいるのが音楽なんでしょうか? 音楽について 聞く事はすきなのですが 基本的なことが分からないので, 恥ずかしながら質問します! (ポイント) ・協奏曲は何? ・交響曲はオーケストラと同じ? ・オーケストラは管弦楽器による演奏だが, 打楽器もこのオーケストラの中に入るのか? ・因みに吹奏楽は管楽器と打楽器の演奏で成り立つ楽団でいいのか?

  • クラシック音楽のリズムの取り方について

    クラシックの作曲を学んでいます。 様々な曲の、テンポのとり方に今着目しています。 まず、大半のポップスはテンポ100で始まったら大抵最後までテンポ100ですよね。 でもクラシックにおいてのリズムの取り方は全く別ですよね。 ショパンの「別れの曲」やラフマニノフのピアノ協奏曲第二番第一楽章なんか、コンピューターに打ち込んでテンポ一定にしてしまったらもう馬鹿みたいな曲になりますよね。ここまではわかって頂けると思います。 しかしここで問題です。 ショスタコーヴィチという作曲家に出会いました。 ショスタコーヴィチの交響曲第12番第一楽章は、(序奏は除いて提示部から)リズムの取り方がロック的!つまり変にためたりしません。 まるでメタルのようですね。 これらの問題をうまく処理できずにいます。 どういうクラシック音楽はリズムを一拍だけためたりだんだん速くして、どーんとテンポが落ちたりするのか? 逆にどういうクラシック音楽はためたりしたらおかしいのか? うまくまとめて頂ける方いらっしゃいませんか?

  • クラシック本のおすすめ

     こんにちは。  少し前からクラシックに興味をもちはじめた者です。最近は音楽理論を勉強したり、ピアノを今まで以上に頑張って(?)います。  それで、今ヨーロッパ史(音楽史)や音楽史上有名なひと(モーツァルトやバッハなど)、クラシック曲に関することも勉強したいと思っています。  そこで、図書館やクラシック雑誌などいろいろさがしてみましたが、数が多すぎて何を読んだらいいのかわかりません。それに、雑誌は自分が求める情報(上に書いた、歴史と人に関する情報)以外のほうがおおすぎて、毎月それにお金を費やすのは正直きついです。(雑誌は終わりがないので・・・。)  そこで、本でさがしてみようと思うのですが、初心者~中級者くらいでよくわかりそうなものでおすすめはあるでしょうか。  ちなみに、いまのところ音楽史については全体的に、有名人物については《ベートーヴェン、モーツァルト、ショパン、チャイコフスキー、ラフマニノフ》、クラシック曲の解説本については《ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番、ベートーヴェンの交響曲第9番、ショパンのピアノ曲(なんでも)》です。  もちろんすべてでなくて構わないので(いきなりこんなに読めないですしね)、なにかおすすめがあればぜひおしえていただけないでしょうか。  

  • テンポを一定にキープする音楽とそうでない音楽

    テンポを一定にキープする音楽とそうでない音楽 ハイドンやモーツァルトの交響曲、ピアノ協奏曲、などなどを聴くと1、2、3、4、とテンポをほぼ一定にキープして演奏されますよね。 ところがショパンの「別れの曲」の中間部など、だんだん速くなったり、一拍だけやけに溜めたり、しますよね。 クラシックの歴史で、テンポをキープしない音楽は誰のどの作品から初まったのでしょうか?

  • 眠る時のクラシック音楽

    眠る時のBGMとしてのクラシック音楽を探しています。 今のところサティやドビュッシーのピアノ曲、モーツァルトの交響曲をかけていますが、それ以外にオススメの曲があれば教えて欲しいです。 尚、音楽はSACDで聴こうと思いますので、オムニバスCDの紹介ではなく、作曲家と曲名を教えていただければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • テンポが速い、軽快な感じのピアノクラシック曲

    以下のいずれかの条件に当てはまるピアノクラシック曲を探しています! 協奏曲でも構いません! ・テンポが速い ・忙しい感じ ・軽快な感じ ・可愛い感じ 感じ方は人それぞれだと思うので、当てはまるなと思った曲を上げてくだされば幸いです。 イメージとしては ・ショパン:黒鍵のエチュード ・シューベルト:即興曲 (第2番 変ホ長調,D899,Op.90) ・ショパン:小犬のワルツ(ワルツ 第6番 変ニ長調 作品64の1 ・ベートーベン:悲愴 第3楽章 ・ベートーベン:月光 第3楽章 などです! どうぞよろしくお願いします!

  • クラッシック音楽について

    クラッシック音楽というと、ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、とかブラームスとかバッハとか思い浮かべるのですが、こういう緻密に作曲された交響曲とか協奏曲とかは、現代では作曲する人はいないのでしょうか? ベートーベンの「運命」に対抗できるのは現代作曲家の○○の「□□」だ、とか・・・例えば。 現代人で交響曲を作曲する有名な方と代表曲みたいなのがあったら教えていただきたいのですが。 ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンなどの残した名曲というのは現代では作曲不可能なのでしょうか・・・私が知らないだけなのでしょうか。 クラッシック音楽と言われる名曲の現代版というものがありましたら教えていただきたく、宜しくお願いいたします。m(_ _)m