• ベストアンサー

頭のいい人で何を考えてるかわからない人いますか?

知り合いに、とても頭のいい子がいるのですが、 時々何考えてるか、わからない時があります。 彼の脳の中はどうなっているのだろう・・と思ってしまいます。 言ってた事と反対の事をすぐ言ったり、 突拍子もない事・凡人には理解出来ない事を言ったり ブログに書いたりします。 個性だと思うのですが・・ ご意見いただけたら嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.8

話しながら、別のことを考えることが可能だからだと思います。 ぱっと、イメージがひらめく瞬間を何度も体験しています。 結論が突然わかるのです。 それを理論付け、立証するのが大変手間が折れます。 それが出来上がらないうちは、他人に説明しても、理解してもらえない。 これが現実なのです。あまりに速くアタマが回転しているときは、別のアタマで他人と日常的な会話をしている感覚です。 なので、時にとっぴな言動と捉えられる場合があるのだと思いますよ。

siho5
質問者

補足

ご意見ありがとうございました。 話ながら、別のことを考えて結論が突然わかるんですね! 頭の良い方は、みんなきっとそうなんですね。 なるほど・・と納得してしまいました。 頭の回転の速さなんですね。 彼のこと・・批判はせずに肯定しながら、話を聞くようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • hosiboshi
  • ベストアンサー率9% (15/158)
回答No.10

頭のいい人に必要なのは、大体の概要、ひととなりを理解して、アドバイスしたり、そばにいたり、付き合っていける人だと思います。 その為には、その人にも優れた知性が必要になります。 頭のいい人は、頭のいい人が包み込むべきなのですが、なかなか難しいと思います。 普通に近い人のほうが、理解者や同レベルが多いので、多様な付き合いがあり、社会性も広がり幸せです。 なんにしろ上のレベルは上のレベルで、孤独とか、大変な苦労が多いものです。 人格を磨くには、おおよその能力が適正レベルなのが良いのではないでしょうか。 大変な苦労をして磨かれる方もいると思いますけどね。

siho5
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 頭の良い方でも苦労してる事があるのですね。 お話・・参考になりました。 彼が理解出来ない事を言っても、批判はせずに肯定しながら、話を聞くようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

今60過ぎくらいの東大を出た人に聞いた話ですが、当時(40年くらい前の東大)には紙一重な人が多かったようですよ。 一切勉強しなくても教授より頭がいい人もいたそうで、「脳が凡人とは違う人がいる」と言ってました。 その中に、頭はものすごく良いけれど、普段の行動がおかしい友人がいて、おかしいなあと思っていたところ、突然大学で暴れだし、「自分は頭がおかしいから、精神病院へいく」と自分で言い出し、実際に精神障害だったらしく、そのまま休学して治療に専念した人がいたそうです。 今はどっかの社長だそうですが、紙一重を超えてしまったんですね…。 その友人さんに関しては、多分頭の回転が速すぎて、他人とは違う順序で物事を考えたり理解している上に、それを他人に理解できるように説明する気がないから、そういうことになるのではないでしょうか。

siho5
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 やっぱり脳が凡人とは違っているんですね。 でも頭の良い方でも苦労してる事があるのですね。 参考になりました。 彼が理解出来ない事を言っても、 批判はせずに肯定しながら、話を聞くようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.7

No.5さんの補足です。自分はフランス文学科出身なのでその国のエピソードになりますが。 フランスの有名な数学家のエヴァリスト・ガロワ(5次方程式の回答が出せるかということについて世界的な発見をした19世紀の数学者、但し生涯は20歳で閉じていたりもします)はソルボンヌ大学の入学試験にかなり点数が悪く落ちたそうです。理由はアインシュタインの逆です。答えを書かずに問題ができる過程を説明し、なぜその問題が生じるのかをすべての回答用紙に書いたんだそうです。 有名な建築家のル・コルビュジェは直線で構成された建築物で有名になりましたが、最後はリアス式のような入り組んだ海岸に住んだそうです。 そういう頭の回転なんでしょう。それを個性として認め付き合う能力も人の頭のなせる技、つまり頭の良さとも思いますがどうですか??

siho5
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 なるほど・・頭の回転の速さなんですね。 彼のこと・・批判はせずに肯定しながら、話を聞くようにします。 せっかくの才能を失わないように暖かく見守っていきたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158453
noname#158453
回答No.6

アインシュタインが発達障害っていうのは有名ですよね・・・ 頭が良くてもコミニュケーションがとれない人っています。本当は障害のせいなのに、知能に問題が無い為、誤解されやすいです。 単なる性格なのか、障害なのか、それは回りの人間にはわからない事ですから、つきあっていくのが難しいと思ったら、ある程度、距離を置くしかないですね。

siho5
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 アインシュタインが発達障害だったという話は有名ですね。 彼ももしかして・・と思った事もあります。 頭が良くてもコミュニケーションの問題で苦労していると思います。 理解出来ない事を言っても、批判はせずに肯定しながら、話を聞くようにします。 せっかくの才能を失わないように暖かく見守っていきたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ある有名な話があります。 アインシュタインは子供のころあまり成績が良くなかったそうです。 それは答えが一瞬で閃いてしまい、その過程を説明することができなかったからです。 東京大学に合格する人の2割は、 難しい勉強や苦労をしたことがないと答えるそうです。 一般人には猛勉強をしないと入れませんが、 普通に本を読む感覚でいれば簡単に合格できるようです。 物事を考えるスピードがまったく違うのだと思います。

siho5
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 彼から、アインシュタインは憧れの人だ・・と聞いた事があります。 なるほど・・頭の回転の速さなんですね。 一瞬にして答えが出てしまう・・・なんて 羨ましい感じもするのですが・・ 彼のせっかくの才能を失わないように暖かく見守っていきたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 22ken22
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

NHKの「プロジェクトX」見たことがありますか? 洗濯機を作ったり、日本語入力を考えたり、予防医療を実行したり、皆天才みたい。 中でもノーベル賞をもらうような学者は本当に頭がいいのでしょうね。 頭が良くてもいいし、凡人でもいいです。 凡人でも幸せになれます。 追伸  頭のいいお子さんには、 頭のよさを人類のために正しい方向へ使うようにしてもらってください。

siho5
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 私も凡人でも幸せだと思います。 彼が、理解出来ない事を言っても、 批判はせずに肯定しながら、話を聞くようにします。 せっかくの才能を失わないように暖かく見守っていきたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189246
noname#189246
回答No.3

あなたから見て「頭がいい」と感じるという事は、あなたには及びもつかない頭の中をしているから最終的に頭のいい結果を出すのではないでしょうか。自分より頭のいい人が何を考えているのか分からないのは当然でしょう。何を考えているのか分かったら自分より頭がいい事にならないじゃないですか。 ただ、反対の事を言う、突拍子もない事、凡人には理解出来ない事などの具体的内容が分からないと何とも言えないと思いますけど。

siho5
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 そうですね。及びもつかない頭の中をしているから、 頭のいい結果を出すことができるのですね。 彼は、会話の中で急に宇宙の話をしたり、、 難しい言葉を並べてみたり・・ (私がそう感じてるだけかもしれませんが・・) 突拍子な事や理解出来ない事を言っても、 批判はせずに肯定しながら、話を聞くようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.2

ん~、頭が良いのかどうかは定かではありませんが、話が跳ぶ人は、案外多いような気がします。夫も少し似たところがあって、いきなり結論に到達(本人は、短時間にいろいろ考えているそうですが)してみたり、全く関係ないこと(本人は、いろいろ関連付けて考えた上での疑問)を質問されたりします。 夫は、後からきちんと経緯を説明してくれるので問題ないですが、経緯を語らない人だと話があちこち飛んで聞いているほうは、訳が分からなくなりますよね。子供なんかに結構多いような気がします。

siho5
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 話が跳んでしまうことはよくあると思います。 彼は、コミュニケーションが上手ではないようです。 批判はせずに肯定しながら、話を聞くようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • john888
  • ベストアンサー率27% (31/113)
回答No.1

世界47カ国(アジア、アフリカ、ヨーロッパ、アラブ、北中南米)へ行きいろんな国の人と接してきました。よく思うのは日本人で普通の企業に勤めている人は何でこう画一的な考え方しかできないのだろうと感じることが多くあります。それでは経済的な成功もしなければ面白い商品を開発することもなく新しい発見や難しい状況を打破するアイディアも生まれて来ません。その子はとても面白そうでうまく育てば凄いことをするかもしれない反面、普通の人に分かるように話せないと周囲から浮いてしまい孤立する心配もあります。普通の会社へ入社してしまうと苦労するし能力を生かせません。その子のことは批判はせずに肯定し褒めながらもコミュニケーション能力をつけるようにしてせっかくの才能を失わないようにしてあげて欲しいものです。未成年なら高学歴を目指した方がいいです。2,3流会社へ入ると馬鹿と間違われるかもしれません。

siho5
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 確かに・・普通の人に分からなくて 浮いてしまうことがあると思います。 批判はせずに肯定しながら、話を聞くようにします。 せっかくの才能を失わないように暖かく見守っていきたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は、頭がおかしいですか?

    私は旦那に、頭がおかしいなどと、言われます。 お前は、自分が正しいと思ってる‼間違えてると認めない‼謝らない‼などと、言われますが、 私は、正しいと思ってるわけでも、間違えてないと思ってるわけでも、謝らないわけでも、 ありません。 普段、会話をする時、頭の中で、自分が正しい‼ゃ、間違えてない‼などと思い、 口にするわけではありませんし、 会話をする中で、相手と考え方や価値観が違う場合は、 自分が相手の意見を聞いて、理解し納得し悪いと思えば謝ります。 しかし、相手の意見が、理解できない場合、納得できない場合、 自分は間違えてないと思う場合、謝る事はありません。 それは、自分が正しいと思っている事になりますか? 間違えてた‼と、納得できなくても、謝らないといけないのでしょうか? 自分が間違えてないと、思い続けていた場合、謝らない事、認めない事が、 頭がおかしいと言われても、仕方が無いのでしょうか? 考え方、価値観、育ちの違いで、考えは、ひとそれぞれなのに、 旦那の意見に、理解、納得しない私は、頭がおかしいと言われなければ いけないのでしょうか? 私は、自分の意見が間違えてないと思う場合、どこで折れればいいのか、わかりません。 社会的に、上司や組織的に、謝ないといけない場合や、納得できなくても 仕方が無い場合は、あると思います。 しかし、夫婦間で、とことん話し合いする場合、頭がおかしいと言われたら、 もう、自分の意見は言えなくなるし、全て旦那の言う事に、従う事になるのでは ないでしょうか? また、聞く耳を持たない。などと、言われますが、 同様に、話しを聞いて、理解、納得できない場合、どうしたらいいのでしょうか? 頭がおかしいと、ののしられ続け、精神的に滅入ってます。 辛くて実家に帰っているのですが、 嫁に出た私を、実家に入れ、帰らさない母親も、おかしいなどと母親に直接言われ、 母親も傷付き、滅入ってしまってます。 お腹を痛めて産んだ娘が、旦那に頭がおかしいと言われ、帰って来て、 それを、はねつけたりする母親は、居るのでしょうか? 旦那に、私や母親を傷付ける権利は、あるのでしょうか?

  • 産まれた時のにあった頭のこぶについて。

    産まれた時のにあった頭のこぶについて。 娘(3歳)が産まれた時、頭にこぶがありました。 医者がいうには血の固まりだから心配ない。自然になくなります。と言われました。 医者の言う通り、2ヶ月くらいで自然になくなりました。 最近ふとこの事が頭に浮かび、頭に血の固まりがあったことで、脳に何かあったら…なんて心配になってしまいます。 小さい子でも脳梗塞になる子もいるみたいだし、一度脳の検査をした方がいいのでしょうか? 検査をするならどこに行けばいいのでしょうか?

  • 自分はもともと頭が弱いんです

    自分はずっと頭がIQやEQやその他諸々、足りないと思うんですが、頭が悪くて悩んでいるんですが、 専門の病院では、個人差や個性というものも何とかなるものですか? CTやMRIで、脳細胞やいろいろなものも検査できますか? もしくは他の検査でも良いので。 自分は病気でも障害でも無いので、なんとかならなかったら、病院の意義が分からないのでなんとかしたいです。 身勝手な意見ですが、悩んでいますのでお願いします。

  • 読んでも頭に入っていかない・・

    今、試験勉強をしているのですが参考書等を読んでも内容がほとんど頭の中に入っていかないのです。 ただ翌日になるとそれなりに頭の中に入ってはいるんです。問題なのは勉強している時にあまり頭に入っていない気がして勉強が進まず(同じところをひたすら繰り返し勉強している)効率が悪くなってしまう事なんです。 こういう場合の対処法(脳を活性化させる食べ物など)?みたいなものがあれば教えてください、お願いします。

  • 頭の回転が遅い

    みなさんは、その場で問題を解決したり、人の話を聞いてその場で理解したりできますか? どうも、私はそういう事が苦手らしく、例えばジョークを聞いても、その場では、まったく理解できず、夜寝る前とか、一人でいる時とかに、「あ、分かった!!」って事がほとんどです。 勉強も本を読みながら理解できません。でも1−2日経つと、突然頭の中でひらめいたように理解できます。 他にも、なにか問題が起るとその場で考える事ができず、他の人に手伝ってもらわないと解決できません。でも、後でちゃんと解決方法を思いつきます。 私としては、脳みそに「後で気がつく位なら先に気がついてくれ」と、文句の一つも言ってやりたいです。あまりの頭の回転の遅さに自分でもあきれています。 私のような経験をしている人って多いのでしょうか?

  • 軽くですが頭を振ります。

    11か月の子なのですが、昨日急に頭を軽く振りだしました。特別激しく振る訳ではなく軽く振ります。ご飯を食べてたり、遊んでいる時は振りません。ネットで検索しているとそのほかにも気になる事があります。おしっこをしていないのに震える、昼寝中布団に寝かすとビクッとなり泣く(抱っこでないと寝ない)。なにか脳の病気なのでしょうか?

  • 頭が悪いことについて悩んでいます

    自分はどうにもこうにも、頭が悪くて悩んでいます。 仕事では、単純な確認でしたが、個数を数えること2回もしたのに全然数が違ったり、 趣味でも、読書や漫画やゲームでも、凡人の2倍は時間がかかるわりに内容を把握理解していなかったり、覚えられてなかったり、 ブログを書くにも時間がかかって、考えがまとまるのに時間がかかったり、考えがなかなかまとまらなかったり、 思考が苦手で、頭を働かそうとしても働きません。 さらにどういうわけか何をするにも集中力があまりなかったり、 睡眠時間は7時間とっているのになぜか翌日眠かったり、 (眠いのはここ最近で、頭が冴えないのはずっと前からです。それ以前に頭の働きが悪いです。しかも深い働きができていないような気がします) 全てが苦手で不器用、時間がかかるわりに深くない。 頑張っても気を抜いたような結果。 何か、重度ではないにしても、なにかの障害なんでしょうか。 これはどうすれば良いのでしょうか。 改善できるのかできないのか。 他にも似たような症状の方はいらっしゃるんでしょうか。 お願いします。

  • 「頭が小さい」って褒め言葉じゃない???

    お世話になります。我が子は平均より頭が大きめです。この前公園でママ友と話していて「うちの子は頭が大きいみたい。○○ちゃん(←ママ友の子供)は小さいね。」という会話をしました。その日の晩、旦那にその話をすると「頭が小さいなんてよく言ったなぁ。もし自分が言われたら腹が立つぞ。」と言われビックリしました。旦那曰く、「頭が大きい→脳みそが詰まっている→賢い」と思っているのです。私の中で「頭が小さい」は「小顔」並の褒め言葉のつもりだったのですが・・・。もしかしたらママ友は内心傷ついていたのでしょうか。みなさんの意見をお聞かせ下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • 頭が真っ白になってしまう!

    私は、人と話していると頭が真っ白になることがあります。 例えば、口喧嘩をしている時、途中で「あれ?今の自分の発言、何に対して反論したんだっけ?」と頭がこんがらがり、自分の主張までも分からなくなってしまう、というのが毎回の口喧嘩の結末です。 他にも会議で議長を任された時も「結局、どの意見がどうなの?」と頭が真っ白になって会議がうまくいかず、皆に迷惑をかけた時もありました。 後で思い返すと超単純でも、その時は全く理解不能の状態なので恐らく瞬間的思考力?みたいなのがかけているのだと思います。 そこで質問なのですが、その瞬間的思考力をコントロールしているのは脳のどの部位なのでしょうか? また、その改善方はありますでしょうか?

  • 頭を休ませたい

    起きている時、集中しなくてはいけない時、寝る前など、とにかくいつでも何かを考えてしまい、脳を休めることが出来ません。 時々は何も考えずリラックスしたいのですが、どうやっても何かを考えてしまい、頭だけでなく目や肩にもどうしても力が入り疲れが取れません。寝る前はなかなか寝付けず、ぐっすり眠れなくて困っています。 できれば薬は使いたくないのですが、こういう時にいい方法や、アロマテラピーなど(こういう香りがいい、など)での改善法を教えて欲しいです。