• ベストアンサー

おしゃぶりについて

現在11ヶ月の子供です。 5ヶ月くらいのときに夜中にわんわん泣くので おしゃぶりを買って与えたところ良く寝るようになり これはいい!と思って始めたのですが、 よく「おしゃぶりは外すのが大変」とか言いますよね。 あと最近保育園に行くようになったのですが そこの先生からも「おしゃぶりはやめたほうがいいわよ」と 言われました。 特におしゃぶりがなければ日中にわめくということは ないのですが、寝ているときや眠そうにしたときに おしゃぶりをさせるとスーっと寝るという感じです。 そのように常時使っているわけでなくても やっぱりあまり使わない方がいいものなんでしょうか? 別におしゃぶりがなくても眠りますが なんとなく眠りが浅かったり、寝付くのに時間がかかる という感じです。 経験のあるかたご回答よろしくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94337
noname#94337
回答No.2

はじめまして jcg02524です。 ※男ですが回答していいのか心配ですが・・・ 前提なのですが「保育園に入園される前か、1歳代で無くなれば理想だと思います」 そもそも子供は「安心」したいから当行動をするのだと思います。 自分の子の場合ですが以下の順に治しました。 【初期】 (1)おしゃぶりをさせて寝かせる (2)寝たら、おしゃぶりを外す 【慣れてきたら】 手をつないで添い寝する ※できるだけ疲れさせてから寝かせていました 最後に・・・ 正直、11ヶ月くらいで取れるのでしたら早い気もします。 眠りが浅いのは「まだ遊べる余力」があるからなのかもしれませんね。 お風呂場などで思いっきり遊ばせると治ると思います。 徐々に改善すると思いますので、ゆっくり焦らず子育てを楽しみましょう。 寝かしつけ担当の旦那より・・・

その他の回答 (4)

  • sentoll
  • ベストアンサー率21% (11/52)
回答No.5

2歳ですが使っています。 前の方も書いていますが、本当に魔法のおしゃぶり・・・ 外出先でも泣いたらくわえさせるとぴたっと泣き止みます。 今は夜寝るとき、外でぐずった時(これは、たまにです。お菓子とか代わるものができましたので) 保育園に行ってまして(5ヶ月から)保育園では一切使いません。 家でも1歳過ぎからは夜だけにしています。 病院に行った時など、していると風邪がうつりにくいと聞いた事もあります。そろそろやめなくては・・・・ とは思っています。

noname#77268
noname#77268
回答No.4

こんにちは。 私の子供達も3人中2人が使っていました。哺乳瓶がヌークだったので、ヌークのおしゃぶりでした。 生後何ヶ月から使い始めたかは忘れましたが、仕事場と自宅が同じ自営だったので、泣き止ませるために使っていました。 ミルクでもオムツでもない時に泣くと抱っこしてかまってあげたいのですが、そういうわけにもいかず、 おしゃぶりをくわえるとピタッと止まり「魔法のおしゃぶり」でした。 長男1歳8ヶ月の時に次男を出産、保育所に入るのをきっかけに「卒業」させました。 保母さんから「おしゃぶり無しで」来るように言われたからです。 今までおしゃぶりに頼り放しでしたので、取ることができるのか不安でした。 長男を見ていると、布団の中でぐずっても手探りでおしゃぶりを見つけると自分でくわえ、またスヤスヤ・・おしゃぶり=乳母のようでした。 でも「保育所に入れないと仕事ができない!」と思うと、できるものです。 保育所入所が決まった日から、おしゃぶりを隠しました。ですが、自信がなかったので捨てられませんでした。 泣くとおしゃぶりを探していましたが、「どこへ行っちゃったんだろうね?」と言って、添い寝で寝かしつけました。 隠したおしゃぶりは使うことなく、「どこへ~?」を押し通し、取ることができました。 保育所入所がなければやめるきっかけがなく、いつまで続いていたかなぁ~と思います。 私がおしゃぶりにしたのは、指しゃぶりをさせたくなかったせいもあります。 次男は泣いてもおしゃぶりは受けつけず、指しゃぶりもありませんでした。でも、眠い時いつまでも泣いていました。 私の妹は専業主婦でしたが、子供の指しゃぶりがなおらず口に入れる親指がふやけるくらい続いていました。 妹の子供は3人とも上の前歯2本が出っ張り気味で、1人はその後矯正しました。 おしゃぶりがなくても保育園で困らずに過ごすことができているようですので、この際「卒業」されてはいかがですか? お仕事がお休みでkate2kate3さんの余裕のある日に、おしゃぶりなしのお子さんを観察してみてはいかがでしょう。 おしゃぶり大好きだった長男も、昨日二十歳になりました。うちは3人とも歯並びは良いです。 長々と昔の話で失礼しました!

  • shinsun
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

おしゃぶりがない生活がいいような気がします。 私の子供はもうすぐ2歳になりますが、寝る前におしゃぶりがないとぐずるし、寝つきは悪いし、おしゃぶりがなかなか外れずに困っています。一歳8ヶ月頃からさせないようにしようと努力したかいあってか、寝る前以外のおしゃぶりはなくても平気な子になってくれました。 産婦人科の看護婦に言われたことが「ミルクの飲みすぎ防止の為におしゃぶりをさせた方がいいわよ。飲みすぎると胃が破裂するわよ。」と言われ、おしゃぶりを産まれて間もない頃からすぐにさせてしまったことに後悔しています。 今考えても飲みすぎて胃が破裂するなんてひどい表現をする看護婦の言いなりになってしまった自分に腹が立ちます。 子供がミルクを飲みすぎるなんて事、ある訳ないんですよね。 つい、愚痴を言ってしまいました。 すいません。 もっとおしゃぶりのことについて、自分でサイトで調べるなり両親に聞くなり、勉強してからさせれば良かったと後悔している日々です。 おしゃぶりは良くない、良い、賛否両論だそうですが、それならばいっそやらない方がお子様の為という気がするんですよね。 私はおしゃぶりを早い時期にさせてしまったので後戻りできないのですが、寝る前のおしゃぶりだけにして、後はさせないようにしています。 精神安定剤代わりというか、おしゃぶりはあれば安心して寝付けるみたいなので。 私は子供の頃おしゃぶりの代わりにお気に入りのぬいぐるみをしゃぶって寝ていたそうです。 おしゃぶりをさせると出っ歯になるという噂もあるみたいですが、私は出っ歯ではないです。 おしゃぶりをしてなかったせいかどうかは知りませんがご参考までに。 ちなみに私のいとこはおしゃぶりをしていて、少し出っ歯です。 おしゃぶりをしていたせいかは分かりません。 私が参考になったサイトを載せておきますね。 私の持論なんですが、子供っておしゃぶりがなかったら、代わりのものを探してどっちみちタオルやらぬいぐるみやら指しゃぶりやらをするんじゃないかなあと思っていますよ。 おしゃぶりは長時間は良くないけれど、短かい間なら問題ないのではと思っています(祈るという表現が近い・・)。

参考URL:
http://www2.neweb.ne.jp/wd/kameyama/osyaburi.htm
回答No.1

いろんん意見はあると思います。 私は使わない(使いたくない)派ですが、 そんなに心配しなくていいのでは?と思います。 ご質問者様の場合は、夜寝る時だけなんですよね? もし、お泊り保育などがあるなら・・外で家族以外と寝る機会って 小さい間はそんなにないと思います。 日常生活(主に日中でご家族以外と過ごす時間)に 必要ならちょっと考え物ですが、例えばガーゼや毛布がすき・・と 言うのとそんなに変わらないかと思っています。 歯並びの問題などは良く言われていますのでそこを心配するなら 早めに卒業したほうがいいと思いますが 何を選択し、どこに重点をおくか・・はやはり育児を主にする人 (ご質問者様の場合はご質問者様)が選択すればいいのかと思います。 おしゃぶりがあれば、ぐっすり寝、寝つきも良くあなたのストレスも 少ないのですよね? それって結構重要だと思います。 おしゃぶりがダメと思うのは、外でも離せなくなるような場合に 見栄えの問題なのかな・・・と。 小学生にあがっておしゃぶりしている子は見たことがありません。 この手の話は卒乳なども同じだと思っています。 1歳前に辞めさせる親もいれば自発的に飲まなくなる子もいますし 子が欲しいといえば4歳過ぎても飲ませている人もいる。 でも小学生でおっぱい辞めてない子って聞かないでしょう? そんな感じかと。 それについて悩んでそれがストレスになるほうがよほど精神衛生上 よろしくないと思っています。 うちはおしゃぶり使っていません。1歳5ヶ月ですが おっぱい大好きで卒乳なんてまだまだ。 一人では寝れませんし、添い寝でもダメで、おっぱいがないと眠れません。 夜中も3回は起きます。 もちろん先生方は保育のプロでしょうが、全ての子が同じように 育つわけでもありませんし、各ご家庭により環境も事情も違います。 あなたとあなたの家族、そしてお子さんに一番合った生活が 一番いいと思いますよ。 育児書に載っている事が全部いいとかもちょっと違うかと。 読んで知識を持つことはとてもいいことですが自分にあった選択を するのが親としての勤め。 全然関係ないかもしれませんが、世界的な野球選手のイチロー選手。 彼の打法は教科書通りではありません。どちらかといえば 若い頃は、そんなフォームではダメと1軍にも上がれなかったんです。 こんな感じでしょうか^^ ゆったりお子さんとご質問者様にあったペース、環境で 子育てすればいいと思います。

関連するQ&A

  • 寝ている間のおしゃぶり

    3ヶ月と10日の女の子を育児中です。 最近、ゲンコツをなめていますが指がしゃぶれずもどかしそうです。 寝かしつけにおしゃぶりを使い始めました。 以前は夜寝るときだけしていたのですが、最近は昼間も寝ぐずったとき使っています。2.3日前までは、夜10時半頃寝つきに吸ってすぐに出して、5時くらいまで寝ていましたが最近は2時間とか短いと30分おきにぐずるようになりました。おしゃぶりをするとまた寝ますが、抱っこしないと駄目なときもあります。夜泣きの一種なのでしょうか? また、寝ていてもおしゃぶりを吸い続けているときとぷっと出すときとあるのですが、吸っているときは取ったほうがいいのでしょうか? 上の子は指しゃぶりで寝ていて、眠りが浅くなると指をしゃぶって寝ていたので・・・。それを考えると吸ったままでも仕方ないのかなとも思うのですが、皆さんはどうされていますか? おしゃぶりを使った経験のあるかた教えてください。 夜中は何度か起きましたか?

  • おしゃぶりについて

     1歳4ヶ月になる息子はおしゃぶりが大好きです。今までは一日中吸っていましたが最近では遊ぶことに夢中になってきたので昼間は吸わなくなりました。  でも、やはり寝るときには必ず吸わないと寝れません。夜中に起きたときもおしゃぶりがあればすぐ寝ることもあります。  私としては歯並びも気になるし、発語の発育も気になるのでなるべく早く外したいと思っています。  おしゃぶりを使用していた子供さんをおもちのお母様方、ぜひともおしゃぶりを外すのに成功した体験談をお聞かせください。  どうやって外していったか、夜中に泣いた時はどうやって対処していったか、何歳ぐらいで外れたか、外すまでにどのくらいかかったか・・・などなど何でも良いので教えていただきたいです。  よろしくお願いします。

  • 睡眠中のおしゃぶり

    5ヶ月になる赤ちゃんがいます。 昼や夜の寝かしつけに、おしゃぶりをさせると早めに寝付いてくれますが、 寝付いた後、おしゃぶりはそーっと取ってあげたほうがいいのでしょうか? そのままおしゃぶりをくわえさせている方が夜中に起きる回数が少なくてありがたい感じですが、 一晩中おしゃぶりを口にさせてるのも問題ないものかと不安です。 教えてください。

  • 一日中おしゃぶり。助けてください。

    真剣に悩んでいます。 今1歳9ヶ月の子供がいます。 私の周りのママさん友達からみんなにここまで泣く子を 過去に見たことない!まで言われてしまうくらい生まれた 時から今まで一日中泣いてる子です。2ヶ月の頃から主人がおしゃぶり を勝手に与えてしまい、今もおしゃぶり愛用してますが、 日中はおしゃぶり与えないと決めていたのですが、1歳すぎたあたり から、依存がひどくなってしまい、与えないとずっとずっと、 大声で叫んでいるので、イライラが溜まってうるさい!と怒鳴って しまう自分が嫌で嫌で、おしゃぶりをついに日中も与えてしまいました。 主人に相談しても、主人は子供が泣くから可哀想一日中与えて おけばいいって言われて、それは嫌なので喧嘩になります。 でも、おしゃぶりしてると落ち着いて過ごしてるので、その姿を 見てると、今は与えておくべきかなとも思ってしまいます。 でも、今現在。長時間つけてます。つけてない時は食事中とお風呂 と何かに夢中になってる時と外遊び(午前午後一回ずつで各1~2時間程度)してるときくらいです。とにかく部屋ではおしゃぶり欲しがって 叫び出すので、与えてしまいます。与えないと悲鳴が上がり泣き止まず、 以前は近所の方から子供の声がうるさいと苦情も来てしまったくらい 声がでかいのです。どうしたらいいか悩んでます。 特に寝付くときとチャイルドシートとベビーカーと買い物カートでは おしゃぶりがないと乗ってくれません。おしゃぶりないお子さんは カートやベビーカーに乗らないから、ママさんも乗せずに頑張って る方もいらっしゃるので、私もいずれは乗せずになんとかしようと 思うのですが。 2歳になったら実家で母の手を借りて外す予定なんですが、いきなり、 2歳になって日中も寝付くときもおしゃぶりナシ!は大きなストレス かかるだろうし、チックになっても嫌なので、今から日中だけでも 外したいのです。あと、歯に問題はまだありません。 よくおしゃぶりさせず他のことでごまかす・・とありますが、全然 泣いてごまかせませんでした。外遊び中はしないので、外遊び時間 長くとも思いましたが、途中で外遊びに飽きて愚図ります。 同じような経験された方、もしくは、アドバイス願います。

  • おしゃぶりがはずれません

    いつも皆さんにはお世話になっています。 現在、1歳8ヶ月になる娘がいるのですが、相談させてください。 おしゃぶりがなかなかはずれません。 欲しがるのは、眠い時だけです。 よっぽど眠い時はおしゃぶりなしでも寝る時あるんですが、最近は夜寝る前には絶対おしゃぶりがないと眠れません。 ちなみに、うちの子供は母乳とミルクの混合でしたが母乳は 7ヶ月で離れミルクも1歳2ヶ月で飲まなくなり卒業しています。 スーパーなどに買い物に行って、眠くなって来るとカートに乗りながらギャン泣きでおしゃぶりをくれ!と要求します。 あまりにもひどく泣くので私もついついおしゃぶりを渡してしまうのがいけないのですが、うちの娘は標準より身長が高くよく2歳くらいに見られます。 そんな子供が、スーパーなどでおしゃぶり加えて寝てると周りの目が気になります。 多分、年齢的にもおしゃぶりは卒業してないといけないと思うのですが、おしゃぶりをはずすには何かいい方法はないのでしょうか? 爆睡したらおしゃぶりは外れてるのですが、夜中でも時々おしゃぶりがないと泣いてしまうこともよくあります。 先輩ママさんたちは、どの様に工夫されたのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 1歳台のおしゃぶりについて

    1歳1ヶ月になる息子は寝ぐずりがひどく、おしゃぶりが手放せません。 おしゃぶりがないと寝られなくなってしまうと困るので、抱っこや、音楽、暗くしたりいろいろ工夫してはいるのですが、なかなかうまくいきません。 夜中も3~4回は泣いて起きるのでおしゃぶりを使っています。(抱っこや白湯もダメです。おっぱいは卒業してます。)夜中は気づいたらおしゃぶりさせっぱなしなんてこともあり、これでは良くないと感じています。 こんな息子ですが、すんなり寝てくれる時期がくるでしょうか? まわりにおしゃぶりをしている子がいないので、不安になります。 やめさせる時期や、こうしたら卒業できたという経験談を教えてください。

  • 断乳4日目でおしゃぶりを与えてしまいました。。

    1歳5ヶ月の息子なのですが、 意を決して この3連休で主人の力も借りて 断乳に入りました。 4日目の今日、風邪がひどくなり 鼻水も詰まり、発熱! 本人も頑張って眠ろうとはしていましたが、どうしても眠りにつけず、鼻は苦しそうだし、体も熱くて、可哀想で とうとうおしゃぶりを与えてしまいました。。。 虫歯が心配でもあったので、おっぱいに戻るよりはいいのでは!?という とっさの判断でした。 今まで おっぱいは昼も夜も眠りに入る時に必ずという感じでした。 1,2日目は主人に寝かしつけをしてもらい、大泣きしながらも眠ってくれました。昨日の3日目から 私が抱っこだけで眠らせる事に成功し、あと1歩と思っていた矢先にこんな事態になってしまいました。。 おっぱいに執着のあった子なので、本人も辛かったと思います。ここまで耐えてくれて もう少しだったのに。。と 思うと、おしゃぶりを与えてよかったのかどうか。。 これから また一からツライ思いをさせるのか、おしゃぶりからなら何とかなるのか・・・明日からは どうしたらいいのか。。 何か助言や経験談を頂けたらと思っています。

  • おしゃぶりしない・・・

    おしゃぶりについての質問をみて、気になったので教えていただきたいのですが、娘はおしゃぶりに興味がなく、全くしようとしません。使ったほうがいいよ、といわれて、何度か挑戦したのですが、おしゃぶりで寝たときは眠りが浅く、すぐ起きてしまいます。 今までの質問や回答を見ても、肯定派の方が多く、無理にさせるのは嫌だけど、根気良く試してみるべきなのかなぁ?と思ってしまいました。 幸い、娘は外出先でぐずることもほとんどありませんし、家でもあまり手のかからないほうだと思うので、できるだけぐずったときは抱っこであやしているのですが・・・。 しないなら、無理にさせなくてもいいものなのか、できるだけさせたほうがいいのか、一人で楽しく遊べる娘も、本当はもっと何かを吸っていたいと願っているのかと思うと、与えないでおくのが不安です。

  • おしゃぶりはやめさせたほうがいいですか?

    こんにちは。子供は1歳9ヶ月なんですが、まだおしゃぶりが離せません。寝る前は必ずしています(寝た後はしてません)。寝る儀式なのでしょうか。また、日中でも見つけてしまうとほしがります(これは私がうっかりその辺に置きっぱなしなのがいけないのですが)。皆さんのお子さんはいつ頃までしてましたでしょうか。また、強引にでも止めさせた方がいいのでしょうか。教えて下さい。

  • おしゃぶりの先を切って止めさせる方法

    1才半になる娘の母親です。 今まで寝るときと、昼間の機嫌が悪い時、おしゃぶりをしていたのですが、そろそろおしゃぶりを止めさせようと思い、おしゃぶりの先端を切って二日目です。 昼間は切れたおしゃぶりを見ては壊れてるなあみたいなことを言ってる感じで、一応納得してるみたいです。起きている時は、そういう感じでおしゃぶり無しでもグズったりすることはないのですが、寝ているときが問題です。 寝ぼけながらに「チュッチュ」とおしゃぶりを要求されるのですが、「ないよ、壊れちゃった」と言っても「チュッチュ、チュッチュ~!」と怒ります。 このおかげで今朝は四時に格闘した末、牛乳を飲むことで落ち着き1時間くらいで寝てくれました。 昼寝の時も、1時間くらいごとにひどい泣き方をします。これは抱っこでしのげました。 まだ二日目なので、夜は昨日しか経験なしですが、今日も、またこの先も、夜中およびお昼寝中に「チュッチュ」と要求された時、どうしようか悩んでいます。おしゃぶりがあることでグッスリ眠れるなら、夜中だけ与えるのも手なのかなあと思い始めてしまいました。 同じような経験のあるかた、夜中や、お昼寝のときも、一切与えないことにしていましたか?それとも寝るときだけ、と決めて与えていましたか? 経験談をお聞かせください。