• ベストアンサー

郵便配達時間が遅く、困っています。

郵政民営化されてから、我が家の郵便配達時間が遅くなり、困っています。 また、郵パックの破損、郵便物の紛失、事務手続きの誤り、遅滞等も生じて、困っています。 皆さんは、不具合は、生じていないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#70980
noname#70980
回答No.1

>郵便配達時間 これは回るルート等で季節によって変わったりするので 民営化とは別だと思います。 >郵パックの破損、郵便物の紛失、事務手続きの誤り、遅滞等 直接苦情を言って見ましたか? ウチはそういう事故は無いのですが ある大きな荷物が届いた翌日に「ちゃんと届きましたか? 時間通りでしたか? 破損は無かったですか?」というアンケートのハガキが来ていました。

koara_dayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちのエリアの郵便局の体系で、 ●速達・配達記録等  重要で受取人の署名等が必要な郵便物は、郵便局の正社員さんの人が、午前中に配達に来ます。 ●それ以外      パートの配達員さんが、マンパワーによって配達されるため、配達を効率よく行なうため、ルート決めされているため、我が家は最後の方へ位置づけられているようで、夕方5時~夜7時頃の配達になってしまいます。重要書類で普通郵便で配達されているときは、自宅へ配達されるのを、ひたすら待つ必要があるため、難儀しています。自分から郵便局へ郵便物をもらいに行きたいと申し出ても、「すでに配達の方が持ち出されているため、その方が配達されるのを、ひたすら、お待ちください」と告げれれるため、難儀してます。 苦情は、その都度、その都度、郵便局へ申し出ています。 事務処理の煩雑さ、職員がその事務を熟知していないため、誤った地味処理が多く、こちらの事務処理がそれにともない、どんどん遅くなるのは、不便です。その都度、要望はお伝えしていますが、職員の方々もご苦労されており、わざとミスをされている訳ではないため、こちらが、忍耐しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今どきの 郵便配達員と来たら?

    お仕事ご苦労様です!今月に 郵便配達のバイトに採用されました。 いくつか教えて頂ければありがたいのですが 郵政民営化した後に、配達のバイトから正職員になった方は、 正職員に成り上がる為の条件は 何ですか? 年数? 昇進試験? 詳しくお願い致します また、ある程度覚悟はしていますが、やはり 長時間残業はあるのでしょうか?(今はずっと配達員で行くと、考えています。) 完璧な会社など 今の世の中には有り得ないのは 十分に理解していますが、 郵便配達の仕事の やりがいや 利点 難点など 詳しく教えて下さい☆ 宜しくお願い致します

  • 郵パックか普通郵便かで迷う

    出品するときの配送方法で、郵パックか普通郵便かで迷っています。 普通郵便では壊れ物シールをはってくれませんが、扱いが郵パックより雑だからですか? もし郵パックで壊れ物シールを貼ったときは丁寧に扱ってもらえるのでしょうか。 普通郵便と郵パックでは、配達にかかる日数も違うのですか?

  • 郵便物再配達の際に時間指定について。

    本日マンションの郵便受けに「郵便物お預かりのお知らせ」(不在表)が入っていました。 いつもは電話で「24時間自動受付」にて再配達の依頼をしているのですが今回はネットで手続きしました。 確認のメールも手続き後すぐに受信できました。(以下の内容) ************************************************************* 日本郵政公社「配達のお申し込み受付サービス」をご利用いただきありがとうございま す。 以下の依頼を受付けましたので、ご報告いたします。 【受付日時】 04月06日(金) 17:18 【受付番号】 754-7100-110 【郵便物】  手紙・上記以外 【ご希望配達先】 自宅 【希望日時】   04月07日(土) 夜間(19-21時頃) ************************************************************* しかし、残念ながら再配達はされませんでした。 本日受け取りたい荷物だったので郵便局に電話もしたのですが受付時間外でつながりません。 不在表には「郵便局への電話・インターネットでの申し込みは受付時間が異なりますのでご注意ください」と記されていますが具体的な時間は書かれていません。 郵便局のホームページにも再配達受付締切時間の表記はなかったように思うのですが、 ネットでの受付締め切り時間というものは決まっているのでしょうか? またこの郵便物(郵便受けに入らない定形外)は後日再配達されるのでしょうか?それともまた配達日時を指定しなければいけないのでしょうか? ご存知でしたらお教えください。

  • 郵便物の再配達について

    お知らせハガキが入ってたのですが、連絡しないと持ち出してくれないのでしょうか? あと、時間帯希望なしにすれば、郵便物の配達員によって配達されますかね?(いつもの配達と一緒に持ってきてくれますでしょうか?) 確か以前、速達とかをゆうパックの配達員の人が配達してくれまして…正直ゆうパックの人は嫌なので… ほんの数十秒堪えれば良い話なのですがゞ わかる方いらっしゃったら教えてくださいm(__)m

  • 郵政民営化の賛否は別として、サービス対応の変化は?

    株式の完全放出や事業会社の独立性とかの問題で現状の民営化の進度はどの辺まで進んだのか良く分かりませんが・・・ それとは別に、普段、ご利用の郵便局の窓口でのサービス状況や郵便配達のスピード、郵パック等の配送業務は、どのように感じておられますか? 郵政改革のスタート前と現在では、どのように変化を感じておられますか? <現実には、地域や郵便局の規模・局員の個性対応等で異なるのでしょうが・・・> 私は、接客応対が丁寧に成り、全体として年齢が若くキビキビとした感覚に好印象を持ちます。 また、郵パックの配達時間や不在時の再配送の手続き再配達も随分良くなったように感じています。 心配されていた、地方の切り捨て、統廃合の不便さは、こちらでは現在の所、ありませんが、皆さんの所では酷い事に不便に成っていたりしてますか?

  • 郵政民営化でなくなった郵便局はあるんですか

    質問 民営化で悪くなった事ってあるんですか?    閉鎖された郵便局ってどのくらいありますか? 総選挙を控えて、自民党の中にも郵政民営化見直しのグループ が出来たそうです。 民主党も民営化見直しの方向に向きそうだし(選挙対策?) 私自身の感想では、民営化されてサービスも 良くなったような気がするんですが・・ (郵パック取りに来てくれたり、値上げもないし) そりゃ、働いている人(票)にとっては 公務員の待遇の方が良いに決まっていますが・・

  • 郵便配達業務についての質問です。

    新しく運送業を始めたいのですが、同じ仕事内容なら、郵便配達や、郵パックなどの配達業務に加わりたいのですが、やはり個人情報や物品の盗難などの問題で一般業者は参加出来ないのでしょうか? 営業許可や、資格などが必要であっても、ほんの少しでも可能性があるなら、説明を聞きたいのですが。 詳しい方、説明をお願い致します。

  • 郵便局の配達時間について。

    郵便配達の時間って、夕方何時頃までに配り終えなければならない(それまでに配り終えればいい)とか、時間の決まりはあるのでしょうか。 実家のことなのですが、最近、午後7時を過ぎても配達がないことがあるようです。翌朝の朝刊を取りに行くと郵便物が入っているので、どうも7時以降に配られているようなのです。 あまりに遅いので、郵便局にもっと早くしてもらうよう何度も言っているらしいのですが、改善されるのはその時だけで、3日もたてば、またずるずると遅くなっているようです。 過去の質問などを見ると、日に2回も配達してくれる地域もあるみたいですが、実家では、1日1回だけです。郵便局は、民営化されてサービス向上を謳っているようですが、普通の郵便物を夜に配達するのは、ちょっと酷いように思います。 詳しいことは聞いていないのですが、たまに、郵便物が夜に届いたために、何かトラブルがあった(申し込みに間に合わなかったみたいな)ようなので、何とか、せめて夕方までに配達してもらえるようにしたいのですが、どこに言えばいいでしょう。 地元の郵便局(本局)に言っても、先に書いたように、その時だけしか改善されないので、もっとおおもとの、お客さまセンターみたいところへ言った方がよいのでしょうか。 「個人的に早くしてくれというのは無理だ」という回答を過去の質問で見ましたが、そういったトラブルもありますし、あまりに夜遅いのはどうかと思うのですが、やはり、どこに何を言っても無理なのでしょうか。 ちなみに、実家は、大阪のベッドタウンで、交通至便、人口も多い都市部です。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 郵便局の人は土日も配達してますか?

    佐川やクロネコは土日も荷物が到着するのはわかっていますが、郵便局はどうなんでしょうか? 3日ぐらいで届く場合は土日をはさんだら全部で5日ぐらいかかってしますのでしょうか? それとも土日の配達や輸送というのは平日よりは少ないけど一応あるとかでしょうか? ちなみに郵パックなどではなく定形や定形外郵便についての話です。

  • 配達記録郵便で大丈夫?

    こんにちは、実は、郵便物の配達についての内容なんですが、 ネットオークションにて手紙以外の雑誌やちょっとしたキャラクターグッズなどを発送することが多々ありまして、その度に感じていることがあります。 というのも、通常郵便で送るか?損害賠償は、付かなくても受付と配達の記録が 残るということで、配達記録にするか?ということです。 もちろん、商品自体の価値の高さやチケット等の類似品がない物については、 ゆうパックにしたり、最低限、配達記録にするのですが、 その、配達記録郵便でさえ、確実に配達されるのかどうか気になってしまいます。 盗難や紛失等がなければ、書留までしなくても配達記録で十分なのかな? と思いまして・・・記録郵便にすれば100%相手方に届くでしょうか? もっと言えば、配達記録郵便で送ったが、事故等があり、書留扱いにすれば 良かったなぁというような事例がどれ位あるのか知りたいところです。 よきアドバイスを実務上ご存知の方含めてよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう