• 締切済み

グッドニュースに詳しい方、、

はじめまして。 18年2月に銀行で「グッドニュース(年金受取総額保証付変額個人年金保険GF)」を300万投資しました。 今の新しいものは全額保証のようですが、私のは、10年以上経過した時点で解約したとき、元本が割れていた場合元本の90%保証というものです。(その後、設定していた基準値に到達しそれを年金で毎月もらうか一括かは自由) 私(当時28歳)は年金目的ではなく、とりあえず安心かな?程度でした。。 確か、最初に手数料が12万引かれてからのスタートだったのですが、 現在220万くらいです。 すぐに必要なお金ではないので、このまま置いておいてせめてもとの300万に戻るのを待ちたいのですが、この判断正しいですか、、、? 10年まてば、最低でも270万は戻る仕組みのようですが、その前に保険会社(東京海上日動フィナンシャル生命)が潰れたりしたら、、?と考えると不安なんです(TT)

noname#71105
noname#71105

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

●すぐに必要なお金ではないので、このまま置いておいてせめてもとの300万に戻るのを待ちたいのですが、この判断正しいですか、、、? (A)それしかないと思います。 ●10年まてば、最低でも270万は戻る仕組みのようですが、その前に保険会社(東京海上日動フィナンシャル生命)が潰れたりしたら、、?と考えると不安なんです(TT) (A)現時点において、東京海上グループ各社の経営は安定しています。 ただし、保険業界の動きに注視してください。

noname#71105
質問者

お礼

そうなんですね、ちょっと安心できました。。 大和生命が破綻してしまったので余計不安になってました。 海外の地方銀行も沢山潰れてるみたいですし・・・。 >ただし、保険業界の動きに注視してください わかりました!! 有難うございました^^

関連するQ&A

  • 変額個人年金保険を教えてください

    量的緩和政策が解除され、預金利息がごく僅かながら上がっていますが、まだ当分は期待できそうもありません。わたしは年金生活者で少しばかり株と投資信託を持っていますが、先行きのことを考えると不安があります。そこで、その一部を元本が保証されている「変額個人年金保険」に切替えようかと検討していますが踏ん切りがつきません。 「変額個人年金保険」もたくさんの種類があって、それぞれ長短があって迷います。どなたかお勧めできる商品を、その理由を添えて教えていただけませんでしょうか。わたしとしては、(1)ハートフォードのアダージオV3R (2)INGのスマートデザイン10RG (3)東京海上日動のグッドステージあたりがどうかと思っております。

  • 変額年金保険の年金受取総額保証(130万円の壁)

    変額年金保険の年金受取総額保証の年金(15回の年金で受取り)を受け取った際の公的年金について教えてください。 一時払1500万円で変額年金保険(投資型年金保険)に加入するも、10年後元本割れしていたため、15年の年金(100万円×15回)で受け取ります。(年金受取総額で最低保証のある商品) 契約者、被保険者、年金受取人ともに私(=妻、40歳、夫の扶養に入っている、パート収入年50万円)の場合、その年金を受け取ることにより、年間の収入が150万円(パート収入50万円+年金額100万円)になってしまい、いわゆる『130万円の壁』を超えてしまいます。 一円ももうかっていないにもかかわらず(雑所得は0にもかかわらず)、やはり、夫の公的年金の扶養から外れてしまうんでしょうか。 ちなみに、全く別物ですが、健康保険は「収入(年金額)」ではなく、「(雑)所得」で判定するので、扶養から外れないそうです。 *正確には「扶養」とか「扶養から外れる」という概念はないですが、年金をもらうことによって自ら公的年金、健康保険料を払うという意味で使っています。 *横道にそれるレスは遠慮ください(払うべきでしょ、どこそこに確認して等)。

  • 変額年金の受け取り時にかかる費用

    変額年金について教えて下さい。 平成18年に銀行の方に進められて、住○生命の変額年金に加入しました。 元本保証という言葉を鵜呑みにして、当時は勉強不足で加入してしまったのですが、 年金を受取る際に費用として差し引かれる金額はどの程度なのでしょうか? 差し引かれる費用を考えた場合、最近の金融不安もあり、ある程度の損も覚悟で解約 してもいいかなと思っているのですが・・・ 皆さんのお知恵をお願いします。 最低保証付変額保険年金受取型元本保証プラン 一時払い保険料 100万円  据え置き期間 10年 年金受取期間 5年 据置き(運用)期間中にかかる費用  保険契約関係費 年利1.7%  資産運用関係費 年利0.2% 年金支払い期間中   保険契約関係費 年利1.0% この場合、運用期間中(毎年)100万円×1.7%+0.2%)=19,000円、10年間だと190,000円、 また、年金受取が開始された場合も100万円×1%=10,000円、5年で50,000円かかるという ことでよろしいのでしょうか? 0%又は-2%で運用された場合、元本保証100万円から上記の金額合計240,000円が 差し引かれ、760,000円だけしか戻らないのでしょうか?

  • 本当に元本保証?

    住友生命の元本保証の変額年金保険楽しみvaプラスを銀行の方に勧められています。運用手数料とかかかりますが10年後本当に元本保証なのでしょうか?

  • 変額個人年金の一括受取の場合の税金について教えてください。

    変額個人年金の一括受取の場合の税金について教えてください。 私は三年前に変額個人年金を契約しました。ING生命の「アイエヌジースマートデザイン123 一時払変額年金保険(07)A型」という保険です。 現在積立金は元本割れしています。元本割れしたまま満期を迎えると、一時払いした200万円は最低保証されます。 年金は一括で受け取る予定ですが、この年金に所得税と住民税がかかります。 この所得税と住民税の計算方法がよくわかりません。 現在の税法で課税された場合、受け取れる金額がいくらになるか教えていただけますか?

  • 個人年金保険料のお勧めは(33歳男)

    個人年金保険のおすすめは(33歳男) 個人年金保険料の所得控除及び老後のことを考えて個人年金保険に入ろうと思っています。 個人年金保険料の所得控除に用件によると 確定年金の場合は、年金支払開始年齢は、60歳以上でかつ、 年金を受け取られる期間が10年以上であることが必要となります。 との事なので、60歳払込満了で60歳からの10年年金を受け取れるプランを考えていて、比較サイトにて金額の比較等をしてみたのですが、同じ払い込み金額でも受取年金総額に差があったりして、今一度どこがお勧めなのかわかりません。 単純に払込保険料総額に対する受取年金総額が多い会社に決めてしまってもよいのでしょうか?(書いてあっても運用実績などで変動しますか?) 例 東京海上日動あんしん生命 3,600,000円払込 4,293,700円受取 あいおい生命 3,600,000円払込 4,349,700円受取 と書いてあったのですが、単純にあいおいのほうが受取が多いのでお勧めなのでしょうか? またも支払いこみ途中に亡くなってしまった場合の取扱について各社 の取扱は会社によって違うのでしょうか? また他にお勧めがあったら教えてくださいよろしくお願いします。

  • 変額個人年金

    三井住友海上メットライフの死亡時元本保証の変額個人年金を持っておりますが、新聞紙上や週刊誌などですぐに解約したほうがいいと書かれていますが会社が危ないということでしょうか?今解約するとかなりの 減額ですが。

  • 変額保険に詳しい方教えて下さい!

    15年以上前に父が変額保険へ都市銀の担当者に勧められ加入してしまいました。 当時はまだ景気がよかったのもあり、都市銀担当者のいいなりに、よく理解もせず元本保証ではない 変額個人年金保険に加入しました。 今現在父は認知症になってしまい私が父がやったすべての事を父に確認できないまま引き継いで やっておりますが、素人の為、色々調べてもかなり難しい部分が多いです。 加入保険は メットライフアリコのビューティフルライフ ・保証期間付終身年金 保証期間5年(年金バランス型70、VA日本株式型(V))満期2013年2月 ・保証金額付終身年金(年金バランス型30)満期2015年10月 ・保証金額付終身年金(年金バランス型50)満期2016年3月 三井住友海上プライマリーのDIGNITY ・年金原資保証特約付 特別勘定群2型 ・災害死亡10%解約控除免除型 特別勘定群1型の日本株式・インデックス型 ・災害死亡10%解約控除免除型 特別勘定群1型の日本株式・アクティブ2型 (すべて5年保証期間付終身年金) という合計6つの保険です。 当時はいまほど制約がきびしくなかったのか、父の判断で母の名前でも加入してしまっています。 全部損してるのはもちろん、大損しているものが多数あり、何もしらなかったのが悪いと私は思いますが、 父のちゃんとやってあるからの言葉を信用していた母はかなり落ち込んでしまっています。 そこで今現在同じ取引のある都市銀の担当者が母へ保険の組換えを提案されました。 どちらにしても今のままにしておくとどんどん下がっていってしまうからと。 父の名義のものは事情があり保険のままにしておかなくてはいけないので、解約して、残金をすべて 元本保証の保険へ切りかえること。 母のものは為替預金(オーストラリアドル)はとても利率がいいのでそれと、と毎月何十万か入る使いやすい 形のもの(それが何かよくわかりませんが運用型の保険だと思います)に変更しましょうとの事でした。 近々上記すべてを今解約して新しい方法へ変更しましょうとなっておりますが、知人より、今一番底値かもしれないし、 いくら損しててもちょっとあぶないし、また二の舞になるから銀行ではなく、相談にのってくれる人に聞いてみた方が いいと言われました。 どこに相談すればよいのかわかりません。また上記の保険に詳しい方、色々なんでもよいのでアドバイス頂けないで しょうか。本当に困っております。 よろしくお願い致します。

  • どっち? 個人年金保険と年金払積立傷害保険

    どっち? 個人年金保険と年金払積立傷害保険 45歳男です。 老後資金として現在、財形貯蓄(一般、年金)、積立定期、投信積立をやっているのですが、積立金額を増額できそうなので、バリエーションを増やして個人年金にしてみようかと思って調べ始めました。 すると似たような商品に年金払積立傷害保険というのがあるのを知りました。 どちらも総払込額以上の年金受取総額が保証されているようです。 すでに生命保険料控除は限度額の5万円を受けているのですが、個人年金保険であれば、他の生命保険とは別枠で最大5万円の所得控除が利点だ思ってます。 私の所得税率は20%なので、45歳から60歳払込済までの15年で15万円税金が返ってくる事になりますよね。 だとすると、個人年金保険の方が良いのでしょうか? 具体的には、東京海上日動火災あんしん生命の個人年金保険か、三井住友海上の年金払積立傷害保険を考えています。 どっちの方が良いとか、こっちにはこんなメリット、デメリットがあるとか、何でもいいですから教えてもらえませんか?

  • 年金保険をすすめられて迷っています

    取引のある銀行で個人年金保険をすすめられましたが難しくてわからなくて迷ってます。 内容は投資型(変額)年金保険で、三井生命が出している「アクシス」とかいう保険です。 基本資産配分が(国内債権65%・国内株式20%・外国株式10%・外国債券5%)と書いています たとえば500万円支払って、10年間据え置きで運用するらしいです、10年後に年金式にしなくてもよく、まとめてお金が返してもらえるそうですが、最低元本保証があるようです。 イロイロ説明を聞きましたが、今まで元本保証の定期預金にしか興味がない私には何がなんんだかわかりません、銀行はリスクはあまり言わずいいことしか言わないと聞いてますので銀行の人の説明ではなんかいいようなきがしますが、 本当に安心なのかほんとうにリスクはないのか、教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに私としては10年後に大きな元本割れがなく最低元本保証なら諦めがつきます、しかしそのあたりが本当に元本保証かどうかが信用できないのです、この商品について詳しくご存知の方がありましたら教えてください、よろしくお願いいたします。また保険会社が倒産したらどうなるのかも心配です。