• 締切済み

友人と車の個人売買をしましたが、商品を渡したのにお金を払ってくれません。

詳細ですが ・車は8月末譲渡済み ・所持者等車検の変更手続きは終了済み(手続した業者さんと連絡がとれ確認終了) ・書面での契約書類等は無し の状態です。 入金に関しては銀行振込の予定でしたが 1度目:三菱東京UFJに振り込んだがシステム以降中の為入金出来なかった(本人談) 2度目は労金で振込をしたが窓口担当者が持ち逃げした(本人談) 3度目:それで本人が手渡しでもってくるとの事だったが高速のパーキングで財布を置き忘れてもってこれず 4度目:9月始め次の車購入に間に合わないと問い詰め直にあって支払予定で面会。しかしお金が用意できないとガキの使いで 現れる。激怒して来週中に入金するよう別口座を教える 5度目:窓口にて振込を行うしかし口座名が間違えてると指摘し修正をお願いする(振込用紙の複写を携帯写真で送ってもらう)但し銀行印および収入印紙は押されていなかった【この点については後で気づくことになる】 6度目:組み換えをしたと前回同様証拠を送ってもらう【やはり銀行での銀行印・収入証紙無し】 上記6度目の行為を行ってからもあまりに振込の音沙汰がないので銀行に確認をすると、銀行側から 「Aさん(個人売買した相手)から入金行為はありません、その振込用紙には銀行の受取印・収入印紙は貼られていませんので  まったく意味がありません」との返答(どうやらAさんはそれでも銀行のせいにしようと銀行にクレームを入れ続けていたよう。 4度目までの行為も十分怪しく全然信じていませんでしたが、5,6度目の行為で証拠をつかみAさんが現状支払いをしていない ことが明らかになってきました 現状Aさんは5・6度目の行為【銀行手続を行ったように見せかけていた事】がばれていることを知らず、こちらと銀行を訴えようと勝手にいきまいています。 こちらはまず泳がせてまず。今からでも契約書類を作成して法規上通用する書類等を用意して弁護士等に手続きをお願いしたいのですが、次に上げるモノ以外に必要なものおよび何か良い知恵はないでしょうか ・携帯メールのやり取りを書類化 最初に売買をするきっかけから現在の問答まで(ほぼ携帯メールでやり取りしていた為) ・所有していた時の車検証 ○契約書(実印を押してもらい、印鑑証明も添付) ○5・6番目の銀行振込の複写 ・はすでに手元にあり用意可能 ○は今週末会い入手 Aさんとは今週末会う予定にしています。 解り難いですが、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hokamoto
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.4

口約束でも売買契約は成立します。 明確に支払条件を決めていない場合、「対価と引き換え」ということが通常です。 但し、「言った、聞いていない」という不毛な対立になりますので、今からでも念書を取り、その上で弁護士に相談するのはいかがでしょうか?。質問の文面を読ましていただいたところ、明確に詐欺を立証できそうにありません(つまり、騙し取る目的で売買契約したとは判断できない)ので、刑事事件にする事はちょっと難しそうです。そうすると、民事訴訟になります。 民事訴訟で請求できるのは、もちろん「対価」、「車が使えないことによる損害賠償」、「金利」、そして「訴訟費用」ということです。判決が出れば、強制執行により車を取り戻すこともできると思います。 まずは弁護士に相談しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 相手はいろいろな口実をつけて逃げ回っているようですから、警察のお世話になるしか解決の手はないと思います。お金を払えなくて車をポンコツにされて返される前に、早く手を打ってください。  車を含めて個人売買はトラブルの元なのに、なぜわざわざ安易な取引をしたのか不思議ですが、もういまとなっては強硬な手を使わないと、ズルズルやると相手の思う壺です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ben_yan
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.2

これは詐欺でしょう。 刑事事件なので警察に被害届けを出されることをおすすめします。 と同時に、法律相談のサイトにもご相談されてはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monomousu
  • ベストアンサー率26% (207/786)
回答No.1

ます、>>>2度目は労金で振込をしたが窓口担当者が持ち逃げした(本人談) この時点で気が付くのでは.....そんな事が有れば..... 売買契約を交わさず、先に名義を移すのは.....

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産を売買したときの手続きについて

    ど素人として教えてください。不動産を売買したとき、1.売買契約書を結ぶ。 2.銀行に売り手の口座に入金する。3.不動産登記の移転をする。等の手続きがあると思いますが、1→2→3なのか、3→2→1なのか、2→1→3なのかどの順番でするのでしょうか。 また、司法書士が立ち会うのは1、2、3のどの手続きのときなのでしょうか。 次に、銀行に少額でも口座を持っていれば、1の契約手続きと2の口座入金手続きの際に、部屋を貸してくれて銀行職員が立ち会ってくれると聞いたのですが本当でしょうか。(その場で入金すればとの話でしたが・・・) 最後に買い手がお金を用意するのにはどのような方法によるのが良いでしょうか。(現金はかさ張るうえ、持ち運びに危険だと思います。 手形は不渡りの危険性があるでしょうし、一番安全でかさ張らない方法で上記銀行での手続きが可能なら、すぐ入金できる方法はないでしょうか。) (このカテゴリーが適切でなければすいません。ふさわしいカテゴリーを教えてください。)

  • 売買契約書に関わる印紙について

    こんばんは 一定額以上の商品を売買するとき 売買契約書に収入印紙を貼りますが いくら以上の取引に貼る必要があるのですか? この契約書は個人、法人に関わらず 収入印紙は貼る必要があるのでしょうか 印次代を節約する為に 売買契約書ではなく 売買同意書とか売買合意書等としても 印紙は必要になるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 振込み入金で領収書発行の要請があった場合

    取引先から銀行振込みで400万入金があったのですが、振込み主が立て替えて振り込んだそうで、領収書の発行の要請があったのですが、 この場合収入印紙は貼らなくてはいけないのでしょうか。 受け取りましたという証明書のようなものを発行するとか、収入印紙を貼らなくていい方法はないでしょうか。

  • 銀行振り込みでお金が消えた?!

    友達の話なんですが、、 家賃の引き落としで銀行の手続きが終わってないため、 直接、A銀行に振り込み行きました。 金額は2万円です。(家賃の足りない分かも) 25日は日曜日だったため、現金の振り込みができずに 友達がもっているB銀行のキャッシュカードで振り込みました。 26日に振り込まれてると思っていましたが、管理会社には振込がされておりませんでした。 それに、B銀行の通帳記入をしたところ、28日付けでB銀行からA銀行へ引き落としがされてました。 B銀行へ問い合わせたら「振込先がどこかっていうのは振り込みをしたATMの銀行じゃないとわからない」と言われ、 A銀行へ問い合わせたら「通帳に書いてある日に本人の名前でA銀行から2万振り込みされてる記録がない」と言われる始末。 管理会社には2回ほど確認してもらったが、やはり入金がないそうです。 あとからまた振り込んでそちらは大丈夫だったようですが。 こういう場合はどうしたらよいでしょうか? 友達にも、もっと詳しく調べてもらった方がいいよと言ってますが、 振り込みした時の明細書は捨ててしまったようなので、間違って振り込んだのかも分かりません。 こういう場合、どっちの銀行が悪いのでしょう…。 そしてお金はいずこへ…。 分かる人教えてください。

  • 商品売買契約書の印紙税について

    取引先の1社と商品の売買に対して商品売買契約書を交わすことになりました。契約書の内容は商品代金と支払期日、支払方法、その他一般的な危険負担や瑕疵担保についてです。 私は契約書に収入印紙が必要だと思っていましたので、印紙額をネットで調べていた所、商品売買契約書には印紙の必要はない、との記載を読みました。そこには必要なのは商品代金の受取りに関する契約書や領収書には印紙が必要だが、商品の売買に関する契約書(商品代金などが記載されているものを含む)には必要ないと書かれていました。 例えば、商品代金;○○○万円、支払期日;納品月の翌月末日、振込先○○○○、などと書いてある商品売買契約書には印紙は必要ないのでしょうか?

  • 売買契約書の印紙

    最近、身内間で住宅(土地・建物)の売買をしました。 身内間とは、私から見て義父と義母の弟(義叔父)です。 手続きにお金を掛けたくないとの意向があり、私がWEBや法務局で調べて、書類の準備~登記移転申請まで済ませたところです。 登記申請時に「不動産売買契約書」を用意するようにHPにあったので、一応作りました。 不動産屋が介入した売買であれば色々な事項が書かれていますが、私が作ったものは日付と金額、名前くらいの簡単なものです。 しかし、そもそも契約書自体が不必要でした。 そこでお尋ねしたいのですが、必ずしも、売買契約書って必要なんでしょうか? 公的な場面で契約書は必要になるのでしょうか? (本人達の間でトラブル云々という前提はなしでお願いします。) 必要な場合、売主・買主の契約書それぞれに収入印紙は必要でしょうか? 例えば、一方に貼ってそれをコピーしたものをもう一方側が保管でも良いのでしょうか? 印紙税の脱税になってしまいますか? 詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 利用料金が…

    8月からソフトバンクのケータイにしました。 昨日が利用料金の支払い期日でしたが引き落としがされていません(銀行引き落としです) もちろん残高も問題ありません。 ソフトバンクに連絡したところ 『おかしいですね~。引き落としされて5日程しないと入金確認が出来ないので銀行に問い合せて下さい。引き落としできなかったら振込用紙を送りますので』 と言われました。 銀行の方は、引き落とし口座を夫の口座にしてるので本人ではないので問い合せできません。 ソフトバンクのショップで契約した時に銀行のキャッシュカードで銀行振込の手続きをしましたが、なにか手続きが不十分だったのでしょうか? (実は後日書類を書いて返送する必要があった、とか。。。そういった書類は送られて来ていませんが)

  • 住宅借入金等特別控除制度の申告の際に

    昨年新築を建てたので、表記制度の申告をします。 その際に必要な提出書類の中に、「土地売買契約書」の写しがありますが、『収入印紙を貼付し、割印したもののコピーに限る』と書いてありました。 ここで押す割印は、銀行印ですか?それとも実印が必要なのでしょうか? また、収入印紙は各々で負担するものなんでしょうか?

  • 振込分の領収書

    取引先から振込入金があり、先方は振込分で銀行の振込明細をもってはいるけれど、こちらの領収書を希望した場合、その領収書に収入印紙は必要でしょうか?

  • 通帳があるが印鑑がない場合の手続きは?

    兄がなくなってから本人の通帳やカードそして 印鑑などを探しております。 その中で通帳の銀行印がなく困っています。 兄の通帳をまた使えるようにするには どのような手続きと、どのような必要書類を 用意すればよいのですか?