• ベストアンサー

グッピーの稚魚(生後1週間)は尾腐れ病になりますか?

グッピーの稚魚は、尾腐病になりますでしょうか? グッピーの稚魚はハリ病になりやすいと聞きました。 ハリ病の症状(先が尖ってしまう)が出ている稚魚は、1匹もいないのですが、 生後1週間の稚魚の中の数匹が、尾ヒレの先端から白くなり、 欠けているものもいました。 これはカラムナリス菌が原因でしょうか? 水替えは、ブラインシュリンプを毎日5回くらいあげているので 3日に1回、1/3替えています。 もし、病気だとしたら、どのような対処をしたらよいでしょうか? ご指導、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

こんにちは。 >稚魚は、尾腐病になりますでしょうか? 普通生まれて1~2週間の稚魚が病気になることはここ10年経験していませんので、もし尾ひれが白くなるようなら、相当に水質悪化が激しいと思われますので、亜硝酸(NO2)検査とpHの測定をして下さい。 亜硝酸(NO2)は0.3mg/リットル以下である事と、pHは6以上有れば稚魚が病気になることは考えられません。 >これはカラムナリス菌が原因でしょうか? 原因は上記の水質悪化が原因でカリムナリスが原因ではありません。 水質悪化がカリムナリスを発生させていることを理解して下さい。 このような環境では薬の投与より環境の改善が急務でこれを解決しないで薬を投与しても再発が考えらえます。 この質問では環境やスペックが書かれていませんので細かい回答が出来ません。せっかくこの世に生まれた稚魚ですから大事に育ててくださいね。参考まで。

hfmiu
質問者

お礼

その後、グッピーの親を別水槽に移し、 稚魚のみ、60cm水槽に放しました。 餌を沢山食べ、とても元気に泳いでいます。 尾ひれの欠けてしまった稚魚や、少し溶けている稚魚も 食欲があり、元気に泳いでいます。 もし、尾腐れだとしても 昨日より溶けた部分が進行している様子もありません。 もう少し、様子を見つつ、水質管理を徹底したいと思います。 せっかく我が家に産まれてきてくれたのだから、 大事に育てて行きたいと思います!(^^) どうもありがとうございました。

hfmiu
質問者

補足

singura様、申し訳ありません。 動揺してしまって、スペックや環境を書くのを忘れてしまいました。 水槽は、60cmの上部フィルターを使用しております。 PHは毎日計測しており、7.3が平均値です。(前後0.2) また、アンモニア0mg/l 亜硝酸塩0mg/l 硝酸塩25mg/l  硬度は正常値であり、塩素も検出されておりません。。 60cm水槽の中に、産卵箱を設置し、飼育していた為、 産卵箱の水質のみ、急激に悪化してしまったのかもしれません。。。 一応、産卵箱にはエアレーション機能があり、水は多少なりとも循環する環境で、さらに、毎朝ペットボトルを使って、飼育水を産卵箱の中に注ぎいれて循環もしておりましたが、 それでも不十分だったのかな。。。と思います。 やはり、産卵箱の中という環境は良くないのかもしれません。 水質悪化に伴い、カラムナリス菌が繁殖してしまったのだとしたら、 本水槽の見直しも必要になってくるのでしょうか・・・? 質問ばかりですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

稚魚ならならない、ということは考えられませんから、なると思います。 尾腐れ病ならそれに応じて薬を使う事になるでしょうが、稚魚だともたないかも知れません。 父が好きなので実家にも長年グッピーがいますが、基本的に放任です。 水草などで隠れ場所は用意してありますが、稚魚の隔離は一切しません。そんな事をすると増え過ぎてどうしようもありませんから。かわいそうな様ですが、水槽をいくつでも増やせる環境にないのなら、ダメでも次にまたすぐ産まれると考えるしかありません。

hfmiu
質問者

お礼

mackid様、ありがとうございます。 そうですよね。。薬はグリーンFゴールドを持っていますが、 ちょっと強めの薬だとショップの人に聞いたので、 稚魚だと無理かもしれないと、私も思いました。 塩浴で様子をみたいと思います。 また、今60cm水槽にグッピーが2ペアと ミニプレコが2匹しかいないので、今後は放任して のびのび育てようかとも考えておりました。 とても参考になるご意見、どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グッピー稚魚の餌

    1ヶ月程前にグッピーに稚魚が産まれたのですが、稚魚が餌を食べてくれません。 生後1ヶ月にも関わらず、産まれたばかりの稚魚と見比べても大きさはほぼ同程度です。(生後間もない稚魚も餌を食べません) 餌はテトラミンベビーや冷凍ブラインシュリンプ、イトミミズ、ゆで卵、成魚用餌を粉々に砕いて与えてみたりと色々試したのですが・・・どれも一度は口に運ぶものの、すぐに吐き出したり、興味さえ示さなかったりです。 元気もよく、大半が生き残っているのですが、何分大きくならないもので心配でなりません。 何が原因でしょうか?

  • グッピー稚魚のエサ

    いろいろサイトを見て稚魚のエサにはブラインシュリンプとかがいいということはわかったんですがそれは少し高いので、自分なりに考えました。 稚魚が生まれてから5日間はゆで卵の黄身を与える、そしてそれからはグッピーのエサのすりつぶしたものを与える。 これでもいいんですか? もしだめならほかの方法を教えてください。お願いします><

    • ベストアンサー
  • 稚魚について

    熱帯魚の稚魚について質問です。 グッピーとゴールデンハニードワーフグラミーを買ったんですけど、稚魚が生まれてもすぐに他の魚に食べられているようなのです。 ショップに稚魚の育て方を聞いたところ。 餌・・・ブラインシュリンプ 餌やり・・・一日に数回 飼育環境・・・他の魚と別けて飼育        エアレーションは多め と言われたのですが、ブラインシュリンプを一日数回あげるのは、社会人にとってほぼ不可能で・・・。(飼育環境は準備できそうなのですが。) 何か良い方法ありませんでしょうか? ブラインシュリンプ以外に良い餌はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • グッピーの稚魚について

    3日ほど前に、我が家のグッピーが稚魚を産みました。ここで質問なんですが、 1ヶ月前に産まれた子たちに1日1回冷凍ブラインシュリンプをあたえていたんですが、 (産卵箱で7匹飼育していました。)全然大きくならないんです。。。なので、今回産まれた子たちは 確実に大きくしたい、と思っています・・・。(1ヶ月経つのに、雄と雌の判断もできませんし、色も全くついていませんし、体も7匹すべてまだまだとても小さいです・・・・・・。) なので、どれくらい餌を1日に与えれば、それなりに?というか、とても大きくなるんでしょうか?? 以前ではなく、今回産まれた稚魚の数は合計で17匹程です。そして、仕事などにより昼は家にいません。。朝と夜だけ与えればいいんでしょうか?本当の初心者で、まだまだ未熟ですがご回答よろしくお願いします!!!!!!!!

    • ベストアンサー
  • メダカにあげるエサ 稚魚

    メダカに粒状の普通のエサをあげてるんですが水がすぐにごってしまうのでブラインシュリンプのドライフード(ドンキで売ってる)をあげようと思うんですが食べてくれるでしょうか? 稚魚もたくさんいるので稚魚にも細かくしてそれをあげようかなと 思っていえうのですがどうでしょうか? 今は稚魚用の普通のエサです。食べのこしが下にたまって腐ってる感じがします。でも稚魚も卵もたくさんあって水替えがかなり困難な状態です。 ブラインシュリンプの孵化したのがいいとも聞いたのですが結構値段がするんですよね。。 何かアドバイス頂けるとうれしいです。

  • ブラインシュリンプについて

    毎度お世話になっております。よろしくお願いします。グッピーの稚魚のためにブラインシュリンプを使いたいと考えてます。そこで質問なんですが孵化したブラインシュリンプは酸欠ですぐに死んでしまうらしいのですが孵化後何日くらいまでもつのでしょうか? あとグッピーのワンペアから生まれた稚魚に対してどれくらいのブラインシュリンプが必要なのでしょうか?

  • グッピーの子

    グッピー(国産ドイツイエロー)の稚魚なんですけど全然大きくなりません;生後2ヶ月たっても1センチほどにしかならず、メスに妊娠マークが付いてるくらい。 生後1ヶ月間はおもに生ブラインシュリンプ。そのあとは栄養の偏りが原因かと思い、人工フードに替えしました。(成長スピード変化なし) 血はそんなに濃いとは思いません(約30匹中2匹奇形) 水槽サイズは30センチ、水質まあまあ; どうぞよろしくお願いします。

  • グッピー:誰か助けてください!!><

    下で一回質問したのですが、状況が変わってきたのでもう一回質問させていただきます。 以下の文章が前に質問したときの内容です。 最近30匹ぐらい居るグッピーの稚魚達の半分ほどが尾をたたんでいたので、 今日0.5%の塩水になるように水槽に塩を入れました。 最初は0.2%分の塩を入れて、2時間ぐらい様子をみてから残りの分の塩を追加しました。 塩はすぐに溶けてしまわないように端の方にまとめて入れたんですが、意外と早く溶けてしまいました。 それからしばらくして、一部の稚魚たちが外掛けフィルターから出てくる水に向かって泳ぐようになりました。 大人たちは普通に泳いでいます。 塩を入れると元気を取り戻すと思っていたのですが、どうして良いのか全く分かりません。。。 今からでも少しずつ真水に戻していったほうが良いでしょうか? このあとも同じような状況が続いていました。 今日、夕方家に返って来ると、生後1ヶ月半の稚魚が数匹、完全に針病になっていました。 なので、塩を0.7%の塩水になるように追加してしばらく観察していました。 すると、最近買って来た、生まれて2~4ヶ月ほどの大きさの♀が、体中に血を滲ませていました。 それまでは体は真っ直ぐだったんですが、今は尾が力なく垂れています。 全然元気そうな個体もいるんですが、約20匹中3匹が針病、約半分が尾をたたんでいます。 グッピーを飼い始めて2ヶ月ほどで、 何をして良いのか全く分かりません。。。 誰か助けてください!!><

    • ベストアンサー
  • 金魚の稚魚の水換えの仕方

    金魚の稚魚が孵化してから7日が立ちました。 水換えの仕方を教えてください。 水槽は30㌢水槽で、弱いエアレーションをしていて、オートヒーターを入れています。 100匹くらいはいます。 餌はベビーブラインシュリンプを与えています。 小さすぎて水換えの時に死んでしまわないか心配です。

    • ベストアンサー
  • 外産グッピーの稚魚(アルビノ)

    外産グッピーの産地(産国)に住んでおります。先週購入したアルビノ雌(もちろん外産)が2日前に出産し、18匹の稚魚(すべてアルビノ)を得ました。親水槽から水(0.2%塩水)と砂利を2Lプラケースにとり、エアレーションを入れ、稚魚を移しました。 2日目の今日、数匹が体を砂利に擦るような、砂利の上を跳ねるような動きをするので、とりあえず水の塩分濃度を0.5%にしました。 外産なので、病気のオンパレードというのにも慣れているのですが、せっかく得たアルビノの仔をそう易々と死なせたくはありません。当方、アルビノ稚魚を扱うのは今回が初めてです、まず今(病気予防というか、初期状態かもしれません)水の塩分濃度はどれくらいにするのが良いでしょうか。1%まで上げてしまって大丈夫でしょうか。 尾の先が、ナイフの先のような形のもの1匹、筆のような形のもの1匹がいます。これらは先天的な奇形なのでしょうか、それともいわゆる針病なのでしょうか、なにせ生後たった2日目なので、どちらと考えるべきか分かりません。 その他、アルビノ稚魚を育てる際の注意点など教えてください。よろしくお願いします。