友人の親が亡くなった場合、どうする?

このQ&Aのポイント
  • 友人の父親が先週亡くなったことを知りました。友人とは10年の付き合いですが、ご両親は遠くに住んでおり面識がありません。
  • 友人には別件のメールの中で父親が亡くなったことに触れていたため、改まって連絡があったわけではないのですが、すぐに電話をし急だったことを知りました。
  • 友人に気を遣わせないようにという配慮であえて知らせなかったのか気になります。お香典などの対応も考えています。他の友人に相談する予定ですが、皆様のご意見を聞かせていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

友人の親(面識なし)が亡くなった場合

友人の父親が先週亡くなったことを知りました。 友人とは10年の付き合いですが、ご両親は遠くに住んでおり面識がありません。 本人からは、別件のメールの中で父親が亡くなったことに触れていたため、改まって連絡があったわけではないのですが、すぐに電話をし急だったことを知りました。 あえて知らせなかったのは、気を遣わせないようにという配慮だったかと思います。 お香典など考えているのですが、以上のような場合ですと、友人に却って気を遣わせてしまうことになるのか気になっています。 尚、他に共通の友人達がいるので相談しようと思っていますが、一般的な考え方として皆様のご意見をお聞かせいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iori_0178
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.2

質問を読んで、質問者様のとてもお優しい気持ちが伝わりました。 すでに葬儀を終えた後だということであれば、お香典という形であらためてお金を包むのは、おっしゃるように却ってご友人に気を遣わせる結果になるかも知れませんので、法要の時期(四十九日など)にあわせて供花を贈られてはいかがでしょうか。 ご親戚など人の集まる機会にはお花があれば和むかと思います。 私が時々利用するショップのURLを書き添えますね。 決して宣伝ではなく、プランの1つとしてお考えください。 お値段の割になかなかゴージャスな内容で、先様にも喜ばれた安心出来るショップです。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/nitsuen/c/0000000101/
ibusiginta
質問者

お礼

HP拝見しました。 アレンジメントでお届けすれば先方にもお手間をかけなくて良いですね(^^ 時期も法要に合わせれば友人にも連絡しやすそうです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

私は昨年、家族ぐるみでつきあってた友達のお婆さんが亡くなった時に、面識は無かったのですがお香典(私の旦那の名前で)を包み渡しました。相談者様と同じく私の友達も気を使わせないといった感じだったんですが、お香典はすんなり受け取ってくれました。 相談者様は友達の親という事なので、お気持ちがあればお香典を包んで渡した方がよいかと思います。 お香典は、葬式後で日数多少立っててもも渡せますよ。 回答になってなくてすいません。

ibusiginta
質問者

お礼

実際のご経験談ありがとうございます。 友人達にも聞いてみて、お香典等何らかの気持ちをお届けしたいと思います。 もう自分たちの親世代も、こういう年代になってきたんだなと改めて実感しました。 親孝行しなくては。

  • mou1031
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

10年来という事は良く付き合いのあるお友達ですよね? お香典は気持ちですから、重要だと思います。 当の本人は考えていなくても客観的に見ると当然に見えます。 他の共通のお友達と合わせてお香典を届けるとか、お花も良いと思います。 お友達のご実家にお花を贈るのはいかがですか? お香典だと香典返しを気にさせてしまうのが嫌ならお花は良いですよ☆

ibusiginta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お花良いですね(^^ あいにくご実家の住所を知らないのですが、友人とも相談して何かしらの気持ちを届けたいなと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友人の親が亡くなった場合 お花を贈ってもいいですか

    親しい友人のお母さんが亡くなり、共通の友人と一緒にお花を贈ろうと話しています。亡くなったことは葬儀の後に知り、すでに1週間ほどたっていますが、このタイミングでお花を送っても良いでしょうか。また、お香典も郵送しても構いませんか。友人のお母さんとは面識がありません。また、お香典の金額はいくらくらい包めばよいでしょうか。

  • 友人の祖父母が亡くなった場合

    こういった質問はあまり良くないとは思いますがお訊きします。 先日、祖父の通夜に僕の友人二人と友人のお母さんが来てくれ、香典も頂きました。 祖父と友人達は面識が無かったと思います。 そこで質問なのですが。 友人の祖父母が亡くなった場合、僕もお通夜などに行くべきなのでしょうか? 友人の一人は何度も家に遊びに行き、面識があります。 お母さんが来てくれたのもこの友人です。 ですがもう一人の友人は家が少し遠くにある為、祖父母はおろか両親とも面識がありません。 二人が来てくれたのだから行くべきだとは思うのですがどうでしょう?

  • ほぼ面識なし男性へのアプローチ

    20代女性です。 友人(女性)の友人男性(Aさんとします)が気になっています。 彼女もちかどうかは本人には聞けていないのですが、上の友人とは別のAさんと面識がある人と、私が彼氏がいないと話していたら「Aさんとかどう?」と聞かれたので、恐らくいないか、公言していないのだと思います。 ただ、一度しかお会いしたことがなく、その時も、ほとんど話していません・・・。住んでいる所も、結構な距離があります。状況的に、再び会うことは難しい気がします。 連絡先は、共通の友人を介しメルアドは教えてもらっています。こちらからメールをして、1度だけ少しやり取りをしました。趣味や、何が好きかなど、一切情報がないので、まずはどんな方が知りたい気持ちがあるのですが、ほとんど面識のない女性から、その様な事を聞かれるのは引いてしまうでしょうか? ほとんど話したことがない方が気になってしまうのは初めての事で、どこまでアプローチして良いものか悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 友人の親が亡くなった時

    アラフォーです。 友人Aの親が亡くなったと連絡が共通の友人を通してメールがきました。 とても遠い所に住んでいますので通夜、告別式は参加出来ません。 ⚫︎Aとは自宅の場所は知ってるが電話番号、住所はしらない。 ⚫︎Aと共通の友人達とは中学時代の仲間 ⚫︎Aと共通の友人達は同じ土地に住んでいた時期が私よりは長く年賀状、メールなどで繋がっている私はAとは土地を離れてからは結婚式くらいでしか会わなかったのですが、去年共通の友人を通しつ1度再会しました仲はいいです。 ⚫︎Aの親とは面識があります。 このような状況で、連絡をくれた友人達は皆行ける人は通夜、行けなくても友人を通し香典を渡すそうです。 このような場合気持ちの問題もあるのでしょうが、香典を出すのが常識なのですか? 私は親友と呼べる人の身内ならと思うのですが… 連絡先も今は知らない、でもAは会うと話も盛り上がる友人です。 これから年齢的にもこのような状況は増えると思います。 身内となると父や母、兄弟と正直切りが無いと思うのです。 なので私は今回連絡をくれた友人達の中でもお互いに私たちは親友だと言ってる人( その友人のご両親とは友人無しでもお話する間柄)今でも密に連絡を取り合い帰省すると会う友人の時には香典を出そうと思ってますがこの考えは冷たいですか? なんだか過ぎだことですがモヤモヤしてます。

  • 近所の友人の親が亡くなった場合

    ご近所付き合いでお友達になった方の親が亡くなった場合、 皆さんならどのようにされますか? そのお友達の実家には伺ったことはなく、ご両親と面識もありませんが、 日ごろ仲良くしているお友達ですので、こういう場合、  ・香典は?  ・通夜、葬儀への参列は?  ・その他、失礼のない対応は? 今後、自分の親がそうなった場合のことも考えると、どこまでしたら良いのか、 正直わかりません。 非常識な質問かもしれませんが、こういうご経験をお持ちの方、 アドバイスお願いします。

  • 年一程度会う友人の父の不幸を偶然知った。香典は?

    友人が実父を亡くし、香典などを渡しに行くかどうか迷っています。学生時代の友人で、その後年賀状のやりとりだけでしたが、お互いの新居がわりと近くなったことから、年に一回程度会うようになりました。今回たまたま会っていた時に、父親が入院している病院にすぐ来てと連絡が入って、友人は急いで帰っていきました。その数日後に亡くなり、葬式が終わった日の夜に、実は亡くなったんだという報告をメールで受けました。私にまだ小さい赤ちゃんがいることを配慮して、葬式が終わってから連絡してくれたそうです。とりあえずメールの返信でおくやみと、友人を気遣う言葉はおくりました。友人の父親とは面識がないし、香典を渡しに行ったら負担に感じないかとためらいがあるのですが、メールだけというのも冷たいような、もっと何かしたいような気がして迷っていて、もうすぐ初七日になりそうです。

  • 彼のおじいちゃん(面識なし)にお線香をあげにいくのはちょっとずうずうしいですか?

    彼氏のおじいちゃんが亡くなりました。 私は一度も会ったことがないのですが、彼から話を 聞いていて身近に感じていたこともあり、お線香を あげに行きたいと思っています。。。 お通夜、お葬式は既に終わっていて私は何もしていません。 お香典は遠慮されそうなので、供花か(供花はある程度見栄えが するものは高くなりそうな気がするので、その場合は和菓子とか?)を 持っていこうと思うのですが、かえって迷惑にならないでしょうか。 また、時期はいつ頃が良いでしょうか。 四十九日の前の方がいいですか? 彼の両親には会ったことあるのですが(それでも2度くらいです。) 今回なくなったおじいちゃんには面識がないし、ちょっと ずうずうしいかなぁと迷っています。 半年以内にはおそらく彼の家に遊びに行くことがあると思うので、その時に 手土産を持っていけばそれでいいのかな~?と思ったり・・・。 親の立場からしたらどうですか?(自分の息子or娘の 彼女or彼氏が、面識のないおじいちゃんにお線香をあげに来ることに対して。 ちょっと大げさですか?)ご意見聞かせてください。

  • 友人の親が亡くなりました。

    友人Aの親が亡くなりました。  共通の友人Bから「Aから連絡来た?」と夜に連絡が来ました。 Aから直接連絡は来てません。 AとBの会話の中で『家族だけで通夜・告別式をとり行う 。』と言っていたそうなのですが、通夜、告別式に参列すべきでしょうか? セレモニーホールは、自宅から、近い方ですが、Aの住まいは、少し距離があります。 喪主は、おそらく、父親か兄弟です。 中学の1年間、一緒に学んだ中です。 亡くなった方と面識は、ないと思います。  AとBは中学・高校と一緒で、仲良く通学してました。 Cには連絡がいってなかったのですが、私が「どうする?」と連絡を入れてしまいました。 (連絡して良かったのかも分かりません。)→Cが親の介護で忙しくしている。→やはり、時間は割けないと言ってました。 因みにBの父が亡くなった時は、B本人から連絡が来たので通夜・告別式とも参列しました。(面識は1回ほどです。) 私の配偶者が亡くなった時、AとBとCに直接連絡して参列して頂きましたが、父・母が亡くなった時は、連絡せず、喪中葉書で済ませてます。(結婚式の時位しか会った事のない、親の葬儀に時間を割いてもらうのは、申し訳なく思ったからです。)→後から、香典、線香代、花代等、頂いてません。 それぞれが違う環境にいるので、あまり会う機会も無いですが、年賀状のやりとりはをしている間柄です。 Bから連絡が来た時、用事があるので分からないと回答しましたが、私用は別日に変更可能です。 数日中に通夜・告別式の日程なので、回答宜しくお願いします。

  • 友人の親へのお香典の金額

    お香典の金額の質問です。 先日、友人のお母様がお亡くなりになりました。 具合が悪い事も知らなかったので、皆びっくりしたのですが、 病気について相談を受けていた友人が 「連名でお香典を送ろうと思います。金額は一人5000円です。」 と連絡してきました。 参列して、個人名でお香典を包むのであれば、5000円が妥当だとはおもいますが、 個人とは面識がなく、参列もせず、友人一同でだす場合 一人5000円では逆に気を使わせてしまうのでは? とも思いますがいかがでしょうか 人数は6名ですので、合計で30000円になります。

  • 子どもの友人がなくなった時のお香典について

    高2の娘の友だちが急になくなったと連絡をうけ、子どもはお通夜に参列したいといっています。 亡くなったと言われる子は、私自身は面識もなく、ご両親も全く知らない方です。 なので、子どもは友人と参列するとのことで、 子どもだけで参列予定なのですが、そのようなときのお香典はどうしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう