• 締切済み

塩分制限の必要性

心疾患で塩分制限の指導を受けましたが 必要性が全くわかりません。 また 高血圧でも塩分制限しますよね? 何故でしょう? どんな文献読んでも なんだかさっぱり理解できません。 わかりやすく教えていただけないでしょうか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • hirtsu
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.3

2の方と重複しますが・・・ 塩(塩化ナトリウムは)は生命を維持するのに必要なミネラルです。よって血中のナトリウムは一定に保たれようとします。一般に塩を取ると、血中のナトリウム濃度があがります。そうするとそれを正しい濃度に薄めようと尿量の減少・細胞からの水分移動、飲水の増加が生じます。 すると、体循環内(血管内)の血液量が増えます。 健康な場合では、速やかに過剰な水分を尿として排泄します。が、心臓に病気のある方は排泄以前に心臓が過剰な水分に悲鳴をあげてしまいます。 高血圧の場合、日本人のほとんどの人が本態性高血圧といって、原因不明のものです。また、かなりの確率で塩分感受性(塩の過剰で血圧上昇)を示します。 過剰な塩・それに続く水分は血圧を上げます。(水風船に更にいっぱい水を入れるとパンパンになるようなイメージ) この塩分感受性の高血圧は、過剰なナトリウムを排泄する機能(特に腎臓において)に障害があり、高血圧が増加します。 ただし、ナトリウムを全く摂取しなければ生命維持が出来なくなりますから、胸のレントゲンや尿中のナトリウム排泄量をみながら、適切な量を採るといいですね。

sunday555
質問者

お礼

非常にわかりやすい説明、ありがとうございました!!

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2

塩分は水分を体内にとどめる作用があります。 身体の中に塩分が多く入ると、本来排出すべき水分がそのまま体内にとどまってしまいます。 循環器系に負担を減らすには、水分を極端に体内にとどめすぎないようにする事が大事です。 なぜなら、水分量が多いと相対的に血液量も多くなり、結果的に心臓の仕事量が増えて負担が増すのです。 塩分と水分の取りすぎには十分注意が必要です。 ただし、両方とも適度に取ることは大事です。 意志の指導にもあると思いますので、それに従った摂取量は必ず守るようにして下さい。 お大事に・・・。

sunday555
質問者

お礼

非常に簡潔な回答ありがとうございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

>どんな文献読んでも どのような文献でしょうか? 医学論文をさがされているのかもしれませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「減塩の効果」 ◎http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/Sick/buhin21.html (減塩について) ご参考まで。 補足お願いします。

参考URL:
http://www.gik.gr.jp/~skj/ht/salt.php3
sunday555
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます!と 補足をしたツモリでしたのに、私の操作ミス?で 補足になっていませんでした。失礼いたしました。 減塩食の実際と言ったような文献ばかり見ていたようで 教えていただいたURL拝見させて頂いてナゾが解けました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 塩分制限食について

    高血圧や心臓病の時なぜ塩分を制限するのですか?

  • 塩風呂と塩分制限

    今、天然塩をお風呂に入れています。 ただ、高血圧などで塩分制限のある家族がいます。そういう人が、塩のお風呂に入っても大丈夫なのでしょうか? わたしは、体の中に取り入れる塩分と、塩風呂に入ることとは、関係ないと思うのですが、家族は気にしているようです。 教えてください。

  • なぜ塩分制限するのですか?

    冠動脈の手術の後で医者から減量と塩分制限を命じられました。塩分を制限するとどのような良い事があるのですか?反対に塩分を制限しないとどのような悪いことが起きるのでしょうか?

  • 塩分制限をうけていますが、

    熱中症予防のため、単なる水ではなく、塩分と糖分の入った飲み物をとるよう、コメントをよく見かけます。1日、6グラムの塩分制限を受けている場合、塩分を6グラム以上とってもいいのでしょうか。 どなたか、教えてください。

  • 塩分では下がらない?

    高血圧で塩分控えるようにいわれましたが 塩分では血圧は下がらないと回答にあるのを見ました ならなぜ塩分控えめを奨めるのか? わかる方いましたら詳しく教えてください。

  • 妊娠中毒症の塩分について。

    こんばんは、 私は医者でもなんでもない、ただの妊婦なんですが、気になったので。。。 よく、妊娠すると塩分を控えるように、中毒症になってしまったら無塩生活を送るように、ととにかく塩分を制限するみたいですね。 しかし、いくら塩を抑えたところで血圧は下がらないし、塩分ってある程度は人体に必要な成分だと聞きます。 人体はナトリウムが無いと上手く機能しない事もたくさんあるらしいですし、塩を全く摂らないというのはいかがなもの?と思うんです。 人間を作る元素のひとつなんだから、胎児にとっても必要な成分ではありませんか? 中毒症の患者さんに、塩分を全く摂らないようにというのはどうしてなんでしょうか? 単純に「血圧を上げるから」とか「腎臓?肝臓?に負担になるから」というだけなんでしょうか? 理由が知りたいです。

  • 塩分のとりすぎ?

    塩分のとりすぎは、浸透圧の関係で、血管中の水分を多くし、高血圧の原因になるのは、理解できますが、野菜を食べれば、カリウムの働きで、高血圧は防げるのでしょうか? また、夏は、仕事上、汗をたくさんかく人は、塩分を あえて 摂取したほうが良いといわれますが、それは、どうしてでしょうか?また、どれくらいの量を摂取すればよいのでしょうか?

  • 塩分控えめ?

    お世話になります。 高血圧の兆候が見られる・・・ってことで、塩分控えめを指導されています。 ネットで調べたら、10グラム/日以下に抑える必要があるみたいですね。 ●日本人は、20グラム/日くらい摂取しているそうです ●欧米人は、10グラム/日くらい摂取しているそうです ●織田信長さんは、50グラム/日くらい摂取していたみたいです そこで、みなさんにお伺いしたいのは、どのような塩分控えめの秘策があるのか・・・です。 (例えば、ラーメンのスープは残す、味付けはせず極少量のしょうゆや塩をつけて食べる、しょうゆをやめてポン酢にする、しょうゆをやめて麺つゆにする、食事をやめて即身仏になる、、、などです。) 考えると血圧があがりそうなので、簡単に実現できる方法を伝授してください。

  • 妊娠23w 塩分制限

    初めての妊娠で分からないことが沢山です。 今日検診に行って尿検査から、塩分の摂りすぎだと言われました。 血圧は、常に最高が90台、最低が50台です。 体重は妊娠前46kgで、23週の今は48~9kgです。 食事には気を使っていたはずなんですが塩分制限と言われてショックです。 でも中毒症にはなりたくないので、食事の味付け以外に気を付けることはありすか?? 回答よろしくお願いします!

  • 血圧と塩分摂取の関係

    血圧と塩分摂取の関係 塩分を取ると血圧が上がると言われております。 となると不思議に思うことがあります。 夏場、汗をかきますと身体から塩分が流れ出て、塩分を補給するように言われます。 私はちょっと血圧が高めでそのため、熱中症対策で他の人間が塩分を採っていても、私はほとんど採りません。 しかしながら血圧はいっこうに下がりません。 もちろん他に理由があるのかもしれませんが、塩分の摂取を控えれば、身体の塩分濃度は下がってくると理解して良い物なのでしょうか?

専門家に質問してみよう