• 締切済み

7年付き合った彼氏がうつ病で・・・

honey0819の回答

回答No.4

私もうつ病で彼氏がいます。 確かに彼という存在がいて心の支えになることはありますが、足枷になり逆にひどくなったこともあります。 質問者さんは休日に、彼があなたとのデートより家で一人でいることを選んでも平気ですか?それを責めたりしませんか? >「頑張ればなんとかなる」という前向きな考えもないような人です。 ってひどいです!うつ病の人は頑張る力を使い果たしてしまっているのに。 うつをよく理解させていない質問者さんに彼を助けるというのは無理な話だと思います。 もし、助けたいと本気で思っているのなら彼の主治医にアドバイスを受けるのがいいかと思います。

KUMIKO67
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今のところ彼氏は家の中に引きこもることなく休日はスキューバーダイビングに行ったりMIXIのオフ会に行ったりと私よりアウトドア派な状況です。旅行に行く時も彼が計画を立てたりお店を調べたり・・・そんな行動的な彼を見ていると仕事でうまく働けない、力を使い果たしてしまったということがどうしても信じられませんでした。 進行すると仕事中も休日も問わずそのようになってしまうのですね・・・彼と話し合い様子を見たいと思います。

関連するQ&A

  • うつ病がひどくなるとどうなりますか

    パワハラを受けて1年前からうつ病で通院してます。 外部機関の心理士に相談したところ、休職したほうがいいと言われましたが、薬を服用しながらなんとか仕事はいってます。 うつ病の薬以外にも安定剤がないと仕事にいけない状態のこともあります。仕事も理解がぜんぜんできなくて。 うつ病ってひどくなるとどんな症状になりますか。 パワハラをする人間と離れることができたとしたら、うつ病って治りますか? (今の症状は、やる気喪失、涙がおさえきれない、家族に大声で怒鳴り散らしてしまう。死にたいという気持ちは少し収まりましたけど、高い景色の場所へいくと、ここから飛びおりたら死ねるかなって頭で思ってしまいます)

  • 何故、うつ病は起こるのですか?

    私はうつ病で病院に5年程通ってますが、なかなか良くなりません。 そもそも、何故うつ病になるのですか? なる人とならない人の脳はどう違うのですか? 私は25歳ですが、大学時代まで活発なスポーツ好きでしたが、 ある時期を境にして、仕事にもヤル気がでず、休みは家でゴロゴロ過ごし、月曜日は辛い。 営業職ですが、ヤル気が出ずに結果が出ない。しかし、焦っても行動できません。 何をするにしても長続きしなくなりました。 普通に人の脳とうつ病の人の脳が何故違ってくるのですか? ヤル気のでる脳内物質はどう出せばいいのですか?

  • 彼氏がうつ病です。ご相談。

    こんにちは、宜しくお願いします。 私は20代前半で、彼はひとつ年上です。 まだ付き合って日の浅い彼氏なんですが うつ病を患っています。 出会ったのは去年の夏で、会話が楽しく頭のキレる素敵な方です。 付き合う前にうつ病だと聞いて以来、そのことは触れないようにしてる為、きっかけも分からないのですが去年の春くらいからだと思います。 リストカットをしたり記憶ない状態で骨折していたりがきっかけで通院するようになって、薬も飲んでるみたいです。 リストカットは春の一回だけでそれ以来たぶんしてない様子なのと、会ってるときは本当に普通の人です。 ただ、基本的にメールが返ってこないとか連絡が通じないことが多くて、付き合ってるのか付き合ってないのか不安だったりしてましたが、何も言わず相手のペースに任せて気長に気楽にいました。 今年入ってから、家に遊びに行く機会があって 薬を見つけたんですが。 この薬の種類でどういう状態なのかが ある程度でも分かれば教えて頂きたいです。 ロゼレム ベタマック ジプレキサ サインバルタ レクサプロ いま現在、全部飲んでるのかどうかは分かりません。 休日はほとんど家を出ないで、寝る時間が多いそうです。 うつ病のための本とか、 パーソナリティ障害の本とかもあったんですが、 私にできることは何かあるんでしょうか。 家に遊びに行ってからは、メールに返信くれたり、 電話に出てもらえたり、当たり前のことなんですが 距離感がほんの少し縮まった気がして嬉しいです。 普段はいい会社で仕事もしている人だし、 一見社交的なんですが、発言がネガティブだったり 毎晩お酒を飲まないと眠れないみたいです。 連絡をあまり取らないのと休日は彼が引きこもるため、 食事3回と初詣しか行ったことないので 私がしつこくお願いして今度出掛けられることになりました。 ほとんど気にかけず、うつ病だということを忘れて 接してるのが逆にいいのかなという気はします。 恋愛相談みたいになってしまいましたが この薬の種類だとどういった種類のうつなのかを知りたいのと 彼氏がうつ病の場合どう接するのがよいか。 何かご意見やアドバイスがあればお聞きしたいです。 私も5年前に軽いうつを患って、一年間薬を飲んで治りました。 母親の支えがあったのと、いい彼氏に巡りあえたので 早くに克服できたんだと思います。 今はまったくもって元気ですが、彼は辛いだろうなと思います。 男性のうつはあまり聞いたことがなかったのと 今後の付き合いが少し不安なので投稿させて頂きました。

  • 同棲中の彼氏にうつ病を理解してもらいたい

    私と今一緒に住んでいる彼氏は今婚約中です 秋で二年めになります。 付き合ってすぐ同棲をしました、彼氏にはうつ病だから大変だよ、うつ病の勉強をしてほしいと同棲前に話ましたが なかなか理解されません。 要点をまとめてみます 1 彼氏とは病気になってから知り合ったので、病気になる前の私はしりません 2 彼氏は小学生のときのIQテストで周りよりもIQが高かったそうです  何度も話します 3 彼氏は自分が頭が良いとかなり自信があります、人を見下しているようですが気づいていないかもしれません 4 頭がいいと思い込んでるので、医者の話もろくに聞きません 5 うつ病を理解してと言うと怒り出します 私もうつ病になる前は、うつ病になっている人のことは理解できませんでした。だからなかなか理解できるものではないと思います。 でも、恋人で一緒に暮らしているのでそろそろわかってもらいたいし、 理解してもらえないと辛くてしかたないです どうしたらいいでしょうか 乱文ですみませんが どうかたすけてください

  • うつ病の症状

    うつ病の症状について教えてください。仕事はしようとせず,あまり何も考えずにすぐ決断したりするところはありますが,自分から遊びに行く計画をたてて人を誘ったり,よく食べて,ほがらかな人はうつ病でしょうか?うつ病の薬でそのようになることもあるのでしょうか?

  • うつ病 彼氏

    現在うつ病で通院中です。 誘われたら一応友達にも会いますが、無理をしうつ病を隠して会っています。自分から誘うことはありません。彼氏にはうつ病のことを言っていて理解してくれているので、会うのはしんどくありません。無理したり気を使ったりしなくていいからです。 でも、彼がしてきた色々なことが頭を巡り許せなくなったり急に彼を憎んでしまったり、許せない気持ちになります。でも、付き合っている状態です。別れる話も度々出してしまいます。でも結局頼る人がいなくなり自分から彼に連絡してしまいます。彼は、優しく接してくれます。 今彼以外の付き合いがほとんどありません。必要以上に人にも会いたくないです。仕事には一応行ってます。 自分がどうしたらいいのか分かりません。 本当に辛いです。彼にもこの全ての気持ちを伝えています。彼は一緒にいて私が辛いことを思い出してしまうのなら別れも覚悟しているとのことです。別れたい気持ち、別れたくない気持ち、別れても結局自分から連絡してしまってる自分・・・。うつ病が彼や仕事からきているかもしれないけど、理解してくれてる彼が原因ならうつの原因なら別れないと病気も治らないんじゃないか。。。色々考えてると辛くて頭が爆発しそうです。

  • うつ病って何ですか?

    よく「私はうつ病なので仕事してません」という方を見かけますが 仕事が出来ないほどうつ病であるにも関わらず、 趣味は大いに満喫している人が非常に多くいます。 こういう人たちって、うつ病の仮面をかぶった、 ただのやる気のないNEETなのでは?と思うのですがどうなんでしょう? 本当にうつ病だったら趣味すらも手につかないのでは、と思います。 私は五月病や悩みに苦しむ事はあっても、 うつ病とやらにはなった事が無いと思っているので 到底理解できないことと思いますが。

  • 恋人(彼氏)がうつ病です。助けてください。

    私は30代、年下のうつ病の彼氏がいます。 彼のうつの度合いは正直よくわからないのですが、薬は朝昼晩 数種類の薬を飲んでいます。 基本的には優しく、まじめで、いい人です。穏やかでもあります。 しかし、突然キレます。 キレる理由は、被害妄想的であったりコトバの受け取り間違いであったりします。 あと、私の態度が悪い、など、本人の心のプライドに関することが多いように感じます。 私自身はかつてうつ病で苦しみました。現在は後遺症のような感じで 仕事もしています。また、徹底的にカウンセリングを受けたので、うつを経験したことによって、自分自身が穏やかな性格になり、かつてのトラウマから開放されています。 私はうつ病を家族やまわりの人に理解されず苦しんだ経験から いまの彼のそばにいることに決めました。 ただ、うつのひどさは彼のほうがひどいようで、近頃彼のキレる様を受け止めるキャパを超えつつあります。つまり、自分自身もウツ状態に陥ることが多くなりました。 このままではまずい、と感じています。 彼がキレたり、わがままはひどくなっています。 しかし、その様は私がかつて家族にうつを理解されずにあたりちらした様に近づいています。 そして私の場合、家族に距離を置かれました。結果うつ病は悪化しました。しかし、仕事を始めたり、周りの人の助けもあって克服しました。 いまの彼もその助けてくれた人のひとりです。 いま、私は彼の心を理解していないと思います と同時に接し方が間違っていると思いはじめました。 もしかすると、甘やかしすぎかもしれない、とも思います。 別れるのも一つの方法かと思います でもそうではない方法を探っています。 彼は自己表現が上手ではなく、自分の本心を素直に言えない性格です。 と同時に、非常にプライドが高いようです。 解決のヒントになるお答えをお待ちしています。

  • 彼氏がうつ病

    はじめまして。 彼氏は21歳で、私は17歳です。 最近ご飯に行った時に彼氏に 自分の家(実家)を出たい、仕事もやめたい と言われ、この先どうするの?と聞いたら バイトしてお金をためて、家を借りる と言われました。 私も彼氏の家の事情も 知っているので、無理しないなら 応援すると言って、彼は家をでて車で しばらくの間住むことになりました。 私も家族のことや学校のことで いっぱいいっぱいになり、彼が うつ病と闘いながら 頑張っているのにも関わらず、 すごくきついことをいってしまい、 別れも切り出してしまいました。 後で後悔してしまって、電話をかけたのですが 別れを切り出したときに、 充電もきれるしガソリンもないし、 お金も全部捨てたといわれて、 電話をかけてででくれたのですが、 今までありがとう。と言われて 切れてしまいました。 うつ病のことをなにもわからない 私が下手に関わらないほうが いいんでしょうか? 今 電話をかけても 電源が切れていて、連絡がとれない状態です。 これからも好きでいていいのでしょうか?

  • 彼氏にうつ病になってほしくない

    彼氏にうつ病になってほしくない 私20代後半、彼氏30代前半、付き合いは約2ヶ月です。 彼は良く働く人で友人が多く、平日はほとんどの日、会社の接待・友人の付き合いの席にいます。 最近は特に仕事が忙しく、私と電話したことも忘れて、深刻にではありませんが「心に余裕がない」などと言います。 一見溜め込むタイプではないので、そこまで心配していなかったのですが、最近になって頑張りすぎているように見えて心配です。根はすごくまじめです。 一番心配なのは、彼の家族にうつ病の方がいる事です。(彼と一緒には暮らしていません) それから、私自身、うつ病の元彼氏がいた経験があり、お互い辛い思いをしたので、病気に対して過敏になっているところもあるかもしれません。 彼とは結婚を前提にお付き合いをしていて、支えられることがあればなんでもしたいと思っています。 彼が悩みすぎないよう、彼女の私にできることがあれば教えてください。 また、うつ病を患った経験をお持ちの方で、なる前こんな感じだった、こんなことで心が安らいだと言う事があれば教えていただきたいです。 「連絡があってもなくても応援してるよ」とか「頑張りすぎないでね」と伝えています。

専門家に質問してみよう