• 締切済み

viの詳細なヘルプ

下記例のような内容が乗っているviのヘルプにはどのように操作すればたどり着けるでしょうか? 例 行番号表示のvi +set

みんなの回答

回答No.1

:helpgrep 検索したい単語 でできます。

関連するQ&A

  • viの設定ファイルについて

    viとvim、設定ファイルについてお聞きします。 FedoraCore6を利用していますが、設定ファイルの.exrcと.vimrcなのですが、これはviを起動した際はどちらの設定が反映されるのでしょうか。 viで行番号を表示させたかったので.exrcに「set number」を記入しましたが、反映されませんでした。 あとから気づいたのですが、すでに「set nu」(numberの短略版)と記述されてたのでどちらにしても行番号が反映されていないようでした。でも、同じファイルに「syntax on」は記述があり、viを起動するときちんと色が付いて表示されます。 しかたなく、.vimrcに「set number」を記入したところ、viでファイルを開いたらきちんと行番号まで表示されました。 .vimrcには「set number」しか記入してないのに、色もきちんと反映されます。しかもviを起動したのであって、vimを起動したのではないのに行番号も反映されます。 viとvim、.vimrcと.exrcそれぞれの仕組みをご教示いただけますでしょうか。

  • viで行の検索をしたいのですが?

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/LIN/LIN_CONTENTS/20020531/1/vi.shtmlから vi [-Rbnr] [+[line]] file という構文が示されていますが、いまいちうまく出来ません。(指定の仕方がまちがっているかもしれませんが) sshでPuttyを使って、RedHat9(Publisher's Edition) を操作しています。 cのプログラミングをはじめたばかりですが、( gccのコマンドも使い切ってないのですが、) エラーの場合に出てくる行番号が エディタ上にはでてこないので、これを検索する方法を探していました。man でも探しましたが、分かりませんでした。cのプログラミングのエディタのもっと良い方法があれば更に知りたいのですが。(cpuが遅いので、sshで操作しています。)基本的にはviでの行の検索方法です。よろしく、お願いします。

  • Linuxでviエディタを使用しています行番号の色設定法がわかりません

    Linuxでviエディタを使用しています行番号の色設定法がわかりません。 ”:set number”を使用して行番号を表示させたときの行番号の色が非常に見えづらい色なので変更したいのですが、変更法がよくわかりません。変更する方法を教えて下さい。

  • viエディタについて

    基本的な理解をしたいのですが ただいま、http://www.miloweb.net/vi.htmlを一通り読みました. 1. vi エディタ はカーネルの一部なんですか 2. ウィンドウズのDOSみたいな物と理解していいですか  ですが、DOSみたいにプロンプト上で出力されることはなく、  コンパイルで実行しますよね 3. Vine3.1の場合、ログイン直後の画面からどうやって   viエディタに入ればいいですか 4. viエディタはテキストファイルとして保存・呼び出して   利用することは当然できますよね いくつかviエディタについてページを見ましたが、 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0271.html など 同じ内容ばかり書いてあったような気がしました もっと詳しい内容のページなどもあれば是非教えて下さい

  • vi などでのスクロール

    vi とかでファイルを開いたとき、行数が多いと表示がザーっと流れてしまいますが、一行一行送りながら見られるようにするにはどうすればいいのでしょうか?確か何かのキーを押せばよかった気がするのですが思い出せません。

  • Tera Termでviを開いたときの表示行数の制限

    Tera Termでviを使うときにTerminal sizeを100 X 70と設定しても viの表示行は23行ほどしか、表示されません。 設定行いっぱいにviで表示するにはどんな設定をすれば よろしいでしょうか?

  • viでg/RE/pの結果の指定行にジャンプするには?

    viで :g/RE/p でgrepコマンドのような結果を得られることを最近知りました。 それで、このg/RE/pの結果内から、さらに、指定行にジャンプしたいのですが、 そのような操作は可能でしょうか? イメージとしては、 :g/hoge/p でhogeの含まれる行が10行ぐらい表示されるとします。 で、そこでjやkを押して表示結果を選択して、 Enterを押すと、選択した表示結果にジャンプして、 そこから編集を再開できる、 というような操作ができるといいなあ、と思ってます。 実際は、g/RE/pの結果に行番号を併記させて、 そこへ行指定で飛ぶ、という操作になるのかなあと想像してるのですが、その方法もわかりません、 とにかく、簡単にその行にジャンプできる方法があれば教えてください。 また、g/RE/pのような操作で、他に便利な操作があれば、これも教えていただけるとありがたいです

  • viで行にスペース(空白)を挿入する操作

    viで行にスペース(空白)を挿入する操作を教えてください。

  • Viで書き込もうとすると、保存できません。

     はじめまして。Linaxはじめたばかりで躓いています。 viで、 etc/dhcpd.conf や etc/samba/smb.confに書き込もうとすると、 画面の一番下の行に一瞬警告文のようなものが出て、すぐに消えます。 そのご、書き込みをして、上書き保存しようとすると、「読み込みのみで、 保存できない」と言うような感じの内容の文章が出てきます。 esc後、:qで、一度viを終了しようとしても、vi自体を終われません。  ログインはrootでしてるので、編集できると思っていたのですが・・・。 恐れ入りますが、分かる方よろしくお願いいたします。

  • viコマンドについて

    viコマンドを使用してファイルを編集したいのですがわからない ことがありましたので質問させていただきます。 皆様のお力をお貸しいただけないでしょうか。 仕様しているテキストエディタはviviであり、 勉強の一貫としてvi機能でファイル編集を行っています。 【内容】 行頭に下記の単語を含む行をファイルより抜き出したいと思って います。 ホスト名 IPアドレス サブネットマスク そのファイルは約25000行ほどありそれぞれの単語は5行間隔 などではなくランダム行毎に配置されています。 また、行頭の単語には似たようなものも存在しています。 ホスト数 IPMAP のように。  いくつか試してみたのですができませんでした。 :v/^[ホスト名|IPアドレス|サブネットマスク]/d :v/(^ホスト名|^IPアドレス|^サブネットマスク)/d :%g/^[^ホ|I|ス]/d 他にもいろいろ試したのですができませんでした。 『単語A or 単語B』の正規表現がわかっていないのが原因だとは 思っているのですが。。。 わかりずらい表現も多いかと思いますがご協力お願いいたします。