• ベストアンサー

上司のうまい断り方

1月に式を挙げることになり仕事関係も何人か招待します。 当然直属の上司にも声を掛けたのですが、困ったような感じで 「将来的な事考えると、わしなんかよりA君を呼んだほうがいいと 思うんだけどなあ」みたいなことを言います。 (Aさんは将来事業所を背負って立つような存在ですが別の課でも あり、今は招待するような関係には全くありません) 都合悪ければ構わないことを伝えるも、まだ先の話でもありむげに 断れないのか「せっかくの話だし」と返事は保留ということにされ ました。 デリカシーがなく正直好きな上司ではないのであまり呼びたくはなく、 主賓になることにも抵抗があったのですが、直属上司なのでそこは 割り切って招待しようとしました。強引気味に「是非きてくださいよ」 とも誘う気にはなれず、むしろ来てもらわずに済むとホッとしており ます。 もう3週間になりますが返事はなく、そろそろ返事をもらおうかと 思います。出席したくないけど断れず困っているのだと思います。 どのように話をきり出せば上司が断りやすくしてあげられるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suikatan
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

無難に「いかがでしょうか?やはりご無理でしょうか...」 と相手に「イエス」と言わせやすい聞き方をしてみては..。

その他の回答 (2)

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.3

ばつの悪そうな、顔をして、断るより、 上司の方に、無理難題を押し付けすみません。代わりの人が、見つかりました。とはっきり行ったほうがいいです。 申し訳ないような、顔をすると、もしかして、どうしてもお願いします。という言葉を待っていることもあります。 はっきり、いったほうがいいと思います。 上司も二つ返事で、僕でよかったら喜んで、といったわけじゃないですから。結婚式は、生涯の大切な行事です。快く引き受けてくれる人が一番です。

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.1

> 出席したくないけど断れず困っているのだと思います。 これは判断違いですね。 「せっかくの話だし」と返してきた時点で、当人は出席するつもりでいます。 > デリカシーがなく正直好きな上司ではないのであまり呼びたくはなく、 という貴方の気持ちを日々の対応から薄々感じていて、上司なのに 誘われなかったらどうしようという思いでいたのに、ありがたく 誘ってくれたという照れもあって、曖昧な返事をしたのだと思います。 ご自分の晴れ舞台に仕事関係の人を義理だけで呼ぶことに抵抗はあるでしょう。 ただ、人付き合いなんてそんなものです。 いつ、どこで、誰に助けられるかわかりません。 ”今”の縁を大切にしましょう。

yukkyam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、社会人の人付き合いを理解し縁を大切に思って 招待しようとしたのですが、残念ながら回りくどく他のありえない人を 薦めてきたり明らかに出席したくないオーラを出し、保留といったまま 3週間も全くほったらかしにされており(そういう所が嫌いなのです が)それならこちらとしても本当はもう結構ですといいたいのです。 直属上司でずっと一緒に仕事してきたのに出席を悩まれ、返事もほった らかされている時点でよほど嫌なんだなとしか思えません。

関連するQ&A

  • 結婚式に上司を招待するときのことを教えてください

    結婚式に上司を招待するときのことを教えてください  今秋、地元のホテルで挙式、披露宴を予定しています。私は結婚を機に挙式の1ヵ月程前に退職する予定ですが、今の職場の直属の上司(50代・男性)と仲が良かった同僚数名(同じ派遣職員の人たち)と以前所属していた部署の上司(60代・女性)、同僚を招待しようと考えています。  今の直属の上司に主賓で来てもらえればと思い、(主賓・挨拶のことにふれる前に)出席のお願いをしたところ、上司の方から、耳が不自由なため(日常の会話にはあまり支障はないのですが)挨拶はちょっと・・と言葉を濁されていました。出席も含めて、ちょっと考えるっと言われて話は途中になっていますが。  前の職場の上司は喜んで出席の返事をしてくれて、挨拶とか必要だったら引き受けるから言ってね~っと自ら言ってくださいました。この場合、前の職場の上司に挨拶等お願いしてもいいのでしょうか。私は派遣職員なので、この上司より上の上司に声をかけるのは難しいと思います。他の招待客が違和感を持たずに、今の上司も前の上司も同僚もいやな気持ちにならないやり方があればご教示ください。よろしくお願いします。

  • 主賓挨拶と乾杯で

    今年の4月に結婚をすることになり、会社の上司も披露宴にご招待することになりました。 そこで主賓挨拶を直属の上司である常務に以前よりお願いをしていました。 しかし、専務や社長にも招待状をお送りしていたところ、専務や社長も披露宴に出席したいという話になってしまいました 会社社長や専務が出席となった場合、通常は主賓挨拶は会社社長が、乾杯はその下の役職である専務が行うのが一般的だと思います。 このようなケースの場合、主賓挨拶は社長にお願いするのが良いのでしょうか? それとも主賓挨拶は変更せずに社長や専務に嫌な思いをさせない良い方法等あれば教えて頂きたいと思います。 私の認識不足せいで、非常に困っております。御回答を宜しくお願いします。

  • 披露宴に上司をどこまで招待するか迷っています

    秋に披露宴をあげる予定の30代男です。 披露宴の招待客リストを作成しているのですが、直属の課長と部長のほか、本部長を招待するべきか迷っています。 課長は直属の上司ですし、部長は入社以来の上司にあたる方なので当然ですが、本部長は4月に会社の組織が変わって新たにこられた方で、それまで話したことがありません。また通常の勤務場所も異なりますので挨拶程度しかしたことがありません。 役員の方ですし、招待するべきかと思いますが、あまり接点が無い状況で招待しても、逆に迷惑ではないかなーと思ってしまいますがいかがでしょうか?また主賓となりますのでスピーチなどを依頼することになりますが、本部長も私のことを良く知らない(と思う)ので困ってしまうのではないかと・・・ ちなみに、むしろ社長のほうが勤務場所も同じですので話す機会が多いくらいです。 同じ課の後輩が以前披露宴を行ったときは本部長という役職自体がありませんでしたし、職場の同期にも相談しましたが、判断しずらいとのことでした。 招待してもしなくも失礼にあたるような気がして、迷っております・・・

  • 結婚式の主賓が異動してしまいました

    結婚式の主賓として挨拶をお願いする方で悩んでいます。 私は今年11月に結婚式を控えている、会社員(女性)です。 結婚式が決まった当初、部の長で常務の方に主賓として出席してもらい、挨拶をいただきたいと考えていました。 4月ごろ、結婚式に招待したい旨を伝え、参列していただけるお返事をいただいていましたが、その際には主賓挨拶をお願いしたいということはまだ伝えておりませんでした。 その直後、常務の異動が決まり、全く違う部署に異動されてしまいました。 今は役員ではない方が、部長を務めており、その方には冗談交じりに「結婚式とか俺はいいよ~」と断るようなニュアンスのことを言われていました。 直属の上司(次長)は結婚式にご招待させていただく予定で、お返事をいただいているので招待状をお渡しするのですが、現部長を招待した方がいいのか、はたまたやめておいた方がいいのか悩んでいます。 また、以前の上司の常務と、現部長のお二人をご招待した場合、どちらに主賓挨拶をお願いしたら失礼がないのかわかりません。 やはり役職が上の方にお願いするのが良いのか、現上司にお願いするのが良いのか・・・。 常務は、異動前、私をかわいがってくださり、できれば挨拶をお願いしたいと考えています。 現部長は業務的にはあまり関わりがなく、アフター5でもあまりからみがありません。 そろそろ招待状を作成する時期になってしまったので、どうしたらよいか焦っています。 助言をいただければ幸いです。

  • 上司への結婚報告と、結婚式への招待

    職場の上司への結婚報告で質問させて下さい。 私は現在係長で、上司としては、直属の上司(部長)と、その上の上司(本部長)がいます。 報告の順番としては、やはり直属の上司(部長)からでしょうか? 部長に言ってから、本部長に個別に言うのが正しい順番ですか? また、結婚式への招待ですが、直属の上司(部長)は絶対に呼ぼうと思っており、その旨は報告の際にお伝えしようと思っているのですが、本部長もお呼びすべきか迷っております。 私としては来て頂けるならお呼びしたいのですが、うちの会社は大きく部下も多いので部長を2人も呼ぶのはおこがましいかと思っており、正直どちらか来て頂ければありがたいと思っています。 本部長に報告の際に、「部長も招待しているのですが、本部長ももしご都合がつけば・・」 という言い方は失礼でしょうか? それとも「本部長もお越しください」と言い切ってしまって迷惑ではないのでしょうか。 はたまた、本部長には結婚報告のみで結婚式の招待のお話は触れないということもありなのでしょうか。 (もしくは“式には部長をお呼びしてますので”なんて言ったら失礼ですよね・・) うちの会社の風習としては、だいたい部長は誰か1名が結婚式には出席しているのが慣習のようです。2人出席ということはあまりないようなのですが、その1名以外にはどう説明すれば良いのやら・・。 (うちの部は部長が4名おり、私と関わりがあるのは上記の2名です)。直属の部長に思い切って聞いてみようか迷っています。 どなたかお知恵があればお聞かせくださいませ。

  • 結婚式の主賓の依頼

    12月に結婚式を控えているものです。お恥ずかしながら主賓というものをよく分かっていません。 会社の上司を招待するつもりで、できれば挨拶もお願いしたいと思っています。 となると主賓として…ということになるのでしょうか? 式の3ヶ月前にしてまだ招待したいということをお伝えしておらず焦っています。結婚することはご存じです。 9月半ばから下旬ぐらいに招待状をお渡しする予定ですがそれ以前に出席していただきたい旨をお伝えするべきでしょうか? また挨拶の依頼はいつがよいのでしょうか? お願いの仕方として「12月の○日に式をあげることになりましてぜひ披露宴に出席していただきたいのですが?(返事を聞いてからokであれば)ありがとうございます。主賓としての挨拶もお願いしたいのですが…」 という文章で失礼ないでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 上司からのお祝儀

    結婚式を今月するものです。 会社関係で上司二人に出席をおねがいしました。 一人に主賓を頼み、もう1人は遠方からの出席となるため お車代として1万ずつ用意してました。 二人の上司は親戚関係になります 先週末に主賓を頼んでた上司からお祝い金をいただきましたが、 連名で5万にはいっていました。 私として、成人して別の家に住んでいる二人なので いくら親戚といえども別に引出物などを用意していたので、少々戸惑っております。 式場にも引出物も別で用意してもらってました。 この場合、引出物は一つでいいのでしょうか お車代はどのようにすればいいのでしょうか (遠方からの上司の交通費はこちらへの支社出張と重なった為必要ないそうです) どうぞ、よろしくおねがいします。

  • 結婚祝金の相場について

    私49歳 久しく結婚式に招待されました。 元部下 女性35歳(現在も関節的に上司)です。 この結婚式には、主賓として私の上司であり、女性の現在直属上司(53歳)も出席します。 上司が、いくら包むか分かりませんが、上司より多いのも如何かと思います。 私は3万円か5万円で迷っています。 また、女性の同僚(36歳)も出席しますが、お祝い金は3万にする情報はつかんでいます。 このような状況でいくらが妥当でしょうか?   いろいろなサイトを拝見しましたが、まちまち且つ情報が古そうな感じの物もあります。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚の際の、上司への報告について教えてください!

    今年4月に結婚します。 昨年末に上司へは報告済みで、結婚式へも来ていただきたい旨を伝えました。 上司は快くOKしてくれてます。 しかし、今年に入って急な組織変更があり、直属上司が変ってしまいました・・・。 前の上司は、「組織は変ったけど、気にしなくていいよ。喜んで参加させてもらうから。」 と言ってくれています。 問題は・・・新しい上司への報告です・・・。 新しい直属上司は、私が働いている職場と違う事業所(県外)の方です・・・。 この場合、直接報告は難しいかと思うのですが、どのようにすべきでしょうか?? メールではやはり失礼でしょうか・・・・。 また、この場合、前の上司だけ招待して、新しい上司は招待しないのは失礼でしょうか? 新しい上司は今まで絡みが無く、県外に住んでいるので、出席していただくのも・・・って思っています・・・。 2月頭には招待状を発送しなきゃいけないので、すごく焦っています・・・。 どうかアドバイスをください!!!

  • 結婚式に上司を招待

    今年結婚予定の24歳(♀)です。 披露宴に出て頂く方を考えているところですが会社の上司・同僚をどうするか悩んでいます。(結婚後退職予定です。) 今のところ招待を考えているのは… 所属長(役員)1人 直属の上司1人 同僚3人(友人として呼ぼうかと思っています) 迷っているのは… 課長代理3人のうち1人と他地域の営業所長1人 課長代理は入社時に面接してもらってその後もお世話になったので。 営業所長は私が新人の頃に担当していた事もあり仕事ではもちろんプライベートでも相談に乗ってもらっていたので。結婚の報告をしたら是非呼んでねと言ってもらっています。 ただ気になるのは残りの課長代理2人を招待せずに営業所長を招待していいものか… もう一つ気になるのが彼が会社の上司を招待しないことです。 式は神戸で挙げるのですが彼は転勤族で今は埼玉で働いています。 先輩に相談したところ会社の上司は通常披露宴には出席しない事が多いそうです。 大学の恩師を2人招待するつもりのようなので主賓の心配はなさそうですが、私が会社の役職のある方を多く招待しても大丈夫なのかも心配です。 こういう場合どのように招待すればいいでしょう? 読みづらくまとまりのない文章で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう