物言いが受け入れられない

このQ&Aのポイント
  • 結婚して半年の主婦が、姑の厳しい物言いに悩んでいます。
  • 姑の発言がエイリアンと思えるほど厳しく、呼びかけ方や話し方も大きく異なります。
  • 同居を解消することができないため、どのように対処すればよいか相談しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

物言いが受け入れられない

結婚して半年の主婦です、よろしくお願いします。 主人は早くに父親を亡くして、母ひとり子ひとりのため、同居を余儀なくされました。 姑は悪い人ではないのですが、田舎の人で思ったことをすぐ口に出し、かつしゃべり方がきついです。 結婚前に姑の実の妹が「姉は言い方がきついから…」と私に言っていたので、客観的に見てもそうだと思います。 ちなみにこの妹さんはいたって穏やかな話し方なのですが。 呼びかけるとき  普通の人 「ねぇ」が 姑「ちょっと!!」 何か話しかけた時に  普通の人 「ん?」が 姑「ああーん!?」 心配なとき  普通の人 「どうしたの?」が 姑「どうなっとるんか!?」 さらに気分が高揚してくると、声が裏返ったり、怒鳴るような物言いになります。 私は決しておとなしいタイプの人間ではありませんが、話をするときには必ず一旦考えてから口に出します。 この姑の物言いは私にとってはもうエイリアンと言っても過言ではありません。 (入力しながら、そうかエイリアンと住んでると思えば楽かもとふと思ったりもしました…汗) なおかつ世話焼きな性格で、これがまた辛いです。 姑の食事中に洗濯物を干していると、食べてる途中にも拘わらず、すっとんできてあれこれ指図されました。 後日この件について話したのですが、姑は「指示はしてない」と言いますが、食事をやめて飛んできた時点でそう受け取れますよね? 同居を解消、というご意見が多数出そうですが、主人は絶対に受け入れません。 この件については何度か話し合いをして、彼が折れないと私もあきらめました。 なのでやむなくこの生活を続けるにあたってどうすればいいのかご教授ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

質問者さまのお悩みはよくわかるような気が致します。私の亡くなった母も気持ちの優しい、穏やかな、真面目な人でしたが、人の物言いのきつさに拒否反応を示しておりました。 私はどちらかというと、余りに人の物言いがきつかったり優しすぎたりすると(何故だろう)と反射的に思う癖があり、その理由を知りたいと好奇心を持つ為かあまり物言いは気にならない方です。 エイリアンというのは傑作ですね。心の中で思っても良いのじゃないでしょうか。でもね。早くに旦那様を亡くされてご主人を育てる為に女ひとりの力を振り絞って頑張って生きてこられたからではないかと思います。普通の人よりも大きな声で自分を励ましながら、柔らかい物言いをする余裕もなかったのではと思います。知らず知らずの内に父親も兼ねるために男のような物言いで必死に人生を渡って来られたのではと思います。物言いがきつくなるにはきつくなるだけの理由があったと思われます。 家の中をひとりで取り仕切ってこられたのですから自然に命令調でお話になるでしょうし、押し付けがましい親切をされると思います。 お義母さんはお義母さんで若いお嫁さんのデリケートな品の良い感性を 理解することが出来ません。双方の相互理解が深まれば、もう少し、穏やかな結果になるのではと思われます。 でも同居を解消できないとあらば、毎日、我慢して辛い思いに苛まれるでしょうから、ここは、若い質問者さまが少しだけ、お義母さんの物言いを許してあげてください。お気持ちの中だけで(負けるぜエイリアン)とつぶやいてみるとか、苦労人間、田舎風の外国語だと思い、優しいことばにとっさに翻訳して聞くとか方法はあると思います。 ズケズケ言われる姑さんですが、根っこの所は温かい面もあるのではと思われます。男のように頑張って生きてこられた証と思い、チョッピリ 寛容になると質問者さまのお気持ちも和らぐのではと思います。

macheriemari
質問者

お礼

御助言、ありがとうございます。 そうなんですよね、姑の場合はひとりで頑張ってきたという状況がそうさせているのは間違いないです。 それを頭では分かっているのですが、受け入れることができないのです。 慣れない暮らしで体調がずっと芳しくありません。 姑は一緒に暮らすことになってとても喜んでいたらしいですが、私は二人だけでの生活をすることが叶わず、嫁という立場で気疲れで不満が募るばかりです。 とても顕著な出来事ですが、姑は自分が好きな食べ物を買ってきては何度も私に食べろとすすめてきました。 それは実は私の嫌いな食べ物ですが、嫌々食べざるを得ませんでした。 他にも様々な出来事の積み重ねで姑に悪気はないのは分かっていても、優しい気持がだんだん持てなくなっています。 事あるごとに同居なんてしてなければ、こんなことにはならないのにとつい思ってしまいます。 自分がとても小さい人間のようで辛くなります…

その他の回答 (2)

回答No.2

一度、お姑さんの声を録音して、本人や旦那さんに 聞かせてみてはどうですか? そして、自分がどう思っているかをお二人にお話しすると。 嫌な思いをしたままでは同居は難しいと思います・・・ すぐに直すというのは難しいかもしれないけど、声を聞かせて お話をして少しずつ直していく・・・というのは無理でしょうか・・・

macheriemari
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 録音して聞いてもらうのはかなりの効果があるでしょう。 そもそも他人の話し方が気になるのは、過去自分の姿のビデオを見て話し方の下手さに愕然としたからです。 これは相手に不快感を与えるだろうなとものすごく気を使い始めました。 でもこれは自分で気づけたからであって、他人から指摘を受けたら、相当傷つくと思います。 年をとった姑相手にそれをすることはちょっと厳しいかもしれません。 言い方がきついことについては一度姑にも夫にも伝えてはいるのです。 だから私に対しては少し気を使ってくれるようにはなっています。 でも私以外の、特に夫との会話は当然今まで通りなのです。 それを聞くのが耐えられなくて、姑と夫が会話しているとつい逃げてしまいます。悪いなぁって思いながら。 私が慣れるしかないのですが…はぁって感じです。

  • sheyw
  • ベストアンサー率28% (63/218)
回答No.1

簡単に逃れられない状況での生活にお疲れだと思います。 私も、下品な話し方の人が苦手で距離をおいて付き合います。 お姑さんが根から悪い人ではないでしょうから、もう、その姑さんの素性を楽しみに変えましょう♪ ブログを初めて書きつづってください。愉快ですよ~。 姑さんの納得いかない言動も、ネタとして扱えば笑いになっちゃいますもの。 それこそタイトルは『エイリアンと同居』 いくらか気分がスッとします♪

macheriemari
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 ブログですか。確かに気は晴れるでしょうね(笑 ただ、なんて言うんでしょうか。 自分の中では姑に限った話ではなく、そういった表現が下手な人が受け入れられないことへの自己嫌悪で苦しいんですね。 例えば職場でも、可愛い子ぶる後輩がいたらその話し方でもう受け入れられなくなり面倒を見たくなくなります。 もちろん自分の自己表現が下手なことにより、周囲に不快な思いをさせているのは紛れもなく本人です。 ですが、それだけで避けてしまう自分って何て狭い人間なのかなぁって、苦しくなってしまうんです。 悪い人間じゃないと言いながら、でも悪のように決めつけている自分がいる。 慣れようと頑張って会話→やっぱりあれこれ目について拒否→自己嫌悪の繰り返しです。

関連するQ&A

  • 彼の物言いに不満が…

    私は30代です、7歳年上の彼の物言いが酷くて困っています。 そのせいで今まで何度と無く喧嘩になりました 仕事帰りに【買い物付き合わない?】ってメールが来た時に 「今日は用事があるから」と返信したら【昨日の内に言ってくれてれば無駄なメールは打たない】 彼の誕生日に私が懸賞で当てた食事券で食事に行かない?に対して【(食事券で)資金浮かせてもう一件行こうか】 私が仕事で1日中外出していた日に 【遊びに行った訳じゃないからあまりメールしなかったけど、仕事が忙しくてメール出来なかったのか、最初からメールする気すら無かったのか?】 と言う内容のメールが来ていました。 それを注意しても、一応謝るけど 【それはアンタの価値観だろ?俺にそれを押し付けるのか?】 と言って全く反省しません、だから同じ事を何度も繰り返すんだと思います。 彼に物言いを改善させる事は出来るのでしょうか? それとも彼が言うようにこれが男性の普通の言い方なんでしょうか??

  • 小姑とも同居しなきゃいけない?

    結婚して1年未満です。当初から、主人と私で家を建てる計画でしばらくは二人で住んでいずれ義母と同居する事を考えてました。ですが、最近になって主人が家を建てたらすぐに義母と小姑(2歳下の妹・独身)とも同居しようと言ってきました。主人のお父さんは既に亡くなっており、現在義母と小姑が一緒に住んでます。妹さんは仕事中心で家事はできず、身の回りの世話を義母にやってもらっています。2年前位に長年付き合っていた彼と別れたらしく、その理由を主人は「妹は母親が心配だから結婚しないのではないか」と考えたようで、妹もいい歳だから早く一緒に住んで結婚させなきゃ、と言います。 いずれは、義母の面倒はみるつもりでしたので、同居が早まった事はまぁ仕方ないと思うのですが、なぜ小姑まで同居なのかな?と思います。主人よりも稼ぎがいいからマンションのひとつくらい買えるのに、私の親の援助と、主人と私(共働き)でローンを払っていく家に一緒に住むのも納得がいきません。 そもそも、妹を結婚させる為、私達で親の面倒をみるための同居なのに、妹も住まわせる事で結婚できるのか疑問です。30歳になった今でも母娘でベッタリしてて、私から見ると親離れ子離れできていないのが結婚できない原因ではないかな…と思うのですが。 義妹とは会ったりしても仲良くできるのですが、同居となるとストレスが溜まりそうで不安です。私達は共働きで主人が交代制勤務な事もあって時間のすれ違いが多くまだ子供もできません。さらに同居すると、主人よりも義母小姑と一緒の時間の方が多くなってしまいます。子供も欲しいし、もうしばらく新婚生活を続けたかった…と言うのが本音です。 主人と話し合うにしても、やっぱり妹が可愛いし私の気持ちをあまり分ってもらえません。私も自分が根性が悪いみたいに思えてしまって、それ以上言えません。私が間違ってるのでしょうか!?ぜひご意見を聞かせて頂きたいです。

  • 毎週実家に来る主人の妹さんとの関係で悩んでいます。

    毎週実家の母に会いに来る主人の妹さん(義妹)との関係で悩んでいます。結婚17年目の夫婦(30代半ば)で子供は3人。主人の実家で10年前から2世帯同居をしています。3年前に舅が他界し姑と私達家族での同居生活となりましたが、元々水廻りや台所も別なことや家業が自営業で共働きのせいもあって、平日は別世帯のように別々に食事を取る毎日ですが週末だけは姑も呼んでみんなで食事しています。 舅は他界した後で姑がさみしいだろうと義妹が毎週土曜日に電車で1時間半かけて来るのです。妹さんは結婚して10年になりますが子供は無く、時間的には余裕があるようです。初めは大して気に掛けていませんでしたが、毎週毎週の事に私も違和感を持ち始めていました。そんな折、実家の父とふと、妹さんが毎週来ている話が出た時に「長男の嫁が家に居るのに、嫁いだ娘は毎週来るのはおかしいのでは?」と言われ困惑しています。悩みだしたら止まらず、「私が共働きで家に居ないから、姑の面倒も見てあげていない」と言われているようで、毎週土曜日が辛いです。悩んだ挙句に主人に話すと、姑と妹、私の板ばさみはご免だと、「それなら家を出る」などと言います。舅を亡くして間もない姑を一人家に残すわけにも行かずに、主人との間は溝が出来るし・・。 主人と姑、妹さんの和気あいあいと雰囲気に一人取り残される気持ちになることもあり、辛いです。 「離婚」の話も出る始末にどうしたら良いものか、本当に困っています。どなたかアドバイス頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 姑との同居を迫られたら

    結婚して1年の、長男の嫁(20代前半)です。主人と賃貸マンションで暮らしています。私の悩みは、義父が病気で亡くなり、一人になった姑(60代)との同居を、主人や主人の姉から迫られていることです。その場合は今すんでるマンションに姑が入ってくることになるのですが…、 私は姑と同居したくありません。その理由は、以下の通りです。 ・事情があり、昔半年間同居をした際に、姑は私の悪口(あることないこと)を影でずっと主人の姉に言っていた。しかも忘れっぽく、後から悪口のことを問い詰めると「私そんなこと言ってないよ。。」といわれてしまう ・先日、私と主人がちょっとした口げんかをしていたら、姑が横から入ってきて「○○君(主人の名前)を悪く言わないで!」と私の頬を叩いてきた。その後ろで、主人は私が叩かれてるのに、見て見ぬ振り。 その後謝ってはくれたものの、私は叩かれたことと主人の態度がショックで、どうしてもまだ立ち直れてない。 ・そういうことがあったから、同居した場合嫁姑問題が出てきても、主人が私を守ってくれるかわからない。私の居場所がなくなりそうで怖い。 ・私は彼と2人で暮らしていきたい。マンションも広いわけではないので、姑が来ることでプライバシーやプライベートがなくなってしまう。 ・私は軽いうつ病をもっているので、家に帰っても気が休まらないのが怖い。 姑は「もし良い場所があれば、いずれ1人で暮らしたい」と言っているようです。でも今は経済面などの事情ですぐには引っ越せません。もし今後探しても見つからなかったり、気が変わって探すのを途中でやめた場合は、うちにずっといることになります。それを思うと、はじめからうちに来てほしくありません。 主人に私が理由を言って同居を拒むと、「一人になった母を見捨てるのか?結婚した以上、お前にとっても母親なんだぞ。俺は長男だから、長男として母を助けないといけないのになんで認めないんだ」と言ってきます。主人の姉も、私が同居を拒んだことに怒っているようで、「これから先母が病気になったりしても見捨てるつもりか」と言っているようです。 みんなから攻められても、私はどうしても同居をしたくありません。理由を言って断ったけど、きっとまた日を改めて同居を迫ってくると思います。私は何と言って同居を断ったらいいのでしょうか。また、姑が一人になった場合、長男の家で引き取る義務はあるのでしょうか? 長くなり申し訳ありません。読んで下さってありがとうございました。一人で悩んでいるので、どうかアドバイスをください。

  • 姑との食事について、、、。

    いろいろと相談させていただいています。 姑のことは結婚前に主人から料理が上手で何でも作ってしまうとの事で台所も2台ありから食事の心配は結婚したばかりの私には心配は無いかと思って同居をしたのですが、結婚してから姑が料理が嫌いと言うことがわかり、歳と言うこともあり億劫と言うのもわかりますが、、、姑とは歳も違うし好みの食事も違うし好き嫌いもあるし、持病も持っていますので、料理が好きな私なので、たまには姑と一緒に主人と食卓を囲んだりしたいと思っていた私ではありましたけど。 あまりにも漬物とご飯とか塩鮭と佃煮とかでご飯を食べて、高価なサプリメントを飲んでいる姑が見るに見かねて、、、。 結婚した最初に冷蔵庫が無かったもので、姑の台所を使わせて貰っていていたので姑の口にあうような和食を中心に作ってあげていたのですけど、そうしたら甘えてきてしまって、サプリメントの景品で貰ったいろんな物を私に持ってきては料理をしてくれとかとても困ってしまいました。 食のことを勉強している私なので、そう言う変な食事をして高いサプリメントを飲んだり、、、買い物したり貰ったものを自分で処理もしないような姑にストレスがたまり、別の台所になった今も姑の食事が気になり差し入れをしなくちゃ駄目かな~と見るにみかねている私ですが食費が主人と2人分の食費で姑とは別なので買い物する時や献立に3人分と言うことが困ってしまいます。 私が実家に行っていないときなどは出前のしだし弁当を主人と2人でとって食べたり、、、結婚前の姑はお弁当や惣菜を買っても食べていたようなのに、私の差し入れに頼ってしまって出来たものを買うことをしなくなってしまいました。 主人は姑には差し入れはしなくて言い!自分でやるからと言っていますが、冷蔵庫には肉とか魚や野菜も入っていないし、意地でお弁当も買って来ないし、、、。 同居の方々はどのように食費と食事はどうしているのでしょうか? 食べることは難しいので困っています。

  • 結婚てなんでしょう

    私は結婚22年、主人と自営業を営んでいます。主人の両親との仲に困っています。3年前娘の病気の為同居しました。主人と姑は反対でしたが、娘の願いを私が強引に決めたこともあり両親から何を言われても黙っていました。(娘の病気や他のことも含め)主人は、両親に対してとても大人しく 争い事を嫌うこともあり、板ばさみ状態になり精神的に参って入院してしまいました。やさしかった主人を私は余裕もないことから、大変傷つけてしまい後悔と申し訳なさで一杯です。でも、私はそんなことがあっても、姑と仲良く出来ないんです。話や姑の作った料理を食べることが出来ないんです。苦しいです。声が聞こえるだけで何ともいえない気持ちになってしまう(色々なことがあったので)器が小さいといわれればそうなんですが!!主人の人生を狂わせた?もっと良い生き方をさせてあげられたのではと・・  姑はお節介が生きがいのような人で私たち家族を何かと指図しようとします。娘の病気はメンタル的なこともあり、そっとしてあげないといけないことがあり、いくら言っても解ってもらえません。  姑たちと程よい距離をとる方法と私が主人ともう一度やり直す為には如何したらいいのでしょう。

  • 嫁ってしょせん他人?もう手詰まり

    結婚して1年半になります 主人と二卵性の双子の妹はとてもやっかいな人で わがまま 気性の激しい 主人と正反対の人です 結婚して近くにお互いいますが 実家にいりびたり状態です しかも その旦那が借金とかしてて 問題になったこともあり そんな時間があった1年前から 妹が顔を合わせても挨拶もしない 口も気かない 主人不在のまま 主人の実家でお葬式があった時も 従兄弟をひきつれて 私を無視するようなことが続きました その夜 心労で倒れました それまでも主人と私と妹のだんなが車が好きなので お正月その話で盛り上がっていて、妹は姑とテレビをみていたのですが、気に入らないらしくいきなり帰ると出て行ったりといった具合のことが続きました そのお葬式以来もう私も限界がきていまして 主人も何度となく姑たちに 申し入れましたが 妹の態度はかわることはなく 子どももうまれるのもあってさらに エスカレートしていきました 主人はもうそんな辛い思いさせるのはしのびないと もう離婚するといいました それを知った姑は なんでそんなことが関係あるの 全く分からない  私が自分のことばっかりいいすぎると言われ あんまり人の気持ちとか理解できないようで その後 一切音信不通になり 勘当された状態になりました 主人は長男で一人息子ですが 親から 無視されています こんな理不尽なことがあるのかと 毎日考え込んでしまう日々です 私が 何も言わず だまっておけば 主人をこんな目にあわせることもなかったのかと 自分を責める日々です 結婚した時は 自分の娘だと思ってる 大事にすると言ってくれて 私は県外に一人きたものですから 自分の実家のように思っていました でもこの一件があって もう事態をどう打開していいのか分からず 不安な日々です 先輩方 どうか良きアドバイスをください

  • 全て私が犯人扱いされてます

    完全二世帯で主人の妹(35歳独身)も未だに同居です 生活はもちろん別です ただ何ヵ月か前から、その妹が私を疑っているようです 『自分の部屋の引き出しが開けられた形跡がある』 と言うのです しかも私が家にいたから、私が開けたと決めつけてきました それも妹は自分から言うのでなく、姑を通して言いました 直接は言われていません もちろん私は姑にやってないことを言いました 直接妹に言おうかと思いましたが、姑に逆撫でするから…と止められました 本当に嫌になり妹と顔を合わせるのもやめました。気配を感じるだけで、嫌になります 未だに妹は謝ることもしないので、完全に疑っているんだと思います 彼はいても結婚する気配もなく、独立する気配もありません 前に、苦労してまで独り暮らしする意味がわからないと言ってたことがあったぐらいです 年齢も私のほうが1歳下で、でも兄嫁です それも気に入らないのか?とも思います 何年か前にそれぞれダイエットして、私はかなり痩せましたが 妹は変わりませんでした それも気に入らない理由に入ってる気がします(運動で痩せるなんてあり得ないと、妹は食事制限と整体の耳つぼでやっていました) 性格も正反対だと主人に言われてます 主人はそんなやつは放っておけと言うのですが… 正直最近は妹の存在そのものが嫌になってきました どうしたら落ち着けるのかと日々考えてしまいます

  • 倒れたふりしますか?

    同居の姑のことです、よろしくお願いします。 結婚1年、共働きで子供はいません。 主人は一人っ子で父親を早く亡くしているため、同居を余儀なくされました。 当初姑は非常に嬉しかったようで、片時も私達から離れようとしませんでした。 あまりの息苦しさから私は一人で家出をしましたが、結局同居の解消には至りませんでした。 その後も何度か拒否反応を示し、ようやく私と距離を置いてくれるようになったのですが… 昨日のことです。 私が仕事から戻ると、しばらくして姑が私を呼び「なんだか様子がおかしい」と言い出しました。 そしてしゃがみ込み、調子が悪いことを訴えるのですが、声の調子がどう考えても普通です。 そのうち廊下で寝転がってしまったので、嘘臭いと思いながらも救急車を呼ぶかどうか聞きました。 それは拒否し、どのように調子が悪いのだということを懇々と大きな声で説明し始めました。 『元気だし…』と心の中で思いながらも部屋で休むように言うと歩いて部屋へ行きました。 そのうち主人が帰ってきたので、嘘をついているなどという事は言わずに倒れこんだ事実のみを伝えました。 すると主人は様子を見に行きましたが、主人もさほど深刻には受け止めていなかったようでした。 そして食事。いかにも病人らしくもたれて歩いてくるも、普通に1人前ぺろり。 食後、部屋に戻りましたが、後で部屋の中からテレビを見ながら馬鹿笑いする声が聞こえてきました。 翌日仕事中にメールが入ってきて、「心配をかけました。病院へ行って数値は正常ですが、検査は続きます」 『誰も心配してねぇよ、仕事中にメールしてくんな』ともう暴言モードになりながらも… 帰宅後、一応「どうですか?」というと「まだフラフラする」 でも食事はおかわりまでするし。 私のほうが仕事して家事して、この季節の変わり目のきつい時期、本当に倒れそうにフラフラなのに… どうしたらこの煩わしさから開放されるでしょうか? 同居の解消はできないという前提ですが…

  • 義母と義妹の子供

    結婚して2年の長男の嫁です。 主人に妹がいて、私より6才年上です。 私からするとその義妹になるんですが、結婚していて子供3人、夫との5人暮らしです。 結婚後も共働きで子供たちは義両親が見ています。 3人目の子供は、私の初めての子供と同じ歳(0歳)でどちらも男の子です。 義妹は嫁にいったものの、しょっちゅう実家に泊まっていて、3人目の子に関しては上の子が風邪をひいた、夫がけがをした、寝ているから起こせないなどの理由で、生まれたころから子供だけを何日も、長い時は何週間と実家に預けています。(自分と上の子は家に戻る。) ここまでは私からすれば他人のことなので、とやかく言うことではないのですが、主人が近い将来同居を希望しているので、頭を悩ませています。 親の面倒を見たいという主人の気持ちはわかりますが、私はもともと同居はしたくないと思っていますし、義妹一家が占領しているようなところへ住みたくないです。 主人は、妹が子を預けっぱなしにすることなどにも違和感は感じないらしく、私からそれとなく同居はできないようなことも言うのですが、なかなか理解してくれません。 義両親はとてもいい人ですが、実際同居となると別ですよね。 主人は話合いになるとカッとしやすいので、何とかうまく説得できないかと思っています。 同じようなことで悩んでいる方、実際に同居されてる方、姑、小姑の立場からなどご意見お願いします。