不定積分∫x^2√(1-x^2)の解法と式

このQ&Aのポイント
  • 不定積分∫x^2√(1-x^2)の解法と式について解説します。
  • 具体的な計算手順を示しながら、∫x^2√(1-x^2)を求める方法を紹介します。
  • 結果として、∫x^2√(1-x^2)=1/2{(3x^3-1)√(1-x^2)+sin^-1x+C}となります。
回答を見る
  • ベストアンサー

∫x^2√(1-x^2)の不定積分

∫x^2√(1-x^2)の不定積分の問題なんですが, つぎのように解いてみたんですが, ∫x^2√(1-x^2)dx =3x^3√(1-x^2)-∫x^3[√(1-x^2)]'dx =3x^3√(1-x^2)-∫{-2x/[2√(1-x^2)]}x^3dx =3x^3√(1-x^2)-∫{x^4/√(1-x^2)}dx =3x^3√(1-x^2)-∫{1-x^4-1/√(1-x^2)}dx+∫dx/√(1-x^2) =3x^3√(1-x^2)-∫(1+x^2)√(1-x^2)dx+sin^-1x 左辺に∫x^2√(1-x^2)を移動して 2∫x^2√(1-x^2)=(3x^3-1)√(1-x^2)+sin^-1x+C よって ∫x^2√(1-x^2)=1/2{(3x^3-1)√(1-x^2)+sin^-1x+C} となりました。途中式・解答はあってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatake333
  • ベストアンサー率66% (36/54)
回答No.2

細かいところで間違いがあるようです.係数の間違いなど. 1行目から,   √(1-x^2)の係数は,3 ではなく,1/3   そして,第2項の係数が抜けていて,これも 1/3 2行目以降では,上のミスは除いて指摘します. 4行目   ∫{1-x^4-1/√(1-x^2)}dx ⇒ ∫{(1-x^4)/√(1-x^2)}dx   第3項の係数が抜けていて,これも 1/3 7行目   左辺 2∫x^2√(1-x^2)の係数,4/3   右辺の第1項 (3x^3-1)√(1-x^2)      ⇒ (1/3)x^3√(1-x^2) - (1/3)∫√(1-x^2)dx   という風に,積分が抜けている. 答えは, 与式 = (1/8)*{x(2*x^(2) - 1)√(1-x^2) + arcsinx} となります.微分して確認済み.

hiko0116
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • xuthus
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

とりあえず解いてみました。 残念ながらあなたの解答は数学的に 少しおかしいところがあるように思えます。 特に「左辺に∫x^2√(1-x^2)を移動して」は もともとこれは方程式ではないので不可能です。 また、部分積分でやろうとしてますが、 置換をしたほうがよいでしょう。 まず∫x^2√(1-x^2)dx=(予式) において、√(1-x^2)はx=sinθ・・・(1) と置換できます。 (1)を微分してdx=cosθdθ・・・(2) (1)、(2)より (与式)=∫sin^2θ√(1-sin^2θ)cosθdθ    =∫sin^2θ|cosθ|cosθdθ ここで-θ/2≦cosθ≦θ/2 であるから絶対値がはずれ    =∫sin^2θcos^2θdθ 整理して    =∫(sinθcosθ)^2dθ ここで倍角の公式 sin2θ=2sinθcosθ を利用して    =∫(2sinθcosθ/2)^2dθ =∫(sin2θ/2)^2dθ =∫(sin2θ)^2/4dθ ここで半角の公式 sin^2θ/2=1-cosθ/2 を利用して    =∫(1-cos4θ/2)/4dθ =1/8∫(1-cos4θ)dθ =1/8(θ-sin4θ/4) =1/8θ-sin4θ/32+C (Cは積分定数) だと思います。 これは数IIIの範囲での積分ですのでやや特殊ですね。 間違っていたら・・・ごめんなさい。

hiko0116
質問者

お礼

丁寧な解答ありがとうございます。 参考にさせて頂き、もう一度問題を解いてみます。

関連するQ&A

  • 不定積分の解き方が分からない‼

    不定積分の解き方が分からず躓いてます‼手間をおかけしますが、途中式も加えて教えてほしいです。よろしくお願いします‼ ①∫x√2x-1dx ②∫x/√x+1dx ③∫x^2√x^3+2dx ④∫sin^3xcosxdx

  • 不定積分の問題

    不定積分の問題ですが、部分積分法で解く問題ですが、考えても解答通りにならないので、ここで質問するに至りました。途中計算等を教えてください。お手数になりますが、どうか宜しくお願いします。 (1)∫x sec^(2)(x) dx 私が解くと、xtanx- sec^(2) + c になります。 (2)∫Tan^(-1)(x)dx (3)∫Sin^(-1) (x/3)dx (4)∫e^(-2x) sin3x dx ↑部分積分法を繰り返してもとめるのですが、どのような切り口で求めるのかが分かりませんでした。 答え (1) x tan(x) + log | cos(x) | + C (2) xTan^(-1) (x) - (1/2)log{x^(2) +1} + C (3) xSin^(-1) (x/3) + √(9-x^(2)) + C (4) {-e^(-2x)/13 } (2sin3x + 3cos3x ) + C

  • ∫sin^-1xdxの不定積分

    ∫sin^-1xdx という不定積分の問題なんですが,以下のように解いて見ました。 ∫sin^-1xdx =xsin^-1x-∫sin^-1xdx =xsin^-1x-∫x/√(1-x^2)dx =xsin^-1x+√(1-x^2)+C 途中式など展開はこれであってます?教えて下さい。

  • 不定積分

    次の不定積分の計算ができません。 ∫e^2x/((e^x)+3)^2 dx の計算ができません。 とりあえず、置換積分すると2回置換しなければなりません。しかも解答と合わない。 解答はlog(e^x +3)+3/e^x +3 +C となっています。

  • 不定積分がわからなくて困っています

    ∫(5x^2ー3x+2)dxの不定積分なんですが 誰か途中式も書いて教えて下さい。

  • 不定積分

    こんばんわ。私は今大学一年生で、今学期「解析概要」という授業をとっています。 そこでの不定積分の問題なんですが、分からないものがあったのでよかったら教えてください! (1)∫arcsin(x) dx (2)∫x^2/√(a^2-x^2) dx (1)はarcsin(x)=yとしてx=sin(y)で置換して積分したら、arcsin(x)sin(arcsin(x))+cos(arcsin(x)) と出したんですが、解答はxarcsin(x)+√(1-x^2)となっていました。どうすればこういう答えになるのでしょう? (2)は部分積分で挑戦しましたが出来ませんでした。 よろしくお願いします。

  • 不定積分

    (1)∫8xdx (2)∫(-6x)dx (3)∫(-9x^2)dx (4)∫10dx (5)∫(6x-2)dx (6)∫(-3x^2+6x-2)dx (7)∫(x+2)(x-5)dx (8)∫(2x-6)^2dx の不定積分を求め、 式と答え合わせてご回答ください…m(_ _)m 不定積分の問題が60問くらい出て…残りは自分でなんとか (あやふやですが) 出来たのですが 上記したやつが 解けず… 良かったら よろしくお願いします。

  • 数(3)・不定積分 : log(x+2)、log(1-x)の積分の仕方

    数(3)の不定積分で「log(x+2)」「log(1-x)」(どちらも底はeです)の積分をやったのですが、授業で理解しきれなかった事があります。 最初の問題は部分積分法の公式を使うと ∫log(x+2)=log(x+2)・x-∫1/(x+2)・xdx …(1)となり、 解答は log(x+2)・x-x+2log|x+2|+C (Cは積分定数) となるのですが、(1)式の右辺、「∫1/(x+2)・xdx」の部分を、何故、それぞれを約分して「∫1dx+∫1/2xdx」としてはいけないのかが判りません。 次の問題は、上と同じようにして部分積分法の公式を使うと ∫log(1-x)=log(1-x)・x+∫x/(1-x)dx …(2)となり、 解答は x・log(1-x)-x-log|1-x|+C(Cは積分定数) となるのですが、ここで、(2)式の右辺、∫x/(1-x)dxの部分を、部分分数に分けて∫{-1+1/(1-x)}にするのですが(今の式の『-1』は、(1-x)で割られない、普通の-1です)、そういう風に変形する意味が分かりません。 分かる方が居ましたら、教えて下さると嬉しいです!

  • 不定積分∮(x+5)/(x^2+5)dxの途中式を

    不定積分∮(x+5)/(x^2+5)dxの途中式を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 高校の積分(不定積分の求め方)

    なんだか書き方がよくわかりません。 問題:次の不定積分を求めなさい。 (1) ∫(-2)dx =∫(-2x)dx =-2x+c これをこのままテストで書いても正解をもらえるでしょうか??