ARIAD Pharmaceuticals, Inc.とAmgenの法廷闘争に関するニュース

このQ&Aのポイント
  • ARIAD Pharmaceuticalsは、米国特許第6,410,516号(以下、'516特許)の7つのクレームについて、Amgenの薬剤Enbrel(エタネルセプト)の非侵害の判決を米国デラウェア地方裁判所から受け、即時控訴が許可されたことを発表しました。
  • ARIAD Pharmaceuticalsは、米国デラウェア地方裁判所の判決により、Amgenの薬剤Enbrel(エタネルセプト)が'516特許の7つのクレームを侵害していないと認定されたが、これに不服を申し立てて控訴することができると判断されました。
  • ARIAD Pharmaceuticalsは、エタネルセプト(Enbrel)の薬剤による'516特許の7つのクレームの非侵害の判決について、即時控訴が許可されたと発表しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

翻訳お願いします

ARIAD Pharmaceuticals, Inc. today announced that the U.S. District Court for the District of Delaware granted ARIAD's motion to permit an immediate appeal of the Court's summary judgment ruling of non-infringement by Amgen's drug, Enbrel(R) (etanercept), of seven claims of U.S. Patent No. 6,410,516 (the '516 patent). という文なのですが、意味がわかりません。自分なりにやってみると 「ARIAD社は本日連邦地裁がAmgen社の薬剤、Enbrelによる(特許権の?)非侵害という判決について即座の控訴を求める動議を認めたと発表した。」 とぜんぜん意味が通りません。誰か助けてください。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

ARIAD Pharmaceuticals, Inc. today announced that the U.S. District Court for the District of Delaware granted ARIAD's motion to permit an immediate appeal of the Court's summary judgment ruling 難しいところを省略しました。 「ARIAD社は、本日デラウェア州連邦地裁が同地裁の略式判決について即座抗告の許可を求めた動議を認めたと発表した。」 ここまではよろしいでしょうか? さていよいよ難しいところです。 summary judgment ruling of non-infringement by Amgen's drug, Enbrel(R) (etanercept), of seven claims of U.S. Patent No. 6,410,516 (the '516 patent). 少し意訳が入りますけど、 「Amgen社の薬剤 Enbrel(R) (etanercept)による合衆国特許No. 6,410,516 (「516特許」)の侵害に関する7項目の請求について「特許権侵害なし」とした略式判決の判断」 のようなことではないでしょうか。 こういうのを意味がちゃんとわかるように訳すのは、難しいですよね 「ARIAD社は、Amgen社の薬剤 EnbrelがARIAD社の特許権(合衆国特許No. 6,410,516、いわゆる「516特許」)を侵害しているとして、デラウェア州連邦地裁に対して7項目の請求を申し立てたが、同地裁は先ごろARIAD社の請求を否認する略式判決を下していた。 ARIAD社はこの略式判決に対して即時抗告の許可を求める動議を提出したが、同地裁がこれを許可したので、本日その旨を発表した。」 意味がわかるようにやさしく書こうとすると、こんなに長くなってしまいます。

exfactor
質問者

お礼

よくわかりました、ありがとうございます! 本当に助かりました。

関連するQ&A

  • 訳を教えてください

    Alnylam Pharmaceuticals, Inc. (Nasdaq: ALNY), a leading RNAi therapeutics company, announced today that the European Patent Office (EPO) has ruled in favor of the Appellants in oral proceedings before the Board of Appeals related to the '623 (EP 1144623) patent in its Kreutzer-Limmer patent estate. This ruling does not affect other granted claims of the Kreutzer-Limmer patent series, nor does it affect the ongoing examination of other applications, which the company expects will result in new granted patents. この文の和訳がわかる方がいましたら教えてください。 一応自分でもやってみましたが・・・ Alnylam Pharmaceuticals社は、ヨーロッパ特許庁が特許623(EP 1144623)に関するBoard of Appeals前に開催された口頭弁論において上訴人に有利な裁定を下したと発表した。この裁定はKreutzer-Limmerの特許の他の請求項にも現在審査中の申し立てについても影響を与えない。

  • 英語の和訳お願いします(法律)

    The U.S. Supreme Court has ruled that the race and ethnicity of those selected for jury duty should be roughly proportional to the race and ethnicity of those eligible for jury service. When critics complain that African Americans are underrepresented on federal juries in Detroit, they are simply pointing out that the percentage of African Americans in the pool from which juries are selected is much smaller than the percentage of African Americans eligible for jury service in the nine counties that constitute the Detroit division of the U.S. District Court for the Eastern District of Michigan.

  • 英文についての質問

    What is the structure of the federal judiciary? という問題があるのですが Article III of the Constitution specifies “[t]he judicial power of the United States, shall be vested in one Supreme Court, and in such inferior courts as the Congress may from time to time ordain and establish” Congress has established such courts from time to time, and collectively they are known as the federal court system, which consist of three levels. そのあとに、U.S. District Courts→U.S. Circuit Courts→At the top is one Supreme Courtとあるのですが、 この上の3つの裁判所は、質問に対する答えになるでしょうか?

  • 英和訳

    自然な日本語に書き直してくれますか? ------------------------- Later I tried to obtain the district court's ruling to respond to it properly however was refused by this court. Finally I received a copy however it's too late because this court has already ruled. As such, here some general feedback, and evidence to prove that the ruling is incorrect. その後、地方裁判所の原半を正しいに反論するためにこの裁判所からその原半を貰うとしたが、拒否された。そしてやっと原半が手に入ったがこの裁判所はすでに判決を下していた。従って、下記にいくつかのフィードバックとこの裁判所の判決が間違っていることを証明する証拠を提出する。 -----------------------

  • 英文のライセンス契約書のある一部分を日本語に翻訳するのに非常に苦労して

    英文のライセンス契約書のある一部分を日本語に翻訳するのに非常に苦労しております。。。 英語は苦手ではないのですが、どうしても下記の英文が日本語に正しく翻訳できません。 (翻訳しようとすればするほど、後半に行けば行くほど頭が混乱してきて。。。) もしかしてこの英文は間違っているのでしょうか??? 『Licensor agrees to indemnify Licensee against all claims, proceedings, loss, damages, costs, expenses and loss of profits resulting from any alleged or threatened infringement or the use of any third party’s intellectual property rights resulting from any claim, proceeding, loss, damages, costs or expense which is made in accordance with the Licensed Products.』 どなたかお助け下さい~(涙)

  • 英和翻訳(半分終わった)

    最後の部分はもうすでに翻訳しました。最初の文章を訂正してくれますか? ーーーーーーーーーーーーーーー For example, even 50 years ago in the most famous ruling regarding this law, commonly referred to as 'Miranda', that started the requirement of police having to notify the suspect of their right to remain silent, it's mentioned: 「If the individual indicates, prior to or during questioning, that he wishes to remain silent, the interrogation must cease」Pp. 473-474. Miranda v. Arizona, 384 U.S. 436 (1966) ----- 例えば、50年前にもこの法律に関する最も有名な判決(一般に「ミランダ」と呼ばれる、警察は被疑者に黙秘権があると通知しなければならないという決まりが始まった)で記載されている:「尋問の前か途中で、被疑者が沈黙を守りたいとの希望を表明した場合、その取り調べを中止しなければならない。」 Pp. 473-474. Miranda v. Arizona, 384 U.S. 436 (1966) ーーーーーーーーーーーーーーー

  • 時事英語で分からない箇所があります

    続けて質問させていただきます。 下文でWhat right other than than that of conquest, の部分の意味が解りません。thanが2つもあるのはミスプリですか? 宜しくお願いします。 In the South China Sea region, where China claims "undisputed sovereignty," Abe and senior LDP officials joined the U.S. in criticizing China's reclamation projects and its building of airstrips and port facilities in the contested Spratly archipelago and Paracel Islands. The U.S. and Japan interpose themselves in these disputes and support their claims. China's diplomats answer back, asking, "What right other than than that of conquest, does the U.S. have to act as arbitrator of Asian-Pacific affairs?"

  • 意味がよくわかりません。

    意味がよくわかりません。 先日、外国からのレターをもらったのですが、意味不明です。 Enclosed, please a copy of a communication from U.S. Patent and Trademark Office dated (April 17, 2010). 禁区、2010年4月17日付けのUSPTOからの連絡のコピーを喜ばせてください。 何を言っているのか、よくわかりません。

  • 以下の動画の英語を書き起こして頂きたく思います

    以下の動画の英語を書き起こしていただきたく思います。 https://www.youtube.com/watch?v=67CoF5p9Mfs 41:25~ 自分なりには「Since you stressed the rule of law, the only one of the court decisions I know was made in 1944 by the Tokyo district court saying in a lawsuit between the fishery cooperative so far Taiwan and the fishing cooperative so far Okinawa about their possession of Senkaku Islands. The Tokyo district court said “ They belong to Taiwan. Now,this decision’s never been overturned. Does this mean after the return of Taiwan,the sovereignty to Taiwan, actually those island belong not to China, not to Tokyo,but to Taiwan?」と言っているように聞こえるのですが(細かいところは不詳、又は書き換えておりますが)。 よろしくお願い致します。

  • 袴田事件再審請求却下はつまり袴田さんは未だ死刑囚と

    袴田事件再審請求却下はつまり袴田さんは未だ死刑囚ということなのだろうか? 死刑囚ならばなぜ身柄を確保しないのだろうか? なぜ最高裁は地裁とは逆の判決を下したのだろうか? DNA判定などの新証拠は意味がなかったという事なのだろうか? 最高裁はなぜ袴田事件の再審請求を却下したのだろうか? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000034-mai-soci https://ja.m.wikipedia.org/wiki/袴田事件 https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20180610-00086242/ Hakamada's case Rejection request rejection is that Mr. Hakamada is still death row prisoner? Why will not we bear a man if death row prisoners? Why did the Supreme Court ruled against the district court? Was the new evidence such as DNA judgment meaningless? Why did the Supreme Court reject the request for retrial of the Hakamada case?