小学校1年生の女の子の非行

このQ&Aのポイント
  • 小学校1年生の女の子が母親が仕事をしていない間に非行行為を繰り返している。
  • 女の子は夜に家を出て、自転車に乗って遊んだり友達の家に行ったりする。
  • 施設に預けることを脅されても聞かない女の子の行動に母親は困っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

小学校1年生の女の子の非行

僕の娘ではありませんが、知り合いの娘さんの事についてよい知恵をお貸しいただけたらうれしいです。 知り合いは母子家庭で(小学校1年生の女の子一人のみ) お母さんはホステスをしてて夜は仕事でいません祖父母も事情があり預けることは出来ないそうです。 小学校1年生のその女の子は夜、母親がいなくなると家を出て、近所に止めてある自転車などを勝手に乗り回したり、やさしそうな友達の家にしょっちゅう行くそうです(夜8時とか9時に) あまりに頻繁に来るので、その友達の家も苦情を言ってくるのですが、娘に何度叱っても施設に預けると脅しても言う事を聞いてくれないそうです。(怒るとそのときだけ泣きながら謝って「もうしないというそうです) それがある前には勝手にお金を持ち出してゲームセンターで遊んでたり、知り合いの家に勝手に上がりこんでたりで、だんだんエスカレートしていくそうです、もう小学1年生の範囲を超えてる程の状態で、まるで、母親を馬鹿にして苦しめ苦しめといわんばかりに言う事を聞かないそうです。 もう手がつけられなくてその母親もノイローゼぎみです。施設にも相談したのですが、空きが無く虐待される子が優先な為、無理だそうです。 借金があり今のホステスの仕事は辞めれなく八方塞りで僕に相談してきました、僕もなんと言ってアドバイスしたらいいのかわからず、皆様のアドバイスをお聞きしたいです。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

施設に相談したのに、その程度のことしか言ってくれなかったのでしょうか。 そのお子さんがそういう態度をとるのは当然だと思います。その年齢でずっと放っておくのは「育児放棄」、つまり一種の虐待と言われても仕方がない行為ですから。子供としては寂しくてたまらないのでしょう。叱ったところで、本人はますます寂しくなるだけですから改善するわけがありません。「母親を馬鹿にして苦しめ苦しめといわんばかりに」とのことですが、実際には「なぜ振り向いてくれないの?! 助けて助けて」という叫びでしょう。正直、それに気づけない母親は実際「馬鹿」ですよ、と言いたいところですが、もちろん、気づくだけの余裕がないのでしょうね。 とはいえ、いろいろな事情で、毎夜、一人になってしまう子供は大勢います。うちの子の友達にも何人かいました。で、その子たちは、友達の家を転々としていましたね。でも、それで成り立っていました。「成り立っていた」というのは、訪ねられた家で食事をふるまってあげて、平等に躾をし、寝る時間になったら送り届けていましたので。とはいえ、その子たちもその子たちで、上手にいろいろな家を回っていたので、特定な家が負担に思って苦情を言う、という事態になりにくかったのだと思います。 質問者さんは、お母さんのお知り合いなわけですよね。であれば、まずはお母さんができそうなこととして、他の保護者たちと積極的に付き合うのを提案してみてはどうでしょう。人は知らない相手には不信感をいだきがちです。しかし、どんな不良でも、親がマメに保護者会に出てきて、すなおに力不足を詫びて協力を仰げば、周りも温かい目で見てくれるものです。持って行き方としては「預かってほしい」など、相手の領域に踏み込む具体的な提案ではなく、「どうしたらいいのだろう。お知恵を」といったアプローチのほうが理解を得やすいと思います。 それから、お子さんに対しては、今まで叱ってみてダメだったのですから、抱きしめて、心の声に耳を傾ける方向に切り替えてみてはどうでしょう。学校の担任、スクールカウンセラー、保健所の家庭支援係などといったプロにも、臆せず根気よく相談してみるといいと思います。 保護者との顔つなぎやプロへの相談は、昼間にできることですから、お母さんが、ちょっと早く起きれば可能ですよね。大変でしょうけれども、それが親の務めなので、お子さんのためにも、急がば回れで頑張っていただきたいです。質問者さんも、できる範囲内で支えてあげてください。

niiiyan
質問者

お礼

ありがとうございます、今日その子の母親に会って「もっと子供とのコミニュケーションをもっともっと持ってみては?」と話をしてみました、市の機関にもいろいろ相談してみるそうです、子供とのコミニュケーションも時間をかけて話し合ってみるそうです、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

少し辛口です・・・ この子の行動を非行と考えている時点で、もうこの子の心をわかっていませんね。 どのように考えてもこの子は、寂しくて哀しくてしょうがないのです、(可哀相に・・・) 親が(自分のこと=気持ち)をわかってくれないから、 悪いことをして、親に(叱られても、居ないよりはましだから)構ってくれ!!と 泣きじゃくって、訴えている姿が見えませんか? > まるで、母親を馬鹿にして苦しめ苦しめといわんばかりに言う事を聞かないそうです。 (子どもも)言う事をきかない、かも知れませんが、 元々、親が子どもの言う事をきかないことが、原因で起こった事態ですから、 先ず先に、子どもの言うことを聞き入れるのは、分別ある親の仕事です、 親の一方的な都合を押し付けられたら、子どもは子どもなりの反発をします。 親子の信頼関係が完全に壊れてしまわないうちに、修復されて下さい。 具体的には、 最初に、母親がこれまでの態度をこの子に真剣に謝ることです。 そとからみてや、母親本人にその意識がなくても、 この子は、母親の無視され虐待されたと感じているので、 悪い事をしてでも、母親の関心を惹きつけて置きたいのです。 子どもに許してもらってから、母親の経済状態、祖父母との関係、 すべてを隠さずに、この子に伝えて母親がこの子に真剣に“相談して”ください。  (もちろん、その時には、この子との生活を母親が大切にしていること、   この子への親の思いを、照れずに真正面から伝える努力をして下さい。) そして、子と母親の二人で、経済状態と心の寂しさのバランス(妥協点)を 探ってください、そこでどうするか、二人で決めごとつくって それ以降、何かを変える時には、二人で相談することをお薦めします。 早い機会に母親が子どもと真剣に向かい逢わないと、本格的な非行化や、 一生に渡る親子の確執など大変なことになる可能性があります。 どうか、可哀相な子どもさんを理解して上げてください。 子どもさんには、あなたのような相談相手もいないのですから、 一人ぼっちでどうしていいのかわからないのです。

niiiyan
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございました

関連するQ&A

  • 小学校1年生の女の子。学校で話ができなくて困っています。

    小学校1年生の女の子なのですが学校でお友達や先生と話が出来ないのです。話し掛けられてもうなづく程度で今では話し掛けられる事もあまりなく休み時間も一人で教室にいる事が多くなってきました。つい最近は上履きを片方隠されてしまい先生も探してくれているのですがいまだに見つかっていません。次の日の朝朝礼があり上履きがないのに娘は先生にも言わなかった様で靴下で朝礼に行ったそうです。自分が困ってるときでさえ何も話が出来ないのではこれからもっといじめられてしまうのではと不安です。家に帰ってからは同じクラスで1人だけ仲のいい子がいて遊ぶ事もありその時は見違えるように喋って遊んでいます。でも学校ではその子とですらあまり話せないようです。私も見ていられなくついきつく叱ってしまいしつこいくらい話をしなさいと言ってしまいます。どう対処したらよいのか良いアドバイスがあれば教えていただけますでしょうか?※兄弟は小2の姉と5ヶ月の弟がいます。

  • 娘(小学2年生)が学校へ行きたくないと・・・

    7才娘のことで相談です。 娘は毎朝登校班で通学しています。 女の子は一人で他は男の子です。 以前から男の子の歩くスピードが早いと娘が辛く言っています。 母親から班長へ対して「ゆっくり歩いてね」と言っても効果なしです。 最近は学校へ行きたくないとも言いだしています。 そこで母親が自転車で学校へ連れて行く始末。 この問題、どう解決したらいいのか・・・

  • 娘(小学校1年生)がいます。

    娘(小学校1年生)がいます。 近所に出身幼稚園は違いますが、同じクラスの女の子(3姉妹の長女Bちゃんとします。)がいます。 仲良くできるといいね~とママ同士気を使いつつも仲良く(メールのやりとりなど)やっています。 問題は娘同士の事です。入学当初からではないのですがだんだんうちの娘が話しかけても しゃべってくれなくなりました。「無視されている」と娘は思っていて・・・ 入学してからしばらくは家が近いということもあり学校までは10分ぐらいなので一緒に登校していました。(このときはクラスのちがう女の子も一緒に3人で登校していて・・・) 娘がBちゃんのうちに迎えに行ってもう一人の子と登校するようにしていました。 娘はBちゃんに毎朝玄関前で待たされるそうです。たまに下の子の泣き声とママさんの「早く!」と言う声がするそうで・・・(娘の話) 去年学校でたまたま遠足で一緒の班(娘とBちゃん、あと2人は男の子)の時も娘はずっと話をしてくれず男の子同士話ているのにBちゃんは自分も仲間に入っているようにしてたそうです。(娘からの話でしたが・・・) はじめは娘の被害妄想?では?と思ったのですが、月に1回集団登校があり私が保護者の付き添いで行った時も娘は「おはよう!」とBちゃんに言っても返事がなく私がBちゃんに話しかけると「今日ね~(^^)」と話しはじめます。 娘も気にしているので以前(去年ですが)「何か悪いこと娘がしたかなぁ~(^^;最近Bちゃんご機嫌ななめ?」とやんわりメールでしたが聞いた事があります。「そんなことないよ~(^O^)/○○ちゃん(娘の名)と遊びたいっていってるんだけど~良かったらうちに遊びに来ない?」との事でした。 どうしようか?迷ったのですが、せっかくだからと娘に話しお邪魔しました。 案の定娘とは遊ばず私がほとんど遊び相手になっていました。ママさんは下のお子さんに忙しい様子でした。娘は寂しかったみたいで「もう行かない・・・」と。ママさんからのメールでは「○○ちゃん(娘の名)が遊びにきてくれて娘達とっても楽しかったみたいでありがとう!またきてね!」とありました。 今週の金曜日「真ん中の娘が幼稚園の遠足で学校から帰宅してくる時間と幼稚園に迎えに行く時間がかさなるのですごく悪いんだけど娘(Bちゃん)を預かってくれない(><;」と困っているメールが来ました。 娘たち仲良しだったら大歓迎なのですが、仲良くないので「ごめ~ん・・・私の用事があって・・・」と学校で学童てきな教室があるので当日は娘をそこに行かせると返事をしました。ママさんからは「じゃあ○○ちゃん(私の娘の名)と遊びたいって言ってるから娘(Bちゃん)も行かせるね~!」との事でした。 先輩ママさんどう思われますか?特にBちゃんと仲良くしないとお友達がいないわけではないのですが・・・小学校あと5年間あります。もう一度「話をしてくれないみたいなんだけど・・・」的な事を聞いてみた方が良いでしょうか?親が口出しする事ではないと思うのですが。預かって!とか遊びにおいで!と言われてもどうしていいのかわかりません。 良きアドバイスよろしくお願いします。

  • 16歳の非行で困っています

    友人の16歳の娘さんが学校をさぼったり 家出を繰り返しています。 警察に相談するとどのような展開になるのでしょうか? 親の言う事も聞かず困り果てているようです。

  • 1年生 女子 新しい友達の事

    小学校に入学した娘がおります 私は、集合住宅住まいです 一緒のクラスで、一緒の子供会の、別の保育園の、初めての友達が、娘にできました 初日から、お昼も食べないで、家にこようとしたので、私は、「1時になったらおいで」と言いました   そうしたら、1時前に、3年の友達を連れてきました 寝室から、パソコンから、娘の机も勝手にさわったり、布団で大暴れしたり、たまりませんでした  私も、娘が始めて家で、友達と遊んでうれしがっているのと、私自身、今まで、保育園だったせいか、どうやって子供の扱いをしていいかわからず、とりあえず、私自身が我慢できるまでいさせて、「出かけるから」といって、帰らせました 次の日も、やはり、その子は、お昼前に、どんどん、うちにきました とりあえず、12時に帰らせ、その日は、さすがに家で遊ばせるのは嫌で、「出かける」と言って断り、出かけました 夕方、遊びたかった娘を見て、「明日、外で遊ぶ約束しにお友達のおうちに言いに行って、今日は、バイバイしてきな」と言ったら、「うん」と言って、いいに行きました  そうしたら、その子を連れてうちに来て、「○○ちゃんがうちで遊びたいんだって」と言い、困りましたが、とりあえず、「30分だけ」と言って遊ばせました  今回は、3年の子がいなかったので、少しおとなしかったのですが、やはり勝手にパソコンの所をさわりました 毎日来られたら、私がノイローゼになりそうだったので、悩んで、知り合いの人に、その家の事を聞きました その子の母親は仕事をしていて、母親が仕事に行っている間は、友達を入れては駄目としつけていて、家の鍵は上の子が持っているようです 結局、仕事をして、子供は、ほったらかしのようです 母親も、朝、顔をあわせますが、挨拶もしてこないし、子供も、うちに遊びに行っている事を言っていないようです 私自身、子供の為と、夫の学童反対で、家計は厳しいですが、仕事は入学前に辞めました なので、その子の家の方針が、理解できませんのと、母親の挨拶一つしない態度にも、むかついてます どうぞアドバイスよろしくお願いします 

  • 朝起きられない高校1年生の女の子のわがまま

    友達のお嬢さんの話です。 高校1年生の女の子です。 朝が起きられず、自分の思い通りにならないと顔の相を変えて怒るそうです。 友達は現在、ご主人と別居中で、相談の一人娘のお嬢さんと実家に戻っています。 学校から帰ってきてもダラダラしていたり、寝ていたりであまり勉強されず、パソコンをされたりしているようです。 夜寝るのも遅く、ipodを聞きながら寝ているようです。 そのためか、朝が起きられず大変なようです。同居のご両親とともに起こされます。布団から無理やり起こされるので、時にはお嬢さんの蹴りやパンチで手にあざができたりです。 起こす方も足を踏んだりしているようですが・・・。 それだけの力を加えないと起きる事が出来ないようです。 起きてから、シャワーして登校となりますが、髪を結んであげたり、学校へ行く準備をするのも友達です。 学校を休む事もあるようです。 折角頑張って入った学校ですからせめて卒業はさせたいのが親心ですし・・・。 友達と出掛けたりは喜んでされています。 パソコンや携帯を止めるとシャーペンを持って、怒るようです。 その時の目つきは怖いそうです。 食事も好きなものしか食べず、部屋で食べられるようです。 おじいちゃん、おばあちゃんと食べたりなんてないようです。 貧血とかかなと思われ、血液検査もされましたが、悪いところもなかったそうです。 こういう時、どこに相談行けばいいのでしょうか? 占いも真剣に考えています。 夫婦が仲良くが一番かもしれませんが、それは無理なようです。 誰かがけがをする前に、助言をお願いします

  • 小学3年生の女の子に

    友達からの相談を受けました。 デリケートな問題ですので、こちらで皆様のご意見をお伺いたく質問させていただきます。 友達の娘さんは小学3年生。上に6年生の男の子がいます。 ご主人は48歳。堅いご職業についてらっしゃいます。 そのご主人が、3年生の娘さんの性器を、触ったり揉んだりさすったりするのだそうです。 今まではふざけてるのだと思って目をつぶっていたそうです。娘さんもキャッキャと笑ったりしていたので、ちょっとした違和感を感じながらも黙っていたそうです。 でも、今日は娘さんの態度に嫌がっているような印象を受け、今までのように笑いも少なかったそうです。さらに6年生の息子さんもとても嫌な表情で、テレビを見たり娘さん達の方をチラチラと見たりしていたそうです。 友達はいい加減気持ち悪いと思い「そういうことはどこかのお姉ちゃんとよそでやってきなよ」とお子さん達の前で言ったそうです。 その後、娘さんに「なんでパパはおしっこするところを触ったりするんだろうね。嫌じゃなかった?」と聞いたら、黙ってうなずいて「でもパパ、今も(ママに言われて)落ち込んでるし、傷つくからパパには言わないで。」と言ったそうです。 私は、娘さんのその態度を聞いて「今までも我慢してきたんじゃないの?もう旦那さんとお風呂も入れちゃダメだよ。お風呂でもやられてた可能性は高いから、旦那さんが帰ってくる前に娘さんだけはお風呂を済ませちゃいなよ。」と話しました。そして、きっと娘さんは傷ついているはずだから、近いうちに二人っきりの時間を作って、今までも嫌なのを我慢してたんじゃないかということと、お風呂でも触られていなかったかということ。そして絶対に秘密は守るから話して欲しいと、ママが気付かなくてごめんねと言ってあげるように話しました。今対処しなければ、娘さんの人間形成にも関わることだとも話しました。そして、息子さんにも嫌な思いをしていなかったか聞いてあげるように話しました。 夜に食事などを終えて、家族で居間でほっとしたときにやることが多いそうで、友達がテレビなどからふと視線を娘さんとご主人に向けるとサッとやめることもあるそうです。 ご主人は、○○(娘さん)の髪は切らせないとか、ずっと一緒にお風呂に入るんだということをおっしゃっているそうです。 とりあえず、お子さん達の気持ちを吐き出させて受け止めるように話しましたが、今後彼女はどう対応していけばいいのか、また私はどうアドバイスをしていけばいいのか悩んでおります。 参考になるご意見などございましたら、ぜひご回答をお願いします。

  • 娘が学校で友達がいないといいます。

     1年生の娘がいます。保育園からずっとマイペースにどちらかというと、ゲームやタマゴッチなどにも関心を持たず、育ちました。おおらかな子供です。 1年生になってから、同じ保育園出身のお友達と仲良く登校しています。マイペースな娘なので、学校のリズムに慣れるのも時間がかかるということはわかっているつもりでした。  2学期になってから、お友達がいないと泣くことがしばしば見られるようになりました。友達は一緒に登校している、別のクラスの女の子だけらしく、クラスでも児童クラブでも一人遊びが多いそうです。知り合いの上の学年の女の子には、娘はいつも図書館で本を音読していると言われました。友達に「遊んで」って言えばと言っても、はぐらかされてしまいます。かというと、近所の子供が遊んでいたら、遊びに行きますし、新しい場所や習い事などでも、恥ずかしがらず入って行きます。  でも、学校ではどうも違うらしく、親として、どうしたら、お友達を作れるよう、励ましていけばよいでしょうか?

  • 中2の妹の不登校、非行の事で悩んでいます(※長文)

    現在、中学2年生の妹の事で悩んでいます。 私と妹は、一回り年が離れており、私は嫁いだので一緒には暮らしていませんが、 実家へはすぐに行ける距離に住んでいて、何かあれば母から連絡があり相談に乗るという状況です。 中学校入学時は、毎日学校へ行き、クラブ活動にも参加していました。 中学2年生になり、クラブ活動を辞め、徐々に学校へも行かなくなり、夜中出歩くようになりました。 学年が上がったと同時にクラス替えがあり、以前の友達とは一切離れてしまい、 中学2年生で、同じクラスになり仲良くなった女の子がいるようです。 彼女と仲良くなってから、不登校や非行が始まったように思います。 はじめは、妹の反抗からの行為だと思い、 母は、その都度注意したり叱ったりしていたのですが、 詳しく事情を聞くと、妹は、 中学2年生で同じクラスになり仲良くなった彼女の話をしたようです。 ・彼女も学校へ行っていない事 ・彼女は、家出中で普段は外で過ごしているという事 ・彼女の家庭環境にDV(父親)があり、自分が的になっている事 ・彼女の母親は鬱っぽく、自殺をほのめかす言動が多いという事 妹は、彼女をほっとけない気持ちで、 ずっと一緒にいるのだと言ったそうです。 母は、事情を知り、 「それならここにいてもいいけど、夜出歩いたりはするな。」と 言ったのですが、彼女の両親に居場所を知られてここに来られるのが嫌だと 未だに出歩いているようなのです。 母は、学校へ連絡をして、全て話したのですが、 学校側は何もしてくれず、彼女の両親からの連絡も一度もないのです。  不登校になってからの妹の生活パターンは、というと、 母は、シングルマザーで、朝から夕方まで仕事に出ているのですが、 母がいない間、勝手に友達を家にあげ、 妹たちは、食事をし、お風呂に入り、好き勝手しているようです。 母が帰宅する頃にまた家を出るという時もあれば、 友達をそのまま家へ泊めて、母が就寝した後に 家を出て遊ぶという時もあるようです。 はっきりいって、食費や光熱費等を含め、精神的にも 母はとてもきつく、どうすればいいのかすごく悩んでいます。 彼女の家庭環境は、児童虐待だと思うのですが、 こういう場合、どうすればいいのでしょうか? 妹と彼女が、これから 普通に学校へ行き、普通の生活をする為に どう支えてあげればいいのでしょうか? うまくまとまらず、とびとびでわかりづらい文章になってしまい申し訳ありません。 長文になりましたが、宜しくお願い致します。

  • 小学校4・5年生の女の子を育てた経験のあるママ回答お願いします。

    小学校4・5年生の女の子を育てた経験のあるママ回答お願いします。 できれば、小学校4・5年生の女の子を育てた経験のあるお母様方にお聞きしたいのですが、 例えばこんな場面に遭遇したらどうしますか? これから夕方に向かう時間、買い物帰りに友だちと二人で下校途中の娘を近所で見かけました。 どう見ても、(もしや自動販売機の周りにお金が落ちてないか探している)風です。 自分は、車かスクーターに乗っていたので、声はかけずそのまま帰宅しました。 数十分後、娘が帰ってきました。 Q1. 自動販売機の下のお金探しについて、あまりみっともいいものではないので、 何をしていたのか確認後、控えるよう言いますか? Q2. もし、その行動を見たら、自分はどう感じると思いますか? ※ 小学校4・5年生です。 ※ 近所での出来事です。 ※ 女の子です。