かな中バスへの苦情

このQ&Aのポイント
  • かな中バスへの苦情はどこに言ったらちゃんと聴いてもらえますか?私は子供を出産してからバスを利用することが多くなり、以前乗車した際は席に着くどころか支払いを済ませていないのにバスが走ってしまい、子供を抱いていた私は転倒しそうになりました。私の前におばあちゃんもいましたが、その方も捕まったから良かったものの、その日は営業場まで行き苦情を言いました。明らかに信号が変わってしまいそうだから急いで発進したように思いましたが、運転手の方も信号が変わりそうで急いで出発してしまいましたと誤っていたそうです。営業所もしっかり指導するとのことでしたが、ベビーカーを畳んでいる間にバスが行ってしまったことがあり、そのときも急いでいて確認しませんでしたとのことでした。
  • 本日、乗車の際運転手に中に入っちゃってと言われ急いで入ると、前の人が支払いをしている最中にもかかわらず走り出しました。前回ちゃんと指導すると言っていたのににもかかわらずと、すぐに電話すると、事務は「はぁー、はぁー」と何でこの人わざわざそんなこと電話してくるんだ?というような対応で、いつもの苦情係だと思いますが、平謝りをするばかりでした。謝ってほしいのではなく改善して欲しいのです。
  • かな中バスへの苦情は、子供を抱えている私にとっては非常に危険な状況です。以前は三鷹でバスを利用していましたが、その時の運転手の対応は良く、運転も荒くなかったです。しかし、かな中バスでは急すぎる発車やスピードの出しすぎなど、運転が荒いと感じます。特に私のように子供を連れている場合は安全が最優先です。苦情を言っても状況は改善されず、電話での対応も不十分です。改善を求めるためにはどこに連絡すれば良いのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

かな中バス(神奈川中央バス)への苦情

かな中バスへの苦情はどこに言ったらちゃんと聴いてもらえますか? 私は子供を出産してからバスを利用することが多くなり、以前乗車した際は席に着くどころか支払いを済ませていないのにバスが走ってしまい、子供を抱いていた私は転倒しそうになりました。私の前におばあちゃんもいましたが、その方も捕まったから良かったものの、その日は営業場まで行き苦情を言いました。明らかに信号が変わってしまいそうだから急いで発進したように思いましたが、運転手の方も信号が変わりそうで急いで出発してしまいましたと誤っていたそうです。営業所もしっかり指導するとのことでしたが、 その後、 ベビーカーを畳んでいる間にバスが行ってしまったことがあり、そのときも急いでいて確認しませんでしたとのことでした。 そして本日、乗車の際運転手に中に入っちゃってと言われ急いで入ると、前の人が支払いをしている最中にもかかわらず走り出しました。 前回ちゃんと指導すると言っていたのににもかかわらずと、すぐに電話すると、事務は「はぁー、はぁー」と何でこの人わざわざそんなこと電話してくるんだ?というような対応で、いつもの苦情係だと思いますが、平謝りをするばかりでした。謝ってほしいのではなく改善して欲しいのです。 以前、三鷹でバスを利用していた際は、運転手の対応はそんなに悪くなく、運転も荒く無かったのに、たった10分の区間の運行なのに何を急いでいるのか直線の為、凄いスピードで走っています。勿論、ブレーキもおのずと急停車のようになり、座っていてもつかまっていないと危ないときがあります。私の場合、ベビーカーを持って子供を抱えてですので、いつももっと運転のプロとして業務をしてほしいと思っています。 三鷹で利用していた際は運転区間が長いせいもあり、よくばすが遅れていましたが、「バスは遅れるのが当たり前」と夫に教えてもらったので、何十分遅れても苦情をしたことはありませんでした。電車と違い、交通事情もあり、安全に業務を行なううえで遅れるのが当たり前だとのことでした。 しかし、10分の乗車区間でバス停も6つ、ほぼ直線の道を客が席に着いたのも確認せず、乗車に時間のかかりそうなべビーカーを抱えた人は置き去りにして猛スピードで走るバスの理由が分かりません。遅れても数分ですし、お客もそんなにおりません。この場合でも遅れたことを苦情して遅れるのは当たり前というのでしょうか。 以前、バスが3分ほど早く行ってしまったこともありました。私はいつも営業所の前の始発から乗っておりますが、バスが遅れても、早く出発することは無いと思っています。 本当にお金をちゃんと払っているのですから、普通の業務をしていただきたいと思っています。運転手の中には本当に良い人もおります。その人たちの足を引っ張らないで欲しいです。 苦情としてだけの処理ではなく、しっかり改善してもらえるようにするにはどこに連絡するのが良いか 何方かご存知の方、宜しくお願いします。

  • jom
  • お礼率49% (27/55)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は大阪在住ですが似たような経験があります。 子どもを連れてのバス乗車の際に荒い運転をされました。 バス会社に電話ではなくメールで問い合わせました。 するとお詫びのメールと以後業務改善いたしますと返信がきました。 それ以後バスの運転はマシになりました。 メールを書く際にはバス乗車の時間、運転手の名前等を明記しました。 気持ちよく乗車したいものですね。

jom
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 いつもバス停の近くに営業所がありますので、直接苦情を言いに行っていました。 メールでの問い合わせも出来るようですので試してみたいと思います。 私も出産前は子供がいるだけで、ただバスを利用するだけのことがこんなに大変なことだとは知らず、もっと周りの方に思いやりを持って接するべきっだったと反省しています。 今は他の人の迷惑や負担になってはいけないと、バス停まで抱っこして行ったり、ベビーカーのときは早めに行って畳んでいなきゃ、乗車の際時間がかかったり大変そう見えたりしないようにと気を使たり・・・込んでいる時間を避けたりと・・・みんな色々大変だったのだなぁと思います。 運転手さんの中にはわざわざ出てきて手を貸してくれる方や、お客さんの中に毎回ベビーカーを持っていて下さる方もいて、とても助かったこともあり、たとえ必要なかったときでもとても嬉しい気持ちになります。 苦情のような運転手さんももう少し考えてくれれば普通の対応になるのだと思います。もしかすると、言い方が悪いのかもしれませんので、メールで伝えた方が分かってもらえるかもしれませんね。 わざわざ回答していただいてありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

かな中バスは営業所も本部もまともな対応をしてくれませんよ。 まことに残念なことですが、お客様や通行人などを大事にする運転を考えていない会社です。 なのでしっかり改善してもらうことは無理だと思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.5

バス会社は国土交通省から許認可を受けてしか運営できませんから、 安全運行に問題がある場合で、バス会社に申し入れても 改善が見られない場合は、監督官庁に連絡するのが よいのではないかと考えます。 確実なことはわかりませんが、 国土交通省 関東運輸局 自動車監査指導部 自動車監査官(旅客担当) あたりが該当するのではないかと。。類推いたしますが。 ちゃんとした知識で確実なお答ができればよろしいのですが、 その辺はご勘弁願います。 http://www.ktt.mlit.go.jp/page2/sosiki.htm

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.4

http://www.kanachu.co.jp/feedback.html 神奈中バスの公式サイトです。 ここに、苦情を書き込むのが一番です。 具体的な乗車時間を書くと、運転手名が会社は分かります。 または運転手の特徴も書くと良いです。 必ず苦情は運転手に見せられ、叱られます。 ここが一番です。

回答No.3

メールにての問い合わせ先を見つけましたのでリンクを貼っておきます。

参考URL:
http://www.kanachu.co.jp/feedback.html
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

その様な愚痴はそれこそ神奈中に聞いて貰うべきではないでしょうか。単純にクレームの対応先を知りたいだけなら、そこまで具体的な不平不満を長々と書く必要は無いと思います。とても対応先を本気で知ろうとしているとは思えません。相手の悪口、そして自分がどんなに可哀想な被害者か、をただ書き連ねてスッキリしたいだけに見えてしまいます。

jom
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 確かに 質問の内容を「不平不満、愚痴を聴いて欲しい、また、同じようなことがあって共感できる方・・・そして改善して欲しい場合、どこに連絡すべきか教えて欲しい」とすれば良かったのかもしれません。 ただ、愚痴は営業所のほうへ毎回直接伺って言っております。 今回は悪口、運転手の体臭が我慢できない、不細工が多いという業務に関係ない内容ではなく、業務に対してのクレームのつもりです。 それから、私は名前や住所も言わず顔が見えないのをいいことに文句を言ったこともありません。毎回直接本人に同じ内容で話をしていますので悪口?にはなっていないと思っております。 「ただ苦情先を教えてくれ」と書くと貴方のように 「苦情を言いたいだけで貴方のように愚痴を言いたいひとは営業所などに聴いてもらうべき。スキッリしたいだけならそちらで十分でしょう」 とおっしゃる方がいると思い、具体的に内容を書きました。危険なので止めてもらいたいと思っていると伝わると思いました。 実際、今考えても自分が子供を抱えた可愛そうな被害者とは思っていません。そんな風に思っているのならここで愚痴って終わりです。実際営業所まで行ったりしませんし、そんな人はどんなに面倒でも、どこまで足を運んでも改めてもらおうと思ったりはしないと思います。 どのような方かは存じませんが、実際、老人と接する機会が増えたり、子供を産んだりすることで気付いたことが沢山あります。気持ちも変化していくものですよ。以前の私なら運転手に掴み掛かったり、怒鳴って終わりですが今は違います。 相手の悪口や自分が言いたいことを書き連ねてスキッリしたのはのはどちらでしょう。ただの愚痴だとお思いなら、わざわざいの一番に回答されなくても良かったと思いますよ。たった3行の文でスキリされたのならそれはそれでよいのですが、結局私の質問にも答えて頂いて無いように思います。

関連するQ&A

  • バス運転手への苦情について・・・

    この間高速バスに乗った際のことです。まず荷物が多いので、バスの側面についている荷物入れのような所に荷物を入れて欲しいと私が言うと、運転手が舌打ちをし私をものすごい目で睨みました。それだけでも私はカチンときているのに・・・さらにもう一人の職員の方が荷物を積んでくれている間に私より後ろに並んでいる人達をバスに乗せているんです (>_<)それっておかしくないですか???まだバスの発車時刻までは十分時間はあるし、それにいつも荷物を乗せてもらうときは後ろの人には待っていてもらっています。そんなに時間は掛からないんだし・・・仮にもこれからその運転手の運転で目的地まで行く訳だし、あまり事を荒立てたくないと思い、我慢しました(ー_ー)!! 本題からそれてしまいました。バス会社はJRなんですが苦情はどこに言ったらいいのでしょうか?そしてきちんとした対応をしてくれるのでしょうか?本当に腹が立って仕方ありません。みなさんはこの様な悔しい思いをしたことはありませんか?

  • バス通勤の方に2件質問です。

    はじめてバスで通勤します。 私は関西在住で「阪急バス」を利用しますが、バスの場合「延着証明」と言うのは何処で発行して貰うのですか? 運転手が下りる際ですか? それとも区間の最後の停留所まで行かないと発行してくれませんか? (後に行ったとして本当に貰えるのかしら?「遅れてない」って言われたりしませんか?) 私は今回、区間の途中乗車・下車になるのですが、10年位前に通学で2度程バス利用した時(同じバス会社)雨と渋滞で遅刻になりました。 その時も区間の途中乗車下車だったのですが、 運転手に「延着証明は区間の最後の停留所の営業所で貰って下さい」と言われ、 運賃は往復かかるし、ますます遅刻するしと諦めた事があります。 今は給料に関わってくるので結構切実な問題です…。 電車だど駅で貰えるのですがどうなるんのでしょう? ご存知な方教えて下さい。 後、もう1件質問ですが、 バスの時刻表が電車のように無くHPで印刷できるのですが平日・土・祝と3枚になり、 3枚を切って貼ろうとしても何故かフォームがバラバラで汚くなるので自分で作ろうかと思うのですが、ふと家計簿とかでもフォームがあるし、もしかして電車とかの自分用に作れるサイトが無いかな?と思いました。 そのようなフォームを作っているサイトはありませんか? 以上ですが宜しくお願い致します。

  • 車椅子の乗れるバス

    都内では最近ほとんどのバスがノンステップで、車椅子でも乗車可だったりしますよね。 先日バスに乗ってると、ある停留所でベビーカー(大き目のもの)に子どもを乗せた若いママが 「ベビーカーを乗せたいので出口から乗ってもいいですか?」って言い出したんですね。 運転手は 「ベビーカーはたたんでから乗ってください」って言ったけど、そのママは頑として聞かず、運転手も、他の乗客もいるしこのママだけにかまうことができず出口を開けてあげました。 このママは出口から入り、他の乗客たちに「お待たせしちゃってすみません」と一言大きな声で謝り、堂々と車椅子の場所にベビーカーをたたまずに子どもを乗せたままつけました。 すると運転手は 「たためませんか?」と。 ママは 「車椅子がきたらたたみますから」と。 この一連のやり取りをみて、隣にいた母は「常識がなさすぎる、ベビーカーをたたむべきだ」と言ってましたが、私はわからなかったんです。 確かに人がたくさん乗ってる電車などではたたまないと迷惑だけども、このバスには車椅子専用の場所があってそこへベビーカーをつけることが出来る。 車椅子の人は乗っていなかったし「来たらどく」って言ってる。 確かに乗客でいっぱいになったらベビーカーをたたむべきだろうけど、それほど混んでもいない。 なら融通を利かせて車椅子の場所を利用してもいいかな?と思いました。 どちらが正しいんでしょう? やはりベビーカーはたたむべきなんでしょうか。 それとも融通を利かせるのもアリでしょうか。

  • 高速バスってバスの種類で走る区間に違いはありますか?

    私は、東京駅から比較的短い区間の昼間のJR高速バスをよく利用します。 1時間に1便という程度で運行されている区間なのですが、 いくつかの種類のバスが走っています。 大型ハイデッカーのデラックスバスがきたかと思いきや、かなり古い型のバスが来る時もあります。 これは、バスを出している営業所が違うからなのでしょうか?それてとも、そのバスのその日の運行路線に影響があるからなのでしょうか? 私が乗っている区間は、昼だけですし、乗車時間も約1時間なので大型のハイデッカーバスが走るメリットがあまりないように思えます。

  • バス酔い?

    いつもお世話になっております。1歳7ヶ月の女の子です。今日、初めてベビーカーでバスに乗りました。関東バスさんが今月からベビーカーでのバス乗車を推奨するようになり、ベビーカーを固定するベルトも装備されていたので、ベビーカーで乗車してみようと思い早速実行しました。 しかし、、、帰りのバスで大泣きしたかと思うと思いっきり吐きました。本数が多いのでガラガラ路線と言われているので、周りにほとんど人がいなく、一応近くの人に臭ったらごめんなさいをし、幸い床にはほとんど落ちなかったので、大騒ぎになることもなく降車でき、すぐお着替えをして帰りました。 でも何より本人が相当つらそうでした。思えば、行きのバスでも最初のうちは、通路のあたりにベビーカーが来るので正面の景色を楽しんでご機嫌でしたが、急に泣き始め、静かになり寝たような感じになったので、眠いのかなと思ったら、前に身を乗り出して、大絶叫で、体を硬直させてかんしゃくを起こしたみたいな状態でした(まだかんしゃくは未経験です)。ちょうど降りる時間だったので、降りてその後は普通に戻ったのですが、今から思えば行きも酔っていたのかなと思います。 姉の家に行くのにバスがとても便利ですが、今後は避けた方がよいでしょか?それとも酔い止めを飲ませる?あるいは慣れさせる?進行方向ではなく後ろ向きに座らせる?シール物を見させない?(目が疲れるから)アドバイスいただければ幸いです。以前は、ベビーカーは禁止だったので、抱っこ紐で抱っこで乗っていて、いつも寝てしまい、一度も酔ったことはありませんでした。 お盆に軽井沢に行き、バスで40分のところのホテルに泊まるのでそれも不安になりました。酔い止めも年齢により飲める飲めないがありそうですし。 いろいろアドバイスお待ちしてます。

  • 【京都旅行】一日乗車券を使用した際の市バス利用

    来週、京都旅行に行きます。 今年の2月にも一度行っているので、大体の使い勝手はつかめているのですが、前回は嵐山方面には訪れておらず、今回少々不安なため質問させて下さい。 今回、二尊院に行くのですが、均一区間外のバス停を利用することになります。 四条烏丸から91系統のバスに乗り、嵯峨釈迦堂前にて下車する予定です。 (11系統の嵯峨小学校前で降りたほうが良いでしょうか?) (又、地下鉄などでも行けるかと思いますが、なるべく出費を抑えるため、一日乗車券を利用したいです) 今回の旅行でも一日乗車券(500円)を利用するつもりなのですが、均一区間外となるのでいくらか別途運賃(差額)を支払うことになるかと思います。 そこで、以下についてご教示下さい。 (1)別途運賃はどうしたらわかりますか?   バスに乗車する際に番号チケットをとるかと思いますが、一日乗車券が使える範囲を超える部分の金額がわからないのですが、運転手さんに聞けばいいのでしょうか・・・   その場合下車する時に聞くと迷惑になると思うのですが、どのタイミングで効いたら良いでしょうか。 (2)色んなバスがあって少しおぼろげなのですが、均一区間内は下車する際に一日乗車券を見せるだけ(初めに下車する時にカード挿入、その後は見せるだけ)ではないかと思っています。   でも、均一区間内でも番号チケットをとらないといけないようなことを運転手さんに言われました。   そもそも均一区間外を通らないバスは番号チケットの発券機がないのでしょうか・・・ということは均一区間外を通るバスは番号チケットの発券機があるということなのでしょうか・・・ (3)地元のバスはカード(乗車券)を乗車の際に番号チケットの発券機横に入れるところがあるのですが、京都の市バスは必ず下車する際だけで間違いないでしょうか? 分かりにくくて申し訳ありませんが、ご回答頂ければ幸いです。

  • ベビーカーでバスに乗ることをどう思いますか

    今、8ヶ月の子どもがいますが、車が無く、移動手段は主にバスで、ベビーカーごとバスに乗る時、どうしたらいいのか困っています。 というのも、運転手さんによって「ベビーカーを広げたまま乗っていいですよ」といったり「たたんで下さい」といったりするのです。混乱して、一度バス会社に問い合わせたところ、「危なくないと思う乗り方を乗客が判断して、それに運転手がしたがう」という回答でした。要は、一概に「ベビーカーはたたむ」とか決めてはいなくて、お母さんが安全だと思うかたちを状況から判断してもらうのがいいと考えているという。ベビーカーを開いたままでも閉じてどちらでもいいということでした。確かに、赤ちゃんの首のすわりとか、抱っこひもを持っていないとか、荷物の量とかいろいろな要素があるので、一概に決めない姿勢に納得しました。それに隣の区の市営バスでは車内アナウンスで「ベビーカーを広げて乗車いただけます」と流れています(私の乗る私バスではそういう表示はしていない)ので、必要ならベビーカーを広げてもいいんだと思いました。 そしてまたバスに乗り始めたのですが、また運転手に「たたんでください。本当はたたむんです。」といわれてしまい(バスはすいていたのに)、それからは乗るのが嫌で今はひたすら歩いています。 他のお母さんも「ベビーカーをもってバスに乗るのは困難なこと」「他の乗客に迷惑」という理由から、皆さん歩いているということでした。 主人は、一般の乗客に気を使って社会的弱者が歩くのはおかしいから、改善するべきだと思うといっています。 ただ、正論はそうであっても、一般的な感覚ではベビーカーはバスに乗るべきではないとか、乗るならたたむべきというのが根強いのでしょうか。皆さんがどうお考えか教えてください。あわせて状況を改善できるてだてがあれば教えてください。

  • 三鷹駅南口のバスは、渋滞しますか?

    三鷹駅南口、連雀通りの三鷹中央病院あたりへの引越しを考えています。 体調や天候によっては、三鷹駅まで小田急バスを利用するつもりですが(バス停は曙住宅になります) この周辺はバスの種類も利用者も多いために朝は三鷹通りが渋滞してバスが動かないといううわさも聞きます。 私が利用するのは、新小金井駅発三鷹行きか調布駅発三鷹行きになるのですが、朝7時台8時台はやはり駅までのろのろ運転で歩いたほうが早かったり、混んでいて乗れなかったりというようなことがあるでしょうか?普段の日、また悪天候の日、あわせて状況を教えていただけると助かります。 また、こちらもわかれば嬉しいのですが、三鷹駅発この方面へのバスは10時台でおしまいだったりしますが、時刻表にはのっていない武蔵境営業所行きのバスが突発的にでることはしばしばありますか? 三鷹行きのバスについては、八幡前の交差点のずっと南からまっすぐ北上してくるバスが主流のようで(マンションが多いためと思われます)、塚・曙住宅・第七小学校のバス停あたりの情報がほとんどみつかりません。こちらの系統のバスを利用されている方も、八幡前以北の 道の渋滞具合はご存知かと思いますので、情報をいただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 路線バスが転倒?

    路線バスに、大人20人位が片側にのみ(1箇所に集中して)乗車すると、カーブの際にバランスを崩してしまい、曲がりきれず転倒するのでしょうか? 運転手さんはそんな時に、きちんと注意をする規則があるのでしょうか? 週に1度、路線バスを利用します。 途中から学生がドヤドヤっと乗ってくるのですが、仲間同士で固まって乗車されると心配になってしまいます。 特にバスの運転手さん。 教えてください!!!

  • 障害者差別をするバス運転手が多数いる大阪市

    障害者は無料乗車券を見せておりますが、降りる際、無言の運転手がいます。 ありがとうございましたって障害者の方が言っても無言の運転手。 他の乗客にはありがとうございましたって言ってます。 大阪の市バスなんですが、無料で乗り降りしてる人にはありがとうございましたって言わなくていいと思って業務にあたっているようです。 差別意識を感じるんですが、差別にあたりませんか? どう思いますか? 私はよくバスに乗るんですが、無料乗車券を提示する人にはお年寄りに対しても挨拶されない運転手をよく見かけます。 バス運転手の資質の問題ですか? それとも障害者は挨拶されなくても仕方ないと思わないといけないのか。

専門家に質問してみよう